したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

私のビデオ評(第3R)

5闇夜の鮟鱇★:2009/05/12(火) 10:46:19 ID:???0
  ●●●二都物語(57英)☆☆☆+●●●(1/6)

これはチャールズ・ディケンズの高名な小説が原作ですが、
実は、この作品で四度目の映画化になるんだそうです。
先ず、1917年と1927年に作られた二つの無声映画があって、
その後、トーキー映画としては1935年のものが最初のようです。
この三件目だけは、何故か『嵐の三色旗』という名前で、
そして、最後の四つ目が、この映画という分けですね。

物語は、ドーバー海峡に向かう馬車のシーンから始まりますが、
主人公のシドニー・カートンは、銀行家ローリーと乗り合わせます。
その馬車が泥にはまって立ち往生していると、そこへ、
馬に乗った伝令がやって来て、銀行家に伝言を伝えますが、
銀行家は、何やら暗号めいた返事を返します。

実は、銀行家はこれからドーバーで、ある令嬢と待ち合わせていて、
彼女の父親を出迎える為に、一緒にパリへ向かう所なのでした。
他方、主人公は同じドーバーで弁護士ストライバーと落ち合います。
実は、主人公のカートンは彼を手伝う下っ端弁護士なのですが、
人生への興味を失い、酒びたりの生活をしていました。


その頃、もう一台の馬車もドーバーに向かっていました。
こちらには、問題の令嬢ルーシー・マネットとその家政婦プロスに加え、
亡命貴族のチャールズ・ダーネーと、密告屋の男が乗り合わせていました。
因みに、ルーシー役のドロシー・テューティンは桜井幸子似ですね。(^^;)
ダーネーは所用があって、手前の駅で降りてしまいますが、
すると密告屋の男も、こっそり彼の後を追います。

さて、この第二の馬車がドーバーの宿屋に着くと、
先に着いていた主人公は、令嬢に一目惚れしてしまいます。
しかし……令嬢が既にダーネーに好意を寄せていることを知ると、
自堕落な自分の生活と比べて、あきらめざるをえませんでした。
他方、令嬢と落ち合った銀行家は、先ず父親の身の上話として、
父親の使用人ドファルジュから聞かされた話をします。

フランス人のマネット医師はイギリス人の妻をめとっていましたが、
その頃から、銀行家は医師の財産を管理していました。
18年前のある晩、パリへの往診から戻ったマネット医師は、
エブレモンド侯爵の邸宅へ、至急で呼び出されます。
そこには瀕死の娘がいて、彼女はすぐに死んでしまいますが、
馬屋にもう一人、刺し傷を負った弟がいました。


その館の召使であるガベール氏が医師に語った所では、
彼らは侯爵の農奴で、父親と息子一人・娘二人の四人家族でした。
実はこの侯爵というのが残酷な男で、一家の姉の方を手ごめにすると、
それに抵抗した父親は、馬車を引かせて酷使し、殺してしまいました。
それを知った弟は、父親の復讐をする為に駆けつけたのですが、
逆に、侯爵の返り討ちに合い、深手を負ったということでした。

こうした状況を見かねたガベールが医者を呼んだので、
マネット医師が来て介抱した分けですが、その時、
弟は『もう一人いる15才の妹だけは、何とか助けてくれ』
と言い残し、こと切れてしまいます。責任を感じた医師は、
この事件を上層部に告発しようと出かけますが、
彼はそれきり、行方不明になってしまいました。

使用人ドファルジュの話では、侯爵に逆らったマネット医師は、
悪名高いバスチーユの牢獄に閉じ込められてしまったのでした。
そこでドファルジュは、生き残った妹を救い出すと、
自分の妻にして、パリの下町で酒場を開いていましたが、
18年の幽閉の後、マネット医師がようやく釈放されたので、
この度、自宅に引き取ったという話でした。

6闇夜の鮟鱇★:2009/05/12(火) 10:49:38 ID:???0
  ●●●二都物語(57英)☆☆☆+●●●(2/6)

