したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

mixi GREEやってる関学生

1名無しの関学生:2005/09/18(日) 01:31:20
慶応はソーシャルネットワーキング盛んやけどうちじゃまだまだや。
もっと流行らしていこう!

2名無しの関学生:2005/09/18(日) 01:45:30
俺とうの前からやってますが

3名無しの関学生:2005/09/18(日) 01:49:38
nannyanenn sore

4でうく:2005/09/18(日) 20:34:58
SNSはある意味面白いけれど、ユーザーが増えすぎると面白くありませんね。
あと閉鎖性と足あと機能故に、やたら肩が凝る気がします。

5名無しの関学生:2005/09/19(月) 00:44:39
糞スレ乙。氏ねや。

6名無しの関学生:2005/09/19(月) 06:17:20
mixiってなに?

7名無しの関学生:2005/09/19(月) 21:57:29
ミクミク

8でうく:2005/09/20(火) 08:39:15
>>6
会員制日記サイト?みたいなものです。

メンバーは各々自分のページを持っていて、それらは会員じゃないと見られません。
そして会員になるには誰かから招待をされないといけなかったりします。

そしてメンバーは気になった相手の日記にコメントを付けたり、気が合う人と「マイミクシィ」と
呼ばれる機能を用いて互いのページをリンクしたりして交流を深める事が出来ます。

要はそうやってネット上での友達を増やしていく事が目的のサイトですね。
ただ基本的に「名無し」という概念が無いので、窮屈といえば窮屈です。

9名無しの関学生:2005/09/20(火) 17:50:24
GREEって総政の学生多いね

10名無しの関学生:2005/09/24(土) 12:08:38
5がしねばいいのに。

11名無しの関学生:2005/09/24(土) 14:46:59
無理してageなくても

12名無しの関学生:2005/11/10(木) 09:06:51
重複スレ作った奴が出たので…

13しめじ ◆VIP/Re3GT2:2005/11/10(木) 13:28:56
コミュニティ「関学ちゃんねる」

14でうく:2005/11/10(木) 15:24:57
>>13
面白そう(笑

15名無しの関学生:2005/11/10(木) 17:24:38
ここに来るやつって
匿名じゃないと
生きられないもんね

16デュークKG:2005/11/10(木) 18:26:18
>>15
なら敢えて縣名で此処に書き込んでみるとかはどう?

17名無しの関学生:2005/11/10(木) 19:05:44
縣名ってなに??

18名無しの関学生:2005/11/10(木) 19:27:33
なにを勘違いしてるのかわからないが匿名だからこそおもしろくするのが難しいんじゃまいか。

素性をあかすなんて馴れ合いの始まりかと。
日記、ブログサイトでもそうやけどね。

19名無しの関学生:2005/11/10(木) 21:00:34
匿名=危険性の塊というアナログの人間はいまだにいるし、
メディアでも度々そういう叩き方をするからな。
無知な人間の痛いセリフだと思ってバカにすれば良いさ。

20デュークKG:2005/11/10(木) 21:19:56
個人的には自分の名前を検索エンジンで検索されるだけで、趣味や嗜好、
経歴、所属・・・といったものがいとも簡単に出てきてしまう方が
余程怖い気がする今日この頃。

それを考えると非匿名のネットなんて有り得ない罠。

21名無しの関学生:2005/11/10(木) 21:59:49
まあ匿名だったらなんでも言えるからな

22デュークKG:2005/11/10(木) 22:05:26
>>21
プロバイダ責任制限法のおかげで、なんでも言えなくなった昨今。

23名無しの関学生:2005/11/10(木) 22:54:17
そうそう。
自分も掲示板持ってますが気を使います。
関ちゃみたいに特定団体のBBSだと大変だろなぁって思いますよ。

24でうく:2005/11/11(金) 00:36:32
>>23
特定団体のBBS?
ここは独立したサイトですよ。

25しめじ ◆VIP/Re3GT2:2005/11/11(金) 00:40:40
我々はとんでもない思い違いをしていたようだ…
ここは関学ナビが管理するBBSじゃなかったんだよ!

