したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【三高田草】(ミタカタノクサ)について語ろう

118名無しの関学生:2008/03/18(火) 20:07:30
デューク・エイセスと関係あるん?

119名無しの関学生:2008/03/22(土) 08:49:57
少なくとも三田では、関西学院を「Kwansei Gakuin」と表記する
のは止めよう。
「ka」を「kwa」と表すのは、単に古いローマ時表記。
確か、小泉八雲の「怪談」のローマ字表記は「Kwaidan」だったよね。
ライバル校の正門の校銘板も「Kwansai」。
関々戦のユニフォームの胸にも「Kwansei」「Kwansai」。
三田では、新生関学という意味で、「Kangaku」と表記しようじゃない
か。

120名無しの関学生:2008/04/13(日) 09:09:08
三田の新入生諸君
三田してますか?

121名無しの関学生:2008/04/13(日) 19:47:01
三田生は別に卑屈にならなくてもよい

122名無しの関学生:2008/04/15(火) 06:50:50
JR新三田から、神姫バスで元気に通っていますか

123名無しの関学生:2008/04/17(木) 19:44:47
新入生諸君!
本部キャンパス(上ヶ原)に行けた人にバラ色の学生生活が待っているとすれば、
第2キャンパス(三田)にしか行けなかった人にはババ色の学生生活でつか?

124名無しの関学生:2008/04/26(土) 17:16:42
見たか?田の糞

125名無しの関学生:2008/05/02(金) 20:03:54
強烈な田舎のイメージ

126名無しの関学生:2008/05/06(火) 18:30:28
どの大学も、郊外型2キャンは撤退したいのでは?

127名無しの関学生:2008/05/10(土) 17:47:08
田舎の2キャンでは、アカデミックな雰囲気は出ない

128名無しの関学生:2008/05/10(土) 18:19:14
上ヶ原も田舎だわさ〜
阪急のローカル線の駅からテクテク山をのぼってさ〜
目くそ、鼻くそを笑うってこのことだわさ〜
まだ、三田のほうが梅田、北新地、堂島には直行だわさ〜
俺、堂島にある一流企業の会社員だけどさ、三田に家買って
充分、満足してるっす。シネコン、商業施設もあるしよ〜

129名無しの関学生:2008/05/10(土) 18:35:22
そういや、西宮にはシネコンどころか、映画館が1館もないぜ。
秋には、西北にできるけどよ。

130名無しの関学生:2008/05/12(月) 20:04:14
西宮でも名塩の方はすっごい田舎だもんね。
関関同立でも街中にあるのは同志社の今出川くらい?
その次が、関大の千里山かな。
立命の衣笠も大概田舎だし。

131名無しの関学生:2008/05/15(木) 19:36:36
三田に通っていると田舎暮らしが板につく
見たか?田の糞…

132名無しの関学生:2008/05/15(木) 19:49:54
上ヶ原が田舎とかいったら三田にどつかれるわ

133名無しの関学生:2008/05/18(日) 07:24:59
三田がどつく?

134名無しの関学生:2008/05/20(火) 06:25:37
田舎キャンパス撤退は世の風潮?

135名無しの関学生:2008/05/24(土) 06:50:18
2キャン生の悩みを結集しよう…

136名無しの関学生:2008/05/27(火) 19:37:13
生(ナマ)の悩みを結集しよう…

137名無しの関学生:2008/05/27(火) 21:06:01
西宮北口では大ショッピングゾーンが威容を現わしつつあるな。同時に甲南の新学部も。
関学はなぜこの一等地をみすみす甲南にもっていかれたんだろう。

138名無しの関学生:2008/06/02(月) 20:11:33
三田シフト!三田シフト!…

139名無しの関学生:2008/06/10(火) 20:14:36
三田の発展なくして、関学の発展なし

140名無しの関学生:2008/06/10(火) 20:30:58
圧倒的な地理的ハンデを抱えながらもW合格対決では
関学理工56%‐44%立命理工

141名無しの関学生:2008/06/10(火) 22:34:28
立命や関大の合格発表前に入学金振込み手続きを締め切る圧倒的アドバンテージがあるでしょ。

142名無しの関学生:2008/06/17(火) 17:07:08
関学ブランド最高

143名無しの関学生:2008/06/19(木) 20:33:42
ネクタイ不要のクールビズ

144名無しの関学生:2008/06/23(月) 20:38:55
見たか?田の糞

145名無しの関学生:2008/06/29(日) 08:48:29
丹波黒豆って、大豆なの…?

