[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
<関学の新学部構想>Part.2
109
:
ソウ
:2008/10/16(木) 18:43:55
悩ましいスタイルだな
http://tt.doko141.com/kibou/
110
:
名無しの関学生
:2008/10/17(金) 13:45:11
関学ちゃんねるは、こういうのがはびこるところ、閉鎖すべし!
111
:
名無しの関学生
:2008/10/17(金) 20:05:08
賛成!!
112
:
名無しの関学生
:2008/10/18(土) 06:36:16
自演乙w
113
:
名無しの関学生
:2008/10/22(水) 05:41:11
中村吉右衛門が、関西学院大の客員教授に就任。
担当するのは大学院文学研究科の講義「歌舞伎と演劇文化」1回分で、
30日に行われる。
114
:
名無しの関学生
:2008/10/22(水) 15:24:53
たった講義1回分で客員教授就任扱いとな
115
:
名無しの関学生
:2008/10/22(水) 19:06:16
国際系学部最新偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/bun1.html
早稲田国際65
上智外国語65
法政GIS64
――――――――――――――
国際基督教養63
立命館国際63
立教異文化62
――――――――――――――
明治国際日本60
法政国際文化59
青学国際コミュ59
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
日大国際51
駒澤グローバル51
116
:
名無しの関学生
:2008/10/28(火) 02:47:12
関学教育学部設置は「保留」 入試日程を延期
関西学院大(兵庫県西宮市)は来年4月開設をめざしていた
教育学部(定員350)の認可申請が「保留」とされ、今年
11〜12月に予定した同学部のAO(定員88)▽スポーツ推薦
(同20)▽帰国子女(同若干名)▽外国人留学生(同)各試験
の延期を決めた。保留の理由を確認したうえで学部設置を再申請する。
今年中に認可されれば、来年2月予定の一般入試には影響しない見込み
という。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810270079.html
117
:
名無しの関学生
:2008/10/28(火) 08:53:47
受験生、関係者の皆様
関西学院大学は、2009年4月の教育学部開設に向け、文部科学省に認可申請をしておりましたが、このたび申請内容の一部について指摘を受け、後日改めて審査を受けることになりました。
これにより、2008年11月〜12月にかけて実施する予定にしておりました教育学部のAO入学試験、スポーツ能力に優れた者を対象とした入学試験、帰国生徒対象入学試験、外国人留学生入学試験について、日程を延期せざるを得なくなりました。受験生の皆様、高等学校・予備校等関係者の皆様には、多大のご迷惑、ご心労をおかけすることになり、深くお詫び申し上げます。
本学では、この事態を真摯に受け止め、早急に対策を講じていく所存です。再審査の結果は本年12月に出る予定です。入学試験の実施計画は決まり次第、発表させていただきます。
受験生の皆様をはじめ多くの皆様にご迷惑、ご心労をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます。
2008年10月27日
関西学院大学
学長 杉原 左右一
118
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/10/28(火) 22:11:38
こりゃあかんわ
完全に「公約違反」
経営責任モノ
119
:
名無しの関学生
:2008/10/28(火) 22:57:55
こんなことがあるの???
学長は、ヒラマツさんだったら、こんなことはなかったはず。
120
:
名無しの関学生
:2008/10/28(火) 23:41:01
いつまでも、「申請中」が消えないのでおかしいと思っていた。
だいだい的に広報していてこの時期になってこの事態!
121
:
名無しの関学生
:2008/10/28(火) 23:46:31
今までにこんなことあったの?
122
:
名無しの関学生
:2008/10/29(水) 00:11:42
前理事長・前学長が
聖和ときちんと話をつけてこなかったことのツケ
123
:
名無しの関学生
:2008/10/29(水) 11:30:06
教育学部新設記念で「青い鳥」の映画試写会があるというのに・・・
124
:
名無しの関学生
:2008/10/29(水) 12:39:52
なんのために開設を1年遅らせたんだか…。
ところで短大の要項とか見当たらないけど、短大も開設されるよね?
