したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【快速】くだらねえ質問はここに書きやがれ Part3【解答】

447名無しの関学生:2007/07/20(金) 02:16:46
リプトン派?午後ティー派?


































俺、紅茶花伝派

448肛門愛 ◆8fReY8Yrwk:2007/07/20(金) 02:19:42
俺は紙パックリプトン派かな

449BOB ◆KDLoLITa82:2007/07/20(金) 23:23:09
>>441
Wikiって関学ちゃんねるの? 
だったら
①知名度を上げる為にもっと頑張る
②ふ……ふか……なんとかって固定に媚を売る ←最もオススメしない
③自分で書く

①に関しては、一年近く居た僕の紹介文をライオット先輩が書けなかったぐらい。
(その後ロリ属性さんに書いてもらったんだった。あの時の感動を忘れない)
相当色々なスレに顔を出すなりして、頑張らないと駄目なのかもしれない。
属性や性癖や趣味などを晒すなど、かなあ。
性癖に関してはアブノーマルであればあるほど良い……ってのは古参固定の考え方かも。

②は今その固定がいるかどうかが分かんない。
何故かそいつは名前出さずに活動しているからな。
それが「全く男らしくない」「あいつなんなの? 」と僕の周りで大評判。

③が手っ取り早いの?

450名無しの関学生:2007/07/23(月) 00:27:54
スレ一覧にあるスレがageられないんだけど何でだ?

451名無しの関学生:2007/07/23(月) 02:04:04
              ____________
            / ニートって
            |    どんなお仕事なんですか?
            \__  _________
                 ∨     ____
                          // ̄ ̄ ̄ ̄`
                     // ,ィ:ニ==― 、
             , =====、、 |:レ':∠ ――‐. 、
           / / ̄ ̄ :ヽ| |: : : : : : : : : : :ヽ `::.. 、
          / /: : : / ⌒ヽ: : / ⌒ヽ: : : : : : :ヽ: : : ヽ
            //: : / : : : : : : : : : : : : : ヽ::: : : : : :',Y⌒Yヽ
          //: : /: :/: : : : : /: : : : : : : : : ',::::: : : : : ト、_人ノ、
            //: : /: :/: : : /: / /!:::: l:: : l::::::: l: : : : : : :l: : : ヽ : ヽ
         l l : : l:::: l : : /l: :! !:! !:::: l:::: :l:: : : l : l: : : : :!:::: : : l : : l
         | |: : :|: : |:::::::l ! :| |:| ヽ: :ト、: l 、: :::!: :!: : : : ト、: : : | : /
         l l : : l:::: ト、: :| ヽ! !:!ヽ_ヽ!__ヽヽ\!: l::::::: : l:::::ヽ∧/
         ヽ\: \lーヽl ̄ヽヽ   ヽ _ヽ` |/::::: : : :!-、:::/
               \: :k てぇヽ    ´て テrヽ!:: : :/ / //
            /: : :ハ ゝ- ' ,     ゝー ' !:: :/ /__//
             l |: : !:ム   ヽ   ,、     /::/ /: : /
             | !: ::!:|人     ゝニイ    / ィィ////
            ! \l ト、! `  、      ィ/ | |:|
            ヽ   ! ヽ   ゙ ┬ ' ――‐| |:|
               !   /  ̄ !!    /〃 ̄\
               ヽ/    |   / 〃 //\
                  ∧ \\  l  / 〆 //    \
                   /  \ \ヽ ! /  //       ヽ

452名無しの関学生:2007/07/23(月) 02:07:19
さあ。会研出身者にはそういう者はいないからよく分からない。

453名無しの関学生:2007/07/24(火) 22:17:54
04年度入学の経済学部生にききたい。
履修必要単位数のところの、「総合教育科目」に10ってあるよな。
これって語学も総合コースもその他全ての一般教養で、
何でもいいから10単位ってことでok?

454名無しの関学生:2007/07/24(火) 22:34:50
うんそう

455名無しの関学生:2007/07/25(水) 10:46:35
カリが張りすぎでエッチ中に相手に痛がられます
何か対処法がありませんか?

