[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【質問】新入生を歓迎するスレ【受付】
307
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:33:57
3日おきに同じ服が現れるというのは…?
308
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/03/30(水) 00:34:47
>>307
セーフ
309
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:37:12
3日おきって事は中2日のローテーションって事?
組み合わせ次第では何とかって感じ
310
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:47:01
じゃあ服を3セット、もしくは4セットはあればOKですよね!?
311
:
デュークKG
:2005/03/30(水) 00:48:19
>>310
下よりも上を充実させれば良いのではないかと。
重ね着で誤魔化し誤魔化し、みたいな。
312
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:48:51
毎日同じ服の俺と獣関は負け組
313
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/03/30(水) 00:49:30
考えてみなよ。
大学に毎日いくわけでもない。
授業は週5だし、授業の入ってない日だってあるかもしれない。
314
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:49:53
獣関は裸だろ?
315
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/03/30(水) 00:50:08
>>312
プププ
毎日だってw
316
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:50:59
一応OKだがあくまでそれは最低ラインと考えて欲しい
春物だとTシャツ6枚、シャツ5枚、ズボン4枚、ジャケット2枚は欲しい所
317
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/03/30(水) 00:51:23
>>314
ノーパンではある
318
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:51:34
獣関はユニクロかダイエーで服買うよ。
319
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/03/30(水) 00:53:03
>>316
マジで?
ファッションショーでも開くんかい。
>>318
ぬっころ
320
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:53:20
確かにユニクロで買ってそうな感じがする
321
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:53:32
じゃあ5万は余裕でかかりますよねぇ…。。
322
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:53:52
獣関ってビッグイシュー売った金で服買ってるんだってね
323
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:55:10
>>322
マジレスすると獣関は青空市みたいなフリマか、
生協祭の中古着を買い占めてる。
324
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:55:11
今からだと夏物の服を買っておくべきですか??
325
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:55:40
>>322
そうだよ。
326
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:55:57
>>324
いや、まだ早いだろw
ようやく春物の季節が始まったとこなのに。
327
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:56:51
>>323
マジレスすると獣関は資源ゴミから
使えそうな服を漁って着てるんだって
これぞエコロジーだね
328
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:57:01
服は一回買い揃えとけば贅沢言わなければ数年は使える
そう考えればコストパフォーマンスのいい投資と言える
329
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/03/30(水) 00:57:10
おめーらうるせぇよ。
てめーらみたいに服で勝負しなくても、
ルックスというか顔ですでに他を圧倒してんだよ
ばーかばーか氏ねアホ
330
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:57:23
>>325
わらw
331
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:58:24
ネットだけの口だけ番長って憐れだね。。。
332
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 00:58:41
まあ、圧倒してるのは間違いないが
333
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/03/30(水) 01:00:40
服に金かけてもしょうがないと最近気が付いた。
身の程にあった服を選ぶのが一番。
今年からは古着とかに注目していきたい
334
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:01:26
だから資源ゴミを漁ってるんだね。
335
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:02:21
じゃあ古着屋に汗ダラダラたらしてるキモヲタがいたら
それは獣関だなww
336
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:03:12
いくらいい服着てたって中身が獣関じゃあね…
だから君の場合、服に金使うぐらいなら風俗にでも行く方がよっぽど前向き
337
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/03/30(水) 01:03:16
そーゆー意味じゃねぇよ。
まぁ昔どっかのスレで服に2〜3マソはかけるって話があったからよ。
俺は7000円くらいの服で十分と言う意味さ
338
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/03/30(水) 01:04:20
おまえらは氏ね。
じゃあな。
俺は消えるから
339
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:04:36
春物というと、、どんなものを買うべきですか?
340
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:05:39
7000円ってのは何の金額だろう?
まさか上から下までの合計って事じゃないだろうな…
341
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:05:44
>>339
ジャージの上さ。
342
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:06:35
>>339
頼むからそれぐらい自分で研究してくれ
関学版電車男じゃないんだぞ
343
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:07:58
>>340
獣関が住んでる川沿いの青テントの家賃
344
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:09:06
>>339
Tシャツの上にジャージの上を羽織れば完璧
つまり
>>341
は正論
345
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:10:38
え・・・。
これでTシャツの上にジャージの上を着て学校行って大爆笑とかなりません…よね!?
346
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:12:41
ごくせんみたい
347
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:13:04
関学の人はどんなカバン使ってます?