125
:
名無しの関学生
:2008/10/29(水) 14:20:07
俺、他大だけど多分次回の申請で何とかなる(する)と思うお。
126
:
名無しの関学生
:2008/10/29(水) 15:00:30
そうだといいんだけど。
127
:
名無しの関学生
:2008/10/29(水) 15:12:16
保留とは情けない 政治力はないのか関学は ゴキブリみたいに。
128
:
名無しの関学生
:2008/10/29(水) 16:03:48
早慶や同志社、関学は推薦、AO比率を公表したのに立命館だけが公表を拒み続けていますどうしてなんでしょう?
129
:
名無しの関学生
:2008/10/29(水) 19:45:48
ゴキブリ得意の捏造と粉飾です。
130
:
某大学教員
:2008/10/29(水) 22:01:57
設置認可は文科省の判断だから、相手がノーといえばしょうがない。
ただ、普通は、事前に何度も相談に行ったり電話で問い合わせたりして
書類がOKかどうか、ほとんど分かっているものなんだけどな。本番で
留保がつくというのは、かなり異例といっていい。
いずれにせよ、次回の申請は意地で通すでしょう。
131
:
名無しの関学生
:2008/10/30(木) 05:34:43
責任者は誰だ! 関学に恥をかかせやがって
降格・減給を覚悟しておけ!!
杉原学長にも責任がある
ヒラマツ前学長だったら通ったのにと皆が言っている
132
:
名無しの関学生
:2008/10/30(木) 06:22:13
ヒラマツ前学長を選挙で落としたものにも責任がある。
133
:
名無しの関学生
:2008/10/30(木) 14:55:13
ゴキ大に文科省対策を教えてもらえ。
134
:
名無しの関学生
:2008/10/30(木) 16:32:41
文科省もおかしなところだね。
少子化のこの時代に新設の大学をいくらでも許可して造らせているのに〜
135
:
名無しの関学生
:2008/10/30(木) 20:29:05
>>128
HPに載ってるだろ。
隈無く探してみろ
136
:
名無しの関学生
:2008/10/30(木) 21:23:03
教育学部設置の担当者はいったい何をやっていたのか
情けない Mastery for Serviceが足りない
関学の名誉が傷つけられてしまったではないか
担当者は責任を追及される必要がある
今後、担当者は関学において針のむしろに座らされ続けなければいけない
また、必要に応じてヒラマツ先生らが得意とする陰湿いじめを受けさせなければいけない
> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/458
137
:
名無しの関学生
:2008/10/30(木) 22:43:50
文部科学省「どうして聖和に教育学部があるのに関学大で教育学部をつくるのですか?」
関学担当者「聖和ではだめなんです。関学教育学部でなければ。」
文部科学省「わからないな。どうせ私大なんでしょ。合併したんだから
いまの聖和の学生も関学生にして教育したら。教員だって同じでしょ。」
関学担当者「だから関学と聖和は違うんです。わかってくれませんか。」
文部科学省「???そんなに関学て飛び抜けて優秀なんだっけ。」
関学担当者「???」
138
:
名無しの関学生
:2008/10/31(金) 04:06:00
>>137
欲しいのは聖和の土地建物だけであり教職員などはいらない。
合併後は適当な理由をつけて教職員をリストラ放逐してゆく予定だ。
だが、聖和の教育学部をそのまま継承すれば旧聖和教職員の最後の砦として存続しかねない。
よって、関学の手で新たに始められた教育学部である必要がある。
139
:
名無しの関学生
:2008/10/31(金) 07:07:36
>>136
貴方が、うわさの認知症進行中の70歳OBの方ですか?
トラウマだけは消えないのですね。秋風とともに哀れを誘います・・・
140
:
名無しの関学生
:2008/10/31(金) 12:36:43
新理事長は動いているのか?関学の再建のため請われて就任したのだろう?
141
:
名無しの関学生
:2008/10/31(金) 20:35:26
か
142
:
名無しの関学生
:2008/10/31(金) 20:42:20
D
K
r
143
:
名無しの関学生
:2008/10/31(金) 20:47:08
はりつくなドラゴンバレー
144
:
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/11/03(月) 00:47:04
保留って失敗ってことですか?