456名無しの関学生:2007/07/25(水) 11:03:19
入れたとたんに激しく動いてないか?
入れたらしばらく動かずじっとしてキスしたりしながら、膣がなじむまで待て。
で、そういうセックスをしばらく繰り返してなれさせろ。

457名無しの関学生:2007/07/25(水) 12:01:31
女が感じるまでゆっくり待ったりピスして、欲しくなったら激しくしてやる。

こんな事書いていたら おいら勃起してきたお^^

458名無しの関学生:2007/07/25(水) 13:43:05
ピスってピストン?

459名無しの関学生:2007/07/25(水) 19:33:22
追試が8月にあるけど、成績発表は3日。
これってつまり、追試は風邪や怪我で受けられなかった人用で、
一般人は一度落としたらアウトということ?

460名無しの関学生:2007/07/25(水) 19:59:37
>>459
当たり前やん。
1年生?

461名無しの関学生:2007/07/25(水) 20:36:46
>>460
はい。ありがとうございました。

462名無しの関学生:2007/07/25(水) 23:34:36
成績発表って9月の3日だろ?

463名無しの関学生:2007/07/26(木) 09:19:11
小沢を自民党だと思っている友人がいました。4年です。
一般的な大学生、特に関学レベルだと
政治に関してはほとんど無知なのは承知でしたが、
まさかこのレベルが普通ですか?さすがに無知が過ぎませんか?

464名無しの関学生:2007/07/26(木) 11:53:15
>>463
だからと言ってそれをここに書く奴も微妙
思うだけにしとけ

465名無しの関学生:2007/07/26(木) 12:28:32
中高時代は総理大臣を知らん女子とかいたけどな

466名無しの関学生:2007/07/26(木) 18:24:49
あほばっかやけどええやん。
関学らしくてw

467名無しの関学生:2007/07/26(木) 23:52:31
フェラさしてるときにいきそうになるんやけど出すのってAVの世界だよね。
いつもいきそうになったら彼女を離してるんよね。

468名無しの関学生:2007/07/27(金) 11:15:34
口に出す時もあるし、最後は自分でする時もある

469名無しの関学生:2007/07/27(金) 11:50:30
メールを読んでクリックするだけ! GetMoney!
http://dietnavi.com/?id=1293965

会員数40万人突破!みんなが使っているポイントサイトで、
あなたもキャッシュバック生活始めませんか?

470名無しの関学生:2007/07/30(月) 00:08:56
初歩的な質問すぎてすみません
履修の事なんですが、春学期と秋学期で同じ科目を取っても良いんですか?
例えば、春も国語表現法をとり、秋も国語表現法があるので取る・・
な感じです。
よろしくお願いします。

471名無しの関学生:2007/07/30(月) 00:20:25
>>470
そんなのあるか?同じ授業を春も秋もしているなど。通期の授業ではないのか?
もしあったとして、単位換算はされないはずだ。
ただ、担当していらっしゃる先生はそんな熱心な学生がいてお喜びになれるだろうな。
せっかくだから、その先生のゼミなどにも入るなりしてさらに深く学ぶといい。

472名無しの関学生:2007/07/30(月) 00:36:22
お喜びになれるだろうな。

お喜びになられるだろうな。

ちょっと訂正

473名無しの関学生:2007/07/30(月) 01:02:28
>>470
科目名の後ろにAとかBっていうのがついてない?
「国語表現法A」と「国語表現法B」なら、
違う科目とみなされるので同じ先生でも取れる

474名無しの関学生:2007/08/06(月) 07:17:21
財布ほしいちゃけど二つ折りと長財布どっちがいいかね?
二つ折のほうが便利かな。

475名無しの関学生:2007/08/06(月) 17:00:35
俺もいつもそれ迷う
二つ折り:ポケットに入れたときふくらみが大きい
     札が折れるためシワがつきやすい
     種類、ブランドが割と多め
長いやつ:ポケットに入れたときはみ出す
     なんとなく威圧感がある
     カード入れ、小銭入れが充実

俺は財布はカバンの中に入れる派だから二つ折りにしてます。

476名無しの関学生:2007/08/06(月) 19:31:48
>>474-475
どちらも許可される。
ただし、デザインは関学らしいデザインでなくてはならない。
関学の生協で購入すれば無難である。

