したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関学って馬鹿多いよね

26名無しの関学生:2007/04/30(月) 22:21:56
オシャレな奴ほどレベル低い

27名無しの関学生:2007/04/30(月) 22:25:36
マスタリーフォアサービスの足りない学生はしばしば見かけるが、
関学の入試に合格しているのだから基本的に馬鹿はいないはずだ。
みんな、やればできる子のはずだ。

28名無しの関学生:2007/04/30(月) 22:33:24
やれば…話ですよね…
内部進学、指定校推薦、スポーツ推薦…
彼らについてはどう弁解されますか?

29名無しの関学生:2007/04/30(月) 22:43:11
>>28
内部進学: 本学の優れたキリスト教主義教育を一般の学生に先じて受けているサラブレッド
指定校推薦: 本学が将来有望と認めるポテンシャルの高い新入生の供給源
スポーツ推薦: スポーツにおいて同じく本学が将来有望と認めるポテンシャルの高い新入生の供給源

みんな、やればできる子なのである!

30名無しの関学生:2007/04/30(月) 22:46:44
実際に彼らの成績をご覧になったのですか?
近年著しい関学のブランド力低下の所以たりえませんか?

31名無しの関学生:2007/04/30(月) 22:49:54
そりゃあ、ちゃんと「やれば」、全ての大学生ができる子になるでしょうね
しかし、「やらない」子の方が多いのですから…

32ぽちょ:2007/04/30(月) 22:56:22
>>29
一面正しいと思えなくもない。
実際就職となれば、あれよあれよ決まっていくのが多い、内部であれ
指定校であれ、スポーツであれ。

関学のブランド力というか、財界人ひいては企業組織や役人、
平たく言えば大人の社会が腐りきってる。そんな時代の子供らは
おおよそ腐りかけですから、腐りかけがどこの大学でも入学して
わんさかいる。で腐りかけが就職活動すると腐った大人が採用する。
そういう意味で関学に限らずブランド力が低下してる、とは特別いえない。

ネットの普及と立命館のいやらしい受験詐術によって第2位だった関学が
異様にネット等で叩かれ始めた、という程度なんじゃないの。私は関学が
一番関西の大学のなかでいい大学と思うがw 京大も校風や立地場所等
捨てがたい。

33名無しの関学生:2007/04/30(月) 23:00:59
確かに、他の関西の大学の中ではいい大学だと思いますが
いかんせん、この程度の知識もないのかと言いたくなるような生徒が多すぎます。

34名無しの関学生:2007/04/30(月) 23:01:29
>>32
その腐った社会の中において光明たるのが関学で学んだ者たちなのだよ。
関学でキリスト教主義教育を受けマスタリーフォアサービスを胸に社会へ出た者たちは
皆、社会のいたるところで貢献し活躍している。
関学で学んだ者の評判は実にいい。それは単なる名前だけのブランドではない。
社会に貢献する優れた人材を輩出している名門大学としての社会からの確固たる信頼なのだ。

35ぽちょ:2007/04/30(月) 23:03:39
きみらレス速杉

36名無しの関学生:2007/04/30(月) 23:11:53
>>34
どおりで社会のレベルが低下するわけだ

37ぽちょ:2007/04/30(月) 23:17:24
>>33
K電力会社の偉いさんで、一橋経済出身の人に数年前聞いたことがある。

同志社や関学の私大と国公立生の違いって何ですか?って。
ほんなら
喫茶店とかで学説の話とかする?しないんじゃない?
と。

まぁ平均でいって確かにオフタイムとかでそんな話してる奴はいないわなw
昔はサークルK上のTOPで生徒が教授を誘って、そういう教養についての
議論をしてた時代はあったみたいだが、今はないわ。

しかし今でもあなたのように、勉強熱心だが、まわりに議論できるような
友人がいない?人は多いだろう。大学側が、例えば教授が勉強サークルを
つくったらどうだろう、と。でもまぁ哲学サークルとかあっても
めっちゃキモイやろなぁと。
京大にヘーゲル研究会があるとか。学生レベルやから、絶対キショイw
ヘーゲルゆえに絶対抽象的で抽象的で思弁中の思弁が横行してるやろうなとw
わけもわからん、きっもい議論になってそうw

いやいやどうでもええ話や。

38名無しの関学生:2007/04/30(月) 23:26:21
>>37
学説云々は別に知らなくていいと思いますが、
社会的常識レベルの知識がない生徒が増えているような気がしただけですから。

39ぽちょ:2007/04/30(月) 23:29:17
>>38
例えばどんな代物に出会ったんです?