さて、ドファルジュの酒場に酒樽を積んだ馬車がやって来ますが、
去り際に酒樽が一つ転げ落ち、路上にワインがあふれるので、
街の飢えた庶民たちは、こぼれたワインに殺到します。
ちょうどそこへ、銀行家と令嬢がやって来て、
ドファルジュの家で父親と再会する運びとなりますが……
長年の幽閉の結果、マネット医師は廃人のようになっていました。

他方、ルーシーの恋人であるダーネーは悪徳侯爵の甥にあたり、
侯爵の横暴を嫌ってイギリスに逃れ、名前を変えていたのですが、
侯爵は手下の密告屋バーサッドを使って、彼を陥れようとします。
こうしてダーネーは『イギリスの機密を国外へ持ち出そうとした』
罪で訴えられますが、令嬢ルーシーが主人公に助けを求めるので、
主人公は上司のストライバーと共に、バーサッドの嘘を暴き彼を救いました。

その頃フランスでは、侯爵の馬車が子供をひき殺すという事件が起こり、
怒った父親は侯爵の館に忍び込み、侯爵を暗殺してしまいました。
一方、英国では侯爵の甥のダーネーが令嬢と結婚しますが、
結婚式の直後、衣類の紋章から『花婿が自分を幽閉した侯爵の甥である』
と気付いたマネット医師は、卒倒してしまいます。


他方、密告者としての生命を絶たれたバーサッドは、
自分が事故死したように装って、墓に葬ります。
主人公達は『つけ狙う男が死んだ』と一安心しますが……
彼らにその死体を売りつけようとして墓を暴いた男達は、
石の詰まった棺桶を発見しただけでした。

こうして、フランスに渡ったバーサッドは、
亡命貴族ダーネーの情報を持ち込み、革命派に取り入ります。
その後、ついにフランス革命が起こり、バスチーユ牢獄が襲撃されると、
駆けつけたドファルジュは、マネット医師がいたという牢獄を探索します。

革命を知った銀行家は、顧客の財産を守る為にフランスに渡りますが、
同じ頃、召使のガベール親娘が革命派につかまってしまい、
投獄されるので、ダーネーに助けを求める手紙を寄こしました。
そこで、ダーネーも彼らを救う為、危険を承知でフランスに向かいますが、
結局、彼もまた捕らわれて、投獄されてしまいます。


因みに、ここでダーネーを捕まえる国境の審査官は、
何やらナポレオンに似ていますが、ナポレオンが、
実際にこんな仕事をしていたんでしょうかね。(^^;)
こうして、ダーネーは牢獄でガベールの娘と再会しますが、
ガベール自身は、既に処刑された後でした。

他方、恋人の身を心配した令嬢もパリに行こうとするので、
主人公は、マネット医師と共に令嬢を連れてフランスに渡ります。
しかし、既にダーネーが投獄され、その救出が難しいことを知ると、
主人公は『もしダーネーが死刑と決まった場合は、
彼の身代わりに自分が処刑されよう』と決意するのでした。

その為に、今や革命派についていたバーサッドを見つけ出すと、
侯爵の手下として働いていた過去をばらすと脅し、
自分の計画を手伝わせることにします。
こうしてダーネーの人民裁判が始まりますが、
マネット医師が、バスチーユ牢獄からの生還者として、
ダーネーを救う為の証言をするので、一度は無罪となります。

7闇夜の鮟鱇★:2009/05/12(火) 10:53:33 ID:???0
  ●●●二都物語(57英)☆☆☆+●●●(3/6)

ところが実は、そのバスチーユの牢獄を探索したドファルジュが、
マネット医師が獄中で書いたという古い告発状を発見していました。
皮肉にも、その告発状が提出されて読み上げられる結果、
娘婿を救おうとしたマネット医師の努力は水泡に帰すのでした。

そこで主人公は、帰国する馬車に令嬢と父親を乗せる手筈を整えると、
自分は酒に酔った振りをして、処刑間近のダーネーを牢獄に訪ねます。
主人公は、すきをみてダーネーに麻酔薬を嗅がせ、眠らせると、
自分と着物を交換してから、看守を呼びます。

こうして主人公は、麻酔薬でグッタリしたダーネーを、
酔った自分と看守に思い込ませ、自分と入れ代わりに、
牢獄の外に送り出すのに成功します。
そして翌日、刑場に引き出された主人公は、
ガベールの娘と共に、断頭台の露と消えるのでした。