な、なんだってー!

26名無しの関学生:2005/11/11(金) 06:12:46
誤解です。
そうじゃなくて関学という特定団体の関係者のための掲示板という意味でございー

27名無しの関学生:2005/11/11(金) 10:23:10
>>26をアク禁に(^ω^)

28でうく:2005/11/12(土) 14:44:18
>>27
そこまでしなくても('A`)

どうでもいいけど足あとに後輩の名前が時々出てくるのは(ry

29名無しの関学生:2005/11/12(土) 20:15:12
足跡とは??

30名無しの関学生:2005/11/12(土) 22:13:05
デークまだ管理人してんのかぁ

31名無しの関学生:2005/11/12(土) 22:14:54
最近関学でmixi流行りみたいだな。

漏れもだいぶ昔入ったんだが馴れ合いがウザ過ぎて向いてない…

32名無しの関学生:2005/11/12(土) 22:24:32
俺も入ってない。
誰も見ないブログをひそひそ書いてるwww

33名無しの関学生:2005/11/12(土) 23:10:07
はやってる?全然きかないなー

36名無しの関学生:2006/01/08(日) 20:24:56
mixiの雰囲気キモい
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136645490/l50

はいはいでうくでうく。

37名無しの関学生:2006/01/08(日) 21:36:47
でうくの

38しめじ ◆VIP/Re3GT2:2006/01/09(月) 15:21:36
mixiを出会い系みたいに利用してるやつがいるな

39でうく:2006/01/10(火) 16:47:19
>>36
同感。普通の人名が足あとにあったので、辿ってみたら写真は海パン写
(顔無し)で、名前は「淫乱 ○○(人名部分)」のガチホモだったとかウザス
市民権を得たかのように横行しているとかもどうかと思います。

あと「ネットビジネスでお小遣いを稼いじゃおう!」みたいな足あとにも閉口気味。

40名無しの関学生:2006/01/10(火) 19:13:46
>>38
すんません。

42名無しの関学生:2006/01/10(火) 21:41:54
足跡ぺたぺた*:,゜・☆*;,’゜。★*;,゜・
あははーーーmixiやってまつ
今日もやりますた
友達増ますた
(((;゚Д゚)))ガクブル  笑

43でうく:2006/01/10(火) 21:54:31
>>42
('A`)

44名無しの関学生:2006/01/10(火) 22:01:18
微妙な知り合いのページを踏んでしまうと気まずいよなぁ。

45しめじ ◆VIP/Re3GT2:2006/01/10(火) 22:26:11
>>40
ネカマにはひっかかるなよ?wwwwwwwwww

46名無しの関学生:2006/01/10(火) 22:39:07
知り合いが既にけっこういるからいまさらはじめれないwww

匿名でブログ書き続けるしかないwww

47しめじ ◆VIP/Re3GT2:2006/01/10(火) 23:50:16
この時間は重すぎて困る

48名無しの関学生:2006/01/11(水) 01:35:29
ですな。同じ人から同じメッセージが4通来てたりして焦るw
気持ちは分かるが。エラーって感じで分からんし。

>>45
VIPPERのコミュニティに入ってる人は100%釣りだと思ってますw

49名無しの関学生:2006/01/11(水) 10:35:51
定期試験についての情報は下の「授業・試験・ゼミ関連」を参照。
の赤字を見て、メッセージやコメントがあるのを連想したお。

50名無しの関学生:2006/01/24(火) 14:11:52
関学生用のSNS作ろうとしてる人いるみたいね
もうすぐ完成するみたい

51名無しの関学生:2006/01/24(火) 16:56:14
年齢からして3回生か。
就活で言うネタが無いから急いで無理矢理作ってるってとこかな。
自己満足を自分の中で完結できない奴って大嫌い。
オナニー見てもらうのが快感なんやね。

