[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ライブドアについて語ろうではないか!
255
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2005/03/10(木) 23:28:59
じゃあ、ごくせんでヤンクミが説く仁義はなんなんだ!押し付けだってゆうのかよ!!
てめえら、人と付き合う時には、相手のことを思いやるっていう、
一番大切なモンを忘れてんじゃねぇよ!!!
相手のことを思わねぇで付き合えるなんて思ってんじゃねぇよ!!!!
256
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 23:30:14
三木谷は、一橋出身、大学時代はテニスサークルで活躍、就職は興銀の
元金融リーマンで自分好みだけど、
ホリエモンは、東大中退、キモオタ、ってことでキモイぽ・・・
同じことを嫌味の無い人がしたらちょっとは違うと思うけど、
人間性も影響してるんじゃないかと思うぽ。
なにを話しても胡散臭く聞こえるし、ホリエモって人望薄そう・・・
そのうち外資に喰い尽くされて、誰にも助けてもらえなくて
野垂れ死にしそうな雰囲気だと思いますた。
257
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2005/03/10(木) 23:32:11
日本人は仁義とか義理とか人情を大切にするから、
任侠映画なんてジャンルがあるんじゃねえか!!!
マフィア映画に仁義があるかよ!!!マフィアはいつも悪役じゃねえか!
任侠映画では、ヤクザが正義のヒーローなんだよ!!!!!それは仁義があるからだ!!!!
258
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 23:55:49
ゴットファーザーを見ろ。
259
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 23:57:25
結局このスレは餡プリンが暴れるスレ…と。
死ね。
260
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 23:59:56
マフィア映画の仁義はゴットファーザーがあるし。
261
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 00:05:31
ここはあんぷりんが暴れまわる電波スレですか?
262
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 04:37:14
ていうかフジって何も悪いことしてないよな?
突然割り込まれたから必死に守ってるだけだろ。
263
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 04:41:46
ナイナイのANNがなくならなきゃ別にどーでもいいや。
264
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 05:22:16
豚が潰れようが潰れなかろうが俺たちには関係ない
ただ、日本人ならば義理や人情を大事にすると言うのは思い込みによる強制に過ぎない
遅かれ早かれこんな香具師が出てくるのは目に見えていたはずだ
それが政府の目標とするところの弊害の部分だろ
日本が変わっているという事も認識せずに豚を叩いても次の豚が出てくるだけだろ
いまどきインテリヤクザも多いわけで、彼らにとってはヤクザなんて商売でしょ
265
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 05:41:52
//
/ .人
/ (__) パカ
/ ∩(____)
/ .|( ・∀・) <あ、日枝たんインしたお!
// | ヽ/
ミミ" ̄ ̄ ̄"∪ノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 _\ _/ |
.r-/ <・> < ・> |
|, ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、|
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
266
:
こねここねこね
:2005/03/11(金) 12:55:57
ホリエモンは顔があんなんで良かったんだろうな。
あれでイケメンだったら、「こいつ調子乗りすぎだ」と男達の総スカンくらってただろう。
ごくせんは視聴率が30%超えるそうだが、暗譜も見てるようだな。
もしヤンクミ役が仲間由起江でなく柴田理恵あたりがやっていたら、義理人情も糞もないだろう。
義理人情と容貌の微妙な関係。
今日が発行差し止め判断の日か?
認められると思うけど、そうなりゃまだまだ泥仕合が続くわけだ。
267
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 15:51:51
破産した堀江が見てみたい
268
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 17:13:30
想定の範囲内
269
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 17:19:23
地裁が認めたのも想定の範囲内
270
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 17:25:05
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(。A。)━━━━━(゚∀゚)━━━━━(。A。)━━━━━(゚∀゚)━━━━━(。A。)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
271
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 17:32:55
発行差し止め
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000011-yom-soci
272
:
煌星 </b><font color=#FF0000>(Nori/hvU)</font><b>
:2005/03/11(金) 17:35:49
まだフジが有利!・・・・・だよね?
273
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 17:37:22
さあ?どうやろね。
274
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 18:07:52
いざとなったら日本放送がフジ産経から切り離されるんじゃない?
