[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
群馬県民スレPart3
365
:
凡人
:2017/01/28(土) 12:31:24 ID:0ZaqCPPs0
<センバツ甲子園>前橋育英・健大高崎 2校出場、喜び爆発【群馬】
2017年1月28日 東京中日
どちらも目標は優勝-。春の選抜高校野球大会に出場を決めた前橋育英(前橋市)と健大高崎(高崎市)の2校では選手たちが歓喜の雄たけびを上げ、それぞれの主将が日本一を目指すと意気込んだ。前橋育英は6年ぶり2回目の選抜出場で昨夏に引き続いての甲子園。健大高崎は2年ぶり3回目の選抜出場。同大会へ県勢2校が出場するのは2012年の健大高崎と高崎以来の快挙だ。
◆前橋育英6年ぶり 「最後は優勝狙いたい」
前橋市の前橋育英グラウンドでは、竹渕敏校長が選手たちを前に「選ばれたのは、練習、高校生活、勉強も含め代表にふさわしい気持ちを持つことが条件だ。しっかり頑張って準備しましょう。おめでとう」と激励した。
報道陣の取材に、荒井直樹監督は「選んでいただき、ホッとしている。持ち味の守りと走塁で自分たちのペースをつくり、少ないチャンスで得点し、粘り強い野球を目指す。健大高崎よりも先に地元へ帰らないように頑張らないと。まずは一勝し、一つ一つ大事に積み重ね、最後は優勝を狙いたい」と意欲を見せた。
飯島大夢(ひろむ)主将は「先輩たちは昨夏の甲子園で一回戦負けして悔しい思いをしたので、その思いを背負いたい。自分たちの特長の守備でリズムをつくり、そこからバッティングへつなげていく。日本一が目標」と明言した。 (菅原洋)
◆健大高崎2年ぶり 「日本一目指したい」
健大高崎では加藤陽彦校長が出場決定の吉報を受けた。「ありがたくお受けします」と答えて受話器を置くと、緊張した表情がほころんだ。
グラウンドに集まった選手たちは加藤校長から「万全の調整をして、最高の状態で謙虚な気持ちを忘れずに臨んでほしい」と激励を受け、喜びを爆発させた。
青柳博文監督は「群馬から二校が出場することで盛り上がると思う。前橋育英とはライバルとして切磋琢磨(せっさたくま)し、本校として過去最高のベスト4を上回る結果がでるようにしたい」と気を引き締めていた。
湯浅大主将は「自分たちの力を試せるので、自信を持ってやってきたことをすべて出し切りたい。応援してくれる人たちのためにも日本一を目指して頑張ります」と意気込んでいた。 (大沢令)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板