[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
編入生のつどい
1
:
某経大生
:2004/09/10(金) 11:08 ID:slM8u4zE
そこそこの人数いるよね??
55
:
元経大生
:2005/06/27(月) 18:31:36 ID:eyf3CVyg
>>54
そりゃ頑張らなきゃだね(^_^;)頑張れ〜☆
56
:
某経大生
:2005/07/20(水) 17:02:46 ID:WJOAZvSw
大月短大生の俺も国立狙ってます。でも高崎経済大学などのレベルの高い大学の人も受けるんなら勝ち目ないよ〜(泣
57
:
某経大生
:2005/07/20(水) 17:57:03 ID:CXvdOcWs
>56
ウザイ
58
:
某経大生
:2005/07/21(木) 02:56:55 ID:htaC.BLE
>>56
今年、本学を受験しても、あなたを含め市立大月短大の男子学生については合格通知はこないこと
を忠告しておく。
編入学は専願での受験となっておるにもかかわらず、ここ数年の大月短大の学生による入学辞退者
は増え続けている。
本学としてもできるだけ勉学を真摯に取り組む学生を多く確保できるように努めたいため、このよ
うな策をとることを決定致しました。
59
:
56
:2005/08/04(木) 16:14:30 ID:TlLpOhH2
56だよっ
>>58
合格通知はこないもなにも高崎経済受けないよ!俺は他の月短生みたく、
高崎経済はすべりどめになるなんて思ってないから。文章ちゃんと読んでください。
高崎経済を受けるなんて書いてませんよ(鬱鬱)。
60
:
56
:2005/08/04(木) 16:17:15 ID:TlLpOhH2
>>58
それとなんで男子学生だけなのさ、高崎経済大の編入は男子より女子を合格させているのはデータから見てわかるけどさっ
61
:
某経大生
:2005/08/04(木) 19:37:45 ID:o3y2RvHY
4年制大学全部滑った奴の掃き溜めの癖に生意気な。
1年次からうちに入って来られるのかな。偏差値35じゃ到底無理か。
62
:
某経大生
:2005/08/04(木) 22:03:49 ID:UNUkgWi.
俺はなぜ56は経大を受験しないのに、高経ちゃんねるに来ているのかわからない。
63
:
某経大生
:2005/08/06(土) 12:03:26 ID:NAlCVCX2
>>56
なんでそんなに必死になってんの?
自分受けないならスルーでいいんじゃ?
64
:
56
:2005/08/07(日) 19:08:48 ID:SlPS0kfQ
>>61
俺は偏差値35じゃないからわからないな〜。
>>62
学校で高崎経済が有名だからさ、友達も受けるし
>>63
いやん
65
:
56
:2005/08/07(日) 19:16:13 ID:SlPS0kfQ
月たんせいのボクは勉強でいそがしいから今日はこれで失礼するよ
66
:
某経大生
:2005/08/08(月) 01:25:24 ID:Kf9YOF6.
友達が受ける大学のBBS見る暇があるのに忙しいんだって!
67
:
某経大生
:2005/08/08(月) 12:34:21 ID:XZ8jaWus
編入試験のあり方について、検討した方が良い。
一つの大学から過半数が入学するような
編入試験は問題がある!!
何が俺たちに出来るか?
誰か、意見はないか?
68
:
56
:2005/08/08(月) 18:16:19 ID:SlPS0kfQ
>>66
息抜きにかきこんでるだけじゃん
>>67
たまたま大月短大からの受験者が多いだけよん
大月短大からの編入生で学校のレベェル下がるの嫌だろ?月短に講義しる。
69
:
56
:2005/08/08(月) 18:17:58 ID:SlPS0kfQ
月短の学生は国公立ならどこでもいいという学生が大半なので私立の募集要項とか見ませんよwwwwwwwwwwwwwwwww
70
:
56
:2005/08/08(月) 18:19:00 ID:SlPS0kfQ
抗議のついでにネガティブキャンペーンするのだ〜アヒャッ。
71
:
56
:2005/08/08(月) 18:22:55 ID:SlPS0kfQ
月短は卒業生が中堅国立に多く合格してくれるのでニヤニヤしてますよ〜。
72
:
56
:2005/08/08(月) 18:26:04 ID:SlPS0kfQ
平成16年度編入学実績!!
過去最高記録を更新【71名合格】しました。
とか言ってますよ〜
73
:
56
:2005/08/08(月) 18:27:56 ID:SlPS0kfQ
月短は国公立ならどこでもいいという学生が大半なのよ。
74
:
56
:2005/08/08(月) 18:29:12 ID:SlPS0kfQ
ぺっぽこ短大age
75
:
某経大生
:2005/08/08(月) 21:13:26 ID:9.1T7UJ2
>>67
→58
76
:
某経大生
:2005/08/09(火) 22:12:36 ID:WHHkblg.
>>75
それは嘘でしょ。
なぜ男子だけ?
