したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

親友ってなんですか?

58名無しの関学生:2004/07/23(金) 23:55
>>55
(・∀・)カッコイイ!!

59名無しの関学生:2004/07/23(金) 23:56
男だって繊細な面はあるのよ
ヤりたい相手はすでに親友の対象じゃないからね

60名無しの関学生:2004/07/23(金) 23:58
女は全て性欲処理きじゃろが
55のいってることはただしい
しかも男同士でも嫉妬しない?
仲イイやつが他のやつとあそんでたりするとさ俺もあそびたかったなあとか
彼女できたりしてそれまではよくあそんでたりしてたのに急に遊ぶ回数へったりしたときとかさ

61名無しの関学生:2004/07/24(土) 00:03
そりゃ減るわ

6255:2004/07/24(土) 00:05
>>60
う〜〜ん、どうだろう、、私の一番親友に近いのは
3歳ぐらいからの幼馴染が一人居るけど
最近は2ヶ月に一回ぐらいしか合いませんけど
もういい大人ですから、お互い必要な時に必要なだけって感じですね
まぁ、生涯付き合う事になる相手でしょうし、
嫉妬ばかりしてられないですよw

63ギン </b><font color=#FF0000>(Ab2gKEvA)</font><b>:2004/07/24(土) 00:16
>>62
それだけ付き合いが長く続いてて、2ヶ月に1回の頻度だったら
立派な親友と思うんだけどな。
ウチなんか最近は道端で出会って立ち話を交わすぐらいしか…。
嫉妬はたしかにする。
でも、それで友情が切れることはありえない。

64名無しの関学生:2004/07/24(土) 00:25
何で嫉妬するんだろうな・・・
彼女とかできるまでははよできたらいいなあっておもってんだけどな

65BOB </b><font color=#FF0000>(LoLITa82)</font><b>:2004/07/24(土) 00:28
結論:人間だから仕方が無いw

彼女出来た直後とかはなんとなく気まずいと言うかそういうのあるけど、
大分時間経つと、又普通に付き合えるもんじゃないかな?

66NATU:2004/07/24(土) 00:32
男にその気がなくて、女に警戒心がなければ男女の友情は普通に成立する、と僕的には思うんですが…
それが発展したら親友とかも有り得るのではないかと…

6755:2004/07/24(土) 00:42
>>63
親友って言葉使うの恥ずかしいんですよw

68ギン </b><font color=#FF0000>(Ab2gKEvA)</font><b>:2004/07/24(土) 00:45
>>67
それは言えるね。親友って認識上のものと思うし。

69名無しの関学生:2004/07/24(土) 00:51
>>66同意
男女間の親友って可能であれば私も欲しいですね
女の言う男はみんな狼なのは認めますけど、男ってたまに怯えた子犬みたいに
なる時ある気が、、本当に怖いのは女の方かと、あっしは思うわけで、、

70名無しの関学生:2004/07/24(土) 01:17
っていうか親友はエッチしちゃいけないのか?雄と雌なんだから
したくなって当然だししても良いじゃん。しちまったら友情はなくなるのか?

71名無しの関学生:2004/07/24(土) 01:19
>>70
俺はありだと思うけど、、一般はどうなんだろうね
特に女の意見が気になる

72関学伍長 </b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>:2004/07/24(土) 01:23
>>70
ぜひ貴官にどうなるか実験していただきたいw

結局、本当の親友は『親友』などという言葉にとらわれない存在なのでありましょう。
『親友だよな』とか言ってるうちは絶対に親友にはなれないと思うのであります。

73名無しの関学生:2004/07/24(土) 01:34
中学のときからの異性の親友がいる。
そのときから一緒のベッドで寝たりしてたけど(高校のときも)
高校卒業してその子が上京して、あんまり連絡もとらなくなった。
けどこの間その子の家に泊めてもらって、以前のように一緒に
寝たが、性的なことは何もなかった。

自分は女ですが、この間この話を友人にしたら、その男(親友)は
同性愛者ではないかと言われました。皆さんはどう思われますか?

