[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
創価学会って・・・
1
:
名無しの関学生
:2005/01/23(日) 02:08
上戸彩、タッキーも創価学会。
とかゆうのを電車の広告で見ました。ってかなんでそんなに
創価学会っていうのは影でこそこそ「あの人創価学会
らしい」とか言われるんでしょうか。
確かに創価学会は汚いところありますけど…。たとえば
選挙前には幼稚園の友達から急に電話してきたり、
ただの食事会と聞いて
いってみたらなんと創価学会の集会だったとか…。
まーでもこんなんは数増やしたいってゆう理由からやん。
僕創価学会なんですー。とか
言われたら引く?なんで嫌いなん?おせえて。
2
:
名無しの関学生
:2005/01/23(日) 02:09
2
3
:
名無しの関学生
:2005/01/23(日) 02:13
ウンコ
4
:
名無しの関学生
:2005/01/23(日) 02:14
4さま
5
:
ピ
:2005/01/23(日) 02:18
腹減ったー
6
:
たけし
:2005/01/23(日) 02:32
>>1
まず、週刊新潮というのは学会との不毛な戦いだけが売りなんで仕方がないでしょうな。
しかし無茶苦茶な記事ですね。学会については、アエラの特集が一番中立的だったので参照あれ。
新潮が書かずとも、あのヤバさは既に一般常識ですが。。。
ちなみに、新潮は学会との戦いに精魂疲れ果てて、カルト右翼になっちゃったようですね。
裁判はほぼ全敗で逆に学会パワー増大。。。合掌。
7
:
名無しの関学生
:2005/01/23(日) 02:40
>>1
ていうか、関学はキリスト教福音派なんで工作は無駄やで?
8
:
名無しの関学生
:2005/01/23(日) 02:45
なんで関学がキリスト教福音派だと工作は無理なんだ?
9
:
名無しの関学生
:2005/01/23(日) 03:07
俺んちもじーさんの代から創価に入ってることなってるが
実質活動してたのは死んだじいさんばぁさんだけで親も俺も何もしてないなぁ
活動誘われても行ったこともねーし選挙も投票したことなし
家には仏壇あるだけで受験前とか回忌のときしか拝んだことないな
こういうのもいます
10
:
名無しの関学生
:2005/01/23(日) 03:55
>>1
引く。嫌い。
もちろん言われたからと言って露骨な反応は見せるわきゃないけども。
人が何信仰しようと自由だ。基本的な権利だ。
でもイメージは良くない。
理由はそのイメージの悪さ。
その勧誘活動や政教合体。
そしてその巨大さ、影響力の強さ。
11
:
名無しの関学生
:2005/01/23(日) 06:43
一回聖教新聞読んでみ。
最後のページには毎回談話コーナーがあり、その内容はいつも
他宗教、他宗派を薄汚い言葉で罵っておもしろがってるというもの。
あれを見てほんまに嫌いになった。
12
:
名無しの関学生
:2005/01/23(日) 07:44
>>10
でもイメージは良くない。
理由はそのイメージの悪さ。
??
13
:
631(`皿´)試験モード </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>
:2005/01/23(日) 07:47
>>11
俺ん家聖教新聞とってるで。
何より4コマがおもんない。
14
:
ybm
:2005/01/23(日) 08:40
>>11
昔、祖母が1ヶ月だけ取ってますた。
最後のページは社会&テレビ欄だったような。
たしかに座談会だったかの敵対勢力叩きは毎回載ってたけどw
15
:
名無しの関学生
:2005/01/23(日) 09:52
とりあえず他宗教への寛容がゼロだからキモいんだろ
16
:
名無しの関学生
:2005/01/23(日) 09:54
なんであんなに勧誘はげしいんや。
私も友達んちいってビデオ見せられてあせった!
もうそれから、入らんかったら友達なられへんみたいな
雰囲気あるし。もう近寄らなくなった〜。
17
:
名無しの関学生
:2005/01/23(日) 11:21
むかし彼女がそれやって、よく学会の話をしてくるから
それが嫌で説得を試みたが絶対無理やと悟りました。
私の人生と学会は切っても切り離せないって。
結局さよならしましたけど、
高校生だったのでダメージがでかかった。
今となっては社会勉強やったと思えるけど。
てか、書き込むの結構怖いわw
18
:
名無しの関学生
:2005/01/23(日) 12:03
良くも悪くも宗教は自己完結しているところがあるよね。
だから、どうしても他の宗派を無視あるいは排斥するようなところがあるけど、創価学会の場合、それをあからさまに公言しちゃうし、実行してしまうところが恐ろしい。
他の宗派がどうであれ・・・みたいな態度は絶対にとれないし・・・
もっとも、これはこの宗派にとって根本的な問題かもね。
日蓮の教えそのものが他宗派の排斥を目的化しているから。
ただ、そうであっても、これが宗教的な側面に限定されているなら、大きな問題にはならないのだろうけど、露骨に政権に参加し影響力を行使しようとする点は無視できないよね。
政教分離なんて、絵空事かもしれないけどさ。
19
:
でうく
:2005/01/23(日) 12:09
>>18
取り敢えず聖教新聞が怖すぎですね。破門された総本山の偉いさんや
対立する相手を口汚いとかいう以前の問題の言い回しで罵っていますし。
たまたま病院の待合室においてあったのを読んだら、「なんとかって
糞坊主は糖尿病で顔が鬼の様になっている」「まさに下賤だ(笑)」みたいな
「紙面座談会」とやらが開かれていて、本気で気持ち悪かったです。
まさに集団の狂気というか。
ああいうのがデフォルトで、しかも選挙の時は物凄い組織力を行使する。
正直怖くない方がおかしいですな。
20
:
名無しの関学生
:2005/01/23(日) 12:31
>>19
新宗教の成立過程を追えば、そんなものだろうと思ってしまうのですが。
汚いというか、なんというか。
もともと日蓮(正)宗は他宗他教排撃の宗教ですし。
分裂後もそれは変わっていないのでしょう。
ですから最近までは地元のお祭りなんかも参加出来ないっていうのあったようです。
票確保のためにはそうも言ってられないらしくて、そこを緩和しようとしてるらしいけど
まだまだ新聞はプロパガンダというか、そういう感じなんですね。
私はガカーイのもんではありませんが。
21
:
たけし(コーディネーター
:2005/01/23(日) 12:46
ネットの受け売りだけじゃなく、実際のなりふりかまわない勧誘・会長崇拝等を目にして学会を嫌う人が多いようですな。
敵を増やす事で、勢力を伸ばしてきた学会が今は強くなりすぎて新たな敵を作り出そうとしている。
ただ、自民や当局、保守勢力に徹底的に排斥されてきた負の過程が抜け切れないんでしょうね。
白川勝彦曰く、信者数は誇張されているのではないか、の事。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板