146名無しの関学生:2008/06/29(日) 22:49:43
立命理工は遠すぎる・・・
快速が止まらない(各駅しかとまらん)駅らしいやないか
京都まで新快速で行ってもそっから更に1時間かかるらしいぞ
遠すぎるだろ・・・

それに引き替え三田は快速は止まるし三田大阪間は40分程度で
行けるし何かと便利
まぁ快速逃したら終わりなわけだが・・・

147名無しの関学生:2008/07/05(土) 16:06:00
三田まで正味40分も掛かるのか。
通勤・通学圏としては無理があるな。

148名無しの関学生:2008/07/13(日) 08:36:06
キャンパスまでは、さらに神姫バス

149名無しの関学生:2008/08/04(月) 15:10:11
有名私立の産近甲龍
近畿地区は、国公立志向が極めて強い地区である。首都圏は東京大、一橋大、東京工大の国立大学で、次に慶應大、早稲田大、上智大、MARCHと私立大学が志望校候補として挙がってくる。ところが、近畿地区は、京大、阪大、神戸大……と国公立が一通り挙がり、その次に関関同立、龍甲産近(産近甲龍)という志望校選択基準が、進路指導、生徒、保護者の間で数十年間変化することなく続いている。
http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2006/10/01toku_26.html
有名私立である産近甲龍の難易度(ベネッセ駿台)
https://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/shibou-doukou/moshi-3nen9m/gaikyo/2006_9msibougaikyou.pdf

150名無しの関学生:2008/08/04(月) 15:11:33
<<<<<危ない大学消える大学、島野清志>>>>>
MARCHは明治、青山学院、立教、中央、法政という首都圏の一流大学の頭文字をとったものであり、同じく関関同立は関西圏の私学のトップグループである関西、関西学院、同志社、立命館を示す。このほかにもMARCHに準ずるグループとして首都圏では成成獨国武(成蹊、成城、獨協、国学院、武蔵)や関西では産近甲龍(京都産業、近畿、甲南、龍谷)があり、関東の中堅私大の呼称である日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)もよく知られている。

151名無しの関学生:2008/08/29(金) 06:23:39
関関同立でも2キャンの学部はどうよ?

152名無しの関学生:2008/08/29(金) 09:15:43
>>151
そこまで必死に2ちゃ○化させたいのね、
そうなのねw

153名無しの関学生:2008/08/31(日) 18:15:41
2キャンの2チャン化?でつか?

154名無しの関学生:2008/09/13(土) 11:08:19
KSCの”K”は、「しゃれこうべ」と言われているな

155名無しの関学生:2008/09/19(金) 18:15:53
2キャン(=三田)の学生かわいそう・・・

156名無しの関学生:2008/09/25(木) 19:47:28
2キャン=キャン・キャン

157名無しの関学生:2008/09/29(月) 19:45:47
age

158naho:2008/09/29(月) 19:46:49
ミッキーマウス殺人事件!!!ttp://l.ivedooor.com/

159名無しの関学生:2008/09/30(火) 19:43:24
age

160名無しの関学生:2008/10/05(日) 21:49:20
age

161名無しの関学生:2008/10/06(月) 21:32:51
見たか?猪の糞

162名無しの関学生:2008/10/10(金) 19:43:45
猪の糞の研究でノーベル賞は無理か?

163名無しの関学生:2008/10/12(日) 19:06:05
大学本部を三田に移転すれば、三田が本部キャンパス、上ヶ原が第2キャンパ
スになるのだが。

164名無しの関学生:2008/10/13(月) 07:19:02
『三高田草』のなかでも、三田はどうなん?

165名無しの関学生:2008/10/14(火) 20:13:32
三田の充実!

166名無しの関学生:2008/10/19(日) 07:29:10
2キャンは昔で言えば分校

167名無しの関学生:2008/10/19(日) 07:50:39
『三高田草』言いにくいから
『高田草三』(たかだくさぞう)でいい

168名無しの関学生:2008/10/19(日) 08:53:14
臭そう…?