40名無しの関学生:2007/04/30(月) 23:34:48
日本国憲法の存在自体を知らない人とか

41ぽちょ:2007/04/30(月) 23:35:29
それはきついな

42名無しの関学生:2007/05/01(火) 00:10:26
なんつーか、大学では生徒とは言わずに学生という。
別に揚げ足とるつもりじゃないけど、他人のことを常識ないとかいう前に…
と思った。

43ぽちょ:2007/05/01(火) 09:19:37
>>42
うわ、つまんねー野郎〜
揚げ足以下だなぁ

>他人のことを常識ないとかいう前に
こういう人の話に水さす奴が2人いた。こんな冷めてる奴一番嫌いだね。
「お前もいえる立場じゃないよ〜」ってか。
「ちゃんと客観的に自分を見てるか〜」っていうひん曲がった助言。
こういうやつが一番目の前の人をバカにしてて、一生心の中では一人に
なるんだよね。というか2人がまさに上で紹介した2人なんだけどねw

44名無しの関学生:2007/05/01(火) 23:20:42
むさじ>>>ぽちょ
ちょっとレスあさりゃわかるわな。

45ぽちょ:2007/05/02(水) 09:50:24
何かと必死ですな

46名無しの関学生:2007/05/02(水) 22:39:19
>>25
あんたがジャパニメーションが嫌いなのは勝手だが、日本のサブカルチャー
の経済効果はものすごいからこそこうして発達してきたわけだ。
多くの人に受け入れられて、長きに渡って愛好されるものを
文化と呼ぶんでないの?

47名無しの関学生:2007/05/02(水) 22:58:47
>>46
文化には上品なものも下品なものもある。
反社会的、反関学的なものさえもある。
関学で醸成が許されるのはキリスト教の教えにも合致する
本学らしい上品かつ美しい文化だけである。
そうでないものは圧力を加え弾圧し叩き潰して浄化する必要がある。
汚いものが関学に蔓延するのを許してはならない。

キャンパスを訪れると、汚らしいたて看板をよく目にした。
中には関学にふさわしいと思えない関学らしくない団体のものがある。
直ちにマスタリーフォアサービスを実行して撤去してやろうと思ったが
そういうものに限って針金でしっかり結わえてあった。悔しかった。

48名無しの関学生:2007/05/02(水) 23:00:38
再びキャンパスを訪問したときはペンチを持参した。
しかし、そのころには無くなっていた。
きっと大学当局が撤去させたに違いない。キリスト教主義教育万歳!

49ぽちょ:2007/05/02(水) 23:14:15
>>46
どしたん?
一人で随分反発するむしゃじ信者だね

>多くの人に受け入れられて、長きに渡って愛好されるものを文化と呼ぶんでないの?
ここで使ってる文化の定義はどっちなんだい?
サブカルチャー?メインカルチャー?
長きにわたるって、ショパンやリストやモーツアルトや江戸の画家の
ルネサンス時代の絵画など数百年の愛好かい?その国柄を象徴するような
文化のことかい?つまりメインカルチャーかい?
それとも数年の消費の対象でしかないが、数百万枚と爆発的に売れるCD
のような音楽も長きにわたって愛好というのかい?つまりサブカルチャーかい?
どっちのカルチャーのことですか?

>あんたがジャパニメーションが嫌いなのは勝手だが
なんか価値相対主義プンプンの枕詞やな

>日本のサブカルチャーの経済効果はものすごいからこそこうして発達してきたわけだ。
金や人材等の資本蓄積があってその産業は発達する、うんうんそうだね。
それが「よき」文化ということとの関連性はまったくないけどね。

>多くの人に受け入れられて、長きに渡って愛好されるものを文化と呼ぶんでないの
ここでもう一度。君の文から感じるのは「多くに受け入れられたら、それは文化」と
いうふうに「大衆が肯定的ならば、それは文化」といって肯定的に捉えている感があるね。
ある時代の大衆によって支持された価値判断がどうしてよき「文化」として肯定されるんですかね?