74名無しの関学生:2004/07/24(土) 01:36
>>70
高校の頃、めっちゃ仲いい女の子がいた。
世間から見れば、けっこう可愛い方だった。
当時は俺には彼女がいたし、その子にも彼氏がいた。
で、お互いの恋愛を相談しあったりしてました。いわゆる親友ってやつだな。
よく「お前とは二人きりでどっか泊まりに行っても絶対間違いは起きんわ」
とか冗談を言ったりして、その子も「ほんまほんま、ありえへん」
って、笑ってました。
そのうち彼女は彼氏と別れた。別れた日に電話かかってきて、「気晴らしにどっか付き合ってや」
結構落ち込んでたし、親友のことだし放ってはおけなかったので付き合ってやることに。
二人だけで遊びに行くのは何回もあった。
その日もボーリングにカラオケに、とにかく遊びまくった。
で、夜になって飯食って、何かそんな雰囲気になっちゃって・・・・ラブホ行きました。
まー、そんなもんだと思う。付き合ってた彼女には申し訳なかったけど、不可抗力ってやつで。
そんなんで許されるわけでもないんだけどね。
よーするに、男女の友情ってのは時にそんな関係に発展しちゃうこともあるってことです。
相手が落ち込んでるときに何がしてあげられるか。
それで例え間違いが起こっちゃっても、お互いにそれでよかったと思えるならいいと思う。
そーゆー「友情」もありなんじゃないかと、そんなことを思ふ今日この頃です。

75名無しの関学生:2004/07/24(土) 02:07
うん、ありなんじゃない?女の子は癒しを求めてたみたいだし。癒されて、お互いが同意してればいぃと思いますょ!

76名無しの関学生:2004/07/24(土) 03:16
ヤル=彼女って定義もなんか微妙だな。

77名無しの関学生:2004/07/25(日) 22:47
>>76
同意。

78 サリンジャー:2004/07/25(日) 22:55
>>76
いや、ありえん。
お前の彼女が他の男とヤッテてもいいのか?
単にお前がたくさんの女を抱きたいという願望を正当化しとるだけだ。

79名無しの関学生:2004/07/25(日) 23:18
女の友情はもろいとか言うけど私はそうは思わないな〜。
でも深い付き合いじゃない女友達はいらないと思うけど。いるやん!いっぱい友達
つくって交友関係広いの自慢してる人

80名無しの関学生:2004/07/25(日) 23:34
>>76
ほんと頭おかしいよ

81名無しの関学生:2004/07/25(日) 23:55
>79
確かにいますねそういう女。
79さんも女性だと思うのですがそういう女性らいくない(←言い方は悪いですが)
考え方には賛同できますね。

82名無しの関学生:2004/07/26(月) 00:08
>>79
いるいる、そういう女。
私は、広く浅くよりやっぱり、狭くても深い付き合いがしたいな♪

83名無しの関学生:2004/07/26(月) 02:59
>>54
軽々しく絶対って使うようなヤツに女性の友達はできんだろうな

84DT </b><font color=#FF0000>(vimETpic)</font><b>:2004/07/26(月) 03:11
>>73 *マジレス

必ずしも彼がゲイまたはバイとは限りません。
「下半身に脳がある」と言われる男性諸兄の中にも、衝動に打ち勝つ理性を持っている人は少なくない・・・はず。
もちろん単純にあなたに性的魅力を感じてないとも言い切れません(笑)
ただ「寝る」のに理由が要らないことと同様、「寝ない」ことにも理由は要らないと思います。

気になるなら、そして貴女が彼と友達、それも親友なら本人に訊いてみるのも一つではないかと。
一緒に寝ることについて、改めて今さら訊ねるのも不自然かもしれませんが。
思春期も過ぎているわけだし、彼もそれなりに自分を確立して意識すらしてない可能性が高い、かな。

話をして意見を聞いた友人は女性でしょうか?