169名無しの関学生:2008/10/21(火) 19:54:06
『草田高三』(くさだこうぞう)

170名無しの関学生:2008/10/22(水) 15:29:12
wwwww



http://www5.atwiki.jp/johannesburg_gline/pages/42.html#id_bad7732b

素人にはお薦めできない、関西学院大学神戸三田キャンパス

・JR新三田駅があるから便利だろうと思っていたら駅からキャンパスまでバスで20分かかった
・キャンパスから徒歩10分の範囲内でもコンビニがない
・足元がぐにゃりとしたので足元を見るとマムシの皮が転がっていた
・冬場車がスリップした、というか冬場は確実に道路が凍る
・理工学部の学生実験が異常に長引き、男も「女も」大学で寝泊りするハメになった
・バスに乗り遅れて次のバスを待つ30分の間にボーっと待つハメった
・キャンパス内の1/3が理工学部生。しかも理系らしからぬチャラ男が多いことから「文系と大差ない」
・「そんな辺鄙なわけがない」といって通学した関学生が5日後上ヶ原の学部へ転部願いを出した
・「下宿すれば無問題」と自宅を出て行った関学生が三田市に嫌気を指して中退して戻ってきた
・キャンパスから半径200mは建物存在比は10%。隣にある三田翔雲館高校で10%の意味
・三田キャンパス周辺におけるスピード違反検挙者は1月平均120人、うち約100人が関学生。

171kokko:2008/10/22(水) 17:39:45
“ちびまるこちゃん”がエロかったらこうなるっ!!ttp://mo.adultsns.com/dekimasita/

172名無しの関学生:2008/10/23(木) 02:47:06
170は、4年前のコピぺじゃね〜か。こんな古いのよく貼り付けるな〜

173名無しの関学生:2008/10/23(木) 20:32:22
今も4年前も全く変わっていない

174名無しの関学生:2008/10/25(土) 20:22:53
解決されることのない永遠のネタ?

175名無しの関学生:2008/10/25(土) 21:16:45
学祭どうだった?

176名無しの関学生:2008/10/26(日) 03:56:47
>>170のマムシの件、現在もいるので看板で注意を呼びかけている模様



マムシ注意 神戸三田キャンパス(9月25日)
http://www.kwangaku.net/shot/photo/421.html

177名無しの関学生:2008/10/26(日) 06:08:39
弁当と嫌を学ぶ。第2キャンパスから世界は広がるか。

178名無しの関学生:2008/10/26(日) 19:35:12
大阪では、うなぎのことを『まむし』と言うのだが・・・

179名無しの関学生:2008/10/27(月) 20:10:38
山の中じゃあるまいし、いまどきの大学キャンパスに本当にマムシが出るのか? >>176の写真は、本当に三田キャンパスの写真?

180名無しの関学生:2008/10/27(月) 20:15:58
>>179
ディレクトリを押し上げてみたら、はっきりと関学の公式サイトにある写真だった><
http://www.kwangaku.net/shot/

181名無しの関学生:2008/10/29(水) 05:43:37
まむしって、30cmくらいのシマシマ模様の毒蛇

182名無しの関学生:2008/10/29(水) 10:15:25
イヤーそんな感じの蛇、西宮でもみかけるよ。こわー気をつけよー。

183名無しの関学生:2008/10/29(水) 10:18:38
縞模様の頭の三角の感じのやつ?甲山や北山植物園の近くにもいた。

184名無しの関学生:2008/10/29(水) 20:33:24
そうそう頭三角のやつ・・・
冬眠前は特に要注意・・・

185名無しの関学生:2008/10/31(金) 19:56:38
見たか? 田の草むらにいるやつ

186名無しの関学生:2008/11/01(土) 07:15:51
西宮にある本来の関学と、三田関学を同じ大学と考えるのは少し無理がありますね。

187八十年卒:2008/11/01(土) 09:33:08
一教科二教科で入った馬しかは関学を名乗って欲しくないな恥ずかしい

我々の世代では考えられない軽量入試だ…

188花紅に落葉散る:2008/11/02(日) 19:05:48
関学凋落の原因は全て三田に有り。
関々同立の雄たる伝統と誇りを取り戻すには、全学部を速やかに西宮に集束すべし。

189名無しの関学生:2008/11/02(日) 19:15:22
もっとでかい声で言ってくれ

190名無しの関学生:2008/11/03(月) 20:55:01
>>189
わかった


  全部、三田が悪い!
  伝統と誇りの欠片も無い自覚も無い三田のアホどもが、関学の名を騙ってほっつき歩いているから悪い!
  三田誅するべし!

191名無しの関学生:2008/11/04(火) 20:13:49
本部(第1)キャンパス生と第2キャンパス生では、大学の籍は同じでも、どっか違う。

192名無しの関学生:2008/11/07(金) 19:39:51
「上ヶ原に非ずんば、関学生に非ず」か、・・・

193名無しの関学生:2008/11/08(土) 05:26:51
あほくさ!