275
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2005/03/11(金) 18:15:09
社員全員がリブドアの送り込んだ新幹部に辞表を叩きつけ、
首になった亀渕社長を追って、フジの援助を受け新会社を立ち上げ。
経営者と社員の間は仁義でできているのだ。乗っ取りとの間にそんな人間関係は築けない。
276
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 19:31:09
>>272
どこに目的を置くかによるけど、ニッポン放送の支配という点では、
ライブドアの方がはるかに有利。
277
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 19:37:57
亀が経営者としての知識が足りなすぎる気がする
別にパーソナリティが経営をするなとは言わないが、経営に参加するのなら
最低限の知識は身に付けるべきではないんだろうか。
見てて滑稽でしかないよな〜〜
278
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 19:43:19
取締役全員任期満了らしいけど、これも半々で分けてれば、
とりあえず完全支配は免れたし、時間稼ぎにはなったのにね。
それにしても2800億で何のスタジオを整備する気だったんだろうね。
279
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 20:01:26
企業の守りが甘かったと言われているが、話が進めば進むほど脆いな
累積投票も否定してるようだし、拒否権なんて持っても取引を切り難くなっただけ?
>>278
フジの買収を目的とした増資なら通ったかもw
280
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 22:01:05
とりあえず、フジVSライブドアはフジの勝ち。
で、日本放送VSライブドアはライブドア有利。
総合的に見れば、フジ負け、ライブドアボロ負け、くらいかな?
281
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 22:20:09
もうニッポン放送vsLDはLDの勝ちで決まりでしょう。
フジも中途半端に株を入手してしまって売るに売れないでしょ。
ここがフジサンケイの折れる時期なんじゃないかな
282
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 22:31:19
>>280
何を持ってライブドアのぼろ負けなの?
フジが中途半端に参戦して損失を被りそうなのは確か。
最悪ニッポン放送の切り捨てもあるかもね。
フジサンケイグループとして残す意味があるかも不明だし。
283
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 22:51:03
>>282
堀江の主張じゃないけど、簡単には切れないと思う。
メディアグループとして利益は小さいがラジオ媒体の必要性とグループ内の相互利用
を進めてきた関係で、簡単に取引を打ち切るのは難しいと思う。
さらに悪いことに、NHの株を大量に購入してしまったため
NHの経営悪化はそのままフジの利益減少に繋がる。
NHをライブに譲って緩やかな提携を図るのが妥当な結論だと思うけど。
そもそもニッポン放送の広告枠を広告代理店がほっとくとは思えないんだけどね。
広告代理店の営業努力には感心する
284
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 22:53:09
リブドアがニッポン放送の親会社になれば、総務省による放送免許取消の措置が取られる。
285
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 22:56:31
間接資本20%未満という話はまだ議論段階では?
おれが気づかない間に決まったの?
286
:
こねここねこね
:2005/03/12(土) 00:26:15
10社以下で持ち株比率8割越えも免許取消し要件じゃなかったっけ?
287
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 00:50:57
>>286
すまん。おれは放送法詳しくないんで調べたが、みつからん。
上場廃止基準に触れるぐらいしか考えつかん
ただ、それが事実ならフジの上場廃止を目標としたTOBなんてできないし
上場していない所でもそれなりに持ち合いしてることになるけど?
288
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 00:55:43
まさか関テレとからんでたとは
289
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 00:56:29
ライブドアが5割超えたら上位数社(忘れた)で9割超えるだろうから、
即時上場廃止だろうね。
ライブドアは身動きが取れなくなる。
裁判も続くし、ライブドアは窒息するんじゃねぇか?
290
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 00:57:52
1年の猶予期間があるからその間にライブドアが子会社を作って分散させるんじゃないか?
291
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 00:59:36
>>290
8割超えたら1年の執行猶予付き廃止。
9割超えたら即時廃止。
292
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:00:36
>>291
すまん。
293
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:02:52
リーマンのライブ株も気になる。
もう4割近く持ってるんだっけ?