145
:
名無しの関学生
:2008/11/03(月) 18:50:48
関学の今後については、日経に大きく取り上げられていたよ。すごいね。
146
:
名無しの関学生
:2008/11/03(月) 20:30:11
創立120周年に100億ぐらいの寄付金を集めろ。
日頃 財界の関学と自慢してるのだから。財務状況を
改善しないと、閑閑同率から脱落するだけ。
147
:
名無しの関学生
:2008/11/03(月) 20:49:43
>>146
そんなもの、ヒラマツカズオ前学長が一声かければ先生の人望でたちどころに集まる
148
:
名無しの関学生
:2008/11/03(月) 20:53:57
ヒラマツカズオねた、マジで面白くないんだけど。
149
:
名無しの関学生
:2008/11/03(月) 20:55:04
定員、かなり増やすみたいね。
大丈夫かな。
150
:
名無しの関学生
:2008/11/03(月) 20:59:42
面白いとか面白くないとかいう問題ではない。
冷静に考えてみよ。
まず誰が声をかけるのかを。誰が声をかければ一番金が集まるのかを。
151
:
名無しの関学生
:2008/11/03(月) 21:00:08
>>148
面白いとか面白くないとかいう問題ではない。
冷静に考えてみよ。
まず誰が声をかけるのかを。誰が声をかければ一番金が集まるのかを。
152
:
名無しの関学生
:2008/11/04(火) 09:31:22
>>151
貴方とヒラマツ先生とは、どいいう関係?なぜ、そんなにあのかたに思い入れするの?
153
:
名無しの関学生
:2008/11/05(水) 21:51:04
文部科学省「大麻で汚染された大学で教師は育成できないのでは?」
関学担当者「すみません。東京ではよく間違われるのですが関大では」
文部科学省「?。関大?関学?」
関学担当者「だから関学と関大は違うんです。わかってくれませんか。」
文部科学省「???関学もきょうのニュースで大麻に関係しているようですが」
関学担当者「???」
154
:
名無しの関学生
:2008/11/06(木) 07:27:41
>>153
大麻を同志社に売っていた関学生でてこい!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1225834195/
155
:
名無しの関学生
:2008/11/13(木) 22:11:44
関学は大丈夫かな?
駒澤大が金融先物取引に失敗 110億円の損失を出す?(J-CASTニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000001-jct-soci
156
:
名無しの関学生
:2008/11/13(木) 22:15:49
駒澤大が金融先物取引に失敗 110億円の損失を出す?
11月13日20時35分配信 J-CASTニュース
駒澤大学が金融先物取引に失敗し110億円の損失を出した。
そんな情報がインターネット上に流れている。この損失を埋めるために銀行から大学の土地・建物を担保に借り入れをしたのだというのだ。
駒澤大学は「この件には一切答えられない」としている。
資産運用による財務基盤強化を進めている私立大学はかなりの数にのぼり、金融商品による損失が膨らんでいるところもある、と噂されている。
■損失は大学の土地・建物を担保に借金?
