[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
バレーダンスカンパニー(バレダン)について
382
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:11:13
>>377
ただな、あくまで他のダンス(タップ、オペラ等)を
芸術じゃないなんて言い方はすんなよ!
あくまでしょぼしょぼのブレイク等は芸術じゃないってことで。
383
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:12:06
↑あ、オペラ違うわ
オペラ→クラシック
384
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:12:11
>>380
ダンスがしょぼいって…マジ切れそう。ちゃんと踊れんくせに……。芸術イコールではなくとも芸術の要素はあるやろうな。振り考えるとき曲調や歌詞、そのステージのイメージ、テーマなどを織り交ぜて考えるから、芸術っぽいとこはあるけど。けど周りの人が大事なことは変わらない。
385
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:14:03
>>380
なんやねん!
はっきりせいや!
ダンスが芸術でないなら何も言うまい。芸術でないなら興味ないし。
386
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:14:26
↑
380→384
387
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:19:39
>>375
俺も勉強してる分野は芸術に近いから埋もれた美が無数に存在するのは認める。
埋もれてしまった美しさは残念ながら「不幸」の言葉で片付けるしかない。
でも人類としての美しさは最終的には万人が認める物の中にしかないんだ。
埋もれるものは「不幸」と「失敗」、受け継がれるのは「幸運な成功」だ
388
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:23:48
>>381
体育会のクラブだってチアだってテニスの一部の有名サークルだって、
全部それぞれのスレでそれなりに叩かれてるぞ。
お前はここしか見て無いからバレダンだけが叩かれてるように錯覚してるんだろ。
そういう所が視野が狭いって言ってるんだ。お前は本当に極端だな!
389
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:24:14
芸術について語るのはよいが、ダンスは必ずしも芸術とは限らないよ。。。
390
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:24:54
>>387
違う。芸術勉強してるなら解かるだろ。
万人の認識が後から追いつく事だって多々あるし。
超現実主義のダリ「記憶の固執」もその例だ。
391
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:26:56
>>389
じゃあ、やっぱ・・・・・しょぼw
392
:
322
:2005/05/28(土) 07:28:20
>>388
馬鹿か?チアスレ見てみろ?
別に根も葉もないウワサや、誰誰が可愛いとか可愛くないとかそんな内容だろ。
テニサーもウワサだろ?あの手のウワサが事実かどうか詳しくは知らないが。
ここはマナーの悪さとか確固たる根拠があって叩かれてるんだよ。
393
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:30:59
>>390
それは結果的に認められた物だろ。
例えそれが未来になろうとも、人間(観客)が認識した時初めて芸術になるんだと思う。
394
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:31:42
>>391
自分の興味ない分野をあたかも客観的にみたかのように「しょぼい」って言うのは馬鹿。ダンスやったことないやつが言ってるとマジあたまくる。芸術についてけなされたらどう思うよ?…まぁダンス嫌いなやつに好きになれとは言わんが。
395
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:34:43
>>392
確固たる根拠っての自体が確固としてないだろーがよ。
ここにいる人らのレスは全部が全部真実で、その他のスレのレスはウワサ扱いかよ。
396
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:36:28
>>393
どうして芸術と認識、評価を切り離せないのか。
芸術はそれだけで芸術だろ。
仮に芸術という言葉がそうだったとしても
「前芸術」と呼べるものは現実として在るじゃないか。
この世に前芸術は多々ある、それでいいし。
彼らは評価、認識を待ち望んでるわけではないんだ。
397
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:37:55
俺は音楽やってるが、どんなに音楽が好きでうまい奴でも
「自分が芸術をやってる!」
って公言したのは見たことが無い。
398
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:38:53
>>394
はぁ?ダンス(君の言う)??
・・・・・・・・・・・・・・・・しょぼw
君の言うダンスは芸術に値しないということで
決着ついたろ?
あたい、しつこい人は嫌い。
399
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:39:26
>>397
何だ君は!?
400
:
322
:2005/05/28(土) 07:42:22
>>395
だから実際マナー悪いだろ。迷惑してんだよ。
401
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:43:41
>399
芸術をやってる人間が自ら
「俺って芸術やってるんだよね」
って言うほどかっこ悪いことは無いと思うのだが。
ちなみに俺はバレダン知り合い多いし、嫌いじゃないのであいからず。
402
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:44:14
あいからず?
何だ君は!!??