52名無しの関学生:2006/01/25(水) 06:14:38
>>51
そうは思わないけどね
既存の土俵で醜く権力を奪い合うよりは
開拓精神があっていいと思う

53名無しの関学生:2006/01/25(水) 09:53:07
土俵とか権力とか開拓とか、そんな事考えてんのお前くらい

54名無しの関学生:2006/01/25(水) 10:50:48
>>53
たとえ話で言っただけなのになあ…
俺が言いたかったのは、なんか目立つことするとすぐ
「就活でいい事言いたいんだろ」
とか言う輩が出てくるって事
ちょっと例えが可笑しかったかもねえ
だけどさ、新しい事に挑戦する人って凄いと思うよ
何かを引き継ぐってことも難しいことなんだけど
新しいものを作り上げるってのは労力のいることだと思う
世間の「目立ちたがりが」っていう視線にも耐えなければならないしね

55名無しの関学生:2006/01/25(水) 10:52:51
まあ、自己満足であったとしても評価に値するものだと思う
少なくとも実行に移したと言う点においてね

56でうく:2006/01/25(水) 13:23:47
ここのところwebを用いて何かを起こしてみようという人間が
そうそう居なかったことを鑑みると、悪くはない気もしますね。
>>54
問題なのはその「新しい事」の内容と、それを実現するプロセスと、
それを実現に向けて頑張っている人間の器ですね。

この件とは直接関係ありませんが、昨今の拝金主義的な世の中の流れに感化されて、
商学部生をはじめとした一部の関学生がやれ「起業家を目指しています」だの
「学生と企業のコラボレーション」だのと躍起になっていますが、正直な話、躍起に
なっている人間の大半は思慮が浅かったり、自らの器を理解していない人間だったりで
見ていて情けなくなってきます。なんでも「始めればいい」というものでも無い気が。
確かにホリエモンを目指すのも孫正義を目指すのも自由だとは思いますけど。(苦笑

57名無しの関学生:2006/01/25(水) 15:43:34
>>56
同感。
周りで企業する(した?)人いますけど考えが甘すぎます。
学生が起業するんだから話を聞いてもらえるなんて時代じゃもうないのにって。

58名無しの関学生:2006/01/25(水) 15:49:21
そうそう、その通り。
何かを始めたことに恍惚としてイッちゃう奴が多すぎる。
それからそいつらは何年も運営・維持していくことにまで考えめぐらしてるのかっての。
ベンチャー=一攫千金のチャンスだと思ってるバカはギャンブルでもやっとけと言いたい。
そのSNSにしても、増えすぎたらそれはそれで運営メンド臭くなって、彼が社会に出るまでの2年くらいで閉鎖ってとこだろう。
何にしても、ただ作る、ってだけであとは成るように成るだろうって奴ぁ嫌いだね。

59名無しの関学生:2006/01/25(水) 16:56:16
うーん。考え方が違うようですね。
「そのSNSにしても、増えすぎたらそれはそれで運営メンド臭くなって、
彼が社会に出るまでの2年くらいで閉鎖ってとこだろう。」
失敗するまで見とくぐらいの考えってのはダメなんですかね。

>>56の意見も確かにそのとおり。主流な意見ですね。
まあ一見正しい気はするけど、そういった100のくだらない人々の中に1の素晴らしい人物がいれば
それだけでそういう流れってのは存在意義があるんでないですか?
若い頃だからこそできることもあるはず。
年取ってからそんな事は言ってたらいいのではないのかな。

