[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
理工を上ヶ原に移転しろーーーーーーーーーっ!!!
70
:
三田生物モアイドン
:2005/09/21(水) 23:24:53
>>68
なんでだ?さんだはあんまりあそべるとこさ ないぞ
_.. ─- 、
/ \
/ ヽ ___
/ ;: _`:; >",.-=、`!
ノ ;: (●), ´ /r、`ノ/
| ;:; `~" ` _/、
| ) ;;. ヽ
ヽ ,.‐-'__ ,.-‐'" l
`ーイ  ̄ `ー / .ノ
\ i .:ノ
| ` ー--} .:ノ
\.:.:: ._ノ \::.. _,;ノ
ヽ___} ヽ;_ {
rrー‐'´ __!__..-′ 丶
゙-ー----ヾ('_____,)
71
:
名無しの関学生
:2005/09/22(木) 06:19:41
クール・ビズのブ−ムで、ネクタイの要らないことは
よく分かった。
72
:
名無しの関学生
:2005/09/23(金) 00:23:17
こんなネクタイ理工に誰がした?
73
:
名無しの関学生
:2005/09/23(金) 00:35:12
関西学院丹波大(仮称)として、分離独立を!
74
:
名無しの関学生
:2005/09/23(金) 01:22:46
三田はおしゃれな関学のイメージを(ry
75
:
名無しの関学生
:2005/09/23(金) 06:11:15
>>74
丹波の田舎でムリポ
76
:
名無しの関学生
:2005/09/23(金) 08:13:45
三田を関学のなかで差別視するのではなく、
上ヶ原関学とは分けて考えたらどうだろう。
77
:
名無しの関学生
:2005/09/23(金) 09:38:38
どっちもくそだろが
78
:
名無しの関学生
:2005/09/23(金) 18:14:06
上ヶ原VS三田で学内関々戦ってのはどうだ
79
:
名無しの関学生
:2005/09/23(金) 18:14:57
そもそも三田は関学じゃないと
80
:
名無しの関学生
:2005/09/23(金) 20:55:17
三上戦か。
81
:
名無しの関学生
:2005/09/23(金) 21:08:04
似合わないネクタイはしないほうがよい。
82
:
名無しの関学生
:2005/09/24(土) 06:27:46
数学科のない2学科だけの理学部のときから安っぽいネクタイだった。
工学部を名乗れるのは、機械や電気のような基幹工学科を持つところのみ。
作った学部を無くすわけにいかんから、ネクタイ理工は三田に隔離。
83
:
名無しの関学生
:2005/09/24(土) 14:10:33
でも今は座ってやるサイエンスの方が主流じゃないか? 絶縁油や潤滑油に塗れた古い工学より
84
:
名無しの関学生
:2005/09/24(土) 14:30:49
>>83
そんな汗くさいのは関大にやらせときゃいいw
85
:
名無しの関学生
:2005/09/24(土) 16:11:23
ネクタイでも、一流ブランドのものもあれば、100均のものもある。
ネクタイ理工でいいじゃないか。
86
:
(っ´∀`)っ
:2005/09/24(土) 18:00:59
汗臭いというか、工学自体、僕では出来ない気がするね。
僕は理系では、農学部か理学部の生物系統でなければ
ついていけない気がする
87
:
名無しの関学生
:2005/09/24(土) 19:03:46
数学科のない理学系、基幹学科のない工学系ではな〜…。
だからネクタイ理工なのだが…。
88
:
名無しの関学生
:2005/09/24(土) 19:08:26
関学でネクタイというと体育会系しか思い浮かばんよ
89
:
名無しの関学生
:2005/09/24(土) 22:02:45
>>87
物理学科の中に数学専攻というものがあります。
実質数学科です。
そんなことも知らないから、裸にネクタイって言われるんですね。
90
:
名無しの関学生
:2005/09/25(日) 10:45:18
関学の数学?、聞かんなー。学科昇格基準にも達していなんだね。
ネクタイ理工ってのは、どこかのBBSで上ヶ原のOBが使ったのが発端
らしいが、よく言い当てているので定着したんだね。
「有っても無くてもよいが、有った方が格好がつく」
関学や甲南に理系は根差んなー。
91
:
名無しの関学生
:2005/09/25(日) 10:56:55
根差んなー。ってなに?
92
:
名無しの関学生
:2005/09/25(日) 11:53:03
根ざさんなー
93
:
名無しの関学生
:2005/09/26(月) 06:23:56
『理工を上ヶ原に移転しろーーーーーーーーーっ!!!』
・・・この件却下
ネクタイ理工は上ヶ原に来ゃんといて!