この映画の幕切れを飾る断頭台のシーンは中々衝撃的なんですが……
でも、恋敵の為に命を捨てる男というのも、今一つ現実味がないですね。
そもそも、まだまだ年若い主人公がどうして、
そこまで世をはかなんでいるのかも、余り説得力がありません。
まあ、彼の自己犠牲は惚れた女の為だった分けですから、
女性観客の涙を絞るには、十分のストーリーなんでしょうけどね。

結局、横暴な貴族と革命の騒動がこの物語の背景をなす分けですが、
フランスの貴族というのは、本当にここまでひどかったんでしょうかね。
まあ、これはあくまでイギリス人から見たフランス革命ですから、
その点は少し割り引いて考える必要があるかもしれません。
それから『仏革命は、ユダヤ謀略が引き起こした』という説がありますが、
確かにそうとでも考えないと、理解しにくい点はありますね。

例えば『押し寄せた暴徒に発砲を命じた親衛隊長を、
部下の一人が後ろから撃ち殺してしまう』という所にしても、
そうした謀略抜きには理解し難いように思いました。
前に『仮面の男』で触れたカトリックのイエズス会などが、
ユダヤ謀略の手先として絡んでいる可能性は十分ありますね。
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1162001315/145-146
他方では、人民裁判というものの恐ろしさも十分に見せつけますが、
裁判員制度を考える上では、これも見逃せない視点でしょうね。


因みに、イギリスでのダーネーのスパイ裁判では、
主人公が彼とそっくりであることを弁護に利用しますが……
私から見ると、この二人は余り似ていませんね。
まあ、誰が誰に似ているという話は私も良くしますけど、
結局『誰と誰が似ているか』という判断は、
個々人の主観が大きく関わっているようですね。

つまり、その人が顔のどんなパターン認識に従って、
様々な人間の顔を区別しているかが問題なわけですね。
ですから、ある人にはそっくりに見える二つの顔も、
別の人が見ると全然似てない、ということが良くありますよね。

似たようなことで言うと『世の中には同じ顔をした人間が三人いる』
なんていう俗説がありますけど、そっくりショーなどを見る限り、
それが全く根拠のない嘘であることは、一目瞭然ですよね。
だって、あれだけ努力して日本中からそっくりさんを探し出しても、
瓜二つと言えるほど似ている人は、先ずいない分けですからね。
無論、一卵性の双子や三つ子の場合は、また話が別でしょうけどね。

8闇夜の鮟鱇★:2009/05/12(火) 10:57:22 ID:???0
  ●●●二都物語(57英)☆☆☆+●●●(4/6)

さて、ドーバー海峡の話が出たついでに、今回は、
私が最初にパリに着いた時の話でもしましょうかね。
何しろ私は飛行機嫌いなので、なるべく地上を行きたい分けですが、
ロンドンからパリに向かう時は、確か夜行列車を使ったと思います。
ただその場合、途中で列車を乗り換えた記憶がないんですね。

当時は、まだ英仏海峡にトンネルは無かったはずですが、
とすると、夜の間に列車ごとフェリーに乗せられて、
ドーバー海峡を対岸まで運ばれたのかもしれません。
で翌朝、パリのガール・デュ・ノール(北駅)に着いた分けです。

因みに、日本から見ると、ユーラシア大陸の東に日本、
西にイギリスという印象が強いですから、
『ロンドンはパリの西にある』と思い込みがちですけどね。
実を言うと、世界地図を見れば分かる通り、現実のロンドンは、
パリの北というか、北北西くらいの位置にある分けですね。
ですから、ロンドンから行くと、パリの北駅に着くことになります。


さて、こうして朝の光の中で見たパリの第一印象は、
『なんだ、ただの街じゃないか』ということでした。(^^;)
ロンドンの場合、私が余り期待していなかったせいか、
最初に見た秋の光景が、非常に印象的で感激しましたが、
パリの場合、逆に事前の期待が大き過ぎたみたいで、
最初の印象としては少しガッカリしたようです。