348
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:13:17
うっとおしい。もういい加減スルーしちまえ。
349
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:14:08
>>347
リュックサック
350
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:14:52
>>345
ジャージの下にシャツでも着りゃいいじゃん。
351
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:15:21
むしろジャージの上にシャツを着る
352
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:16:14
>>351
それ去年流行ったよね〜
353
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/03/30(水) 01:24:43
>>340
すべてのものを7000円を基準に考えるということさ
354
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:29:38
せなかに「アキバ系」ってでっかくかいてあるジャージ着てる人もいたから大丈夫だよ。
その人は浮きまくってたけど。
355
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:30:51
Tシャツもパンツもジャケットも7000円ですか…
356
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/03/30(水) 01:33:36
そうだ。
すべて7000円だ。
一万円とか中途半端に高いくらいなら、
安物だけど、いいもの着てる・・・と思われた方がマシだ。
357
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:34:16
結構高めのTシャツなんだね。
358
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:36:21
7000円のジャケットは微妙だなあ
安物だけど、いいものってのも妙な表現だ
359
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/03/30(水) 01:38:53
高いもの着てりゃいいじゃんというのは女子高生の発想だ。
何より着こなす・・・ということが大事だし、
身の程に会わない買い物をすれば、どこかにツケがいくのですよ。
よってすべて7000円
360
:
か
:2005/03/30(水) 01:39:20
3000円そこそこのジャケットで某会合に出た俺は負け組か。
361
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:39:42
似合ってればなんでもよい。
イケメンでスタイルよければユニクロでもオシャレっぽくなるだろうし。
362
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:39:56
そもそもいいと感じられる物は安物には見えない
よって安物だけど、いいものって表現はおかしい
363
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/03/30(水) 01:41:04
>>361
そうそう。
その発想だよ。
なんなら4000円でもいいんだよ。
じゃあ俺は給料も入ったし久々に服買うよ。
7000円でね
364
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:45:11
>>363
俺は無駄に高いの買ってしまうなぁ。
店うろうろするの嫌いだから
BEAMSかすぐ傍のアーバンで買って終了って感じ。
今は靴が欲しいなぁ。ジャージに似合いそうなカッコイイスニーカーが。
365
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/03/30(水) 01:47:02
チャラオ氏ね
366
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:50:45
靴とアクセにちょこっとお金かけて
あとは全部ユニクロ、アウターは高校のカッターシャツ、
なんて内部の人もいるらしいし・・・。
367
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:52:42
関学高等部は私服だから高校のカッターなど存在しない
368
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 01:54:07
>>365
ええやん。俺ら金余ってるやろ。
>>366
でもインナーはユニクロで十分だよ。
機能もいいし俺肌弱いし。
369
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 04:52:55
なんか春服とか色々会話になっていますが、4月からだと春服で十分ですか?
370
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 09:09:48
>>獣
実際、「ダサい」服装をしてなければ
安物だろうがなんだろうが馬鹿にはされないよな
371
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 10:43:31
>>362
逆が必ず成り立つわけではないが・・・。
372
:
大歓迎
:2005/03/30(水) 20:02:47
新入生 大歓迎!!
こぞってお越し下さい
毎年200名以上の新入生が入部しています、新入生。
貴重な経験や知識を得ることができます、新入生。
6月に日商簿記検定3級、11月に2級を受検し、驚異的な合格率です、新入生。
大原簿記専門学校の主催する全国簿記大会でも毎年優秀な成績です、新入生。
関学の文系団体で最も規模の大きい団体です、新入生。
関学の最も伝統がある団体のひとつで最も伝統を重んじ伝統を大切にし伝統を誇らしげに語って盛りあがっている団体です、新入生。
関学の優れた会計学者や活躍している会計士・税理士をこれまでに沢山輩出してきた優れた団体です、新入生。
関学の最も素晴らしい団体のひとつです、新入生。
関学の商学部に入ったのにここに入らない人はちょっと信じられない周りの人はみんな入っているのですよ入学当初の友達を増やす絶好のチャンスなのですよ、新入生。
373
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 23:54:31
そうなんですか!?
じゃあ、是非仮入部したいです☆
わたしみたいなもの覚えの悪い者でも大丈夫なんですか??
374
:
名無しの関学生
:2005/03/31(木) 00:02:11
関学の人ってやっぱイケメンの人多いんですか?
ちょっと心配だ。。
375
:
名無しの関学生
:2005/03/31(木) 00:07:46
>>374
学部によると思うぽ。
自分の見た限り、商には多かった気がする。
376
:
281
:2005/03/31(木) 00:27:02
多分バドミントンに入ると思います。
きゃらめるでしたっけ?月に2回ぐらい活動してるってやつ
それぐらいならバイトしながらでもなんとかできそうなんで。
あと、たまぶってのにも興味あるんだけど
377
:
名無しの関学生
:2005/03/31(木) 00:28:30
>>375
俺商学部だぜ!
378
:
名無しの関学生
:2005/03/31(木) 00:34:25
>>377
就活で商学部の人によく会うんだけど、イケメンかつ金持ち、内部性が
多かったぽ。
やっぱりそういう人が集まってるのかな。
379
:
名無しの関学生
:2005/03/31(木) 00:44:29
>>378
内部生は基本金持ちだしな。
後は入学してすぐから人脈も広くて
女交流を作るのも早い印象だったよ。
俺は外部出し全く無いぽ。
380
:
名無しの関学生
:2005/03/31(木) 14:44:46
>>376
きゃらめるは雰囲気とかはよく分からんけど、年会費・入会費とかは無料って聞いた。
たまぶは何回か行ったけど、新歓シーズンで人数がパンクしてた事もあって、超ぐだぐたでおもんなかった。
381
:
名無しの関学生
:2005/03/31(木) 15:19:58
負け組の末路↓
http://www.surotta-seven.jp/
382
:
名無しの関学生
:2005/03/31(木) 16:50:01
>>372
おまえはどこに俺たち新入生を歓迎してるんだ?w
氏ね!池沼www
383
:
初訪問です。
:2005/03/31(木) 17:58:50
自己紹介ってあるんですか?