まぁそもそもメインカルチャーとサブカルチャーと「サブ」と付けられてるところに
爆発的反発を覚えてないんですか?サブって副次的、下位という意味でしょ?
その言葉遣いについてどう思いますか?
いや、サブカル支持者ってサブカルって名前に何かいい雰囲気の「価値」を
付与してるように思えてね。何がモーツアルトだ!高尚な気分に浸りたいだけだろ?
って言う前にサブちゃん、サブカルって下位って意味ですよ〜、もっと怒ってくださいよ〜って
感じ。まぁそれはええとして。

50ぽちょ:2007/05/02(水) 23:26:39
>>47
>文化には上品なものも下品なものもある。
>上品かつ美しい文化。
あー、大賛成の意見だな〜
いや、初めて一致したかもしれんね、関学礼賛さんと
いやー、極めて大切なことをご存知ですね。

真に頭がいい人は、少しの大切なことが大切なことと
ちゃんと分かっている人といいますが、その少しのうちの一つですね〜
いやー、えーこと言いましたなぁ

51ぽちょ:2007/05/02(水) 23:38:00
つまるところ
哲学(真)、宗教(善)、および芸術(美)への関心を絶やさないことによって、
虚無主義にたいする防波堤を築く

これに本当に肌で感じることができるなら、話は早いんだけどね〜
大衆論から学問論から価値論から言語論から、全体知でのアプローチに
なるから、こういうネット上の議論ってしんどいのよね

52631(`皿´)むしゃじ ◆LjWixsm/4Y:2007/05/03(木) 00:02:31
にゃははは。

53ぽちょ:2007/05/03(木) 00:10:09
もいっこいっとこか。

文明三大論者っているね。
ハンチントンは国際政治マニア向け
トインビーは石原ファン向け
でもっとも忘れられてるのがシュペングラー。

シュペングラーは「文明の没落」の著者で、
文明という最悪の社会体系(ハンチントンは文明に肯定的っぽいが)の
特徴を技術知による社会破壊としたが、その中で若者がメインカルチャーから
サブカルチャーへ関心を移行させ、物質的繁栄の退屈のなかサブカルへ
落ち込んでいくことに警鐘を鳴らした。

まぁいまはどこの国でもシュペングラーの言うとおりの社会になっとるけどね。
俺はシュペングラーに賛成、というわけ。
ダメ学生なら、権威主義!とか、自分の意見を言え!とか吠えるん
だろうがね。そんなんだから伸びないんだよ。他人の意見を聞けってか。
いやいや、これもどうでもいい話だw

54名無しの関学生:2007/05/03(木) 00:11:01
輝く自由〜マスタリーフォアサービス♪
自由主義万歳♪
キリスト教主義にかこつけた、ファシズムは消えうせろ〜♪

>そうでないものは圧力を加え弾圧し叩き潰して浄化する必要がある。
汚いものが関学に蔓延するのを許してはならない。

危険思想きわまりない!こんなやつがいるから世界からテロリズムがなくならないのだ!

55ぽちょ:2007/05/03(木) 00:12:09
>>52
あ、むさじだったっけ。
ミスよ

56ぽちょ:2007/05/03(木) 08:19:16
>>46
個人スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1109339198/l50
読書スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1022133642/l50
解散スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1123478768/l50
政治スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1123472122/l50
経済スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1062598086/l50
これらの過去の私の発言を読んでから、喧嘩売ってくれ。

57名無しの関学生:2007/05/03(木) 10:20:15
イタタタタタタ

58631(`皿´)むしゃじ ◆LjWixsm/4Y:2007/05/03(木) 14:00:20
テラワロス

59ぽちょ:2007/05/03(木) 14:35:38
>>57
とりあえずご見解をどうぞ。

60名無しの関学生:2007/05/03(木) 15:55:28
はい。
ぽちょは痛いです。

61ぽちょ:2007/05/03(木) 19:28:33
>>60
なんだただの煽りかw

62ぽちょ:2007/05/03(木) 19:33:46
42 :名無しの関学生:2007/05/01(火) 00:10:26
なんつーか、大学では生徒とは言わずに学生という。
別に揚げ足とるつもりじゃないけど、他人のことを常識ないとかいう前に…
と思った。
44 :名無しの関学生:2007/05/01(火) 23:20:42
むさじ>>>ぽちょ
ちょっとレスあさりゃわかるわな。
46 :名無しの関学生:2007/05/02(水) 22:39:19
>>25
あんたがジャパニメーションが嫌いなのは勝手だが、日本のサブカルチャー
の経済効果はものすごいからこそこうして発達してきたわけだ。
多くの人に受け入れられて、長きに渡って愛好されるものを
文化と呼ぶんでないの?
57 :名無しの関学生:2007/05/03(木) 10:20:15
イタタタタタタ
60 :名無しの関学生:2007/05/03(木) 15:55:28
はい。
ぽちょは痛いです。