>>76
セックスフレンドって単語もありますしね。

>>78
論点がズレてますが・・・

85名無しの関学生:2004/07/26(月) 03:19
>>79
ほんと賛成できる!!
私の知り合いに通りすがる人みんな友達?って感じな女Nがいるけど、
何かしゃべったその日には学校中の噂ちゃうんってくらい、あることないこと
しゃべりまくるんだよね…
ほんとうざいし、いざってとき浅い付き合いしかできないやつはなんにもできないと思う。
ちなみに彼女は昔いろんな女グループで次々に嫌われていき、とうとう一人ぼっちでした。
そのうち大学でもそうなるんじゃない??

86gyanbura:2004/07/26(月) 06:11
shinyuutohakokoronotomonokotodayo

87名無しの関学生:2004/07/26(月) 11:30
>>78
サリンジャー名乗ってるくせに頭悪すぎる。

88名無しの関学生:2004/07/26(月) 23:09
親友なんて
    い       ら          な        い

89関学伍長 </b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>:2004/07/26(月) 23:17
『真剣十代しゃべり場』っぽいでありますね、このスレ。
もちろんあれほどキモくはないとは思うのでありますが…

90名無しの関学生:2004/07/26(月) 23:37
>>伍長殿
私めはあの番組を見たときには
「そんなことを平気な顔でしゃーしゃーと言うなよ」
と思いました。

91名無しの関学生:2004/07/26(月) 23:46
親友=親しい友 


        〜終了〜

92名無しの関学生:2004/07/26(月) 23:50
100まで頑張ろうぜ。

93名無しの関学生:2004/07/26(月) 23:56
>>84
マジレスありがとうございます。

私も友人に言われるまでは、中学のときからの仲ですし
ただ単純に私に対して性的魅力を感じてないんだと思っていたんです。
えっと、話をして意見をもらった友人は男女1人ずつです。
はじめに男の友人に聞いて上記の答えが返ってきたので
女の友人にも聞いてみたんです。

さすがに今さら「なんで私と普通に寝れるの?」とは聞けませんが(笑)
DTさんのおっしゃるとおり、きっと意識すらしていないが正解なのでしょうね。
彼が同性愛者でも特に気にしないのですが、このスレを見ていて
自分と彼の関係がおかしいのだろうかと考えてしまって(友人に言われたこともありますし)
つい聞いてしまいました。
DTさん、丁寧なレスありがとうございました!!

94名無しの関学生:2004/07/27(火) 00:23
まあ親友なんてこの世にはないよ 言葉だけ

95名無しの関学生:2004/07/27(火) 00:29
そんな加奈しいこというなよ

96名無しの関学生:2004/07/27(火) 00:32
親友とは親ような友
だが実際には親以上に物事語れる友なんているか?
そんなのは            いねーよ

97名無しの関学生:2004/07/27(火) 00:33
親友=おやのともだち

98名無しの関学生:2004/07/27(火) 00:35
だから親友なんていない     
てかいらない  ママ〜ん ちゅぱちゅぱ

99名無しの関学生:2004/07/27(火) 00:36
悲しいやつだ・・・

100名無しの関学生:2004/07/27(火) 00:36
gets

101名無しの関学生:2004/07/27(火) 00:54
>>97
モロワロタ

102名無しの関学生:2004/07/27(火) 02:57
親友とは…








親しい友達のことである

103名無しの関学生:2004/07/27(火) 03:20
親友とは






親友である。

104名無しの関学生:2004/07/27(火) 09:35
親友なんていらんやろみんあ?

105名無しの関学生:2004/07/27(火) 10:22
親友は必要だべさ

106名無しの関学生:2004/07/27(火) 10:47
親友とは、親友と意識した時点で、親友と呼ぶことは欺瞞っぽくなるよね。
本当の親友は、言葉に先行するもので、言葉の上に乗ることで
言葉くらいの価値しかもたない。
世間の親友って言う価値が低けりゃ低いほど、親友と呼ばれる価値も下がる。
要は、定義づけは、本当の意味をそぎ落とすって感じ?