477名無しの関学生:2007/08/06(月) 21:28:13
生協で売ってるのか?
そうか、おれはポケットのふくらみが気になるから長財布だな。

478名無しの関学生:2007/08/06(月) 21:36:47
>>477
関学のロゴ入りのものはコインケースしかないようだ。
だが、エンブレム等を購入してサイフに縫い付ければOKだ。
http://www.kgcoop.jp/sale/goods-list02.html#02


店で会計をするときに、さりげなく関学のロゴをチラつかせる・・   なんてかっこいいんだ!!
想像しただけでわくわくするぜ!

479名無しの関学生:2007/08/06(月) 21:57:03
俺も長財布ー。でもポケットからはみ出すのは結構嫌。

480名無しの関学生:2007/08/06(月) 22:04:13
>>479
関学のロゴを縫い付けた長財布を
ポケットからさりげなくはみ出させてチラつかせるのか・・  うおお、かっこよすぎるぜ!!

さっそく実行するわ。
今度関学行ったとき、何でもいいから関学ロゴ入ったもの買ってきて、それ切り取って自作してやる。
なぜ、今の今までやらなかったのか、まったく自分が情けないぜ。

481名無しの関学生:2007/08/06(月) 22:17:40
いや縫い付けてないよ。あと半年で卒業やし

482名無しの関学生:2007/08/06(月) 22:21:13
DQNってどういう意味?

483名無しの関学生:2007/08/06(月) 22:23:46
>>481
はあ?何言ってんだ
卒業してからも関学を見せびらかすんだよ。

484名無しの関学生:2007/08/06(月) 23:44:43
なぜ?別にかっこよさも感じないし、縫うのもめんどいやん。

気は確かか?

485:2007/08/07(火) 00:11:18
>>482

つ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DQN

486名無しの関学生:2007/08/07(火) 00:20:46
例:ここの掲示板はあほが多い、さすがDQNの巣窟ですなー

487:2007/08/07(火) 02:33:14
例:ここの掲示板はあほが多い、さすがDQNのすくつ(←なぜか変換できない)ですなー

とすると、なお良い。

488名無しの関学生:2007/08/07(火) 07:15:53
>>484
おまえ、どんなセンスしてるんだ??
関学ブランドを見せびらかすことは最高にかっこいいじゃないか!
周囲の人間が尊敬と憧れの眼差しで見てくれるんだぞ。
しっかりしろよ。センスを磨け。

489名無しの関学生:2007/08/07(火) 23:24:32
漢学で雲こするのに苦労しないが、阪急電車では苦労する

490名無しの関学生:2007/08/07(火) 23:41:14
なぜなら、ティッシュがないから………だろ?

491名無しの関学生:2007/08/07(火) 23:47:14
っつーか阪急のトイレは臭すぎる。

492名無しの関学生:2007/08/15(水) 12:05:15
夏休みって学食あいてんの?

493名無しの関学生:2007/08/15(水) 17:36:33
>>488
第35回目哲夫の関西学院大学卒業という学歴を持ち上げるノリが過去最大規模で展開される。ゲストがAV監督ということもあり、ジャンケンに負けた小藪が性器を露出する。

第38回目それまでのノリを覆す形で関西学院大学をけなす流れになり、放送のラスト約35分にわたって哲夫が無視される。ちなみにリスナープレゼント(関西学院大学の校章などが入ったグッズ)の応募総数は5通。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ゴー傑P

494名無しの関学生:2007/08/16(木) 00:03:19
荒牧周平(あらまき しゅうへい、1976年6月29日 - )立ち位置は向かって右。
大阪府堺市出身。A型。NSC23期生。
現在一人暮らしで部屋の掃除をしていないため、床にいろいろなものが散乱しており足の踏み場がない。また、住み始めてすぐの頃、電気を消そうとして電気の紐を引っ張ったところ蛍光灯が床の上に落ちてきた。しかし、読書をするのにちょうど良いと思い、そのままにしている。
母は中条きよしと付き合っていたことがある。
近所では有名な天才児で、高校3年間ほとんど勉強せず、一ヶ月の受験勉強で関西学院大学に合格した。


『ウィキペディア(Wikipedia)』

495名無しの関学生:2007/08/19(日) 17:30:49
携帯変えるんだがワンセグは必須かね?