しかし振り返っても何も言ってないな。
煽ってないで、コテハンでも捨てハンでもつけて真正面から反論なりしろよw
他大学の餡ぷりんはちゃんと正面から受けて立ってる。
揚げ足とって、必死に馬鹿丸出しの質問して、笑って逃げることしか
できないバカがキャンキャン噛み付くw
(´゚c_,゚`)ばっかじゃねーの?w

63名無しの関学生:2007/05/03(木) 23:29:14
俺は>>60じゃないけど、
ぽちょってやつは真の愚か者だと思う。
どっちが馬鹿かは他人が評価すること。
無駄なレスはしないことにしてるから俺は去ります。
もう少し自分を省みた方がいいよ>ぽちょ。

64ぽちょ:2007/05/04(金) 11:08:09
>>63
延々と煽る無駄なレスをして最後「痛い」とだけしか言えず、
「議論内容がいい形で進行してるか」でなく「他人が評価する云々」と
すり替えて逃げさる。そういうお前が真の愚かだよ。
もうちょっとネット上での人間の人格とは何か、あるいは日常での言葉と
は何なのかについて反省しろ。

俺がコテハンで登場して数年になるが、初めて正面から議論もせず
逃げる卑怯者を見たし、初めて関学ちゃんねるでイラついたなw
もちろんお前のみに対してな。

65名無しの関学生:2007/05/04(金) 23:46:52
ぽちょ晒しあげ。
44は俺だし。

66関学を冒涜する奴はこの俺が許さない:2007/05/07(月) 04:47:46

     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |'
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  \_WWWW/
           /    ゞ___     \/    ≫    ≪
          /    /     \     \    ≫ 関 ≪
         /  ゝ /       .::\ /   |    ≫ 西 ≪
         |   /      ....:::::::/\<   |    ≫ 学 ≪
         | /      ...::::::::/  |   |    ≫ 院 ≪
         /      ....:::::::/    |   |    ≫ 万 ≪
        /      ...::::::::/     |   |    ≫ 成 ≪
      /      .....::::::/       |___|    ≫  ! ≪
     /''' ....   ...::::::::/         (   )   /MMMM、\
    /     ...::::::::::/
    /     ...:::::::/
   /........:::::::::::::::/

6746:2007/05/07(月) 16:29:35
サブカルも好きやが、メインカルチャーも好きだがな。
ぽちょが言う真・善・美ってのは鑑賞者の感性に依る所が大きいと思うが。
メインかサブかっていう形式より、俺は本質を意識するな。
調子こいた知識人面評論家はすぐ"all or nothing"に話を持っていくのが
うざい。

まぁ必ずしも高尚な文化を好む=高尚な人間という図式は成立しない。
排他的関学礼賛電波を見て判るとおり。

6846:2007/05/07(月) 16:39:35
別にぽちょの意見を全部否定する気ないけどな

69名無しの関学生:2007/05/07(月) 17:37:23
42は僕。ぽちょが異常にキレたからちょっとびっくりした。

70名無しの関学生:2007/05/07(月) 22:05:31
ぽちょもキレるときはキレる。

71名無しの関学生:2007/05/08(火) 00:08:25
図星だからキレるんだろ
ぽちょのレスは偉人の書いた本をコピペしただけに過ぎない

72ぽちょ:2007/05/08(火) 00:19:53
あまりの下らない関学の屑学生に呆れた。ここではっきりする。
もうコテハンは捨てて、もう二度と書き込まない。

コテハン名のって4年以上になるか
経済学部の過去問屋にも腐るほど提供した。小泉時代の関学ちゃんねるの
政治、経済、特に経済における夥しい無哲学な言葉遣いを排した。
最近の最後の議論といや、餡ぷりんとの核武装議論か。

ここ10年ほど学生にも流行り始めたつまらん左右対立から離れ、専門知でなく
全体知を目指したまぁまぁ真剣な議論なり提言をしてきたつもりだ。
まぁ数年前現れた考えることに誠実でポストモダンや丸山真男あたりに言及し新鮮に見えた
たけし、中東方面の文学やソシュール等の言語論に注目していたybm、
(他大学だが)マルクスに造詣深い餡ぷりん、私の反郵政解散の意見に理解を
示したこねここねこね、デュークなど、全員いなくなった。
真剣な意見に対して聴従の構えと正面からの反論をとる連中がかつてはいた。
知に深い関心を抱く連中が。あのころに比べれば格段に廃れた感がある。

