したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関学と聖和大合併へ

1名無しの関学生:2006/01/18(水) 15:23:34
少子化に伴う「大学全入時代」を控え、約1万9000人の学生を有する関西学院大(兵庫県西宮市)と、
幼児教育学で知られる聖和大(同)をそれぞれ経営する学校法人が、経営基盤強化のため、2008年
春をめどに合併する方針を固めたことがわかった。

私立大の経営破たんに備えた対応策として国も合併を想定しているが、終戦直後を除けば、4年制大学
をもつ学校法人の経営統合は全国初という。■以下省略

引用元:読売新聞 2006/01/18
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060118ic05.htm

23名無しの関学生:2006/01/18(水) 16:36:11
吸収合併?

24名無しの関学生:2006/01/18(水) 16:37:47
ついでに、学生会(六一)も再編か

28経済 ◆6H9q52bZRI:2006/01/18(水) 17:02:46
学校経営のためとはいえ・・・
このような重大なことを勝手に決めるとはな。
俺もつくづく運が悪いよwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ本当に運が悪いのは2008年以降の入学生だなwwwwww

29名無しの関学生:2006/01/18(水) 17:05:56
聖和大学の就職状況
おまいら、探せw
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html
http://www.geocities.jp/tarriban/sunday2004.html
http://www.geocities.jp/tarriban/sunday2003.html

30名無しの関学生:2006/01/18(水) 17:08:20
http://www.geocities.jp/tarriban/toyokeizai2002.html

甲南・・・意外と就職率あるね。

31名無しの関学生:2006/01/18(水) 17:09:11
おっぱいとおっぱいのディスカッション〜〜〜

32名無しの関学生:2006/01/18(水) 17:12:55
まじで阻止して欲しい、できれば神戸女学院としてもらいたい。

33名無しの関学生:2006/01/18(水) 17:24:38
関学と聖和って、どっちが金持ってるの?

34:2006/01/18(水) 17:29:54
>>聖和大が法人を解散し
なので関学が聖和大を吸収するのでは?

35名無しの関学生:2006/01/18(水) 17:30:40
聖和の現在の一年生は関学卒で就職活動できます

36名無しの関学生:2006/01/18(水) 17:34:48
おわったな・・・

37名無しの関学生:2006/01/18(水) 17:38:44

関学どうなっちゃうの?

38獣関(`・ω・´メ) ◆O02l7pjP7w:2006/01/18(水) 17:41:01
なんじゃそりゃー
苦労して入ったのによー

つぶれかけの底辺大学の連中吸収してメリットあんのか?

39名無しの関学生:2006/01/18(水) 17:42:28
Σ('◇'*)エェッ!?Σ('◇'*)エェッ!?Σ('◇'*)エェッ!?




まじ最悪。頭悪いとこ嫌いです。
関学も頭いくないけどね。これ以上さがらんといてほしいです。

40名無しの関学生:2006/01/18(水) 17:42:40
要するに関学は土地がほしかったってことだろ

41名無しの関学生:2006/01/18(水) 17:44:52
ここも閉鎖され、
聖和ちゃんねるに・・・

42名無しの関学生:2006/01/18(水) 17:47:28
最悪じゃん。みんな、何が最悪だと思いますか??

43613 ◆zVVIPdPa9o:2006/01/18(水) 17:48:11
関和ちゃんねる
2008年オープン

45名無しの関学生:2006/01/18(水) 17:51:09

                          ,,,_                         ,,--.
  .,,,,,、     .,,―-、,、      ,,,,,---l゙ `'''-.         〔^゙''、、    .厂".=,,、│
  │ `'i、   丿 ./'''i、`''i、    / `r'''''''ー〟  .゚'''〜i、、     ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'"
   }  ヽ  .│ .|  .゙l  .゙l,   |  \,/゛  ,,―i、  `'i、   ,,/    _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_
  .l゙  │ l゙  |  .|  │   ゙l、    .,/   .,!   ゙l 厂`    /゙l ̄゛     `i、
  |   | .l゙  `|   |   .| │`^     'lj〜--‐'"   .│ ``''┐  │ .,/′.,,,,,----┘
  .|   │ ,l゙  ,"  .|   │ ゙''ー--.   ゙゙l-,,,_   ._,/   ,l゙   │,i´..,r'"
  │  .l゙ |  │   |   |      ヽ    ヽ  ̄″    丿   ,l゙ l゙  |、
  ヽ  ‘''′ `,-,,, ̄″  │      .ヽ   `゙l、         l゙   .│ .ヽ  `゙""" ̄ ̄ヽ
   ‘-、,,,,,,,/  `'ヽ__,,i´          ヽ   ,l゙       .゙l、 .,/   `''-,,,、     _,,l゙
                          `''''"         `゙"`        ̄ ̄″