403
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:45:08
>>398
だーかーら、芸術的な一面もあるって言ってんじゃん。振り考えるときの話ちゃんと聞いた?てかなんで芸術とダンスを比べる?…キモい…
404
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:46:40
>>403
いや、あんたも聞いてる?
芸術だと判断していないのは君のダンスで
他のダンスは芸術だよ。
405
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:46:51
>>396
君の言う前芸術の存在は全く否定してないさ。
だた俺は深層心理での認識・評価への欲求はどんな芸術家にもあると思っている。
例え「評価、認識を待ち望んでるわけではない」態度を彼らが取ってたとしても、
それが本当に虚勢では無いとしても、深いところでは‥。
睡魔に負けてきたので俺はここら辺りで失礼します。スマソ。
406
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:48:11
とりあえずダンス・音楽で「芸術」ってのはNGワードだ。
407
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:48:43
>>405
いや、芸術家は芸術ではなく、
作品が芸術なんだよ。
芸術家なんてどーだって良い。
408
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:49:20
>>406
うっせ、禿
409
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:49:50
>>400
何だよ、個人的に恨みがあって、それがたまたまバレダンだから叩いてるクチか。
410
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:50:35
>>404
あのさ…みるからにダンスのこと分かってないあなたみたいな人が何をおっしゃってるのか。。芸術か芸術でないとか論点外しもいいとこや。。芸術要素を詳しく語ったのに分からないのがありえない…馬鹿だよね
411
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:51:30
誰が誰と喧嘩してるのかわからなくなってきましたw
412
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:51:41
>>409
お前どれだけ都合のいい解釈するんだ…。
このスレの過去レス見てみろ。迷惑してる人が沢山いるってあるだろ?
413
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:53:10
視野が狭いとか狭くないとかの喧嘩
芸術がどうとかの喧嘩
じゃね?
414
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:55:26
>>410
別にあんたのダンスが芸術だろうと何だろうと
もはや、どーでも良い。蒸し返すのがしんどいだけ。
それに事実あなたのダンスは仮に芸術だったとして底辺だろうから。
マナーが何だの、観客が何だの。話にならん。
マナーが演技とどう関係あるのか、さっぱりわからんし。
相手にしても、大した説明得られないだろうしね。
415
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 07:59:33
別に私のダンスを認めてくれとか言ってないから。事実底辺とかゆうけど私はそれなりに実績あるし…まぁどーでもいいけど。マナーが守れない奴のダンスが乙って言うのはありなんじゃない?
416
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:01:50
>>415
だから、どー考えたらそうなるのか。
マナーが守れないのは人として・・・だろ?
ダンスとは何の関係も無い。
417
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:03:17
>>412
そりゃあ気付かない所本当に迷惑を受けた奴もいるかもしれん。
でもこのスレ入って
>>1
の文章見たなら、バレダンに敵意や嫉妬心みたいなもの持つ奴は否定的な部分だけ誇張して書くだろ。
アンチ体育会のスレ上げてやったから見てみろや、ここと同じような事になってる。
無所属のマナー悪い奴も腐るほどいるのに有名団体だけがこの有り様だ。
そういう意見だけ信じてバレダンが抜きん出てマナー悪いような言い方されるのは心外だ。
418
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:03:38
そう、だから人としてちゃんとできてないやつが、ダンスしても何も伝わらないってことだよ
419
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:04:06
マンパワーっはすばらっし
420
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:09:17
>>418
客観的考察が欠如しているようですが?
ではあなたの言うダンスを伝えるために必要な
媒体はナンデスカ??
・・・・しっかりマナーの守れる人の人格w
421
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:11:57
つまり我々観客は踊り手を観て
あいつはマナーが良いな、感動した。
ってことですか?
422
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:12:42
ダンス伝えるのに必要なのは熱意とスキルだよ
423
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:13:27
>>422
あれ?マナーは??
424
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:16:54
マナーはそれ以前の問題
そういうのが欠如してる人は、所詮ダンスへの熱意も練習も中途半端になるんだよ
425
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:18:53
だからそーゆう極端なことじゃなくてさ、マナーが悪いとゆうことは周りの評価が悪い、認められてないってことでしょ。マナー守るのは最低限のことです。マナーが守れるからってダンスがすごいてゆうことにはなりませんが、少なくとも最低限のラインには立てるのではないでしょうか。
426
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:19:07
>>424
いーですか?よく聞いて下さい。
2度めですよ、この言葉を諳んじるのは。
は っ き り し ろ !