駒澤大学の金融先物取引の失敗を明かしたのは、千葉県にある迎福寺の住職・千代川宗圓さん。
自身の「曹洞宗にもの申す」というブログで2008年11月10日付けから詳しい情報を流している。
10日には「駒澤大学が投資に失敗して莫大な損失」「金融先物取引で80〜120億円を失う」。
翌日付けには、「今日(11月11日)午前中、駒澤大学で部長会が開かれ、その席上、金融先物取引の失敗により、『負債は110億円』と正式な報告があった」とし、
既に08年10月末に大学の土地・建物を担保に、みずほ銀行から110億円を借金。金融先物取引の損失を穴埋めした、と書いている。
08年11月12日付けでは、08年9月の時点ですでに今回の資金運用が失敗することがわかり、
大学の常任理事と経理部長が定年を前に、辞表を提出していた、とも明かしている。
千代川住職は、宗門の関係者と駒沢大学の関係者から08年11月9日に情報を得て、その後大学の理事、職員などにもあたったのだという。
千代川住職はJ-CASTニュースの取材に対し、
「損失を出したのは外為の先物スワップで、ユーロとドル建てで運用していた」
と指摘する。これからも知り得たことはブログに全て書いていくのだそうだ。
J-CASTニュースは駒澤大学に対し、(1)110億円の損失を出した事実はあるか(2)先物取引を行った経緯は
(3)大学の土地・建物を担保にみずほ銀行から110億円の融資を受けたのは事実か(4)経理部長と事務局長が辞表を提出したのは事実か。
もし事実なら両者に退職金は支払われるのか、という内容の質問書を出した。
■「安全確実なもので運用を」と文科省
しかし大学側からは、
「標記の件については、お答えいたしかねます」
という回答が送られてきただけだった。
「金融ビジネス」(東洋経済新報社:08年秋)によると、私立大学の資産運用は
銀行預金中心から債券、仕組み債(債券とデリバティブをセットにした商品)などの運用へとシフトしてきた。
少子化による学生の数減少で起こる経営難を資産運用で乗り越えようとしているわけだ。
しかし、同誌に書かれている大学の資産運用の実態は、
「(資産運用の担当者は)せいぜい1人か2人いる程度で、組織としての運用になっていない。
特に仕組債は、中身を本当に把握して買っているか疑問だ」(高須賀伸成21世紀大学経営協会事務局長)
なのだそうだ。
リスクのある金融商品に手を出した大学の中には失敗して、大打撃を受けたところもあるようだ。
それでも高リターンの魅力には勝てず、危ない資産運用を続けている私立大学もあるという。
リスクコントロールが難しく、失敗すれば「倒産」になりかねない。文部科学省はJ-CASTニュースの取材に対し、
「安全確実なもので適切に運用するように大学に対して言っている」
と話している。
157
:
名無しの関学生
:2008/11/14(金) 09:53:48
駒大より専修がなればいいのにあんな痛いやつが多い大学
158
:
名無しの関学生
:2008/11/14(金) 11:16:53
専修になにか個人的な恨みでもあるんですかい?
159
:
名無しの京大生
:2008/11/16(日) 07:16:51
*価値観の優先順位において学歴を第一にする
*会社の入社試験と同じように志望理由を優先させる人事を行う
*地位、財産、名誉など欲しいものが簡単に手に入る人間ほど学歴を他に譲る傾向がある
*京大が潰れることはない
160
:
名無しの関学生
:2008/11/19(水) 20:57:09
◆◆河合塾2009年度最新偏差値
(早慶上智MARCH学関関同立)◆◆
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si203.pdf
【法学部】
慶應72.5
早大70.0
上智67.5
中央67.5
明治65.0
立教65.0
学習62.5
法政62.5
同大62.5
立命60.0
青学57.5
関学57.5
関西57.5
161
:
名無しの関学生
:2008/11/19(水) 20:57:38
◆◆河合塾2009年度最新偏差値
(早慶上智MARCH学関関同立)◆◆
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si203.pdf
【法学部】
慶應72.5
早大70.0
上智67.5
中央67.5
明治65.0
立教65.0
学習62.5
法政62.5
同大62.5
立命60.0
青学57.5
関学57.5
関西57.5
162
:
名無しの関学生
:2008/11/21(金) 06:15:08
今日の読売新聞に1Pを割いた関学の広告あり!
