[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ライブドアについて語ろうではないか!
1
:
名無しの関学生
:2005/02/19(土) 22:27:03
いま流行のライブドアついてね
201
:
名無しの関学生
:2005/02/27(日) 15:54:55
なぁなぁで終わると一番つまらないな
202
:
名無しの関学生
:2005/02/27(日) 16:24:45
なぁなぁで終わると言えば、管理人問題。
203
:
名無しの関学生
:2005/02/27(日) 18:14:15
忘れてた
204
:
名無しの関学生
:2005/02/27(日) 18:24:41
>>199
応じる構え
205
:
名無しの関学生
:2005/02/28(月) 13:37:26
ほりえもんに勝ってほしいな。
今のマスメディアの信頼とかを失墜させてほしい。
ほりえもんは「既存メディアを殺します」
と明言している。
左翼はフジを徹底的に応援しないとやばいよな。
206
:
名無しの関学生
:2005/02/28(月) 13:38:53
激○画像(*ノノ)
http://roo.to/7-7-7/
207
:
名無しの関学生
:2005/02/28(月) 13:44:58
>>205
ほっといてもテレビなんてそのうちネット事業の
ひとつのコンテンツになる運命だけどね
でも音楽のひとつもネット配信するだけでも
あれだけ無駄が多く遅々として進まない業界で
テレビのネット配信を主流にする為には
あの業界の経営陣すべて抹殺するぐらいはひつようじゃね?
208
:
名無しの関学生
:2005/02/28(月) 13:48:21
ということはmp3が主流になるということだろうか
209
:
名無しの関学生
:2005/02/28(月) 13:53:24
mp3が主流になるかは別問題だけど、圧縮形式は産業が発達すればそれなりに(ry
多くの家庭がブロードバンドになってるんだから
くだらないネット接続の冷蔵庫などを発表して騒いでるより
音楽や映像などの情報としての価値が高い分野から進めるのが
家庭のIT化の基本だと思うんだけど
210
:
名無しの関学生
:2005/02/28(月) 13:55:37
デイブがむかつくんだけどあの調子のりを何とかしてくれ
211
:
名無しの関学生
:2005/02/28(月) 14:03:22
最新の映画が家で見れたらいいね
212
:
名無しの関学生
:2005/02/28(月) 14:07:26
>>207
面白いものを提供すれば良いだけじゃね?
フジを利用して、ほりえもんが面白いコンテンツをどんどん
配給していけば、自然に広まるんじゃなかろうか?
213
:
名無しの関学生
:2005/02/28(月) 14:21:04
>>211
映画は映画館で観てなんぼ、とオレは思うが。
巨大スクリーンに、迫力のある音。
214
:
名無しの関学生
:2005/02/28(月) 18:53:55
テレビなんて広告がなけりゃ成立たないんだから不要な産業。
ネットのポータルサイト運営も同じ糞。
215
:
名無しの関学生
:2005/03/06(日) 23:34:05
ますます泥試合になってきたage
216
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2005/03/07(月) 14:01:30
リブドール株、暴落w
217
:
名無しの関学生
:2005/03/08(火) 04:27:26
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ | ライブドア滅びぬ、何度でも甦るさ!!
ー' ノ、__!!_,.、 | ライブドアの株価こそ信者の夢だからだ!!
∧ ヽニニソ l ひざまずけ!!株を買え!!フジからニッポン放送を取り戻せ!!
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^
218
:
名無しの関学生
:2005/03/08(火) 17:21:21
TOB成立みたいだね〜〜
俺の予想より1%ほど高かったけど
想定範囲内だよねこれ。なんでこれでフジの勝利なのかがぜんぜんわからない
しかし大和SMBCと鹿内家との問題も勃発してるし
日本の企業って証取法をどこまでも軽視してるんだね
219
:
名無しの関学生
:2005/03/08(火) 17:52:57
フジテレビの公開買い付けは成功。ニッポン放送株の4割近く取得だそうですね。
でもライブドアはまだまだ株式の買い増しをすると言っていた。
このままでは、本当にニッポン放送が上場廃止になってしまうぞ。
220
:
名無しの関学生
:2005/03/08(火) 19:24:56
もともとフジのTOBは100%を目標として上場廃止までを含んでいたはず
上場廃止じたいはここまで来ると仕方がない気がする
売り時はいくらでもあるんだから整理ポストに移される前に逃げればいいんじゃない
221
:
名無しの関学生
:2005/03/08(火) 23:26:08
ネットネットって馬鹿の一つ覚えみたいにしつこい
しかも2ちゃんまで話題に出して必死だなw
222
:
名無しの関学生
:2005/03/08(火) 23:29:40
もうテレビにでるな糞。その汚い顔を公共の電波の前に晒すな糞。飯がまずくなる
223
:
名無しの関学生
:2005/03/08(火) 23:37:49
日枝の方も記者会見は饒舌だったな。よほどうれしかったんだろう
224
:
名無しの関学生
:2005/03/08(火) 23:39:47
↑
│ 新しい楽しさ!