496名無しの関学生:2007/08/19(日) 17:37:11
>>495
テレビが見られるだけだ。
マスタリーフォアサービスには何の役にも立たないと思われる。
よって必須ではないと考えられる。

497名無しの関学生:2007/08/19(日) 17:38:41
マスタリーフォアサービスとは?人道的、社会的な面を含め猿でも分かるように
説明願いたし。

498名無しの関学生:2007/08/19(日) 17:44:51
>>493
そんな下劣な番組で本学の名前を出すからそんな扱いになってしまうんだよ。
以前、オリックスの宮内さんが思い出ある母校としてキャンパスを紹介して歩く番組があったが、あれは大変よかった。
視聴者が見てちゃんと本学に憧れるような脚本でやらせないとだめだ。事前に検閲をかけるのが望ましいな。
他には、トレンディードラマや映画や人気アニメの舞台としても使ってもらいたいものだな。華やかなキャンパスライフのよき宣伝広告にもなろう(三田は除外)

499名無しの関学生:2007/08/19(日) 17:49:27
>>497
Human nature has two sides, the one personal and individual, the other public and social. The personal and individual side, each man must live alone, the public and social side, he must share with other man. Then there is an ideal of life corresponding to each side, self-culture and self-sacrifice, respectively. And though they sound mutually exclusive, these ideals are not merely not contradictory, indeed, they are complementary. For neither is complete of itself, nor independent of the other. Self-culture pursued for its own sake is selfishness, and self-sacrifice as the only rule of life is weakness. But self-culture is justified only as its fruit is seen in self-sacrifice, and only on the basis of self-culture can self-sacrifice be truly effective.
Now these two aspects of our nature are implied in our college motto, "Mastery for Service." We do not desire to be weaklings. We aim to be strong, to be masters of knowledge, of opportunity, and especially, to be masters of ourselves. We will not be slaves, whether to others, to circumstances, or to our own passions. And the purpose of our mastery must be the service of humanity. In England, public officials are called civil servants, implying that their duty is not to command, but to serve. Here is the true conception of the nature of the work of the public official. In fact, a man is great only to the extent that he renders service to society.
This, then, is our ideal; to become strong, effective men who will be recognized as masters. But having become (strong, effective) masters, we desire, not to enrich ourselves, but to render some useful service to humanity, in order that the world may be the better for our having lived in it.
Our ideal businessman is neither gambler nor miser; he is the man who succeeds because he is a master, understanding the fundamental principles of business, succeeding, through industry and honesty, where other men fail, and whose highest aim in life is not to increase his wealth endlessly, but to use his financial power to improve the condition of society.
Such a man, public-spirited, and having a keen sense of social obligation, will be revered by his employees, and respected by his customers.
Our ideal of the scholar is not a kind of intellectual sponge that always takes in, but never gives out until it is squeezed. No, our ideal scholar is the man whose desire for knowledge is a desire to equip himself to render better service to humanity.
To be a man, a master man, and at the same time, a true servant of humanity, this is our ideal.