11月4日、関学会館で行われた、「青い鳥」(原作 重松清 主演 阿部寛)の映画試写会に則ったもの、
その時の、トークセッションをメインに、「今、改めて問う、教育の意義とはー」
そして、「120年の英知を明日の教育へ。関西学院大学は真の世界市民を育成」
教育学部新設に際して、いかんせん、この時期にきても、「設置許可申請中」と但し書きが必要に
ならざるを得ないのが残念である。
映画は一見の価値あり、シネ・リーブル系にて11月29日より。
あす、ハービスプラザで阿部寛トークショーあり。
163
:
名無しの関学生
:2008/11/21(金) 09:54:13
>>162
みました。阿部寛は、テレビドラマの「結婚できない男」では、あの目つきが笑いを
誘ったが、この映画では、なんとも温かみのあるまなざしが印象に残りました。
感動しました。
164
:
名無しの関学生
:2008/11/21(金) 11:05:46
旧司法試験 最終合格者数トップ10
H20年度 / 昨年度
1 東 京 大 25 / 45
2 京 都 大 14 / 25
3 中 央 大 13 / 20 MARCH1位
4 早 稲 田 大 12 / 35
5 慶應義塾大 11 / 16
6 一 橋 大 6 / 14
6 大 阪 大 6 / 9
7 同 志 社 大 5 / 8 関関同立1位
8 北 海 道 大 4 / 9
名 古 屋 大 4 / 8
9 上 智 大 3 / 5
法 政 大 3 / 4 MARCH2位
神 戸 大 3 / 3
立 命 館 大 3 / 3 関関同立2位
10明 治 大 2 / 8 MARCH3位
東 北 大 2 / 2
青山学院大 2 / 2 MARCH3位
九 州 大 2 / 2
日 本 大 2 / 1 日東駒専1位
専 修 大 2 / 1 日東駒専1位
千 葉 大 2
東 京 外 大 2
関西学院大 1
立 教 大 1
関 西 大 1
筑 波 大 1
新 潟 大 1
学 習 院 大 1
165
:
名無しの関学生
:2008/11/21(金) 15:06:32
ドラゴンおつ
166
:
名無しの関学生
:2008/11/22(土) 07:57:34
>>162
> 120年の英知を明日の教育へ。関西学院大学は真の世界市民を育成
Yes
関学だけが英知である。真の世界市民といえるのは関学だけであり、関学でない者は市民権無き奴隷である。
世界は関学に服従すべきなのである。
今後も教育を通じて、関学の優越を奴隷どもにみっちりと知らしめてゆきたい。
167
:
名無しの関学生
:2008/11/22(土) 10:03:43
市民権運動だぁ? 弾圧!弾圧!弾圧!
関学にあらずば世界市民にあらず!
世界市民になりたくば関学に入学したまえ
168
:
名無しの関学生
:2008/11/23(日) 23:08:47
文部科学省「本日はなんの用ですか?」
関学担当者「教育学部の認可はまだでしょうか。」
文部科学省「わからないな。設置委員会の審議も紛糾してるんですよ。」
関学担当者「定員の問題でしょうか?」
文部科学省「?。定員というか身の程を知れということでしょうか」
関学担当者「身の程とはなんですか!」
文部科学省「関西に大阪教育大・兵庫教育大・奈良教育大・京都教育大
おまけに神戸大の旧教育学部(発達〜学部)や徳島の鳴門教育大
と飽和状態じゃないですか。これ以上ニートを出すんですか?」
関学担当者「???」
169
:
名無しの関学生
:2008/11/29(土) 09:06:33
教育学部できるの?