│ ┌──────┐
| │ ラジオ │
|放送+インターネットでもっと楽しく!. │ テレビ │
| │インターネット│
便| ┐└──────┘
利| /
.さ|. /
| ラジオ
| テレビ + 総合情報サイト
| /
|. /
| ラジオ
| テレビ + 局の情報サイト
| /
|. /
|ラジオ
|テレビ
└──────▲──────────────────→
現在 時 間
225
:
名無しの関学生
:2005/03/08(火) 23:41:24
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
| 」 ⌒' '⌒u |
,r-/ <・> < ・> | すすすすべて想定の範囲内ですから。
l u ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、|
∧ u ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/
/ / ) /
/ L i v e d o o r i|
\ ノ |
\__ / ノ
226
:
名無しの関学生
:2005/03/08(火) 23:42:11
リブドール、リブドール
227
:
名無しの関学生
:2005/03/08(火) 23:44:10
少なくとも俺はネットラジオ好きだけどな
車でラジオ聞いてる時にいい曲だと思っても
すでにタイトルが分からない時なんて結構ある。これだけは売上考えれば既存ラジオは損してる
228
:
名無しの関学生
:2005/03/08(火) 23:48:43
堀江といつも一緒の女はいったい。なにしてるのかな。秘書?
229
:
名無しの関学生
:2005/03/08(火) 23:50:53
元風俗嬢の秘書らしい。
公私混同の独裁者、それがホリエモン。
230
:
名無しの関学生
:2005/03/08(火) 23:59:21
>すべて想定の範囲内ですから
必死すぎw
231
:
名無しの関学生
:2005/03/09(水) 00:06:01
4割近くの公開買い付け成功(議決権ベース)も予想の範囲内だったのか?
愛馬のホリエモンも、レースで8着だったな。
232
:
名無しの関学生
:2005/03/09(水) 00:45:12
レースで8着なのも想定の範囲内
233
:
名無しの関学生
:2005/03/09(水) 00:50:30
中央所属場なのに中央で1勝もできず、大井のレースに出てるのも想定の範囲内
234
:
名無しの関学生
:2005/03/09(水) 21:03:51
想定無いだろ
235
:
たけし
:2005/03/09(水) 22:15:34
仮処分は今週中か。認められたらおもしろくなるんだが。
236
:
名無しの関学生
:2005/03/09(水) 22:31:52
発行差し止めが認められないのも想定の範囲内
237
:
名無しの関学生
:2005/03/09(水) 23:05:54
差し止め棄却は想定外だろ。それ以外はすべて想定内
238
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 00:07:58
俺達は堀江の想定の範囲内の中で生きている
239
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 00:29:46
範囲内の中で生きている?
240
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 00:42:25
俺達は堀江の想定の範囲内で生きているだな
241
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 05:55:43
この掲示板ってライブドアにあるんや
今まで気づかなかった
242
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 13:05:37
リーマンがライブドア株の3分の1取得
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050310AT2D1000K10032005.html
ハゲタカの標的になったw
243
:
た
:2005/03/10(木) 13:46:40
外資に始まり外資に終わるポリエですた。
244
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 13:49:11
リーマンがライブドア傘下の目ぼしい会社だけ吸収してポイ
リブドアポリエ劇場、終幕
245
:
从‘ ヮ^从 </b><font color=#FF0000>(NATUKIzo)</font><b>
:2005/03/10(木) 14:20:31
週刊誌の見出しでは【今日本で一番注目されてる人】らしい
246
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 14:38:38
>>245
どうせちょっと前はヨン様だったんだろう。
所詮は「メディアで一番注目されてる人」だ。
まともな日本中の人の大半は興味などない。
247
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 17:55:30
リーマンが空売り続行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000150-kyodo-bus_all
もうどうしようもないな。
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
| 」 ⌒' '⌒u |
,r-/ <・> < ・> | すすすすべて想定の範囲内ですから。
l u ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、|
∧ u ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/
/ / ) /
/ L i v e d o o r i|
\ ノ |
\__ / ノ
248
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 21:00:38
そのAA好きやわw
249
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 21:15:48
フジとニッポン放送のような
特権階級の排他的な行為は許されるのか ?