そもそも『パリでは道端のペンペン草にも風情があるだろう』
みたいに思い込んでいたのが、いけなかったんでしょうね。
こうしてパリに足を下ろした分けですか、外国旅行では、
新しい国に入ると先ず必要なのが、両替なんですね。
というのも、使えるお金がないと全く身動きが取れませんからね。

ところが運悪く、着いた日がたまたま日曜日か何かで、
普通なら使えるはずの駅の構内の両替所が閉まっていた分けです。
それで、中心街を少し外れた植物園近くの両替所まで歩いたんですが、
この時の印象も、やたら道がだだっ広くて、そっけない感じでした。
そう言えば、限界灘から韓国に渡った時も、全く似た印象を受けましたが、
この辺は、何といっても島国と大陸の落差と言うべきでしょうね。


さて、両替を済ませると中心街のシテ島を目指して歩きましたが、
目に入って来たノットル・ダム寺院は、つっかえ棒が目に付きました。
このつっかえ棒が、何か後から付け足したように見えたんですけど、
実はこれはバットレスとか言って、最初から付いているんだそうです。
そして……正面に回って、この寺院を見上げた分けですが、
この時の衝撃も相当なもので、暫くは動けませんでしたね。

ロンドンの印象が、これ一発で吹っ飛んだという気がしましたが、
繊細かつ優美で、しかも豪快さと大胆さを兼ね備えた造形ですからね。
その場合、ノットル・ダム、すなわち『我等のおばさん』とは、
一体なんぞやと暫くいぶかっていましたが、後で分かった所では、
これが『聖母マリア』のことなのでした。(^^;)

因みに、誰が使い始めたか、日本では良く『ノートル・ダム』
と間延びした表記をしますが、これは余り関心しませんね。
というのも、仏語ではノットルをノートルと引き延ばすと、
また別の意味になってしまうからなんです。
似たことで言うと、キャバレーの『ムーラン・ルージュ』にしても、
原音からすれば『ムラン・ルージュ』とすべきでしょうね。

9闇夜の鮟鱇★:2009/05/12(火) 11:01:41 ID:???0
  ●●●二都物語(57英)☆☆☆+●●●(5/6)

それから建築と言えば最近、郵政公社の本社ビルの立て替えで、
大臣がいちゃもんをつけて一騒動ありましたけどね。
私なんかから見ると、あんなビルはどうでも良いような気がします。
というのも、全く精神を刺激されることがありませんからね。
その点、ヨーロッパの大都市には、必ずと言って良い位、
古い建物があって、街を見下ろすように立っている分けです。

例えば、ブリュッセルのグラン・プラス広場なども一例ですが、
十三世紀とか十五世紀とかの精神が、街の中心で輝いている分けですね。
今の東京で精神を刺激する建物と言えば、都庁舎位のものでしょうが、
丹下健三作のこの傑作も、ノットル・ダムの影響が色濃いですね。
他方、古い建物で残すべきなのは、むしろ歌舞伎座だろうと思います。

これまた取り壊す計画があるらしいですが、東京では数少ない、
希少なランドマークをぶっ壊して一体、どうする気なんでしょうかね。
一説によると、戦災で焼ける前の大正期の姿を復元する予定が、
都知事のいちゃもんで、またまた変更されたらしいですが……
変更された後のデザインを見ると、安っぽくて最悪ですね。


まあ、たとえ大正期のデザインを復元するにしても、
無粋な高層ビルの前景として残るだけでは、
余り価値はないかもしれませんけどね。
  http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a0/Eka1005.jpg
建物が古くなって使いにくいということなら、
何とか外形だけでも、古いデザインを再現して、
全て建て替えるということは出来ないんでしょうか。

さて、それはともかく、私がパリで一番驚いたこと、
ぶったまげたことが何だか分かりますか、皆さん!?
それは、電話ボックスの形だったんですよね。
まあ、今や携帯電話全盛の時代ですから、
それらは大方、撤去されてしまったかもしれませんが……。

何がすごいかというと、街中にある電話ボックスが、
ひとつひとつ全て違う形をしていた分けです。
それも単に形が違うという以上に構造が違っていて、
入口のドアの開け方からして、一つ一つ全部違うんですね。
一見普通のドアのように見えても、実際に開いて見ると、
ボックスの中心の垂直軸の回りに回転したりして、ギョッとしました。


