[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高崎経済大学の人物一覧
549
:
凡人
:2011/09/10(土) 07:18:47 ID:Bv8Fywwg0
高崎健康福祉大学健康福祉学部医療情報学科
教授・教学部長 町田 修三(マチダ シュウゾウ)
1959年1月生
??? 群馬県立前橋高校
1981高崎経済大学経済学部経済学科卒業
???カリフォルニア大学を経て、
1985年 南カリフォルニア大学(USC)大学院経済学研究科修士課程修了
南カリフォルニア大学研究員(1986まで)
取得学位 M.A. of Economics (論文) 南カリフォルニア大学 理論経済学
1986-1987 群馬女子短期大学 非常勤講師
1987-1992 群馬女子短期大学 専任講師
1992〜2005 群馬社会福祉専門学校(経済学、経済政策) 非常勤講師
1993-2000 群馬女子短期大学 助教授
1996〜2001 群馬社会福祉短期大学(経済学) 非常勤講師
2001-2003 高崎健康福祉大学 助教授
2004年 高崎健康福祉大学教授
2004〜2006 高崎経済大学(英語) 非常勤講師
2006年 高崎健康福祉大学教学部長
主にミクロ経済的なアプローチにより、医療需要や医療政策を分析しています。また、大学教育や初年次教育に関する研究や、学生の国際化や大学の国際交流にも興味を持って取り組んでいます。
【専門分野】
医療需要の分析/医療経営戦略のゲーム分析/医療ホスピタリティ/世界の医療制度/健康・医療政策/国際経済/ミクロ経済/英語・英会話
【主な担当科目】
医療経済学/経済学/国際社会と経済/初年次教育/英語
【所属学会】
日本経済学会、日本国際経済学会、日本金融学会、日本貿易学会、日本地域政策学会(理事)、日本ホスピタリティ・マネジメント学会、環境経済・政策学会、日本産業経済学会、大学教育学会、初年次教育学会、協同教育学会
【主な業績】
<論文> 「森林破壊と国際貿易」、単著、日本貿易学会年報第36号p116-121/「食料と経済・情報戦略」、単著、日本消費経済学会年報第21集p69-74/「医療需要とホスピタリティ」、単著、日本ホスピタリティ・マネジメント学会紙 HOSPITALITY第10号p105-111/「医療機関のホスピタリティマネジメント―医療情報IT化のインパクト―」、単著、日本ホスピタリティ・マネジメント学会紙HOSPITALITY第11号p55-62
<著書> 「現代経済学講義」、単著、貝出版企画 /「現代経済の諸問題」、単著、貝出版企画/「くらしの中の経済学」、共著、八千代出版/「現代消費・生活経済辞典」、共著、税理経営協会/「高校生のための面接」、単著、教育弘報研究所/「レベルアップ面接講座」、単著、教育弘報研究所
<学会発表>
「初年次教育における効果的方法」、共著、日本協同教育学会第5回全国大会/「初年次教育基礎教養ゼミの効果的授業デザインの構築」、共著、初年次教育学会第2回全国大会
【国外大学との主な交流実績】
Kellog Community College (米国)/Victoria Business College (オーストラリア)/Washington University (米国、セントルイス)/Macquarie University (オーストラリア)
http://www.takasaki-u.ac.jp/dept/joho/teacher/details.php?C=1006
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板