弱いものが団結すると批判したり、リストラしたりするのに
いざ自分たちの利益が犯されそうになると、とたんに団結
堀江氏をマネーゲームと批判しておきながら、
日枝氏はフジテレビと繋がりのある企業に、
その背景を利用しTOBで強引に株を集めた
堀江のしたことと、日枝のやり方のどこが違いますか?
また、新株予約権。日枝氏も8割差し止められると
分かっているはずなのに、ニッポン放送株を暴落させてTBO
成立に近づける手段に新株発行を使ったり
TOBで36%集まってると知りながら25%以上集めると低く見積もって、サプライズを演出。
堀江は確かに横入りで株を取得したかもしれない、
しかし、法律には違反せず敵対行為も株取得以外していない。敵対行動むきだしなのは
特権階級にふんぞりかえってる人たち。
そもそも株というものは買われるためにあるのですよ
そして、会社は株主あってのものです。
それが特権階級の人達は分かっていない
これから勢いをつけようとする日本なのに、こんなことで若者のやる気は出ません。
常任理事国入りを目指す?こんなことで外国から相手されるでしょうか?
ライブドアなら日本をもう一段階上に連れていってくれる気がします
250
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 21:17:36
ある程度同意だが最後の一文はどうかと思う
251
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2005/03/10(木) 22:15:33
小学生でも、
公園に遊びに行くと隣りの地区のグループが手下を連れて公園を占拠して遊んでいたので、
自分たちの遊ぶため場所をちょっと分けてもらおうとお願いに行く時には、
カードダスなりチロルチョコなりを握って持っていって、割り込ませて貰うぞ。
そういうどこの社交界にも存在する“仁義”だとか“挨拶”だとか、それが欠如して
ビジネスも提携も糞もあったもんじゃない。これを忘れると、しつこくいじめられるのは
当然だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
252
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2005/03/10(木) 23:02:34
自国のコンヴェンションをないがしろにする人間に、国を背負う資格はない。
外交で、外国が相手をするはずもない。相手をするのは、金儲けしたい奴だけだ。
253
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2005/03/10(木) 23:04:12
そういう人間を日本を代表する経営者だと世界に発信するのか。
254
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 23:23:15
世界を探したって買収王なんてのはそこそこいる訳で、
それ以前にこの程度でマネーゲームうんたら言うのなら
オイルバブルを作ってる機関投資家類の方が世界的に見て糞だろ。
仁義やモラルなんてものは自分の中に持つものであって
他人に強要する類のものではない。政治と違って情などに訴えても
相手にされないだけだと思うよ。
255
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2005/03/10(木) 23:28:59
じゃあ、ごくせんでヤンクミが説く仁義はなんなんだ!押し付けだってゆうのかよ!!
てめえら、人と付き合う時には、相手のことを思いやるっていう、
一番大切なモンを忘れてんじゃねぇよ!!!
相手のことを思わねぇで付き合えるなんて思ってんじゃねぇよ!!!!
256
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 23:30:14
三木谷は、一橋出身、大学時代はテニスサークルで活躍、就職は興銀の
元金融リーマンで自分好みだけど、
ホリエモンは、東大中退、キモオタ、ってことでキモイぽ・・・
同じことを嫌味の無い人がしたらちょっとは違うと思うけど、
人間性も影響してるんじゃないかと思うぽ。
なにを話しても胡散臭く聞こえるし、ホリエモって人望薄そう・・・
そのうち外資に喰い尽くされて、誰にも助けてもらえなくて
野垂れ死にしそうな雰囲気だと思いますた。
257
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2005/03/10(木) 23:32:11
日本人は仁義とか義理とか人情を大切にするから、
任侠映画なんてジャンルがあるんじゃねえか!!!