そして、いーかげんにしろ!
427
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:19:23
だよね
428
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:20:06
425だけど、424さんと同旨です
429
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:20:12
+
>>425
430
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:22:08
>>426
私はその言葉は言われてないよ、また別だから
でもこんな場所で根も葉もない噂とか芸術がどうたらでダンスが否定されるのは許せないと思っただけ
431
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:26:44
そしてムキになって言い返してるなら本当にやめて欲しい
私や今ダンスを擁護してる人みたいな思いを持ってる人もいるってことが伝わらないかな?
432
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:26:44
>>430
伝わる伝わらないはマナー云々が影響している、
何ていうのは理屈で出てくるわけないわけで、
そのような、思うだとか推測を述べても仕方ないだろうが。
それに私は元々ダンスを否定していなかっただろう?
もし、ダンスが君の言うようなものであれば、
その価値は低く、つまらないと思うだけで。
上記のように私は君の言うダンス以外は認めているわけで。
わかった?
433
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:28:33
>>431
泣き落としですか?
別に良いですけど、それでw
434
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:28:57
どうやら噛み合ってないらしい。掲示板の限界だな…もう無駄だから寝るわ。
435
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:30:44
ストリートダンスみたいな新興のものへの価値は認めないってこと?
それってさっきまでのあなたの意見と違わなくない?
436
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:31:35
途中で変なのが沸くから
こういうことになるんだよ。
ちゃんと誰かわかるように議論に入って来いよ。
ばぁーか
437
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:31:56
寝る前にちゃんと結論を出しておけよ。
しゃあねえなあ。
結論=ばれ段は迷惑
438
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:33:24
>>435
スレを読んでくれ。
もう説明する気力が無い。。
439
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:38:59
だからぁ、どこ見たらそんな一括りな意見が出せるっての?
どう見てもここにいるバレ(っぽい?)人はまともなこと言ってるのに
440
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:41:02
>>439
誰に言ってるの?
スレをよく読んでもう一度出直しておいで。
441
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:44:06
ヒント
このスレで議論は2つあり、
同時進行していた。
私は芸術について。
残りのペアらは解釈論か何か。。
私も寝よう、最後の1人になったし。
442
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:48:48
437の人へだよ
批判ばっかり言ってる人はうちらのこと嫌いでも次も講演見に来て欲しい
絶対感動させるから
そういう目もあった方がやる気出るし
443
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:52:10
>>442
いや、だからね。
437とあなたの言うバレっぽい人は
そもそも議論してなかったの。ユーノー?
私が認めないといったのは新興云々ではなくて
バレっぽい人の云うものがダンスなら
その人のダンスは認めないってことだよ。
二度手間だよ。ちゃんと読んでよ。
444
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:54:24
( ^ิ∀^ิ)
445
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 08:55:19
>>444
て め ー っ !
泣 か す ! !
446
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 09:04:51
詳しく読んでなかったのはすいませんでした
顔文字は私では無いです
447
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 09:08:00
>>446
素直は好きよーchu☆
おやすみ〜☆
448
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 09:15:28
今回行った奴にも叩かれてるのに次また来いだと?
とすると何だ?今回はやる気無かって、煽られたら次は頑張るってことかよ?
熱意あるバレダンも所詮その程度ですか〜。
449
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 09:18:17
そして、、
新たな議題が産声を上げようとしていた・・・w
450
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 09:24:21
題して
「 バ レ 団 の 熱 意 や 如 何 ? 」
451
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 09:26:29
>>417
バレダンっぽい人、アンチ体育会スレをワザワザageるなんて卑怯ですね。
話題をそらそうとしないでね。
もうそろそろバレダン内で話し合ってママ前でたむろするのとか、マナー改善の
話し合いをするべきです。来週中に改善してくださいね。
452
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 09:29:49
ここまでのあらすじ、、
マナー最悪、芸術性無しのバレ団。
日の星が昇り、薄白なちゃんねるに光が差し込み
おぼろな影が熱をもち始めた矢先、
熱意すら浅いという疑惑が飛び交うのであった。
453
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 10:57:16
でも実際羨ましく思わんか?