94
:
名無しの関学生
:2005/09/26(月) 23:01:48
いっそのこと梅田の貨物ヤード跡にでも
95
:
でうく
:2005/09/26(月) 23:03:35
三越とヨドバシに挟まれる関学理工ワロスw
96
:
名無しの関学生
:2005/09/28(水) 16:24:46
ネクタイ売り場はどこですか?
97
:
名無しの関学生
:2005/09/28(水) 21:08:29
漢学、三田キャンパ
98
:
名無しの関学生
:2005/09/28(水) 21:50:28
丹波快速で行って頂戴
99
:
名無しの関学生
:2005/09/28(水) 23:57:10
来るな。服のレベルが下がる。
100
:
名無しの関学生
:2005/09/29(木) 00:02:15
関学のイメージのため、
三田は理工に移転された
101
:
名無しの関学生
:2005/09/29(木) 06:34:25
上ヶ原のイメージを守るために、
ネクタイ理工は三田に追放されたのか?
102
:
名無しの関学生
:2005/09/29(木) 21:24:53
三田の理工に行ったこと後悔していない?
103
:
(っ´∀`)っ
:2005/09/29(木) 21:38:50
>>102
後悔していない人間などいないよ
104
:
名無しの関学生
:2005/09/30(金) 21:22:48
三田関学のネクタイ理工の真の存在意義は?
105
:
(っ´∀`)っ
:2005/09/30(金) 23:02:17
>>104
国公立大学の滑り止め
私大理系なんか、国公立志望者が殆どである理系にとっては滑り止め
に過ぎないでしょ。
頭が悪くて、国立理学部に進学できない、おバカさんが
理学系の勉強がしたいって時に
選ばれるのがネクタイ理工www
早稲田慶應にすら入れん、頭の悪いやつらの集まり。
106
:
(っ´∀`)っ
:2005/09/30(金) 23:03:25
国立の理学部に入れなかった半端者集団。もう意地でも一流国立に行くべき
だよ。関学のネクタイ理工(知恵遅れ)なんか行ったら人生終わりwww
きゃきゃきゃ。
107
:
(っ´∀`)っ
:2005/09/30(金) 23:04:32
神戸大理学部、大阪市立大学理学部にすら入れなかった、バカどもが
最後にたどり着くのが、知恵遅れのネクタイ理工。
兵庫県立大理学部〔中期日程〕にも蹴られる
バカ集団。
108
:
(っ´∀`)っ
:2005/09/30(金) 23:06:27
高い学費。低い学力。研究機関としては感官同率では最底辺。
能力も低く、努力する気も起きない、怠惰そのもののダメ人間どもの
集まり。
僕は違う。
僕はこんな底辺の屑とは違う。
僕は選ばれた人間だ。
京都大学に行って証明する。
僕がいかに選ばれた人間か。
新世界の神とは誰なのか。
それを教えよう。
109
:
名無しの関学生
:2005/09/30(金) 23:12:02
生きてて楽しいかぁ??
死んだら楽やでぇ???
110
:
名無しの関学生
:2005/10/01(土) 08:12:06
ネクタイ理工の退学率は、関学学部のなかでもズバ抜けて高い
111
:
名無しの関学生
:2005/10/01(土) 08:23:47
拡大主義に走った挙げ句に不良資産化しつつあるって感じでしょ?
大学だからって、何も理系学部が不可欠って訳じゃないし。
むしろ、関学は社会科学系に特化します(・・・文学部ごめんな)
って位の方が特色が出ると思うんだけどな。
他学部の資産を食いつぶすだけの理科系学部だったら、
そんなの必要あると思うかい?
112
:
名無しの関学生
:2005/10/01(土) 09:20:39
本格的な理工系を作るのならまだしも、
ネクタイだから問題なんだ
113
:
名無しの関学生
:2005/10/01(土) 11:41:12
有っても無くてもよいが、有った方が関学にとって格好が付く
三田だというのと、ネクタイさに嫌気がさして止めていく者が多いのではない
か?