マフィア映画に仁義があるかよ!!!マフィアはいつも悪役じゃねえか!
任侠映画では、ヤクザが正義のヒーローなんだよ!!!!!それは仁義があるからだ!!!!
258
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 23:55:49
ゴットファーザーを見ろ。
259
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 23:57:25
結局このスレは餡プリンが暴れるスレ…と。
死ね。
260
:
名無しの関学生
:2005/03/10(木) 23:59:56
マフィア映画の仁義はゴットファーザーがあるし。
261
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 00:05:31
ここはあんぷりんが暴れまわる電波スレですか?
262
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 04:37:14
ていうかフジって何も悪いことしてないよな?
突然割り込まれたから必死に守ってるだけだろ。
263
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 04:41:46
ナイナイのANNがなくならなきゃ別にどーでもいいや。
264
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 05:22:16
豚が潰れようが潰れなかろうが俺たちには関係ない
ただ、日本人ならば義理や人情を大事にすると言うのは思い込みによる強制に過ぎない
遅かれ早かれこんな香具師が出てくるのは目に見えていたはずだ
それが政府の目標とするところの弊害の部分だろ
日本が変わっているという事も認識せずに豚を叩いても次の豚が出てくるだけだろ
いまどきインテリヤクザも多いわけで、彼らにとってはヤクザなんて商売でしょ
265
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 05:41:52
//
/ .人
/ (__) パカ
/ ∩(____)
/ .|( ・∀・) <あ、日枝たんインしたお!
// | ヽ/
ミミ" ̄ ̄ ̄"∪ノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 _\ _/ |
.r-/ <・> < ・> |
|, ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、|
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
266
:
こねここねこね
:2005/03/11(金) 12:55:57
ホリエモンは顔があんなんで良かったんだろうな。
あれでイケメンだったら、「こいつ調子乗りすぎだ」と男達の総スカンくらってただろう。
ごくせんは視聴率が30%超えるそうだが、暗譜も見てるようだな。
もしヤンクミ役が仲間由起江でなく柴田理恵あたりがやっていたら、義理人情も糞もないだろう。
義理人情と容貌の微妙な関係。
今日が発行差し止め判断の日か?
認められると思うけど、そうなりゃまだまだ泥仕合が続くわけだ。
267
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 15:51:51
破産した堀江が見てみたい
268
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 17:13:30
想定の範囲内
269
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 17:19:23
地裁が認めたのも想定の範囲内
270
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 17:25:05
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(。A。)━━━━━(゚∀゚)━━━━━(。A。)━━━━━(゚∀゚)━━━━━(。A。)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
271
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 17:32:55
発行差し止め
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000011-yom-soci
272
:
煌星 </b><font color=#FF0000>(Nori/hvU)</font><b>
:2005/03/11(金) 17:35:49
まだフジが有利!・・・・・だよね?
273
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 17:37:22
さあ?どうやろね。
274
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 18:07:52
いざとなったら日本放送がフジ産経から切り離されるんじゃない?
275
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2005/03/11(金) 18:15:09
社員全員がリブドアの送り込んだ新幹部に辞表を叩きつけ、
首になった亀渕社長を追って、フジの援助を受け新会社を立ち上げ。
経営者と社員の間は仁義でできているのだ。乗っ取りとの間にそんな人間関係は築けない。
276
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 19:31:09
>>272
どこに目的を置くかによるけど、ニッポン放送の支配という点では、
ライブドアの方がはるかに有利。
277
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 19:37:57
亀が経営者としての知識が足りなすぎる気がする
別にパーソナリティが経営をするなとは言わないが、経営に参加するのなら
最低限の知識は身に付けるべきではないんだろうか。
見てて滑稽でしかないよな〜〜
278
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 19:43:19
取締役全員任期満了らしいけど、これも半々で分けてれば、
とりあえず完全支配は免れたし、時間稼ぎにはなったのにね。
それにしても2800億で何のスタジオを整備する気だったんだろうね。
279
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 20:01:26
企業の守りが甘かったと言われているが、話が進めば進むほど脆いな
累積投票も否定してるようだし、拒否権なんて持っても取引を切り難くなっただけ?