294
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:06:03
LDが日本放送株の5割を達成できなかったら終わりだな。
できても前途多難だが。
295
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:07:57
重要なのは権利確定日にいくら取れてるかだと思うけど
最高裁に行ってるころには総会は粛々と終了してるのがいつものパターンですもんね
気になるのはニッポン放送が焦土作戦を結構するかですけど、、
仁義を謳ってる以上できないでしょう。やったら亀淵カッコいいけど、、
296
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:08:24
委任状の取り合いになるんだろうけど、どこに株が残ってるんだろう。
村上が売ってないと仮定すればほぼ残ってないし。
297
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:10:42
>>294
たぶん無理でしょう。ただ、今の時点で議決権ベースで46%ほど持ってるし
すべてのTOBに中立を示した株主は総会でも様子見な気がしますね。
委任状争いになればそれはそれで面白いけどw
298
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:13:35
村上ファンドに5%分譲ってもらえばそれでおわりでしょ。
299
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:15:35
堀江と村上は友達なんじゃないのかよ。
ビジネスにはシビアなのか、それともすでに結託しているのか。
300
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:15:50
5%とといっても単純に5%分の時価で買えないだろうね。
かなり、足元見られそうだ。
村上が15%程度保有してたとすればフジ側にも売れるし。
301
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:16:04
村上さんが優しく売ってくれるかな・・・
一番怖い気がする
302
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:58:14
ここでフジに付くのが村上って事にはならんの?
だって村上は「一番こわい経営者は堀江」って言うてたし。
ここで一番こわいヤツ潰せば楽やで。
しかも堀江は仁義とかそういうのん関係ないんやろ?
じゃあ村上も「堀江流でいかせてもらうで」みたいな感じで。
303
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 02:03:42
いや、その堀江に最大の恩を着せることが可能だから今回は徹底的に日和見を決め込むと思うな。
堀江が持久戦で潰れても影響無いし足元見まくって高い方に売るだろ。
新株予約権がOKになればさっさと売ってしまうだろうけど。
304
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 02:05:02
新株予約権OKにならんでも売るだろ。
あいつはファンドマンージャーだから、上場廃止になる株式を持ってても仕方ない。
305
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 02:06:57
何か既に売ってそうな気もする。
306
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 02:11:55
>>303
フジに累積投票を迫ってた経緯があって、これを飲めばフジに付く可能性もあるけど
フジの対応があまりにひどいので、仲は悪いみたいだね。堀江に付く方が恩は売れるとみるんじゃない
>>305
でも1%も5%も出てないんじゃなかったっけ?結局こいつが公明党といっしょか
307
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 02:19:45
この騒動は色々勉強になる事が多いから面白い(野次馬的面白さももちろんある)。
簡単に予想できない面白さもあるし、知らない知識を得る面白さもあるから今後も見ておきたい。
308
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 06:09:43
堀江勝ちそうなのか?
309
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 09:13:49
時間外取引も違法ではないとのお墨付きまでもらったみたいだね。
これで名義書換拒否も厳しいわけだ。ニッポン放送、次はどうするんでしょかね。
310
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 20:56:53
フジを切り離す
311
:
名無しの関学生
:2005/03/13(日) 04:22:19
/ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\ 経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります。
/ __人__ ヽ
/ /" ヽ ヽ 金を持っているやつが偉いのは当たり前。
/ / /' '\ | |
| ,r-/ -・=-, 、-・=- | | 人間を動かすのは金。 女は金についてくる。
| l℃ ノ( 、_, )ヽ | |
| ー' ノ、__!!_,.、 | | ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
/ ∧ ヽニニソ l |
彡 /\ヽ / ヽ 『とうてい口説けないだろうな』と思っていた
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ミ
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、 ネエちゃんを口説くことができたりする。
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ その後は芋づる式です。
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ ) (『稼ぐが勝ち』)
ホリエモンの女
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0095/2907.jpg
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0095/2587.jpg
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0095/2711.jpg
312
:
名無しの関学生
:2005/03/13(日) 07:08:48
オキナメグミの旦那に比べたら堀江なんてかわいいもんだ
313
:
名無しの関学生
:2005/03/13(日) 07:38:24
ここでニッポン放送がフジ株売却したら爆笑するんだけどなぁ。
314
:
名無しの関学生
:2005/03/13(日) 08:19:51
それおもろすぎ
315
:
名無しの関学生
:2005/03/13(日) 20:31:48
フジよ、ライブドア株を買い占めろ!