まあ、案外保守的なんだろうね。ネットって。つくづくそう思う。

60名無しの関学生:2006/01/25(水) 18:07:53
世の中で成功を収めた起業家という人達は、それ相応のバックグランドと知識が
あったように思います。何かすごい才能があった。技術があった。頭が良かったとか。
学生で企業するというのが流行っているようですが、その志は良いことだと思いますが、
ちょっと早まりすぎじゃない?と思うわけです。個人的に。
社会である程度勉強してからでも遅くはないと思うんですよね。
例えば会計学や簿記の知識。商法や会社法。あと税金とか色々。
ところで、成功した人達は一般人とは違う何か特別な才能があるように思います。
起業してから自らの意外な才能に気づき、それを利用して成功を収める人はいる
かもしれませんが、極々少数かと思います。
ま、そもそも起業しようなんて考えてる人は、まずどこかブっ飛んでて、一般人とは
違うオーラが出てるもんですけどね。

61名無しの関学生:2006/01/25(水) 18:09:17
学生団体だの起業だのまじ香ばしい香具師大杉

62しめじ ◆VIP/Re3GT2:2006/01/25(水) 18:10:17
最近本気で3行以上のレスを読めなくなってきた

63名無しの関学生:2006/01/25(水) 18:25:46
>そういった100のくだらない人々の中に1の素晴らしい人物がいれば

そもそも、そういう素晴らしい人なんてめったにいないから問題なんでしょ。
本当に素晴らしい人ならそんな流れとか関係ナシに凄いことをやってのけるものだろうし。

64名無しの関学生:2006/01/25(水) 19:51:51
保守の対義語は無謀じゃないからね^^
やる気だけで何とかなるなんてありえんよ。

65でうく:2006/01/26(木) 01:00:33
>>59
>失敗するまで見とくぐらいの考えってのはダメなんですかね。

多くの人をさんざ巻き込んだ挙げ句、一切を放り投げるのもどうかと。

前に友人がその手の学生から「ノート屋のノートを買い上げて、ネットで配信する」という
ビジネスモデル以前の話を聞かされたと聞いた時も思いましたが、その学生はそれを実際に
行えば、一体どれだけの人間に迷惑がかかるのか理解出来ているのかと思いましたし。
後先考えないで自分一人が勝手に自爆するだけなら別に全然良いのですが・・・。

>>56の意見も確かにそのとおり。主流な意見ですね。
>まあ一見正しい気はするけど、そういった100のくだらない人々の中に1の素晴らしい人物がいれば
>それだけでそういう流れってのは存在意義があるんでないですか?

誰も全否定した覚えはありませんよ。意義が無いと言った覚えもありません。
少しご理解戴けなかったようなので、耳に届く言葉で言わせて戴きますね。

もし仮に100のくだらない人々の中に1の素晴らしい人物がいるという事例があったとしても、
少なくとも貴方や同じ志を抱くそのお知り合いの方は、ほぼ確実にその1ではありません。
どうしてそう言いきれるのか?と思われるかもしれませんが、実際着想からしてありきたりですし。

ついでに言うと世の中には「若気の至り」で済まされないこともあります。
あと「自分の無限の可能性を試したい」というのも構いませんが、そもそも自分自身に
本当にそんな可能性があるのかをもう一度よく考えて欲しいですね、そういう方々には。

どうでもいいけどリベラルと無知蒙昧が同義語だとは思いませんよ、私は。

66名無しの関学生:2006/01/26(木) 01:07:57
なんか私怨と一般論がごちゃごちゃになってる気がするのですが…
「堀江は違法行為をしたが、経済界に一石を投じた」程度の話ですよ俺。

67名無しの関学生:2006/01/26(木) 01:10:50
でうくは関学ナビうわ何をするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@:

68でうく:2006/01/26(木) 01:11:54
>>67
関学ナビの創設者位じゃないかな。近年で評価出来る人。
ちゃんとまだビジネスも成り立っているみたいですし。

69名無しの関学生:2006/01/26(木) 01:13:00
変な歯ブラシ売ってる人?

70名無しの関学生:2006/01/26(木) 01:13:51
>多くの人をさんざ巻き込んだ挙げ句
これか…

71名無しの関学生:2006/01/26(木) 01:21:10
松○君元気でやってるかな

72名無しの関学生:2006/01/26(木) 01:29:55
まだNGワードなの?