500名無しの関学生:2007/08/19(日) 17:51:34
>>497
Human nature has two sides, one individual and private, the other public and social. There is a life which each man must live alone, into which no one else can enter. That is his personal individual life. But a man's life is more than that. It has another side, which it shares with other men. And it is our duty and privilege to keep before our minds these two sides of our nature. There is an ideal of life corresponding to each side. One is self-culture, the other, self-sacrifice. These ideals are not contradictory, however, but complementary. Neither is complete by itself, nor independent of the other. Self-culture pursued for its own sake produces selfishness. Self-sacrifice as the only rule of life leads to weakness. But self-culture as a basis for self-sacrifice is not only justifiable, but necessary. And self-sacrifice on such a basis is truly effective.
Now these two phrases of our nature are implied in our college motto "Mastery for Service". We do not desire to be weaklings. We aim to be strong, to be masters - masters of knowledge, masters of opportunity, masters of ourselves, our desires, our ambitions, our appetites, our possessions. We will not be slaves whether to others, to circumstances, or to our own passions. But the purpose of our mastery must be not our own individual enrichment, but social service. We aim to become servants of humanity in a large sense. In England the officials are called civil servants, and the highest officials Ministers of State. That implies a true conception of the nature of the work of an official. His duty is not to command, but to serve. In fact, a man is great only to the extent to which he renders service to society.
This then is our college ideal, to become strong, effective men, not weak incompetents; men who will be recognized as masters. But having become masters we desire not to inflate, and enrich ourselves for our own sake, but to render some useful service to humanity in order that the world may be better for our having lived in it.
Our ideal businessman is neither a gambler nor a miser, but a man who succeeds because he is a master, a man who understands the fundamental principles of business, who knows what to do, and who by industry and honesty is able to succeed where other men might fail - a man whose object in life is not merely to increase his credit balance in the bank, but to use his financial power to improve the condition of society; a man who has public spirit, and a keen sense of social duty. Such a man will be revered by his employees, and respected by his customers.
Our ideal of the scholar is not a kind of intellectual sponge that always takes in, but never gives out until it is squeezed; but it is a man who loves to acquire knowledge not for its own sake, much less for the sake of his own fame, but whose desire for knowledge is a desire to equip himself to render better service to humanity.
It is said that on the monument of a certain man there were cut the words "Born a man and died a carpenter. " We desire no such a fate. For such an end is failure. Nor would it be any greater success if it were written "Born a man and died a merchant" - or "a millionaire" - or "a politician." To be a man, a master man and a same time a true servant of humanity is our ideal.

501名無しの関学生:2007/08/19(日) 17:55:10
499、500はベーツ先生直々のご説明だ。
(499は誤って簡約版を書き込んでしまったため、オリジナル版を再度500として書き込んだ)

これで、人道的、社会的な面を含めよ〜く分かったことだろう。

502名無しの関学生:2007/08/19(日) 19:04:52
猿でも分かるように和訳して頂きたいですね…

503名無しの関学生:2007/08/19(日) 19:18:10
>>502
マスタリーフォアサービスが足らないがために
マスタリーフォアサービスの説明が読めないとは・・
難儀なことだな。

504名無しの関学生:2007/08/19(日) 21:10:07
もう荒らしに近い。アク禁にしてほしい。

505名無しの関学生:2007/08/19(日) 22:47:08
猿でもわかるようにしろっていっただろ!!
ただコピペしてんじゃねーよ。和訳しろい。

506名無しの関学生:2007/08/20(月) 12:30:28
関学生にバンギャル(V系バンドのおっかけ)いますか??

507名無しの関学生:2007/08/20(月) 13:02:10
単位のことで質問があるんですが、事務室ってそういうことも受け付けてくれますか?

508名無しの関学生:2007/08/20(月) 21:29:53
うん

509名無しの関学生:2007/08/22(水) 01:36:42
商学部ゼミ説明会いつ?

510名無しの関学生:2007/08/22(水) 07:11:09
関学のホムペが死んだ

511名無しの関学生:2007/08/22(水) 15:05:18
>>510
はあ?

512名無しの関学生:2007/08/22(水) 17:45:00
みんな元気ですか?

513名無しの関学生:2007/08/22(水) 18:03:55
ちょ〜〜〜〜〜〜きもてぃイイ〜〜♪

514名無しの関学生:2007/08/22(水) 22:47:34
友達の誕生日プレゼントにペアリングっておかしいですよね?
渡すほうも渡すほうやけど、拒否しないっていうのもおかしいですよね?

515名無しの関学生:2007/08/22(水) 23:19:43
そうイヤー もうすぐ彼氏の誕生日ですね^^

516名無しの関学生:2007/08/22(水) 23:26:29
女友達へのプレゼントはティファニーで決まり。
これ関学ちゃんねるの常識。

517名無しの関学生:2007/08/22(水) 23:53:37
▲6▼ 【鬱】阪大生の精神事情【ひきこもり】 (Res:426) All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲6▼

1 名前:名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/27(日) 21:41
鬱病、統合失調症、神経症、強迫観念、対人恐怖、依存症、
人格障害、過食症、拒食症、無気力症、自殺願望、酷形恐怖、
睡眠障害、境界例、自己愛、不安障害、離人症、リスカ......