194名無しの関学生:2008/11/08(土) 19:44:51
たのくさ!

195名無しの他大生:2008/11/08(土) 20:26:51
ウシッシイ、自大学の別のキャンパスをこれほど悪し様にののしるのは、関学ぐらいだな。
せいぜい、関学の足をひっぱりな!イヒヒッヒ・・おもろいな〜

196名無しの関学生:2008/11/09(日) 07:08:29
関大の高槻、同志社の田辺、立命の草津、2キャン皆同じ。

197名無し:2008/11/09(日) 15:54:06
非難、中傷、陰湿さは、どこの大学も、関学には及ばないぞ!

198名無しの関学生:2008/11/09(日) 17:48:20
そう思う。他大学は2キャン生が自虐的に自らの境遇を嘆くことはあっても、本キャン生が凋落の責任を2キャンに押し付けたり見下しているのは聞いたことがない。

199名無しの関学生:2008/11/10(月) 19:29:40
それが他大学には見られない本学の特徴?

200名無しの関学生:2008/11/11(火) 09:40:26
これでは、凋落するわな〜

201名無しの関学生:2008/11/12(水) 20:08:46
>>198
<本キャン生が凋落の責任を2キャンに押し付けたり見下しているのは聞いたことがない。
では本当の原因は何と?

202名無しの関学生:2008/11/14(金) 06:51:44
本当に凋落しているとしたら、>>198は何が原因だと考えているのだろう?

203名無し:2008/11/14(金) 08:24:46
>>201、202
198さんに代わって言おう、そのネチネチしたしつこさ、陰湿さが、理解できないだ。
挑発に乗らないこと。無視!無視!

204名無しの関学生:2008/11/14(金) 20:17:22
「・・・できないだ。」って、出身地どこ?

205名無し:2008/11/15(土) 16:34:14
「できないのだ」の、「の」が抜けただけ。やっぱり、言ってきたか!このネチネチマン!

206名無しの関学生:2008/11/16(日) 12:16:46
たしか吉 幾三のふるさとなんかで、「・・・できないだ」みたいな言い回しする
よね。
何も、目くじら立てて訂正するほどのことではないのでは。
もっと明るくフランクにやりましょう。

207名無しの関学生:2008/11/22(土) 07:43:32
三田は関学とは言い難い。
関学を名乗りキャンパスの造りこそ関学に似せてはあるが、そこには何ら関学の伝統が息づいていない。
関学の伝統を深く理解し愛そうという気持ちが感じられない。
三田の学生・教職員は、古き良き関学の伝統を蔑ろにして好き勝手をする傾向が大変強い。

今後も三田にはさらなる差別と弾圧を加え、
関学の伝統を遵守することを指導するとともに、
どちらが主でどちらが従かをはっきりと分からせていく必要がある。

208名無しの関学生:2008/11/24(月) 05:34:54
本部と三田は、ほとんど交流も無いし、”別物”という意識が強い。学生生活が、三田キャンパスとJR新三田周辺だけで完結してしまうのが辛い。

209名無しの関学生:2008/11/24(月) 11:29:28
>>207
これが70代OBで日々認知が進行中の関学馬鹿です

210名無しの関学生:2008/11/24(月) 13:09:43
認知症というより、精神を病んでいるんじゃないの?

211名無しの関学生:2008/11/25(火) 10:50:40
元厚生省の高官を殺傷した、小泉のようにならなければいいが・・・

212名無しの関学生:2008/11/26(水) 20:26:37
70代OBの頃って、三田キャンパスって有ったん?

213名無しの関学生:2008/11/26(水) 21:26:23
>>212

三田はあったとか聞いた。
でも理系のみだったらしい。

214名無しの関学生:2008/11/27(木) 11:06:30
>>213
62才のOBが卒業する時も、理学部は上ヶ原だったし、
三田は無かった。70歳OBなら、なにをかいわんですわ〜


62才のOBの時でも、なかったのに、

215名無しの関学生:2008/11/30(日) 15:30:36
総政ができたのは、理学部が三田に移ってから。理工になったのは最近じゃないか?

216名無しの関学生:2008/11/30(日) 20:05:37
>>215
お前とんでもない勘違いしているな
総政ができたのは1995年だぞ 理学部が移転してきたのは2001年の10月
理工って名前になったのは2002年の4月だ

217名無しの関学生:2008/11/30(日) 23:17:38
214 = 62歳ってことですか ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板