170
:
名無しの慶応義塾
:2008/11/30(日) 23:10:01
工作員の特徴
旧帝系:大学間競争ネタで、大学を2のつぎ、3のつぎにする。
有名私立系:都合のいい雑誌の序列・偏差値表を張る。
171
:
名無しの関学生
:2008/12/01(月) 00:19:36
ダニート除虫
172
:
名無しの関学生
:2008/12/01(月) 00:51:28
◆◆◆◆ 同志社の皆さんへ 立命工作員への対処法 ◆◆◆◆
立命工作員は、どんな内容でも、同志社に相手にされると喜びます。
したがって、立命工作員へのベストの対処法は、
徹底的に放置する
ことです。
立命を相手にすることで、同志社に何のメリットもありません。
むしろ、ブランド価値が著しく棄損し、重大な損害を被っているのです。
もし、あなたが、立命工作員に対して何らかのレスをすることは、
あなた自身も立命工作員になることと同じなのです。
逆に、立命は同志社に相手にされることで、
さも同等なような印象を受験生に与え、宣伝効果は絶大。
やつらは関学関大に対して、「同立を、関関と一緒にするな」と豪語し、
同立、同立を連呼し、擬似ライバル関係をしきりに宣伝しているのです。
やつらにとって、内容はなんであれ、同志社に相手にされること自体が
喜びなのです。
それに加担してはいけません。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
173
:
名無しの関学生
:2008/12/02(火) 09:13:19
◆◆◆◆ 関関同立の皆さんへ 龍谷工作員への対処法 ◆◆◆◆
龍谷工作員は、どんな内容でも、関関同立に相手にされると喜びます。
したがって、龍谷工作員へのベストの対処法は、
徹底的に放置する
ことです。
龍谷を相手にすることで、関関同立に何のメリットもありません。
むしろ、ブランド価値が著しく棄損し、重大な損害を被っているのです。
もし、あなたが、龍谷工作員に対して何らかのレスをすることは、
あなた自身も龍谷工作員になることと同じなのです。
逆に、龍谷は関関同立に相手にされることで、
さも同等なような印象を受験生に与え、宣伝効果は絶大。
やつらは近大京産に対して、「龍甲を、産近と一緒にするな」と豪語し、
仏教界の東大、関関同龍を連呼し、擬似ライバル関係をしきりに宣伝しているのです。
やつらにとって、内容はなんであれ、関関同立に相手にされること自体が
喜びなのです。
それに加担してはいけません。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
174
:
名無しの関学生
:2008/12/06(土) 17:41:34
サンデー毎日より。「志望校選択には教育GPを活用せよ」
教育GPは国が選定したすぐれた大学教育プログラム
採択件数(2003年度〜2008年度)
同志社 13
立命館 12
慶応 12
金沢工業 11
大阪 11
神戸 8
早稲田 7
関西 6
京都 5
立命APU 5
関学 ランク表になし
175
:
名無しの関学生
:2008/12/06(土) 20:16:22
【12月4日発表 進研模試最新偏差値高2生・文学/外国語学系統】
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/gokaku_2/11k_shi.html
79 慶応大(文)
78
77 早稲田大(文) 早稲田大(文化構想)
76
75 国際基督教大(教養) 上智大(外国語)
74
73 上智大(文) 同志社大(心理)
72 同志社大(文)
71 青山学院大(総合文化) 立教大(現代心理) 立教大(異文化コ)
70 法政大(グローバ) 立命館大(文)
69 青山学院大(文) 法政大(文) 法政大(国際文化) 明治大(文) 立教大(文)
68 関西大(文) 関西大(外国語) ●関西学院大(文)
67 獨協大(国際教養) 学習院大(文) 中央大(文) 中京大(心理) 南山大(外国語)
66 明治学院大(心理) 南山大(人文)
65 成蹊大(文) 武庫川女子大(文) 西南学院大(文)
64 京都女子大(文) 同志社大(神) 龍谷大(文)
63 獨協大(外国語) 国学院大(文) 津田塾大(学芸) 二松学舎大(文) 中京大(国際教養)
62 中京大(国際英語) 同志社女子大(表象文化) 西南学院大(国際文化)
61 立正大(心理) 中京大(文) 甲南大(文)
60 日本女子大(文) 福岡大(人文)
176
:
名無しの関学生
:2008/12/07(日) 01:47:32
>>175
参照のこと
http://www.veoh.com/videos/v1325539JPXFrjpt?rank=1&jsonParams=
{%22numResults%22%3A20%2C%22rlmin%22%3A0%2C%22query%22%3A%22POSO%22%2C%22rlmax%22%3Anull%2C%22veohOnly%22%3Atrue%2C%22order%22%3A%22default%22%2C%22range%22%3A%22a%22%2C%22sId%22%3A%226422712141567879168%22}&searchId=6422712141567879168&rank=2
177
:
名無しの関学生
:2008/12/07(日) 22:25:46
国際学部国際学科
インパクトねーなあ・・・
というか女子大の学部みたいだ
178
:
名無しの関学生
:2008/12/07(日) 22:26:29
>>76
泣けるな。。。
179
:
名無しの関学生
:2008/12/08(月) 09:01:59
>>174
通りすがりの他大学教員だが、「GP」の取得に熱心な大学がどういうところか
わかって引用しているの? この大学のリストをざっと見て、何も感じない?