46獣関(`・ω・´メ) ◆O02l7pjP7w:2006/01/18(水) 17:51:36
アホの聖和学生が
平然と関西学院を名乗ることに怒りを覚えるね

47名無しの関学生:2006/01/18(水) 17:54:47

教育学部が手に入るといっても、幼児教育なのだが...

●幼稚園教諭一種免許状
●保育士資格証明書

↑とれる資格

■ 幼児教育学科
 「美術」。 
  どろんこになって遊んだり、仮装して街に繰り出すユニークな授業。

明けましておめでとうございます。 新年早々、うれしい出来事がありました。本学幼児教育学科
の一年生16名が1月7日「欽ちゃんの仮装大賞」に出場し、「フルーツ万華鏡」というタイトルで努力賞を
受賞しました。力を合わせ、素晴らしい演技を見せてくれました。おめでとうございます。今年1年、
皆さまにとって良き1年となりますよう心よりお祈り申しあげます。本年も宜しくお願いします。

↑仮装大賞の実績のある教育学部が手に入るようですね。

48名無しの関学生:2006/01/18(水) 17:59:16
何とか白紙になることはないのかなぁ。
納得いかない・・・

4年制大学の合併初ってところがミソなのかもしれないけど、
やっぱり聖和大学じゃあ・・・

49名無しの関学生:2006/01/18(水) 17:59:42
テレビでもニュースになってるね

50名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:00:35
名古屋で昔に南山と聖霊が合併したことがあったんだけど、それと同じってわけか。

52名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:01:13
百歩譲って関西・S・学院大学か

53名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:02:13
関学の名前は変わらないよな?

54名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:02:22
何とか白紙になることはないのかなぁ。
納得いかない・・・

4年制大学の合併初ってところがミソなのかもしれないけど、
やっぱり聖和大学じゃあ・・・

55名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:05:23
白紙にしろ!
デモ起こすぞ!

56613 ◆zVVIPdPa9o:2006/01/18(水) 18:10:28
幼児教育入ってきたら  ビッグパパはどうなる? ビックムスコとかできるのか?

57名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:15:53
今テレビで放送してる
関学うつってるわ

58名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:25:36
http://www.seiwa-u.ac.jp/contents/guide/main.html

59名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:26:51
偏差値がますます下がりそうですね

60名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:29:02
聖和への出願者↑ 関学↓ で、偏差値も↓

61名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:29:24
受験者減るんちゃう

62名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:34:31
>>56
ビッグムスコに反応して飯粒吹いたw
墳飯モノだぞ、コノヤロー

63名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:40:46
まあでも神学部みたいのが増えるだけと思えば
ちょっとは気が楽になる

64経済 ◆6H9q52bZRI:2006/01/18(水) 18:41:01
なぜ今の時期に発表したんだろうか?
受験後でも良かったわけだが・・・

65名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:42:44
合併されても聖和大学の学生は別に扱ってほしいな。

66名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:43:45
弟に関学受験さそうと思ってたけどやめさせます

67名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:45:14
てか、今年の聖和の新入生さえ関学卒にはならないと思うけど。
そうだとすると相当数の勘違いによる犠牲者が出る。
そう考えると詐欺とも言えるぐらいひどい。

68名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:45:39
どさくさに紛れて立命の人が書き込んでるみたいね。

69名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:46:05
これによって喜ぶのは
正門前のノート屋のおやじくらい。