ロンドンではこんなことは無かったと思いますが、
日本人やドイツ人にしても、街中の電話ボックスは、普通、
同じデザインに統一するもんじゃないかと思いますけどね。
一体どんな経緯で、あんな状況になっていたのかは、
未だに良く知りませんが……ひょっとすると、
独創的な電話ボックスを作るコンペでもやったんでしょうか。

ともかく『これでは機械音痴は苦労するだろうな』というか、
『パリでは機械音痴は生きて行けないんじゃないか』とすら思いましたね。
結局の所、フランス人と日本人とでは知的なレベルが違い過ぎますかね。
大体ヨーロッパの庶民は、日本の大学生位の知的レベルがありますからね。

その点、日本では少子化が大変だとか騒いでいますけど、
私に言わせるなら、それは『日本人の知的レベルを、
引き上げる為の絶好のチャンス』でもあるんじゃないですか!?
その意味で『根税制を導入し、金持ちに沢山子供を作らせろ』
というのが、私の持論なんですけどね。

10闇夜の鮟鱇★:2009/05/12(火) 11:04:49 ID:???0
  ●●●二都物語(57英)☆☆☆+●●●(6/6)

似たようなことで言うと、宿屋の窓の構造にしてもそうですね。
あのう、大名旅行で高級ホテルに泊まるような場合、
例えば、オテル・ニッコー・ド・パリみたいな大ホテルなら、
そこの窓の開閉は多分、世界共通仕様だろうと思います。

というか高層ビルの場合、窓は開かなかったですかね。(^^;)
それに比べ、貧乏旅行で小さな安ホテルを探して泊まる場合、
こうした旧来の文化に触れることは、不可避のように思います。
パリの安ホテルでは、その窓の開閉方式は大体決まっています。

小さめの窓に観音開きの二枚の扉が付いていて、左扉の先が円く削られ、
右扉の先はそれを包むように、U字型にへこんでいる分けですね。
ですから窓を閉める時は、先ず右扉で左扉を噛み込むように閉じ、
その後で、右扉の先端の中ほどにある楕円形の取っ手を右に回すと、
扉の上下に棒が突き出し、窓枠の穴にはまって固定されるようになっています。


この構造も慣れるまでは少し面食らいますが、
実を言うと、ちょっとパリから離れると、
そこではまた、扉の閉め方が変わって来るんですよね。
ですから、これまた機械音痴は大変だろうと思いました。

まあ、これはフランスに限りませんが、ヨーロッパでは、
何かちょっとした民族的な境界を越える度に、
やり方がガラガラ変わるという感じなんですね。
そこへいくと米国の場合は、移動に金と時間がかかる割に、
『どこに行っても、コカコーラとフライドチキン』という感じで、
余り変わり栄えがしませんから、放浪のしがいは少ないですね。

で、これは私自身がそうだったんですけど、日本人の多くは大体、
『ある目的をなし遂げる為には、正しい方法がただ一つだけあって、
それは絶対に変えてはいけないものだ』と思い込む傾向が強いですね。
例えば、茶道の各流派とか、行儀作法の小笠原流なんかにしても、
各流派に特有の手順を、徹底的にたたき込まれますよね。


楽器やスポーツの習い事にしても、最初は先生について、
キチンとした基礎を手順通りに学ぶのが普通だろうと思います。
でも……私がパリで学んだ最大の教訓というのは、
『ある目的をなし遂げる為の正しい方法は、一つというより、
むしろ、無数にあるんじゃないか』ということでした。

ただ、その場合でも『新しい方法を一つ見つける為には、
一人の天才を必要とする』とは言えるかもしれませんが……
何か、目から鱗が落ちたような気がしたのは事実です。
その意味で、創造的な人生を送ろうと考える人は、
余りそうした固定観念には捕らわれない方が良いでしょうね。

例えば、健康法で紹介した虫歯の予防法にしても、
そこで書いた内容は、世間一般に言われる方法とは随分違いますよね。
でも、虫歯の予防法にしたところで『こうしなければいけない』
という方法がひとつしかない、ということは全然なくて、
むしろ、無限に多様な方法があり得るんじゃないかと思います。