メンヘルの人。メンヘルの知人がいる人。
メンヘルに興味がある人。メンヘルに説教したい人。のためのスレ。
糞スレかもしれません。


420 名前:名無しの阪大生 投稿日: 2007/05/14(月) 19:15:03
リストカットは怖くてできないけど
病んでる度では経済の中でNo1の自信がある


421 名前:名無しの阪大生 投稿日: 2007/05/14(月) 23:17:13
>>418
男でリスカはまれって説もあるが、実際にそこそこいないか?

あああああああああああああああああああああああああ
みんなで練炭たこうか?


422 名前:名無しの阪大生 投稿日: 2007/05/15(火) 00:21:29
そこそこいい大学行ってるほうが病みやすいのかねー?

男のリスカもちょこちょこ聞くね。


423 名前:名無しの阪大生 投稿日: 2007/05/16(水) 22:29:09
いい大学行ってるほうが病みやすいのではなく、
病みやすい奴がいい大学に行くのである。


424 名前:名無しの阪大生 投稿日: 2007/05/16(水) 23:33:37
あー納得・・・
していいもんかどうか


425 名前:名無しの阪大生 投稿日: 2007/07/08(日) 17:07:01
「なんでだよ!この前、アニメのスペシャルのときに僕に電話かかってきたぞ!」
精神科医「いや、それは映画の宣伝のためのPRの一環としての番組の企画だよ。
電話の向こうにいるのは『のび太』じゃなくてただの声優さんだよ」
「!!??じゃ、じゃあ、のび太は現実にはいないの?!
  ボクが馬鹿にできる『のび太』は現実にはいないの?」

精神科医「そうだよ。残念だけどね。」


426 名前:名無しの阪大生 投稿日: 2007/08/22(水) 07:30:09
しかし阪大はいい大学じゃないのに病んでいる。
これいかに?

518BOB ◆KDLoLITa82:2007/08/23(木) 00:24:59
>>516
ちょっと待てティファニー渡した本人か古参! w
デスクトップ画像のアレといい、何だここ最近の流れ

519名無しの関学生:2007/08/24(金) 21:30:18
最近よく見る坂口失笑信ってなんなの?

520名無しの関学生:2007/08/27(月) 21:46:52
age

521名無しの関学生:2007/08/27(月) 23:11:36
関学のトイレでオナったことあるやつ、挙手!!

522名無しの関学生:2007/08/27(月) 23:12:59
ノシ

523名無しの関学生:2007/08/29(水) 15:54:50
ありゃりゃ

524名無しの関学生:2007/09/01(土) 18:33:55
ここってみんな出払ってるときは
学歴板に出張してるんですか〜

525名無しの関学生:2007/09/02(日) 22:41:08
4年で今122単位なんだけどさ、ちゃんと必要分満たしてるか、
どんだけ確認しても不安なんだよ。
事務室で確認してもらうことってできる?すげえ嫌な顔される?
経済なんだけど。

526名無しの関学生:2007/09/02(日) 23:06:09
教授と友人に頼め。
コンパで知り合った子とアド交換した。
さあ、これからふたりで遊ぶまでどうすればいい?
とりあえずアド交換後の昨日は楽しかったメールは普通やった。
特に興味があうようすなし・・。

527名無しの関学生:2007/09/02(日) 23:39:21
じゃああきらめれば

528名無しの関学生:2007/09/02(日) 23:45:51
成績って関学のウェブサービスから見れるんですか?
事務室に行かないとだめなんでしょうか。

529名無しの関学生:2007/09/03(月) 17:52:21
>528
教学WEBで見れるよ
もうでてるころだと思われ

530aaa:2007/09/03(月) 19:48:42
学生寮の評判はどんな感じですか?

531名無しの関学生:2007/09/09(日) 10:23:33
>>530
オナがしにくい

532名無しの関学生:2007/09/09(日) 21:39:06
文学部以外の1・2回生でクラス指定のプリントを取りに行くのはいつでしょうか??