70名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:47:25
●幼稚園教諭一種免許状
●保育士資格証明書

↑とれる資格

アホばっかだな。
これからは実力資格取れる大学が堅実な人気を誇るんだって。
成和?そんなんアホ大学や。でも関学の教育学部になるんやぞ?
もう別大学やで。新入生は関学の教育学部に入学するんやで。
偏差値下がるわけないだろうが。ライオンがねずみを一匹つまみ食いした
だけや。教育学部設立に安上がりな方法だったんやろ?
余裕でつ。

71名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:48:27
盛り上がりすぎw

72名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:49:19
創立者が泣いてるよ

73名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:50:01
これからは資格の時代や。
女に人気のあるね。
慶応やってFランクの工業大を九州して理工にしたんやで。
慶応理工で誰が偏差値下がると思うんだよ。
おもわんよね。

●関西学院教育学部誕生ってこと。
それくらいわかれよ。

74名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:50:59
デモおこそうよ。

75名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:51:48
たぶん私立大学同士の合併は始めてだからみんな勘違いしているけど、
国公立では旧帝とレベル低い大学が合併する例もある。でも、新しくできた
学部で募集をかけない限り、関学卒にはなれない。本当は聖和大の廃校を意味する
のだがそんなこと公ではいえない。おれは奈良出身だが奈良の高校はそれで
かなり犠牲になった。郡山と城内や、畝傍と耳成や。

76名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:51:54
テレビのインタビューで聖和の人がショックですって言ってた。
本当にショックですか?ふざけるな!

77名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:53:03
まあ成和の卒業生と今の在学生は一生成和やから心配いらんよ。
関学の名前名乗るとかありえへんし。私文書偽造になるで。
成和の今年の入試は関大くらいになるだろうな。

78名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:53:14
>>72
関学創立者⇒ウォルター・ラッセル・ランバス
聖和創立者⇒メアリー・I・ランバス

同じランバス家で無く理由が分からないんだが。

79名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:54:30
要は成和が潰れたのを関学がただでもらいうけた、ってことやな。
教員はそこそこレベル高いやろうからただなら十分だよね。

80(^o^)/:2006/01/18(水) 18:54:42
>>76
聖和の男は来て欲しくないお

8178:2006/01/18(水) 18:56:02
失敬
×無く⇒○泣く

82名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:56:37
なんか単に幼稚園が欲しかったっぽいな

83名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:58:32
>>76 あのさ、それは合併してあげる側の考えだよ。聖和を好きで入った学生もいるはず。
たとえ偏差値が低くても、知名度が低くても、自分の入学した大学の名前が消えるのは
ショックなはず。 聖和大生の人に失礼だよ。

84名無しの関学生:2006/01/18(水) 18:58:45
教育学部ができたらキリ教と英語を総政並にきつくしてほしいな。

85(^o^)/:2006/01/18(水) 19:00:11
それで卒業までに140単位必要にさせたらいいよ

86名無しの関学生:2006/01/18(水) 19:01:19
関学は立命に抜かれて関大とほとんど変わらなくなったけど、聖和と合併したら完全に関関同立から取り残されるね。

87名無しの関学生:2006/01/18(水) 19:04:13
>>75
そうだったら良いんだけど、
やっぱり「関学が聖和大を買収」って感じにしてもらわないと在学生としては納得できないよ。

88名無しの関学生:2006/01/18(水) 19:04:21
>>86
工作員乙

89名無しの関学生:2006/01/18(水) 19:06:06
実際はそうなんだろうけど、ニュース見ても関学中心だし。
やっぱり買収とかはイメージ悪いからいえないよ。

90でうく:2006/01/18(水) 19:06:38
以前先輩とキャンパスを歩いた事がありましたが、どうやって
経営が成り立っているのか分からない位規模の小さい大学でした。>聖和

ちなみに神戸女学院の真隣にある大学でしたが、まさか関学と一緒に
なるとは・・・同じランバスファミリーの学校なら、それもまたアリかとも。

再編で無くなった文学部教育学科の教授陣も聖和と合併して出来る学部に合流するのかな?