13vjexsxhin:2017/07/17(月) 20:37:24 HOST:151.28.244.58.adsl-pool.jlccptt.net.cn
万有サロン
<a href="http://www.g08h1w5e755a0titm0r1w84p5grr0w86s.org/&quot;&gt;avjexsxhin&lt;/a&gt;
vjexsxhin http://www.g08h1w5e755a0titm0r1w84p5grr0w86s.org/
[url=http://www.g08h1w5e755a0titm0r1w84p5grr0w86s.org/]uvjexsxhin[/url]

14nike magista obra fg with acc gold wei�� schwarz:2017/12/24(日) 03:42:49 HOST:175.44.17.212
<a href="http://www.turn-keymortgage.com/merry_en/reebok-cl-leather-utility-red-grey&quot;&gt;reebok cl leather utility red grey</a>,<a href="http://www.uniquebabydeals.com/merry_en/nike-shox-deliver-blue-silver&quot;&gt;nike shox deliver blue silver</a>
[url=http://www.trappistshop.com/merry_en/nike-magista-obra-fg-with-acc-gold-wei��-schwarz]nike magista obra fg with acc gold wei�� schwarz[/url]

15air jordan 12 gr奪 quarter:2017/12/24(日) 08:32:24 HOST:112.111.173.211
<a href="http://www.walkpembrokeshire.com/merry_en/nike-free-run-3-mint&quot;&gt;nike free run 3 mint</a>,<a href="http://www.tonyandloriblack.com/merry_en/nike-kobe-elite-black&quot;&gt;nike kobe elite black</a>
air jordan 12 gr奪 quarter http://www.ubermahogany.com/merry_en/air-jordan-12-gr奪-quarter

16nike roshe one print iguana:2017/12/26(火) 18:46:05 HOST:112.111.173.39
<a href="http://www.urreboot.com/merry_en/nike-dunk-sky-hi-wei��-snakeskin">nike dunk sky hi wei�� snakeskin</a>,<a href="http://www.tylerandtracey.com/merry_en/zapatillas-futbol-sala-nike-lunar-gato-ii&quot;&gt;zapatillas futbol sala nike lunar gato ii</a>
[url=http://www.wigglelicious.com/merry_en/nike-roshe-one-print-iguana]nike roshe one print iguana[/url]

17nike lebron soldier 10 purple orange:2017/12/28(木) 13:56:24 HOST:112.111.173.39
<a href="http://www.urreboot.com/merry_en/nike-dunk-sky-hi-wei��-snakeskin">nike dunk sky hi wei�� snakeskin</a>,<a href="http://www.tylerandtracey.com/merry_en/zapatillas-futbol-sala-nike-lunar-gato-ii&quot;&gt;zapatillas futbol sala nike lunar gato ii</a>
nike lebron soldier 10 purple orange http://www.ulyssedesign.com/merry_en/nike-lebron-soldier-10-purple-orange

18zx 750 grau gr端n paint:2018/01/04(木) 09:54:17 HOST:36.248.166.39
<a href="http://www.viaggilusso.com/merry_en/nike-air-max-plus-navy-blue&quot;&gt;nike air max plus navy blue</a>,<a href="http://www.thmechanicaltx.com/merry_en/ua-curry-3-yellow-gold&quot;&gt;ua curry 3 yellow gold</a>
zx 750 grau gr端n paint http://www.todaysva.com/merry_en/zx-750-grau-gr端n-paint

19adidas neo dam辰nner schuhe on verkauf:2018/04/13(金) 12:09:08 HOST:175.44.17.98
<a href="http://www.familyhomemedicalequipment.com/merry_en/nike-air-max-tavas-mens&quot;&gt;nike air max tavas mens</a>,<a href="http://www.rootsofpeacegolf.org/merry_en/nike-shox-orange-black&quot;&gt;nike shox orange black</a>
adidas neo dam辰nner schuhe on verkauf http://www.birthannouncementlawnsigns.com/merry_en/adidas-neo-dam辰nner-schuhe-on-verkauf


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板