107名無しの関学生:2004/07/27(火) 10:53
本当に仲のいい友達には面と向かって親友やんなっていわんやろ?
そうなりたいとか、偽善者がゆうことばじゃない?

108名無しの関学生:2004/07/27(火) 12:51
親友=50年以上付き合いのある人間。

109名無しの関学生:2004/07/27(火) 14:00
>>108
sennyuu

110名無しの関学生:2004/07/27(火) 20:53
広辞苑によると・・・・

しん-ゆう【親友】・・イウ
信頼できる親しい友。仲のよい友人。
「無二の−−」

111名無しの関学生:2004/07/27(火) 21:03
>>107
ほんとそう!
親友には今さら、親友やんね、なんか恥ずかしくて言えないわ〜。

112ギン </b><font color=#FF0000>(Ab2gKEvA)</font><b>:2004/07/27(火) 21:44
それでも、クリリンは悟空に「絶対に死ぬなよ、"親友"」と
ベジータ編のときに言ったわけだが…。

まぁ「親友」は言葉に先行するものというのは、私も同意。
1回も口に出したことないし。

113名無しの関学生:2004/07/27(火) 22:03
俺は
知人>友人>友達
って感じで人を使い分けてます。

なかなか友達はできないですね。今現在でも6人ぐらいだと思います
1年ぐらい合わなくてもぜんぜん問題ないのが私の中では友達かな

114名無しの関学生:2004/07/27(火) 23:42
暇なんやけどどうしたらええの?
これも親友がおらんことの代償?

115106:2004/07/27(火) 23:44
>113
別に分けなくてもイイだろww
分けて考えるから友達の数をつい考えちゃうんだよww

強いて言うなら、俺の中の親友…。
3日いても話が続く人かなぁ。
逆にタイムラグがあっても、その時間差を感じない人。


それ以上に最近って、「親友」って言葉を変に解釈する社会だよね。
仲の良すぎる奴同士をすぐに「あっち系」と周りが思ったり、
逆に仲良くなりすぎると、「おれってあっち系?」って自問したり
男同士のツーショットをあまりよく思わない感じが蔓延しているっぽい。

それ以上に彼女に毎日「愛している」って言う(最近いるかなぁ?)ように
親友と思う奴に「俺ら、親友だよね」って言ってあげることも重要かも。
性を意識しないところに本当の親友ってあるんじゃないんかなぁ。

116名無しの関学生:2004/07/27(火) 23:51
私は、休日になるとサイレントにしなくても携帯が
鳴りませんがなにか?

117名無しの関学生:2004/07/27(火) 23:53
>>115
>性を意識しないところに本当の親友ってあるんじゃないんかなぁ
(・∀・)イイ!

118名無しの関学生:2004/07/27(火) 23:54
そんなの平日でも茶飯事だよ

119名無しの関学生:2004/07/28(水) 00:07
お前ら携帯のアドレス帳を知人・友人・親友フォルダに分けて内訳を報告してくれ

120名無しの関学生:2004/07/28(水) 00:11
めんどいからいいわ

121名無しの関学生:2004/07/28(水) 00:15
まず自分のを晒してくれ。

めんどいから俺はいやだけど。

122名無しの関学生:2004/07/28(水) 00:17
うん
めんどいな
>>119何でそんなめんどい事言った?

123名無しの関学生:2004/07/28(水) 00:21
>>119
めんどいからせんでもええやろ?

124ウコン健康 </b><font color=#FF0000>(0FxMfGq6)</font><b>:2004/07/28(水) 00:38
友達が欲しい

125115:2004/07/28(水) 00:55
ここの文面を色々読んでいると思うことは、
親友や友達って自分を助けてくれる人を指すの?