関学はね、こういう文科省対策のために無駄な体力を使わないところが、
大学関係者の好意的な評価の対象になってるんだよ。
若干のんきすぎるともいわれているが(笑
180
:
名無しの関学生
:2008/12/08(月) 09:45:08
>>179
ステークホルダーって言葉知ってる。
その中から大学関係者のみをピックアップする
キミの知性は相当なもんだね。
181
:
名無しの関学生
:2008/12/10(水) 11:11:34
>>179
成りすまし乙
182
:
名無しの関学生
:2008/12/16(火) 02:09:30
>>136
こちらは2年連続。。
2008.11.12
「スポーツ健康学部の設置認可の遅れについて」
「一般入試の入学願書の取り扱いについて」一覧へ戻る
「スポーツ健康学部の設置認可の遅れについて」
法政大学は、2009年4月のスポーツ健康学部開設に向けて文部科学省に設置認可を申請しておりますが、このたび大学設置・学校法人審議会の判定の結果、継続して審査が行われることとなりました。
本学では、このことを真摯に受け止め、速やかに対応いたします。再審査の結果は本年12月末に通知される予定です。
受験生の皆様をはじめ多くの方々にご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。
183
:
名無しの関学生
:2008/12/19(金) 10:04:31
age
184
:
名無しの関学生
:2008/12/19(金) 23:01:31
文部科学省「師走の今頃なんの用ですか?」
関学担当者「教育学部の認可はまだでしょうか。」
文部科学省「わからないな。もうクリスマスですよ。ご用納めですよ。」
関学担当者「1月からOA・スポーツ推薦試験を始めなくてはいけないんです。」
文部科学省「?。別にいいじゃないですか?」
関学担当者「いいとはなんですか!」
文部科学省「お宅は体育大学ですか?」
関学担当者「???」
185
:
名無しの関学生
:2008/12/20(土) 07:44:34
認可されるみたいだ。
ttp://www.kwansei.ac.jp/News?n_id=4494&n_type=1
186
:
名無しの関学生
:2008/12/20(土) 08:01:08
本当だ!一時はどうなることかと思ったが・・・
187
:
名無しの関学生
:2008/12/20(土) 08:35:38
クリスマスイブの日に認可がおりるなんて、関学らしい!
未曾有の不況到来で教育学部への受験者は増えそうだね。
188
:
名無しの関学生
:2008/12/20(土) 11:06:46
みぞうゆう(なぜか変換できない)の不況になったら
学費の高い私大に行こうと思う人が激減するんじゃないのかね、ん?
189
:
名無しの関学生
:2008/12/20(土) 12:29:34
受験生全員が国公立いけるわけじゃないだろ
190
:
名無しの関学生
:2008/12/20(土) 12:40:32
学部を比較したらの話では?
それより、不況になれば関西からわざわざ東京の大学に進学するのが減るのでは?
191
:
名無しの関学生
:2008/12/20(土) 20:24:35
ラグビー大学選手権は、駅伝と並んで大学スポーツ界屈指の人気イベント。今日の大学選手権1回戦、関学は日体大に45−17で勝った。日体大はリーグ戦で明治や慶応を破ったチーム。ほんまによく頑張った。次は28日の法政。お正月2日の準決勝、国立進出できるといいんだが。がんばれ。
192
:
名無しの関学生
:2008/12/20(土) 23:33:14
>>188
みぞうゆう(なぜか変換できない)の不況になったら
「みぞうゆう」じゃなくて「みぞう」
変換できなくてあたりまえ
193
:
名無しの関学生
:2008/12/21(日) 00:40:04
未曾有の少子化で、学校の先生なんて、なれへん。
194
:
名無しの関学生
:2008/12/22(月) 03:03:24
1月にAO?
一般に向けて勉強した方が受かる確率絶対上がるやろ!