384
:
名無しの関学生
:2005/03/31(木) 20:32:08
>>383
意味不明
385
:
名無しの関学生
:2005/04/01(金) 02:05:36
運動系のサークル入りたいんですけど、未経験でも大丈夫ですか?
386
:
名無しの関学生
:2005/04/01(金) 04:52:49
僕浪人で今年入るねんけど同じ年の2回生に敬語つかわなあかんのかな?
387
:
名無しの関学生
:2005/04/01(金) 04:55:10
>>386
当然やろ。
つーか、運動系とかは、タメ口きいたらブッ飛ばされるよ
マジで。
388
:
名無しの関学生
:2005/04/01(金) 04:56:11
>>385
ついでに、サークルなら問題無しです。
389
:
名無しの関学生
:2005/04/01(金) 06:32:41
>>386
サークルにもよるんじゃない?
390
:
名無しの関学生
:2005/04/01(金) 10:24:35
俺は別に同じ年の後輩にタメ口されてもなんとも思わんけどなー。
むしろ同じ年で先輩面してる奴がウゼーって思うよ。
まあ社会に出たら敬語で当然やけど。
391
:
名無しの関学生
:2005/04/01(金) 14:01:45
>>386
なんだマルチかよ
392
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/04/01(金) 14:52:06
サークルとか入らなければ、何も問題は無い
393
:
名無しの関学生
:2005/04/01(金) 15:25:58
>>386
最初は敬語にしといた方がいいよ。
んで仲良くなってから空気的に大丈夫そうやったらタメ口にしてもいいと思う。
394
:
名無しの関学生
:2005/04/01(金) 15:51:04
明日チラシいっぱいもらえそうだけど
関学が袋用意してくれるよね?
395
:
名無しの関学生
:2005/04/01(金) 15:55:51
一応紙袋くれるけどそれにもすでに多量の書類が入ってるし
サークルのくれるパンフは半端な量じゃないから手提げでも
持って行った方が吉
396
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/04/01(金) 16:03:05
カバンなんて必要なし。
パンフっつっても所詮は紙。
手ぶらでもいける
397
:
P </b><font color=#FF0000>(aKHPDg2A)</font><b>
:2005/04/01(金) 16:05:47
ついに明日か…新入生楽しみやなぁ♪
敬語については
>>393
に同意。普段はタメ語でもサークル内での立場上敬わなければならない時も勿論ある。
398
:
名無しの関学生
:2005/04/01(金) 16:06:12
君はパンフレットなんか貰えなかったからね
不細工もそこまで行くと感動だよ
399
:
名無しの関学生
:2005/04/01(金) 16:18:48
かばん必要なしっていうけど契約書とか卒業証明書とかはどうやってもっていくのかと小一時間(ry
400
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/04/01(金) 16:21:30
手でもちゃいーじゃん。
まぁ明日になればお前らの妄想が非難されるわけだが。
401
:
名無しの関学生
:2005/04/01(金) 16:35:36
みんなどんなカバンもってく?
402
:
名無しの関学生
:2005/04/01(金) 16:38:41
スーツを着ていく以上、トートが一番無難
っていうか同じような質問がいっぱいで萎え
服装やかばんぐらい自分で選べよ
403
:
名無しの関学生
:2005/04/01(金) 20:21:27
スーツを着ていく以上、トートが一番無難????????????????????
404
:
名無しの関学生
:2005/04/01(金) 20:34:27
アホの言うことは信じる必要なし。
まあ獣の言うことはネタだからな。基本。
>>402
氏も言ってるけど、鞄や服は前にも出てきた。
同じ質問が無いか、ってことで過去ログ読む努力もしてほしいところ。
前に出てきたのと同じ質問する奴はスルーの方向で。
同じ質問をするのは盛り上げるための先輩の「御配慮」とも取れるが。
末筆だが、ここに簡単にまとめておく。
【服装編】
基本はスーツ。
ウン年後の就活用にも使えるようなのを選ぶとベター。
家を出る前にジャケットの後ろの「まち」は切っとけよ。
でないとカコワルイ。
ちなみに、俺の年の入学式は蝶ネクタイの奴がいて周り中のネタになった。
奴はネ申だ。
【かばん編】
持っていかなくても不便はないが、大事な書類を持っていく以上はかばんがあった方がいい。
スーツを着ていく奴はあまり派手なかばんだと不釣合いになる悪寒。
リュックサックもあまりおすすめしない。
一番無難なのがトートバッグ(黒や茶色といった地味めのもの)。
明日は昼か夕方ぐらいから雨らしいから、濡れても大丈夫そうなのを・・・って遅いか。
405
:
新入生へ
:2005/04/01(金) 21:36:28
変な団体もいるから要注意!
406
:
(っ´∀`)っきゃきゃ
:2005/04/01(金) 21:47:59
新入生ちゃうけど明日大学いかにゃ・・・鬱
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板