533名無しの関学生:2007/09/09(日) 21:42:32
授業っていつからだ?25?

534名無しの関学生:2007/09/10(月) 02:00:59
そう25から。

535名無しの関学生:2007/09/10(月) 18:52:23
あのなー、お前らすぐに中で出したがるけどな
婦人科で毎日毎日クセェ子宮をのぞかんならん俺の身にもなってくれよ
まず膣壁だけどな、使い込んでるかどうか見りゃすぐわかんだよ
色合いじゃねぇ、全体的に空力がいい感じに滑らかになってんだよ
しかも表面をクリアコーティングしたようなテカリ
んで子宮腔、これがひどい。経産婦でもねーのに歪に口開けてんの
しかもそこから腐敗臭を帯びた薄黄色の粘液が出てんの。大概ここで看護士は顔をゆがめます
んで器具突っ込んで子宮の中をのぞくんだが、もはやそこは黄泉の国
脱衣婆あたりが石を積めと急かして来るかのような光景
中で出された経験が殆ど無い子は子宮内が軽く充血したピンクなの
でも、ガンガン中出しキメられてると、内壁にゆるいゼリー状の黄色いぷるぷるした悪魔がこびりついてんの
これがもう本当に黄泉の国としか表現できない悪烈な臭気を漂わしていて、どんな可愛いねーちゃんでも嫌悪感しか沸かない
で、だいたいそういうねーちゃんは着床不全とかで来院するんだが、旦那の精子もそんな過去の男汁にまみれたところで頑張れねーっつーの
まぁその黄色い悪魔を洗浄するんだが、患者に見せてやりたいんだけどな、本当のところは
「あんたの狂ったモラルのせいで、俺はこんな臭い汁をお掃除させられてるんですよ?」、とね
知らしたら二度と来院しねーだろうから言わねーけどな

一回に付きごく微量(3〜10%くらい?)だが中で出された汁は子宮内洗浄するまで内壁に残る
それが子宮関係の病気や不妊に繋がる。つーか殆どがこれ。子宮外筋腫の原因なんて腐った精子が原因で炎症を起こしてるとしか思えない
長い年月中出しされても耐えられるように出来てねーんだよ、子宮は
だから大事にしやがれ、彼女を、妻を

536名無しの関学生:2007/09/16(日) 00:18:15
↓ここに書かれてある図書館のことって嘘だよな?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1155221880/567
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1155221880/554

537名無しの関学生:2007/09/16(日) 00:26:58
何を言いたいのかよくわからんが、関学の図書館の利用マナーの悪さは、
そこに書いてあることなんて序の口だが。

538名無しの関学生:2007/09/18(火) 11:06:06
理工学部の人
今週の木曜日に情報と文明(四限目)と計算論(五限目)の授業振り替えがあるから教えてください
さっき事務所に電話で聞いても教えてくれなかった・・・

539538:2007/09/18(火) 11:45:37
間違えた
×授業振り替えがあるから教えてください→○授業振替があるか教えてください
すみません。
ちなみに、現在手元には7月17日の時点で分かっていた振替授業についての情報ならあります

540名無しの関学生:2007/09/18(火) 11:49:11
今4年で単位がちゃんと取れてるか不安なんで、
コンピュータ系の科目を適当に二つほど取ろうかと思ってんだけどさ、
何でも良いから登録しとけばいいよな?

541名無しの関学生:2007/09/18(火) 15:15:59
後期から体育取りたいんだけど、未経験者でも大丈夫だよね?

542名無しの関学生:2007/09/18(火) 23:10:10
体育は毎回の出席と期末レポートさえちゃんとこなしとけば、実技が悪くても大丈夫。

543541:2007/09/20(木) 14:49:48
>>542
サンクス

544名無しの関学生:2007/09/21(金) 01:15:41
当方、孤独な経済2年生なんですが、3年のゼミって必修なの?。

545名無しの関学生:2007/09/21(金) 19:25:19
授業っていつからだ?

546名無しの関学生:2007/09/21(金) 22:31:02
25日からだよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板