さて、これが関学ちゃんねるの書き込みは最後。
ホモ・ロクエンス、人は喋る。自然・社会・人文科学という学問を
問い切ろうとすればその海底にあるのは言葉、日常生活での言葉遣いの
問題が横たわっている。日常で他人との間で言葉をうまく使うこと、
そうなのか、人は言葉の世界にしか生きえないのか、そうなら言葉を大切に
しようと不動の確信とすること、それが西洋東洋哲学の、あるいは真の教養の
目的といってもいい。そういうこった。

じゃ達者でな。

73デュークKG ◆DcxI1T.8Mo:2007/05/08(火) 00:39:43
>>72
お疲れ様でした。

貴殿に敬意を表します。

74BOB ◆KDLoLITa82:2007/05/08(火) 00:55:36
固定の引退宣言は基本信じない方向で。

75o(^-^)oキャイ:2007/05/08(火) 11:59:02
ぽれが立てたこのスレまだあったのか

76名無しの関学生:2007/05/12(土) 22:27:33
あんぷりんといいぽちょといいなんでここは中二病患者が集まるんだろな

77名無しの関学生:2007/05/13(日) 12:27:01
本学に入学できている時点で能力的には決して馬鹿ではない。
世間の水準からすろとかなり上の頭脳が保障されている。
ここからさらに本学で教育を受けることにより、さらにレベルアップを目指すことになるのである。
本学の学生は優秀であり、かつ、本学の教育は正しい。
本学の学生は自信と誇りをもって欲しい。

78名無しの関学生:2007/05/13(日) 17:41:55
>>77
また痛い奴が来たwww
立命の奴か?巣に帰れw

79名無しの関学生:2007/05/13(日) 20:47:06
今日択一うけてきた。
関大って関学よりきれいだよね。

80名無しの関学生:2007/05/13(日) 22:08:11
おまえたちはなんてエレガントなんだろう

81蜃気楼:2007/05/14(月) 00:40:26
信じることはタダだから・・・

82名無しの関学生:2007/05/17(木) 15:55:16
2ちゃんねるの「ぶるう」は馬鹿の典型
関学の恥

83名無しの関学生:2007/05/18(金) 00:22:09
関学生は授業中に黙ることができない・・・

84名無しの関学生:2007/05/18(金) 00:25:05
顔と背が高く、金さえあればそれでいい。

85ビチぐそ(・e・) ◆8fReY8Yrwk:2007/05/18(金) 00:59:13
それは親の金でもいい

86名無しの関学生:2007/05/18(金) 22:45:19
馬鹿だけど、人柄はエエと思うよ。やっぱり育ちがいいからだろうな。

87名無しの関学生:2007/05/18(金) 23:33:10
人柄というか高飛車だろww

88名無しの関学生:2007/05/21(月) 12:39:06
背はいらんだろ

89名無しの関学生:2007/05/27(日) 17:55:38
馬鹿にすんな

90名無しの関学生:2007/06/02(土) 14:07:31
>>86
あのDQN共を見て育ちがいいと思うか?

91名無しの関学生:2007/06/02(土) 20:54:47
せめて最低限のマナーは守ってほしい

92名無しの関学生:2007/06/02(土) 21:30:08
金はあっても育ちはそんなによくないってことじゃん?

93厄いわね:厄いわね
厄いわね

94名無しの関学生:2007/06/04(月) 22:22:07
ここのスレタイ見ればわかるわな

95名無しの関学生:2007/06/04(月) 22:22:37
厄いわねw

96厄いわね:厄いわね
厄いわね

97名無しの関学生:2007/06/04(月) 23:00:12
同志社
立命館





関西

関西学院

98名無しの関学生:2007/06/04(月) 23:21:09
工作員必死すぎ

99名無しの関学生:2007/06/04(月) 23:31:08
kokonosuretaimirebawakaruwana

100名無しの関学生:2007/06/05(火) 00:36:31
2008河合塾偏差値最新版(文系)

関西大学57.1 (文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 政策創造55.0)

関西学院56.4 (文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会55.0 総政55.0 人間福祉55.0)