91名無しの関学生:2006/01/18(水) 19:07:30
>>87
合併後のイニシアチブは、100%関学にある。心配無用。

92名無しの関学生:2006/01/18(水) 19:08:45
>>83同意
大体聖和を選ぶ人は関学を選んだ人とは層が違う。
知らなかったけど、特徴のある学部だ。
関学生の半分以上はより偏差値の高い大学に受かってれば
喜んで行っただろう。(関関同立とかの小さい差を言ってるんじゃない)

93:2006/01/18(水) 19:14:54
関学の教育系はどうなるんでしょうか。聖和と合併再編ですか。
教授も合流すれば「旧S系」とか「旧K系」とか某銀行みたいに混乱が生じたりしてwww

>>87
>>34参照のこと。

94でうく:2006/01/18(水) 19:19:35
>>93
http://www.kwansei.ac.jp/human/index2.html

総合心理科学科の臨床教育学専修と教育心理学専修あたりが再々篇とかかな。

9587:2006/01/18(水) 19:21:01
>>89 >>91 >>93
レスありがとう、安心した。

でも吸収合併って感じに発表してくれたらいいのに・・・
今後も似たようことたくさん起きるだろうし。

96名無しの関学生:2006/01/18(水) 19:26:19
少子化の時代だからこれからは他の大学もどんどん吸収する形をとると思う。
その先導者としてはよかったかもしれない。これからはこんな話があれば
関学の例のようにっていう意見がいっぱいでてくると思う。

97名無しの関学生:2006/01/18(水) 19:31:23
そのうち関学が経営破綻をおこしたら関大が買収してあげますよ^^

98名無しの関学生:2006/01/18(水) 19:40:27
>>97
なに様?
関大はまず自分の心配をしろ!

99名無しの関学生:2006/01/18(水) 19:44:44
>>98
学歴厨のションベンガキは、
ただのかまって君だから無視無視

100名無しの関学生:2006/01/18(水) 19:52:39
大学試験板でネガティブキャンペーン始まってる。
聖和大生は関学卒になれるみたいな。
>>75氏の言っている、「新しくできた学部で募集をかけない限り、関学卒にはなれない。」
の裏付けがどこかにない?

もしそうなら早く受験生の誤解を解かないと

101名無しの関学生:2006/01/18(水) 19:54:56
コピペだけど↓

終戦直後を除いて初の4年制大学の破綻であった「立志舘大学」の場合、
在学生は「呉大学」が引き取ったので、当時の在学生は

2001年4月 立志舘大学経営学部マネジメント学科入学
2005年3月 呉大学社会情報学部社会情報学科卒業

とマジでなった模様。
http://www.kure-u.ac.jp/shakaijouhou/kali.html

102でうく:2006/01/18(水) 19:58:15
>>100
筑波大

図書館情報大学を吸収合併したけど、吸収時に在学していた学生は図書館情報大学卒。

103名無しの関学生:2006/01/18(水) 19:58:33
その例はよく分からないが、引き取ったってどういうこと?
合併?合併の場合は神戸商船大の例でも神戸商船大卒になっているよ。

104でうく:2006/01/18(水) 20:01:09
しかも2008年春を目処に合併ということは、
2006年春、2007年春、2008年春・・・というわけであと三年ある。

関学と合併時には今の時点で一回生の子しか残らない罠。

105名無しの関学生:2006/01/18(水) 20:01:18
>>99
98じゃないがとりあえず帰って

106100:2006/01/18(水) 20:03:13
わからなくなってきた。

>>101の例(大学倒産→他大学受け入れ)なら 聖和大学入学→関学卒

>>102>>103の例(国公立の大学合併)なら 聖和大学入学→聖和大学卒業

ってことかな。どっちなるのかな?