>>278
フジの買収を目的とした増資なら通ったかもw
280
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 22:01:05
とりあえず、フジVSライブドアはフジの勝ち。
で、日本放送VSライブドアはライブドア有利。
総合的に見れば、フジ負け、ライブドアボロ負け、くらいかな?
281
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 22:20:09
もうニッポン放送vsLDはLDの勝ちで決まりでしょう。
フジも中途半端に株を入手してしまって売るに売れないでしょ。
ここがフジサンケイの折れる時期なんじゃないかな
282
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 22:31:19
>>280
何を持ってライブドアのぼろ負けなの?
フジが中途半端に参戦して損失を被りそうなのは確か。
最悪ニッポン放送の切り捨てもあるかもね。
フジサンケイグループとして残す意味があるかも不明だし。
283
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 22:51:03
>>282
堀江の主張じゃないけど、簡単には切れないと思う。
メディアグループとして利益は小さいがラジオ媒体の必要性とグループ内の相互利用
を進めてきた関係で、簡単に取引を打ち切るのは難しいと思う。
さらに悪いことに、NHの株を大量に購入してしまったため
NHの経営悪化はそのままフジの利益減少に繋がる。
NHをライブに譲って緩やかな提携を図るのが妥当な結論だと思うけど。
そもそもニッポン放送の広告枠を広告代理店がほっとくとは思えないんだけどね。
広告代理店の営業努力には感心する
284
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 22:53:09
リブドアがニッポン放送の親会社になれば、総務省による放送免許取消の措置が取られる。
285
:
名無しの関学生
:2005/03/11(金) 22:56:31
間接資本20%未満という話はまだ議論段階では?
おれが気づかない間に決まったの?
286
:
こねここねこね
:2005/03/12(土) 00:26:15
10社以下で持ち株比率8割越えも免許取消し要件じゃなかったっけ?
287
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 00:50:57
>>286
すまん。おれは放送法詳しくないんで調べたが、みつからん。
上場廃止基準に触れるぐらいしか考えつかん
ただ、それが事実ならフジの上場廃止を目標としたTOBなんてできないし
上場していない所でもそれなりに持ち合いしてることになるけど?
288
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 00:55:43
まさか関テレとからんでたとは
289
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 00:56:29
ライブドアが5割超えたら上位数社(忘れた)で9割超えるだろうから、
即時上場廃止だろうね。
ライブドアは身動きが取れなくなる。
裁判も続くし、ライブドアは窒息するんじゃねぇか?
290
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 00:57:52
1年の猶予期間があるからその間にライブドアが子会社を作って分散させるんじゃないか?
291
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 00:59:36
>>290
8割超えたら1年の執行猶予付き廃止。
9割超えたら即時廃止。
292
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:00:36
>>291
すまん。
293
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:02:52
リーマンのライブ株も気になる。
もう4割近く持ってるんだっけ?
294
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:06:03
LDが日本放送株の5割を達成できなかったら終わりだな。
できても前途多難だが。
295
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:07:57
重要なのは権利確定日にいくら取れてるかだと思うけど
最高裁に行ってるころには総会は粛々と終了してるのがいつものパターンですもんね
気になるのはニッポン放送が焦土作戦を結構するかですけど、、
仁義を謳ってる以上できないでしょう。やったら亀淵カッコいいけど、、
296
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:08:24
委任状の取り合いになるんだろうけど、どこに株が残ってるんだろう。
村上が売ってないと仮定すればほぼ残ってないし。
297
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:10:42
>>294
たぶん無理でしょう。ただ、今の時点で議決権ベースで46%ほど持ってるし
すべてのTOBに中立を示した株主は総会でも様子見な気がしますね。
委任状争いになればそれはそれで面白いけどw
298
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:13:35
村上ファンドに5%分譲ってもらえばそれでおわりでしょ。
299
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:15:35
堀江と村上は友達なんじゃないのかよ。
ビジネスにはシビアなのか、それともすでに結託しているのか。
300
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 01:15:50
5%とといっても単純に5%分の時価で買えないだろうね。
かなり、足元見られそうだ。
村上が15%程度保有してたとすればフジ側にも売れるし。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板