101名無しの関学生:2007/06/12(火) 19:02:53
関学どころか学生って基本的に馬鹿ばっかじゃん

102名無しの関学生:2007/06/12(火) 22:41:21
学生どころか人間って基本的に馬鹿ばっかじゃん

103名無しの関学生:2007/06/12(火) 23:17:00
偏差値48からでも指定校推薦もらえる感動率。

指定校推薦枠

同志社大2★、立命館大2★、龍谷大6、関西大1★、京都産業大1、長浜バイオ1大、京都外大1、関西外大1
ttp://school.js88.com/high_school/main.asp?scl_id=22012880&contents=51&page=3

104名無しの関学生:2007/06/12(火) 23:36:17
同志社大、キリスト教系5高校と協定

同志社大(京都市上京区)は26日、キリスト教系の高校5校と教育連携協定を結んだ。
5校からの推薦入学枠を計80人確保するほか、5校を拠点に地方入試や市民向けの公開講座などを実施する。
少子化で大学や高校間の競争が激化する中、キリスト教主義を掲げる大学、高校が提携して経営面での協力を進める。

協定校は▽近江兄弟社(滋賀県近江八幡市)▽新島学園(群馬県安中市)▽北陸学院(金沢市)▽名古屋(名古屋市)▽九州学院(熊本市)。
5校の教員を同志社大大学院に受け入れることも検討する。

八田英二学長は「今後、首都圏や中・四国地方のキリスト教系高校との連携も探りたい」と話している。

(2007年5月27日 読売新聞)
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/20070527kk01.htm

105名無しの関学生:2007/06/13(水) 15:39:58
関学好きです

偏差値とか関係なく

106名無しの関学生:2007/06/13(水) 17:11:13
このまま小規模大でいいよな。

107名無しの関学生:2007/06/14(木) 00:46:52
関学は同志社キンギョフンと呼ばれてますよ。
自力ではもう立ち直れないのかしらね。

108名無しの関学生:2007/06/17(日) 01:14:43
COEでも関大、立命に負けちゃった。
関学も申請してたのに、残念。

109名無しの関学生:2007/06/17(日) 01:16:19
2008河合偏差値 共通主要学部

★関西大学57.5(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5)
☆関西学院57.0(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会55.0)

110名無しの関学生:2007/06/17(日) 01:45:21
関学が落ち目なのは福祉学科という介護士の養成講座をつくるから。

夢がないなw

111名無しの関学生:2007/06/17(日) 13:08:42
関学凋落しすぎww
関大に抜かれたみたいだしw

112関学ちゃんねる管理人:2007/06/17(日) 14:37:39
わざわざ書かなければいけないほどコンプレックスがあるので?

113名無しの関学生:2007/06/17(日) 14:49:13
She came pretty near ( ) at the sight of her mother.
1cried  2cry  3crying  4being cried

これって3ですか?(´・ω・`)

114名無しの関学生:2007/06/17(日) 18:07:53
yes nova

115名無しの関学生:2007/06/17(日) 19:40:20
のヴぁ

116名無しの関学生:2007/06/24(日) 22:18:24
関学は逆に一流じゃないみたいだなwwww

代々木ゼミナール偏差値分布表
39.9以下で合格している大学・学部
慶応義塾 法B
早稲田 社会科学 スポーツ科学
上智 法 総合人間科 外国語
同志社 法全学
立教 社会 コミュニ福祉 経営
立命館 理工A
明治 法全学統一 農全学統一 法 政治経済 理工 農
中央 法フレA 商 理工
関西 法A 経済 化学生命工
法政 国際全学統一 工全学統一 経営 人間環境 工 情報科学

私立の超一流と言われる早慶上智マーチ関関同立からは★関西学院大学を除き☆、すべて名が挙がった。

参考
広島 法
千葉 教育

117名無しの関学生:2007/06/28(木) 20:25:16
関学が好きです!

118名無しの関学生:2007/07/12(木) 11:02:28
振り向けばドラゴンバレー

119名無しの関学生:2007/07/13(金) 17:37:39
関西学院理工学部卒フリータだけど、助けて・・・
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1182473040/156

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1175011423/947
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1175011423/936

120名無しの関学生:2007/07/20(金) 23:10:44
馬鹿「しか」いないよね…

121名無しの関学生:2011/03/28(月) 02:59:35
そんなことなよお

122名無しの関学生:2011/11/05(土) 21:27:47
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050

123名無しの関学生:2011/11/05(土) 21:28:13
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050

124名無しの関学生:2011/11/08(火) 00:16:03
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050

125名無しの関学生:2011/11/23(水) 18:41:25
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板