114
:
でうく
:2005/10/01(土) 13:06:50
せめて産学協同でお金でも引っ張って来れたらなぁ。
115
:
名無しの関学生
:2005/10/01(土) 20:23:26
工業界は余り期待していない
116
:
(っ´∀`)っ
:2005/10/01(土) 20:46:15
>>110
そういう奴らは国公立を再受験してんだろw
こんな大学に行っても意味ないからww
117
:
名無しの関学生
:2005/10/02(日) 06:37:31
入学して夏休みの前くらいに、学内でのネクタイ的な評価を聞いたり、三田
での学生生活に我慢できなくなって止めていく。
118
:
(っ´∀`)っ
:2005/10/02(日) 09:43:27
>>117
でたらめ言うなよな。
関学内の評価など取るに足りん。
何故なら、僕は関学を五流私大だと思っているからだ。
実際そうだしww
あと、三田での学生生活にガマンできないというのは
少しだけある。
いや少しじゃないかww
でも一番の理由は低学歴でなおかつ学費が高いから
再受験して、京大阪大神大(他旧帝)に進学したいからだろうなー。
119
:
(っ´∀`)っ
:2005/10/02(日) 09:47:07
関学理工が中退率が高いとはいえ、他の文系学部のように
ニートになったり、フリーターになったりはしないだろう。
ちゃんと再受験に成功して、それなりの大学に進学する
つわものが多い。
関学理工のバカどもは嫌いだが、再受験する気概のあるやつは
嫌いじゃないね。
120
:
名無しの関学生
:2005/10/02(日) 16:48:46
再受験を前提に在籍するなんて、なんて学部だ・・・
121
:
名無しの関学生
:2005/10/02(日) 16:58:55
真に受けるなよw
122
:
名無しの関学生
:2005/10/03(月) 06:43:37
情けない
123
:
名無しの関学生
:2005/10/03(月) 07:31:54
ネクタイ外せ!
124
:
名無しの関学生
:2005/10/03(月) 19:31:13
止めることを前提に勉強するネクタイ理工の学生って何?
母校愛のかけらもないのか…
125
:
(っ´∀`)っ
:2005/10/03(月) 22:46:24
あったら怖い。
僕以外の理工学部の学生に聞いてみろよ
みんな口を揃えて、旧帝の院に進学したいって言うからさ。
こんな大学で死ねるかよ
きゃきゃきゃ
126
:
(っ´∀`)っ
:2005/10/03(月) 22:47:18
理工学部には一人だって、この大学を第一志望にしている
学生などいないんだ。
127
:
名無しの関学生
:2005/10/04(火) 19:54:38
理工のことをネクタイだと考えているのは、上ヶ原の学生だけかと思っていた
ら、当の理工の学生もそう考えているのか。
1日も早く三田を脱出しろよ。
128
:
三田大学学生執行部(仮)
◆J2dxBeZ09k
:2005/10/04(火) 20:35:00
ちょっと待て!NG顔文字の意見が理工の学生の総意ではない
129
:
名無しの関学生
:2005/10/05(水) 06:11:41
ネクタイの積もりで作った理工に、余り考えないで入ってきた学生は
たまったもんではないな。
130
:
三田大学学生執行部(仮)
◆J2dxBeZ09k
:2005/10/05(水) 12:01:12
NG顔文字の言うように、理工は関学を第一志望にしているヤツはいない。
落ちて、落ちて、落ちまくったやつが来る。
131
:
名無しの関学生
:2005/10/05(水) 18:04:22
ネクタイ理工だ!三田だ!
それがどうしたんだ?!
132
:
名無しの関学生
:2005/10/05(水) 21:06:58
だから裸にネクタイだって言ってるだろ。
133
:
名無しの関学生
:2005/10/05(水) 21:49:09
しょーがないからネクタイでも締めておくかと、
かっこつけていたら、じつは服も着ていなかった。
ってことですか?とりあえず靴をはかなきゃ、ってことで
小学校作ろうってことですか?裸に靴とネクタイ。きもい。
関学って人にたとえたらそんな感じなんですかね。
134
:
三田大学学生執行部(仮)
◆J2dxBeZ09k
:2005/10/05(水) 22:22:59
裸にネクタイ、靴下。それが女の子がやっているところを空想すると
興奮しますね
135
:
獣関(`・ω・´メ)
◆O02l7pjP7w
:2005/10/05(水) 22:24:02
NG自演乙
136
:
三田大学学生執行部(仮)
◆J2dxBeZ09k
:2005/10/05(水) 22:25:14
私はNGではありませんよ。
137
:
名無しの関学生
:2005/10/05(水) 22:32:35
でも理事長とかがやっている姿を想像したら…
138
:
獣関(`・ω・´メ)
◆O02l7pjP7w
:2005/10/05(水) 22:34:16
うるせーんだよチンカス男。
NG=KSC大臣=貴様
だろうが。
同じ厨の匂いがプンプンするぜ!