316
:
名無しの関学生
:2005/03/13(日) 20:55:28
>>313
どういう事態が起こるの?
317
:
名無しの関学生
:2005/03/13(日) 21:09:59
今更、クラウンジュエルを売却して焦土作戦に出るとは思えないけどね
っていうか、そこまでやってくれたら結構笑えるんだけどな
318
:
名無しの関学生
:2005/03/13(日) 21:12:56
笑えないでしょ。
319
:
名無しの関学生
:2005/03/13(日) 21:14:34
にゃんん
320
:
名無しの関学生
:2005/03/13(日) 21:19:27
クラウンジュエルって事実上の敗北宣言ですやん。
それに筆頭株主がやるなと言ってる以上するべきではないでしょ。
しそうになったら、即株主代表訴訟だな。負ければ取締役は破産じゃないの?
321
:
名無しの関学生
:2005/03/13(日) 21:21:08
破産になるわけない。
322
:
名無しの関学生
:2005/03/13(日) 22:02:44
>>315
いまさらパックマンデフェンスに近い事してもフジの負けが濃くなるだけじゃないかな、
手打ちにした方が安上がりだと思う。今回は実質的なグループトップ企業と株式上で異なるという所がややこしいね
>>317
スコーチドアースやれば盛り上がることは間違いないですよね。フジサンケイのイメージは地に落ちるけどw
でもやっぱり委任状争いこそが買収の花形な気がします。
ライブドアがニッポン放送を手に入れた後、内部に査察を入れたときに
何が出てくるかが一番面白いのかも知れない。どこも内部は腐ってる所多いですからね
323
:
名無しの関学生
:2005/03/14(月) 09:40:08
. \ インチキ!
-=== ̄ ̄ ̄ ̄===ヽ \ / インチキ!
//  ̄・---・ ̄w ヽヽ \ / インチキ!
// __ `ゝ-´/ ̄ ̄. ヽヽ \/
/| u ゛| u j ._ ヽ| / ̄ ̄`ー そんなのインチキ・・・・!
| j ( ̄`ヽ ヽ、 ./ .l´ う uゝ|_ /
.-|( |j| ゛ヾ | |/´ `) ((ゝ| / ̄`ー・、 新株予約権発行はインチキ・・・・・・
|仁=|.u ミし゜ j.( u ヽ゜ J〃 》コ(. へ ・・・・・・・・!
ヽ±`》 三∪/ ゞ三U杉 《J) / ヽ
(ヒ《. ―、 .| ヽ_...〇ヽ 》_// ヽ イカサマだっ・・・・!
.( ii@i;〜(_ _)iiiiiiii ))/ ヽ
| (ココヽiiiiiU`−´ iiiiiイロヽ.j |
| | ヽlココココココ/ )| |
| j ( |〇 |
/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l | ヽ |
./ | ゞlコココココココココココ/ | ヽ |
_――― ̄/ ゝ___w u三三 u___/ヽ ヽ |
/ / / | |iiiiii^―-______.-iiiiiiiiii|| ヽ | | /
堀江
324
:
名無しの関学生
:2005/03/14(月) 18:52:12
何で顧問弁護士が次々と辞めていくんだ
堀江さんも会見で汗かきまくりで青ざめてたし
325
:
名無しの関学生
:2005/03/14(月) 20:13:20
焦土戦術ってほんとにやるのかな、、
俺の中では焦土戦術ってすでに敗北宣言に近いと思うんですが。。
326
:
名無しの関学生
:2005/03/14(月) 20:47:48
誰が見ても焦土戦術が敗北宣言なのは明らか。ただの嫌がらせでしょ。
ここまで議決権を取ったLDがいまさら株式を放棄するとは考えにくいし。
327
:
名無しの関学生
:2005/03/14(月) 21:12:16
>>326
嫌がらせは私も好きだからいいんだけど、
ニッポン放送を始めとしたフジサンケイグループが
嫌がらせとして焦土作戦や名義書換なんて先の事を見据えない作戦を行って
社会における公共性を大義名分として戦ってきた今回の戦いで
それを捨てる行為は、戦略的にみても稚拙すぎるのでは?