可愛い子多いしダンスやってる子セックル凄そうだし。。
俺もダンスできりゃ入ってたのにorz
454
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 11:03:31
風俗へGO
455
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 16:19:34
ここで関学生の大多数のいけんを言うと、単純にダンスできてかっこイイからバレダンあこがれる〜!(けど自信ないから入るには至らないけど)
456
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 17:21:16
ねっ、ここで批判してる人の相手してたら夜が明けてしまうでしょ。どれだけ
ここでこういう人達に説明しても分かってくれるはずないんだから。ここであらゆる
ものに対して批判することが生きがいの人たちですよ。そんな人達が「一般の関学生の意見」
を語ってるんですよ…僕も含めてダンスに興味ある人やすごいと思ってる人がいるんだから。
457
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 17:46:45
オナニーは仲間内でやれや。
458
:
虹鱒
◆NETxyfyFnM
:2005/05/28(土) 17:52:31
ぶっちゃけ学生会館によく足を運ぶ漏れとしては目障りでしかならない。
ただ、エロい腰つきの女はいてもいいと思う
459
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 19:25:28
目障りくらいなら中央芝生とか生協前にもいっぱいいるぞ
460
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 19:41:12
ここの意見が関学生の総意みたいに取るのはものすごく馬鹿げてることだって
461
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 19:59:31
バレダンの人が言ってた
462
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 21:24:38
そう言えばパパに聞いたことがある
463
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 21:32:39
てかバレダン上手いじゃん、普通にw
踊りも出来ない猿たちが偉そうに批判してもねぇ…
全然的を射てないコメントは滑稽だね
464
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 21:38:06
ダンスの上手い下手じゃなくてマナーが問題なんだよ。
学生会館の周囲不法占拠してダンスの練習して上手くなったとかほざくな。
465
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 21:39:14
不法占拠とか意味わかんないしなぁ…
そんなに迷惑してないし、私は
466
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 21:53:59
ていうかもういい加減関係者うざい。
オナニーは部室でやれっつってんだろ。
踊りのうまさについては仲間内で褒めあっとけばええやん。
ダンスの腕前とかには興味ないけど、
お前らのマナーの悪さには一言言いたいっていう人がいることに気づけ。
467
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 22:08:41
面と向かって言えないヘタレが集う掲示板。それが関学ちゃんねる。
468
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 22:16:49
バレ団側は一向に非を認めようとせず。
普通に、気持ち悪い人が関学に存在することによって
景観が乱されてることくらいわかるだろ?
キモイ服装してるし、柄悪い。
469
:
名無しの関学生
:2005/05/28(土) 23:23:25
いちいち理由をつける必要はないさ。
「ああいうダンスを好む連中は大抵DQN」。
この一言で十分。
470
:
名無しの関学生
:2005/05/29(日) 00:16:20
456ですが、全く関係者ではありません。友達はバレダンにけっこういますけど。
僕はただ、この関学ちゃんねるっていう、気に入らないものを汚い言葉で批判することにしか
生きがいを感じない方々のための救済措置がどんなものかをたまたま見にきただけです。
おもしろいから。だから、ここで何を言っても意味ないし、例えばここでダンスよかった
みたいな話をしたら彼らは逆に喜ぶんですよ。だから放っといてあげましょう。
471
:
名無しの関学生
:2005/05/29(日) 00:18:06
>>470
読みにくい文章書くなやw
472
:
名無しの関学生
:2005/05/29(日) 00:22:54
>たまたま見にきただけです。
お 腹 痛 い よ w
473
:
村長
:2005/05/29(日) 02:13:13
すげー。
1日でレス伸びすぎ。
474
:
名無しの関学生
:2005/05/29(日) 03:12:30
DQNってなんなんだぁ!?
475
:
名無しの関学生
:2005/05/29(日) 03:19:38
>>474
DQN=ヤンキーやチャラ男だけど女にモテる奴
オタク君は軽蔑と嫉妬をこめて彼らをこう呼ぶのだ!
476
:
名無しの関学生
:2005/05/29(日) 03:26:51
へぇ〜!また知識が増えた!
477
:
名無しの関学生
:2005/05/29(日) 03:32:58
間違っても友達との会話で使うなよ!
478
:
名無しの関学生
:2005/05/29(日) 03:35:47
関学ちゃんねるだけの用語なの??
479
:
名無しの関学生
:2005/05/29(日) 03:37:55
2ちゃんねるの用語
480
:
名無しの関学生
:2005/05/29(日) 03:39:55
そっか。ここにはオタクが多いのか
481
:
名無しの関学生
:2005/05/29(日) 15:25:23
>>6
で既出
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板