139
:
名無しの関学生
:2005/10/05(水) 22:45:28
裸にネクタイを締めて、ローファーかタッセルをはいたとっちゃんぼうやってかんじはどうかな。
140
:
名無しの関学生
:2005/10/06(木) 00:25:24
上ヶ原生やけど、理工でも良かったかな。
おもしろそうやし。
141
:
名無しの関学生
:2005/10/06(木) 01:20:29
>>134
裸にネクタイそしてパンプスなら興奮するかも。でも靴下はちょっと。
やはり、このスタイルは現状認識不能な、どことなく育ちの良いおやじかと…
142
:
名無しの関学生
:2005/10/06(木) 06:25:01
理工ってそんな評価しかされてないんですか?
ネクタイはお荷物より軽いと思うんだけど…」
143
:
名無しの関学生
:2005/10/06(木) 09:55:21
学科別の科研費の応募率とか採択率どこかで探してみたら?
あるいは先生に聞いてみたら?
裸にネクタイって意味よーくわかると思うよ。
144
:
名無しの関学生
:2005/10/06(木) 09:56:40
↑補足
体は素っ裸なのに、割と良いネクタイしてるって意味だよ。
145
:
名無しの関学生
:2005/10/06(木) 19:01:04
お粗末でも、無いよりは有った方が格好がつく。
146
:
名無しの関学生
:2005/10/07(金) 20:22:06
ネクタイでも、三田理工にもいいところの一つや二つはあるだろう。
147
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 15:59:40
上ヶ原はネクタイなくても、十分アカデミック
148
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 16:30:00
>>147
↑という妄想はどこの文系にもあるから、責められないね。
149
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 16:44:08
上ヶ原に来るなら
せめてパンツは、はいておけw
150
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 17:07:50
Tシャツだけじゃ、だめか?
151
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 17:57:15
女子のみ可。
152
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 17:58:43
新提案
ならば、全学部を三田に移すというのは、
どうだろう。
153
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 18:00:40
関西学院大学は今日から
三田学院大学に改名します。
154
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 18:06:36
>>152
あほか!
伝統ある上ヶ原からなぜ移らねばならん
関学の伝統は守り受け継いでゆかなければならない尊いものである!
155
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 18:11:50
元は神戸にあったのだが・・・。
156
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 18:16:13
原田の森から越して以来続く偉大な伝統だ。
これからもずっとずっと守り受け継いでゆかなければならない。
157
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 18:39:42
じゃ、三田に来るときには、パンツ脱げな。
158
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 19:28:49
ネクタイ理工は三田で新たな伝統を作ってちょうだい
159
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 21:12:14
age
160
:
名無しの関学生
:2005/10/09(日) 05:46:59
三田理工が、同じ関学大である理由が分からない
161
:
名無しの関学生
:2005/10/09(日) 11:16:41
そうそう、早く切り離して上ヶ原は単科大学、カレッジになれば良いのだよ
関西学院文科大学 Art colledge of Kwansei Gakuin
162
:
名無しの関学生
:2005/10/09(日) 11:21:34
さぞかし発展するだろうな。
英語のをつけたらもっと良い。
英語の関西学院文科大学
163
:
名無しの関学生
:2005/10/09(日) 14:52:35
関西外語大と良い勝負するんじゃないか?
164
:
名無しの関学生
:2005/10/09(日) 17:21:03
学校法人関西学院のなかで、丹波理科大(仮称)として分離独立するのが自然
の流れ。
165
:
名無しの関学生
:2005/10/09(日) 18:36:17
>>164
なるほど、名案だ。君は天才だな。こんな”自然な流れ”に気づくなんて。
これで、関学も安泰・・・・・・・・・だよね?
166
:
名無しの関学生
:2005/10/09(日) 21:46:58
じゃあ、総合政策学部はどうなるの?
167
:
名無しの関学生
:2005/10/09(日) 22:05:36
総政は関学大のままでええやん。
ネクタイ理工だけ敷地を分離して独立したらええやん。
高い塀作って隔離。
168
:
三
:2005/10/09(日) 22:10:37
理工学部だけ分社化しる。
169
:
名無しの関学生
:2005/10/09(日) 22:58:55
高い塀つくって、隔離
独創的なアイデアだなぁ
何で、理事会やらないんだろうね?
ほんとに。頭良いねぇ、君。あはは。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板