仮に、大学側がそのように決めたのならそれは大問題。
77
:
56
:2005/08/11(木) 15:24:45 ID:SlPS0kfQ
編入の定員を25名から10名くらいまで削減したらこないよ
78
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
79
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
80
:
編入希望人☆
:2006/02/14(火) 18:24:20 ID:dgeduMG6
こんにちわ。今年、高崎経済大に編入を希望するものです。お尋ねしたいことがいくつかあるので、編入して入った方、お返事いただけませんか?よろしくお願いします。
81
:
某経大生
:2006/02/15(水) 00:39:07 ID:19ONvwzA
編入うざいです。。
82
:
某経大生
:2006/02/15(水) 00:48:37 ID:D4FNTLjQ
高経に編入はないだろw
高経から編入はありだが
83
:
某経大生
:2006/08/05(土) 21:29:37 ID:XNdHdE6Q
2年次編入と3年次編入のどちらが入りやすいですか?
84
:
某経大生
:2006/08/06(日) 03:28:52 ID:BwZIGbAA
>>86
俺は編入学についてわからないのだけど、たぶんあなたは何か勘違いしてると思う。
入学者数の一覧から見た感じだと、おそらく2年次、3年次の選択は受験者が選択するものではなく、受験者の取得単位数等で受け入れる側が判断するんじゃない?
まぁ念のため本学の教務課で聞いてみて。
あと、あなたはここでお尋ねになってるけど、ここに編入学で入ってきた者が必ず経大ちゃんねるにいるとは限らない。確実にレスが返ってくるとこで聞こうよ。
85
:
某経大生
:2006/08/06(日) 07:06:11 ID:w7BZtC.w
うちの後輩は、今2年生で今年編入してきたんだけど、
前の大学での単位があまり認められず、
3年生になれず、2年のまま留年みたいな感じになってるよ。
86
:
某経大生
:2006/08/06(日) 14:56:36 ID:Vhk9gLvg
>>85
文盲乙
日本語でおk
87
:
某経大生
:2006/08/06(日) 15:49:18 ID:jFct.8hY
>>86
たぶんあなたは何か勘違いしてると思う。
88
:
某経大生
:2006/08/07(月) 00:31:01 ID:8fUD7ydE
なんか俺の真似をする方がいらっしゃる。
>>85
フル単取ってたら進級できたと思うよ、その人。ただの言い訳だって。もし、フル単ないしフル単に近い単位を取ってて留年ならそれは大学側の責任だべ。
89
:
某経大生
:2006/08/07(月) 00:38:28 ID:ubnRHKYY
失礼、もう一度>85を読み返して思ったんだけど、もしかして、(その後輩は)前の学校で二年間在学→本学に二年次編入=二年生を2回ってこと?
だとしたらわかりづらい文章だな、おい。
90
:
某経大生
:2006/08/07(月) 12:29:45 ID:fKYNe7Ag
>>89
文盲乙
91
:
某経大生
:2006/08/17(木) 00:49:12 ID:1dQsC4Dg
高経なんぞにわざわざ編入するなんて大儀だな
92
:
某経大生
:2007/08/19(日) 15:33:31 ID:LIhASrH6
経済学部の専門科目ムズス
93
:
某経大生
:2007/12/03(月) 01:13:49 ID:PcBzpVv.
高経・経済から地方帝大経済に編入したけど、編入試験は意外と難しくない。
高経で持て余してる人は受験勧める。
但し、経済学系は数学必須の講義が多いので、数学苦手な人は注意が必要。
就職活動で履歴書書くとき面倒、っていうのはあるけどね・・。
94
:
某経大生
:2008/02/21(木) 16:05:30 ID:NvejG5/E
高崎経済 編入試験を受けた人
どのくらいとけました?
95
:
某経大生
:2010/02/23(火) 14:32:36 ID:sDGxEGys
経済学は俺には合わない
英語勉強して外国語系大学目指そう
by TOEIC730
96
:
某経大生
:2010/04/10(土) 15:38:59 ID:cCNdnpVo
旧帝大に編入目指してる奴いる?
97
:
某経大生
:2010/07/17(土) 01:26:06 ID:UAh6QdYMO
大月短大から地域政策が多いのは、難易度が経済と比べて格段に低く、試験日が早いから。
経済は英語もあるし、専門も難しい。編入難易度で言ったら
高経経済>新大経済>富山大夜間=高経地域>>信大経済
ちなみに俺は高経経済落ちの現新大生。
98
:
某経大生
:2010/07/23(金) 00:15:52 ID:eOWkSa.QO
誰か出る方で編入目指してる人いる?
99
:
あ
:2010/07/28(水) 23:27:00 ID:OUwhjeY6O
AV女優の麻倉憂が高崎経済大学って本当?
100
:
某経大生
:2010/08/05(木) 18:15:35 ID:pscLPxRg0
高崎wwwwwwwwwwww
国立の滑り止めだけじゃなく、編入まで馬鹿短大の滑り止めにされてるのかwwwwwwwww
101
:
デブ
:2010/08/06(金) 01:42:31 ID:rHIi2S2o0
99
編入目指してるよ!!
102
:
某経大生
:2010/08/26(木) 19:28:55 ID:UAh6QdYMO
群馬の覇王
馬鹿崎経済
103
:
Mi
:2010/10/07(木) 11:51:24 ID:CsdeY93EO
こんにちは
今年の高経編入受けようと思っているのですが、第2外国語と数字を履修してないと編入受けられないのでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板