1が言う
>ちょっと仲良くなっただけで親友やんなって言ってくる奴はむかつく
ってのは、おそらくそんな打算的な奴をさしていると思うけど、
打算抜きに「俺ら親友やんな」って言うような一見ホモセクシャルに
見える関係も素晴らしいと思う。

126名無しの関学生:2004/07/28(水) 01:03
友達が欲しいですかぁ。
一人を孤独と感じるのなら、頑張って作ってください。

127ななしーななしーフォードリーム:2004/07/28(水) 02:32
親友って裏ビデオをふたりで見れる仲?

128名無しの関学生:2004/07/28(水) 02:41
それもありなんじゃない?

129名無しの関学生:2004/07/28(水) 02:42
親友とはちんゆうき
 3Pしたらええねん

130名無しの関学生:2004/07/29(木) 14:44
新しい友達ってことじゃないの?

131名無しの関学生:2004/07/29(木) 16:54
もし異性に産まれてたら、そいつと付き合ってもいいってくらいの仲じゃね?
まぁ、俺は男と女の友情はありえない派なわけだが

132名無しの関学生:2004/07/29(木) 17:03
一見、男女の友情が成立しているように見えても、絶対にどっちかが惚れてるよな?
ちなみに俺は惚れてしまった負け組orz

133名無しの関学生:2004/07/30(金) 21:29
女の親友=セフレがほすぃー

134ななしーななしーフォードリーム:2004/07/30(金) 21:37
世の中に異性愛絶対主義があるから、男同士の友情にエロさが隠されちゃうんだよ。
昔の大正時代の男って、初H前に男と絡んだ事ある奴多かったらしいぜ
(引用 『日本の童貞』より)

お互いに求め合う関係の男女間の友情がなりたつなら、それもいいんじゃない?
男の自分勝手だけでなければ

135名無しの関学生:2004/08/07(土) 02:13
親友とゆえる人と喧嘩したことありますか?
それから続く友達が本当の友達だとおもってます

136ななしーななしーフォードリーム:2004/08/07(土) 16:02
>>135
若干は頷ける。

137名無しの関学生:2004/08/07(土) 21:25
懐かしいと思いながら
恋人の予感を全部見ちゃいましたw
久しぶりに見ても楽しめる映画っていいですね(古臭い演出ですが…)
この映画が1989年らしいから
結局男女間の友達は昔からのテーマなのかもね

138ななしーななしーフォードリーム:2004/08/08(日) 00:03
>>137
男女間の友達関係について
ドラマで言うと、『愛という名のもとに(1993年くらい)』はもろその話。

そんな話はいいとして、男女間の友達関係が語られるようになった時期。。
おそらく男女平等が語られ始めてからじゃないの?
個人的には137のいう80年代末くらいからだと思う。
その時期の流行語が「セクハラ」「Hanako」など。
参考に流行語大賞のページ貼っときます
http://www.jiyu.co.jp/singo/

139名無しの関学生:2004/08/08(日) 00:16
age

140あんプリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>:2004/08/08(日) 00:54
チョロ・・・(涙)

男女間の友情物語といえば、
『ふぞろいの林檎たち』、『愛という名のもとに』、『天体観測』ですな。
ハナコ族、懐かしいな〜。

お互いに貞操観念がちっとでもある時代ならば男女間の友情もありえるんやけど、
こんだけフリーになると友情なんて無理ですな。

141ななしーななしーフォードリーム:2004/08/08(日) 03:17
>>140
あんぷりんが学生ではないような気がしてきたということは置いといて、
「日本の童貞」渋谷知美(文春新書)を読んでくれることを期待してます。

142ななしーななしーフォードリーム:2004/08/08(日) 03:37
>>140
貞操観念って、男が女に強要するものであり、
一般に「貞操観念」って辞書的な意味でも「女性の、男性に対する純潔をいう
ことが多い」って言われるように、その観念自体が男女平等ではなく、
一方に押し付け的なゆがんだものである。
だからあったとしても、それが、「友情」足りえるかは言えないだろう。