328
:
名無しの関学生
:2005/03/14(月) 21:19:02
>>324
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050314-00000874-jij-bus_all
これだね。ホント何で皆辞めていくんだろう
329
:
名無しの関学生
:2005/03/14(月) 21:21:24
見えない所からの圧力‥
330
:
名無しの関学生
:2005/03/14(月) 21:28:34
まさか政治→弁護士会の圧力だったら日本って痛すぎるな
331
:
マイクォ
:2005/03/14(月) 21:31:07
雇うのも企業だからな
332
:
名無しの関学生
:2005/03/14(月) 21:58:45
>>327
確かに幼稚すぎる。
あれだけフジサンケイグループとしての企業価値が大事とかほざいてたくせに、
負けそうになったらスコーチドアース。
ニッポン放送の価値を下げることはフジサンケイグループの価値を下げること
につながらないのかと問い詰めてやりたい。
筆頭株主であるLDの意向を無視してスコーチドアースをしたならば即株主代表訴訟だな。
負けて破産しちまえばいいのだ。
買収を防ぐ手段としてのスコーチドアースは戦略の一つとして脅しにもなるが、
ほぼ詰みの今の状態でやるのは本当にただのいやがらせだ。
333
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/03/14(月) 22:20:32
堀江ってワキガだったのか!!!
334
:
名無しの関学生
:2005/03/15(火) 00:40:42
じうってやっぱり経済よりゴシックが似合うな
335
:
名無しの関学生
:2005/03/15(火) 00:53:04
プだな
336
:
名無しの関学生
:2005/03/15(火) 10:05:16
どっちみち買収されるなら、最期まで抵抗して、
企業は経営者・社員の物というアナウンスメント
効果を狙ってるのかな。実効性は無いようだけど。
337
:
(`・ω・´アンプリンヌ </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2005/03/15(火) 13:20:42
_,, 、-──- 、
/ 、ヽヽヽヽヽヽ
/ ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
/ 三 ミ ミ!
| 彡 ミ ミ|
! 彡 ___,,, ,,,,,,,,, ミ j
', ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ
>-、/ f ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
!⌒ } ヽー─ ,ヽ 、ー─.ヤi
{ r i ', 、 }リ 奇襲したり挑発したりしておいて
', ` / _ ,)、 リ 「友好的に」は無いんじゃないか
ヽニ r'´ ヽ j} 道徳というか、人の道というのかね。
i, ! r<二ニフi ノ ,! そういうものが大切だとボクは思うんだけど
', ‐ ,/ 最近の若い人にはそういうのが
〉、 ヽ ノ / 通用しないんだね。
∧ \ `' ,,_ イ
/ \ `ー 、 i
338
:
こねここねこね
:2005/03/15(火) 22:43:42
>>337
改めてよく見ると、言ってることがヤーさんと一緒だなぁ
339
:
(`・ω・´アンプリンヌ </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2005/03/15(火) 23:56:04
,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i < 若いからって、何だって許されるモンじゃないんだ。
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ \ 慣例無視と革新は別モンだ。慣例無視はただの破壊趣味だ。
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. \______________________
340
:
名無しの関学生
:2005/03/16(水) 00:05:26
ポニーキャニオンの社長を今日始めてみたけど
あれが一番痛いね
人間的には
亀>日枝>>>PC社長
最高に面白い人材がさらに参戦してきた
341
:
名無しの関学生
:2005/03/16(水) 00:09:54
>ポニーキャニオンの社長を今日始めてみたけど