73名無しの関学生:2006/01/26(木) 01:31:05
あーそれは僕ギャグの一種だと思ったんだがw

74名無しの関学生:2006/01/26(木) 01:57:04
変な歯ブラシ売ってる人がそうなのか!
あんなもん誰でも一度は思いつくだろ。
歯間ブラシが実際あるわけだし、ってどうでもいいか

75名無しの関学生:2006/01/26(木) 02:29:50
関学生だとよコイツ。妙な日記書きまくってるな。

http://mixi.jp/home.pl

76しめじ ◆VIP/Re3GT2:2006/01/26(木) 02:36:13
そんなURLに引っかかるとでも思ってんのか?

77名無しの関学生:2006/01/26(木) 02:53:42
使い方知らないんじゃない?

78名無しの関学生:2006/01/26(木) 02:54:13
冷静な考察
・自分のURLを見せようとした

79しめじ ◆VIP/Re3GT2:2006/01/26(木) 03:28:26
>>78
正解

まぁそう思ったってことは、以前に引っかかってるってことでw

80名無しの関学生:2006/01/26(木) 03:47:55
このURL,mixiやってる人がみると自分のページに飛ぶようになってる?

81名無しの関学生:2006/01/26(木) 04:18:00
>>79
そうなんだよなwよくひっかかるんだよ

82名無しの関学生:2006/01/27(金) 20:46:38
日記友人まで公開ってことは、身内の仕業じゃね?

83名無しの関学生:2006/01/27(金) 21:24:44
sage

84名無しの関学生:2006/01/28(土) 00:36:52
俺やってないからいつもトップページ(´・ω・`)
リアルの知り合いもネットの友人もうじゃうじゃいるとこにいまさらながら行くのは負けな気がしていけないので㌃

85名無しの関学生:2006/01/28(土) 05:00:11
>>82勘違いしてるw
本人の方、この時間直前に足跡つけてるのが>>82だぞw

86名無しの関学生:2006/01/28(土) 12:09:18
おもんな(´Д`)

この話題終了〜

87名無しの関学生:2006/04/04(火) 21:04:52
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader132330.jpg

88名無しの関学生:2006/04/06(木) 22:27:17
なんかやってない方が少数派になってきた気がする今日この頃。


そんな流れに負けてmixiに入った俺は負け組み

89名無しの関学生:2006/04/06(木) 23:22:03
関学ちゃんねるコミュニティマダー?

90名無しの関学生:2006/04/06(木) 23:23:36
>>89
コテであふれそうww

91(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/04/07(金) 00:11:48
関大ちゃんねる出張所は作ったぞ

92名無しの関学生:2006/04/07(金) 13:20:18
>>91
誰も入ってないから入りにくいお^^

93名無しの関学生:2006/04/11(火) 00:00:08
れいこ♥


(・ω・)しめじ

94(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/04/11(火) 00:06:22
気軽にマイミクしてくれお^^

95名無しの関学生:2006/04/11(火) 00:10:21
しめじのためにも登録するお!!!

96(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/04/11(火) 00:47:51
思わず本垢で踏みかけたwwww

97名無しの関学生:2006/09/23(土) 04:57:29
age

98名無しの関学生:2006/09/24(日) 00:56:44
>>94
[直接の知人以外のマイミク申請はお断りしてます]

う そ つ き ! !

99BOB ◆KDLoLITa82:2006/09/24(日) 01:24:37
四月の時点の情報だったんだよ、きっと。

毎日更新なんか良くできるよなあ、みんな。
特に女の子。

100ラミア ◆FAKE/Cx46E:2006/09/24(日) 01:49:23
日記の宿題が苦手だった私には無理ですね。
単調かつ事務的でも、毎日書く習慣がある方が羨ましいです。

101( ^ω^)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/09/24(日) 09:02:03
>>98
1人だけだぞ?顔見たことない人は。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板