むしろ貞操観念が崩れてきたといわれる現代のほうが友情を語りやすいかも。
男性に一方的に搾取される性としての女性ではなく、
自己決定で、時には戦略として性を利用する…、それは友情とは言えないが、
お互いに性を意識しなくなった状態では友情を語れるかもしれないが、
現実問題、その性を切り離すという作業はけっこう難しいかもね。


つまり
貞操観念が語られた時代では、ジャイアンすねお的友情が男女間にはありえた。
しかし、それは友情とは私は思わない。
貞操観念の崩れた時代には、平等な関係が成立する土台はあるが、現実問題としては
性がはびこりすぎて、到底本来的な友情のカテゴリーから出てしまう。

でも今のほうが、真の友情のできる可能性は高いと思うよ。お互い禁欲的ならば。

143名無しの関学生:2004/08/08(日) 23:57
のび太ジャイアン的友情は存在しないと?

144ななしーななしーフォードリーム:2004/08/09(月) 00:13
>>143
ドラえもんという神に近い存在がいるからこそ友情ができるのであって、
アニメでドラえもんが登場するまでのシーンを見ていると
けっしてアレが友情とは言えないなぁww

145名無しの関学生:2004/08/09(月) 23:52
のび太出来杉的友情も存在しないと?

146名無しの関学生:2004/08/10(火) 10:56
>>145
ノビタの非倫理的な行動も常々ドラえもんという神の手によってフォローされている
ノビタはルサンチマンの塊で、ひたすらに神にすがってその欲望を満たしている。

できすぎは、ドラえもんの中では一番立派なやつだと思うが、
そんな立派なやつも、ノビタにはただ自分の視点から羨み、アンタッチャブルな存在に
したてあげ、接点ができるとすぐドラえもんに頼る。
ノビタにとっては、友情もなにも、ただアンタッチャブルな存在でしかない

ちなみにしずかちゃんは、社学のとある先生には、
「小学校高学年になって、ピンでは男とは遊ばんやろう」
って突っ込まれており、よく考えれば、
巷にいる「下ネタOKキャラ」に近い、女のやらしさで生きているような気がする。

147名無しの関学生:2004/08/10(火) 12:08
「親友、と一緒にいると落ち着く、自然体でいられる」とよく言うが、それは相手が自分の
性格をよく理解していて、自分の嫌がる事を決してしないからこそ安心しているのだ。
そして自分も同様に相手に対してとても気を使っているため、相手も気分を害される心配がない。
つまり、私達は一番仲がよい人に対して一番気を使っているのだ。
にもかかわらず自然体でいられるというのは、互いに相手のことをよく知っており、
また付き合っている時間も長いため、意識して気を使わなくても相手の嫌がる事を
無意識のうちに避けるようになっているからだ。
「気を使わなくても」一番気を使いあえる相手。それが親友。


昔、こんな話を社会学の授業で聞いた。

148名無しの関学生:2004/08/10(火) 12:12
社学大活躍やな。

149名無しの関学生:2004/11/22(月) 02:08
親友とけんかした
友達がまた一人消えた

150名無しの関学生:2004/11/22(月) 02:59
仲直りしなさい
謝られて悪い気はしないでしょう

151名無しの関学生:2004/11/22(月) 22:04
携帯で無料でショッピング、着メロ、ゲーム、占い、サブアドでメール、カーナビ機能、懸賞、ホームページ作成、オークションとかできるすごいサイトってここですか?http://yai.id.nu

152(っ´∀`)っ:2005/10/23(日) 19:27:27
>>1
ボクの親友は京都大学だけだよ。

153チンポ:2005/10/23(日) 23:42:24
ドピュッ

154名無しの関学生:2005/10/28(金) 18:08:46
親友 = 関学で得る友人のことを指す

155めぐたん:2005/11/18(金) 00:17:44
こんな携帯サイトはどうかな?
憧れのホストの過去のH経験
好きなタイプを知れるよ。
http://noma-neko.com/
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
あの2ちゃんの『のまねこ』だよ

156akira:2005/12/14(水) 09:57:32
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

157名無しの関学生:2006/06/07(水) 03:46:29
k


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板