340が始めたのかと思ったぜ
342
:
名無しの関学生
:2005/03/16(水) 00:12:35
ワロス
343
:
名無しの関学生
:2005/03/16(水) 00:57:04
あげ
344
:
名無しの関学生
:2005/03/16(水) 15:16:08
ニッポン放送株50%超確保 ライブドア経営権取得へ
ライブドアが保有しているニッポン放送株の比率が、議決権ベースで50%超を確保したことが16日、分かった。複数のライブドア関係者が明らかにした。
最終的には、ニッポン放送による新株予約権の発行に関する今後の司法判断に委ねられるが、ネット企業が大手メディアを傘下に収める前例のない買収劇が、現実味を増してきた。
こうした事態に対し、フジテレビジョンの日枝久会長は同日朝、記者団に対し、「(50%超は)そうなったらそうなったで、いろいろなことを考える」と述べ、過半数を握られた場合にはさまざまな対抗策を検討する考えを示した。
(共同通信) - 3月16日13時46分更新
345
:
名無しの関学生
:2005/03/16(水) 15:17:23
マルチうざ
346
:
名無しの関学生
:2005/03/17(木) 02:10:22
LD、フジ、N放送全てのホルダー
にとってのガン細胞=日枝、亀渕
こいつらは自分の私腹と権力維持のことしか頭にない
パチンコ屋とかと同じように、自分の陣地を犯されるのが許せないんだろう
だから、日本は民主主義にもかかわらず
貧乏人の子供は一生貧乏で、金持ちの子供は才能がなくても何代までも栄華が続く
こういう風にできてる。諺に貧乏は7代続くというのがあるようにな
今回たまたま日枝、亀渕にスポットが当たったが日本中こういうのの固まり
今回のこいつらは、唯一の大義名分「社員のため」
と偽って株主に損をさせる、まさにガン
株主からしたら、社員の給料なんて下げちまえみたいなもんだ
社員に株主決められてたまるか!
なら初めから上場するな!買われて嫌な株ならよ!
347
:
名無しの関学生
:2005/03/17(木) 03:54:14
今回ライブドアに資金提供したのはリーマン・ブラザーズ
有名なのは日露戦争時、日本に資金提供したのはユダヤ
このユダヤとリーマンは一緒。
疑うならユダヤ リーマン ブラザーズ でグーグル検索しる。
というかさ、アメリカはユダヤの操り人形じゃん。これは周知の事実じゃん。
ってことはそのアメリカの言いなりになってる日本は間接的にユダヤの操り人形ってことさね。
348
:
(`・ω・´アンプリンヌ </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2005/03/17(木) 04:02:23
ちょい待ちい
カブなら畑に
はえとうわ
そない欲しなら
分けたるわいな
349
:
名無しの関学生
:2005/03/17(木) 07:05:41
予感だけど今回も三木谷が影で出番待ちしてる気がする
あいつが一番の曲者
350
:
(`・ω・´ `・ω・´)
:2005/03/17(木) 13:31:59
>>346
激しく、愛しくなるほど同意。
351
:
名無しの関学生
:2005/03/18(金) 01:19:09
LBOあげ
352
:
マイクォ
:2005/03/18(金) 01:34:31
>>346
>こいつらは自分の私腹と権力維持のことしか頭にない
ハハw株主だって株価の上昇、つまり私腹を肥やすことしか考えてないからいいんじゃね?
>だから、日本は民主主義にもかかわらず
>貧乏人の子供は一生貧乏で、金持ちの子供は才能がなくても何代までも栄華が続く
>こういう風にできてる。諺に貧乏は7代続くというのがあるようにな
民主主義じゃなくて資本主義だろw民主主義関係ねーw
>今回のこいつらは、唯一の大義名分「社員のため」
>と偽って株主に損をさせる、まさにガン
>株主からしたら、社員の給料なんて下げちまえみたいなもんだ
ひどいなw
貧乏社員はいつまでたっても貧乏だ
資本家になれないよw
貧乏は七代続く、てかw
353
:
ミ,,-Д-彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2005/03/18(金) 01:44:19
日枝をどうしても憎めない俺は、結局保守なんだなと思う。
354
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2005/03/18(金) 01:50:13
>>353
保守も糞もない。前進するために守らなあかんもんもある。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板