したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

HDDレコーダー

1某F子:2003/12/30(火) 00:41
今、本当に買いどきなのですか?

2ヒラマ:2003/12/30(火) 13:20
しばし待たれよ

3ヒラマ:2003/12/31(水) 18:16
 えー、地上デジタル放送とかハイビジョン画質とかいろいろ言われていますがそうそう簡単に普及
しません。また、デジタル放送は著作権管理も厳しくなり、そうそう気軽に録画できなくなりそうで
すし、ハイビジョンに至ってはそもそもハイビジョン画質のディスク記録のフォーマットが決まって
いません。それに、普及した時にはまずは録画機よりもテレビを対応のモノに買い換えることが先決
ですよ。
 なので、今使ってるVHSが不調なら早いところハイブリッドレコーダーに買い換えましょう!

4ヒラマ:2003/12/31(水) 18:17
 次におすすめ機種です。私の独断と偏見と商売上の都合がかなり含まれていることをご承知おきく
ださい。

●お勧め機種
【東芝RDシリーズ】
 RD-X4かRD-XS41あたりがお勧めです。HDDに録画しておいて、DVDに書き出して保存という用途には
最適です。編集機能が他よりもずば抜けていますし、DVDからHDDに無劣化書き戻しも可能。かなり柔
軟性があります。使いこなすにはPCが必須です。

【ソニースゴ録】
 HX8かHX10をどうぞ。ソニーらしからぬネーミングな上に、ソニーらしからぬお値段。中身もかなり
イイです。特徴はEPGを利用したお任せ録画機能。これに慣れるとやめられなくなるそうです。

【松下DIGA】
 まぁ、松下買っておけば間違いないでしょってところでしょうか。機能と性能のバランスの良さは
さすがです。メディアの相性問題も少ないようです。他社と比べるとHDD容量が少ないかなぁ。せっか
くなのでE200あたりいっときましょう。

5ヒラマ:2003/12/31(水) 18:18
 次はお勧めはしませんが、お好み次第でどうぞ、という機種です。

●番外編
【ソニーCoCoon】
 EX11かEX9あたりでそうでしょうか? DVDに書き出すことがないなら純粋なHDDレコーダがイイですね。
スゴ録と同じくお任せ録画もでき、ダブルチューナーでスカパー!連動できます。ちょっとマニアック
かな。

【ソニーPSX】
 あのデザインに惚れて値段に納得がいけばまぁ止めはしません。HDDレコーダとしては十分に機能し
ます。しかし、TVアンテナスルーがないので分配機を同時に買うのを忘れずに。また、ゲームもしよ
うと思ったら専用コントローラ(別売り)も買ってください。あと、DVD-RWにVRモードで書き込んで
も強制ファイナライズされますので追記はできません。つまりVRモードの意味がほとんどありません。
 あと、映像機器としてハードの出来が...(以下略)

【NEC AX300】
 Linuxベースのハイブリッドレコーダです。中身はまんまPCです。これまたPCが別にないと使いこな
せない機械です。EPGに対応しおまかせ録画もできます。ただし、家電と思って使うとむかつく場面が
多々あるかもしれません。一種のキワモノです。

【パイオニア】
 よく知りません(^^;

【ビクター】
 よく知りません(^^;

6某F子:2003/12/31(水) 21:27
去年から検討し続け、未だに未購入のHDDレコーダー。
こんなにたくさんのお答えを頂戴し、今度こそは購入!したいです。
まだ、よくわかりませんが、また書き込みます・・・ので、そのときはまたよろしく
お願いいたします。
取り急ぎ、お礼まで・・・・。

7某k二郎:2004/01/25(日) 15:45
先週、リサーチしてソニースゴ録のコストパフォーマンス(というか低価格)に魅了されました。
本日、府中のノジマ電器に行ってHX8を購入しました。
現品がなかったので1週間くらい入荷待ちですが値引きも、ほぼこちらの言いなりで満足してます。
あー、早く来ないかな。楽しみ、楽しみ〜。

8ヒラマ:2004/01/26(月) 23:23
>>7
 スゴ録ゲットおめでとうございます。そんなに安かったですか。価格.comなんか見てると
PSXの160Gとほとんど変わらないですね。だったら録画機としては絶対にスゴ録の方がいい
です。それに...その機械、再生系は普通なのですが、録画系のハードはすごくいいんですよ。
届いたら是非体験してみてくださいね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板