107でうく:2006/01/18(水) 20:05:33
>>106
もし仮に関学卒を名乗れるとしても、今の一回生にしか無理。
他の学生は合併する前に卒業してるから履歴書は「聖和卒」となるだけ。

108名無しの関学生:2006/01/18(水) 20:17:09
101の例は言い換えれば他大学に無試験で編入したってことだろ?
それと合併とは別だろ。

109でうく:2006/01/18(水) 20:21:51
>>108
というか、たった数百人位が名乗ったところで
どうでもいい気がするのですけどね・・・血気盛んというかなんというか(苦笑

寧ろ今憂うべきものは関学の中にあると思いますが、個人的には。

110名無しの関学生:2006/01/18(水) 20:22:49
女の子が大量にやって来るんでしょ?
いいじゃないですか

111名無しの関学生:2006/01/18(水) 20:23:25
まあ聖和大が解散→関学が吸収って形だからいいんでねーの?
関関同立に教育学部ってないよな?
人気でたりするかもよ。

聖和大が単なる経済、経営、法とかのあふぉ大学だったら猛反対したけど、
幼児教育っていうちょっと違う分野だからまあ許す。

112(^o^)/:2006/01/18(水) 20:23:54
確かにどうでもいいよね

113名無しの関学生:2006/01/18(水) 20:24:12
>>75
あれも何やかんやと結構揉めてたなぁ
畝傍と耳成なんか学力差激しすぎるし
つうか耳成高校の跡地どうすんだろうね
最近あの道沿い地価上がってるし、頃合見て売っ払って欲しいな

関学と聖和の統合は正直どうでもいいや
>>109の後半に同意だ

114名無しの関学生:2006/01/18(水) 20:25:06
>>107
合併まであと3年あるわけだから、今の一回生以外に
2006,2007年度の聖和大の入学者も関学卒になるチャンスがあるのでは?

>>108
合併も無試験編入じゃないの

やっぱり受験者はかなり気にしてるみたい。

115名無しの関学生:2006/01/18(水) 20:25:23
じゃあ三田のキャンパス売り払って、総政と理工を聖和の土地にもってこよう。
三田はだめだろ。。。。。。

宝塚のファミリーラン跡地の小学校?かなんかは正解だな。

116名無しの関学生:2006/01/18(水) 20:25:45
もう、あかん・・・

117名無しの関学生:2006/01/18(水) 20:26:00
聖和大との合併にがっかりしてる皆さん、要は、考えようですよ。
みなさんが卒業されて、将来、結婚して子供ができたとします。

でもね、必ずしもその子供があなた方ほどのレベルの学力があるとは限らない
んですよね。現実に。
もうどうしようもないデキソコナイな子供でも、どこかの大学に入れてやりたい
と思ったりすると思います。もし、お子さんが女の子なら、いい男を捕まえて
欲しいと思うでしょう。

でも、安心していいですよ。
そこで我が関西学院はとっておきの方法を作ってくれました。表向きは聖和大と
我が大学の経営基盤強化ですが、これは、関学OBの子弟の受け皿の確保という
側面にも使えるのです。

子供がバカだと思う関学OBのみなさん。
これで安心して息子や娘を関学生に出来ます。
そうです、幼児教育を学ばせて、関学生にすればいいのです。そして関学を
卒業して子供が出来れば、関学小学校に入れて、またデキソコナイなら、
幼児教育を学ばせて・・・

とてもいい案だと思いませんか。

118名無しの関学生:2006/01/18(水) 20:27:04
>>105
何勘違いしたのか知らんが、
98さんに97=学歴厨を無視しろと基本的なことを言っただけですが。
まあ、少々品が無かったのは悪かった。

11975:2006/01/18(水) 20:27:12
奈良出身きたー。友達が耳成高校だったが、結局廃校やったと嘆いていた。
関学の教育学部も人気上がりそうだな。

120名無しの関学生:2006/01/18(水) 20:27:37
2008年度新月祭

1日目三田キャンパス
2日目宝塚キャンパス
3日目上ヶ原キャンパス
4日目上ヶ原聖和キャンパス
5日目梅田キャンパス

実行委しぼんぬ

121名無しの関学生:2006/01/18(水) 20:28:05
というか、聖和が幼稚園もってるし、小学校もファミリーランド跡地に作るから、
関学は幼稚園から大学院まですべてある大学になるのね。

122名無しの関学生:2006/01/18(水) 20:28:45
>>75 旧帝以外の国立でもたいていは関学より上よ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板