認可おりるん遅すぎ
195
:
名無しの関学生
:2008/12/22(月) 16:12:13
最近微妙に盛り上がってていいね
196
:
名無しの関学生
:2008/12/23(火) 09:08:42
24日にならないと、教職課程の認可がおりるかわからないんじゃないかな。また、継続審議だったりして。
197
:
名無しの関学生
:2008/12/23(火) 16:18:45
関学の不幸を願うだけの一生って、いったい…
198
:
名無しの関学生
:2008/12/23(火) 20:32:44
と、見えない敵と戦う197であった
199
:
名無しの関学生
:2008/12/24(水) 00:35:10
と、どうしても相手してほしい198であった
200
:
名無しの関学生
:2008/12/24(水) 12:00:19
おまいらw
201
:
名無しの関学生
:2008/12/24(水) 13:43:02
おまいもw
202
:
名無しの関学生
:2008/12/24(水) 22:24:35
文部科学省「それでは学部設置の認可証をお渡ししますので呼ばれた
大学の方は取りに来てください。それでは法政大学さん」
東洋大学さん。××大学さん。以上です。」
関学担当者「当校が呼ばれていませんが。」
文部科学省「ああ忘れてました。一番最後まで認可がおりなかった。。。」
関学担当者「そう! 日本の教育界を今後リードしていく。。。。」
文部科学省「かんさいがくいん大学さん」
関学担当者「???」
203
:
名無しの関学生
:2008/12/25(木) 13:37:47
学校法人関西学院は12月24日、学校法人聖和大学との法人合併および教育学部設置について、
文部科学省から認可を受けました。関西学院大学教育学部、同教育学研究科、聖和短期大学、
聖和幼稚園の2009年4月開設が決定しました。
◆関西学院大学 教育学部
幼児・初等教育学科(入学定員280人、3年次編入学定員5人)
臨床教育学科(入学定員70人)
◆関西学院大学 教育学研究科教育学専攻
博士課程前期課程(入学定員6人)
博士課程後期課程(入学定員3人)
◆聖和短期大学(現・聖和大学短期大学部)
保育科(入学定員150人)
◆聖和幼稚園(現・聖和大学附属聖和幼稚園)
*現聖和大学は学校法人関西学院が継承し、聖和大学教育学部幼児教育学科、人文学部グローバル・コミュニケーション学科及びキリスト教学科、(大学院)教育学研究科は、学生募集を停止し、在学生の卒業を待って廃止します。
204
:
名無しの関学生
:2009/02/12(木) 00:42:07
こういう者は何を考えているのでしょうかね?
ひらまつかずお先生らによる正義の陰湿いじめ・正義の陰湿アカデミックハラスメントに賛同しないだなんて。
ランバス先生が生みベーツ先生が育てて今日に至るこの素晴らしい関学を
こういう者が平然と闊歩しているのかと思うと
ランバス先生ベーツ先生のお気持ちが踏みにじられたようで大変悲しいです。大変情けなくなります。
> 466 名前:名無しの関学生
> いじめが事実なら、そんな人たちは異常です。
> あんたらが狂信してる ひらまつを筆頭にね。
205
:
ランバス先生ベーツ先生の思い
:2009/03/14(土) 20:31:45
ひらまつかずお先生らによるアカデミックハラスメントに賛同しなかった者は、
ランバス先生やベーツ先生の思いを踏みにじった非常に恥ずべき人間です。
206
:
東大のエリート街道
:2009/04/05(日) 03:30:05
☆威張っている奴はすぐに目標とされる。(大会社で威張っている奴、不良で教師になる奴など)
簡単な教科書で手を上げる生徒がいない雰囲気を、難しい入試問題で手をあげる雰囲気にする。
☆対策
入試問題は難解にし、勉強を何年も積み重ねないと入れない大学にする。それこそ価値のある大学。
207
:
とおりすがり
:2009/04/06(月) 00:05:43
千里国際と関学が合併するらしいけど千里国際から関学にくる生徒はめちゃくちゃ優秀な生徒らしい・・・なので大学の授業も???
合併して全員がはたして関学を希望するのだろうか・・・
208
:
名無しの関学生
:2009/04/08(水) 00:19:40
関学生になりたい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板