したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【三途の川で】自殺について前向きに考えるスレ【逢いませう】

336名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:16
日本は数から見たら自殺は少ないようだけど??

337名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:17
>>333
就職活動がうまくいかないから欝になってただけやろが。

338名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:17
対螺旋を撃ち殺す快感 < 対螺旋のために罪を背負う→ヤダ!

339対螺旋:2004/10/13(水) 23:18
おまえたちは何を楽しみに生きているのか、教えてほしい

340名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:18
目先のエロ

341名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:20
対螺旋頭いいから色々悩んでそうやけどなー。

死んだ後どうなるんだろうな。あの世はあるんかな。全感覚がなくなったらどうなるんやろ。

342ヌーク:2004/10/13(水) 23:21
>>339
楽しいことがあるかもしれないという期待。
いや、生きてれば楽しいこと一つや二つはある。

いや、生きるのは本能だ。
頭で考える必要はないと考える。

343名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:22
>>ぬーく
ぬいて

344ヌーク:2004/10/13(水) 23:26
食欲・性欲・睡眠欲
これらの本能の前提は生きていること。
生への渇望は本能である。

しかし、本能たる三大欲を上回る何かにぶつかった時、
そしてその何かが自らの生を否定した時、
人は生を放棄する。

345名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:27
性欲は別だと思うな。差が激しすぎる。

346名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:28
生・・・生と書いてフェラと読む。

347ヌーク:2004/10/13(水) 23:28
なんちって。

348名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:28
本能だけで生きられないよ。死は人間の性質。

349名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:30
死んだらどうなんのかな。人生最大の興味。

350ヌーク:2004/10/13(水) 23:31
>>344
基本欲でしょ。
動物から性欲を奪えばその種は絶えるのだから。
それに性欲を個別的に検討する必要はない。
三大欲は本能の具体例として出しただけだから。

351名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:31
>>350
それこそ無でしょ。きっと何も感じないよ。

352ヌーク:2004/10/13(水) 23:31
>>345の間違い。

353名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:32

間違えました、349です。

354名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:32
あぁ間違いが被り被り。

355ヌーク:2004/10/13(水) 23:32
>>348
じゃああなたは何故生きる?
その理由は?
具体的にないのならそれは本能だから。
死にたいのなら別だが。

356名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:33
やっぱり天国っていいところなんじゃないの。
行った人は誰も帰ってこないし。

357名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:35
ねぇって、天国なんて。。
おれは信念。信念が生と違う方向を向いたら
死を選ぶね。

358兜山:2004/10/13(水) 23:36
名前が変わります。
ヌークから兜山になりました。
書き込み量とマジレスが増える気がします。

359名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:36
いかつい・・・ww

360名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:38
何で生きているんだろう。本能なんだろうか。死にたくはないが死んでも文句はあんまりないなぁ。
無っていうのはなんとなく分かるけど実際死んだわけでないしなんかね。あの世はあると思いますか?

361対螺旋:2004/10/13(水) 23:40
>>338
俺も同じような感覚に襲われたことがある
うどん屋で、いや阪急そばだと正直に白状しようか
一番安いかけうどんをすすっていたときだ
鼻水がたれてきたのでそれをすすったら隣の土方・・・いやプロレタリア風労働者が
「飯くいよる隣で何鼻水すすっとんじゃ」といってからんできた
人生も幕引きに差し掛かった年頃、その身なりや声の調子からおそらくたいした教
養もなく社会の底辺を這いまわって・・いや支えてきました、といった感じの小柄な男だった
鼻水程度でなに本気になってんだ、と思いながらも俺にも非があるか、と思いすぐに
「すんません」といって謝った
しかしだ。それで治まるどころかおっさんはさらに突っかかってくる
「何やその目は!表でんかい。やったってもええんやぞ!」
今度は俺の態度が気に食わないらしい。周りの客もどうしたどうした、と俺とおっさんに注目する
面倒ですね。消しちゃいましょうか。ほのかな殺意が芽生え、おっさんをにらみ返したその一瞬、俺も考えた。
こいつをぼこぼこにするのはたやすい。10秒とかからないだろう。しかしぼろぼろ
になるのはおっさんの体だけではなく俺の人生もなんだ、と道連れなんだ、と
こんな「人間のクズ」以上の適切な形容を思いつかないおっさんでさえ俺と同じ程度の人権をもち
法で守られている・・・しかもおっさんのキズは癒えても俺のキャリアは修復不可能
ある会社に内定をもらって、今と違い夢みたいなもんもありました

俺は固く握り締めたこぶしをといてうどんに向かった
おっさんはそれ以上何も言わずに飯食ったら店を出て行った・・・

あのときおっさんを半殺しもしくは全殺ししてればもはや現在の俺の苦悩は存在しない
後悔している

362名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:40
無いでしょ。消えてなくなるんだよ。
おれは生きてるって実感あるけどな。
生きようと思ってるもん。
心が死んでる人は半分死んでるんだよ!?

363名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:41
>>357
いわゆる強い人ですね
まぁ露骨な天国地獄は存在しないんだろうが、あの世と言い得る存在はあるのかもね。

364ミ,,TДT彡兜山:2004/10/13(水) 23:42
>>360
わからないのは本能だからさ。
あらかじめ人間の心にインプットされたプログラムだから。
DNAにより自らの種が生き残れるようにそれぞれの固体に課した義務だから。
そう、DNA=対螺旋。

彼はすべてわかっていたんだよ!!!!

365名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:42
死んだ人間の身体は人間だと思いますか?モノだと思いますか?

366名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:44
>>対螺旋
うどん・・・食べ続けたんだ。
いたって冷静ぢゃんww

367名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:46
消えてなくなる?そうなんかな。
なんかSF的思考でこの世界は誰かすごい未来人が旧世代をシミュレートして作ったんじゃなかろうかと思うことがあった。
運命とはプログラム。何で生きてるのでしょーか。本能でしか生きられてませんが、寂しいね。

368名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:46
>>365
宗教上、若しくは道徳上は人間やけど
実体上はモノ・・ちゃうか?

369BOB </b><font color=#FF0000>(LoLITa82)</font><b>:2004/10/13(水) 23:46
リアル対螺旋はいたって真面目な青年だからさあw

370名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:48
死んだ人間の身体かぁ、あんま考えないなぁ。
それ壺理論に似てるね。
割れた瞬間から壺は壺でなくなるのかみたいな

371対螺旋:2004/10/13(水) 23:48
転のように唯物論者なら迷うことはない
死んだらバクテリアに食い尽くされて終わりだ
魂?電気信号でしょwww
これだとらくだ

俺が師とたたえる消防のときの先公が
「自殺だけはするな。自殺すると成仏できん。永劫、魂がこの世をさまよいつづける」
などとのたまった。仏か神かなに信じてるのかわからんおっさんだったがw
消防のときと比べると心も体も格段に成長し、大人の躾文句も詭弁も当たり前に見抜けるよ
うになった俺だし今はその言葉を真にうけているわけじゃないが・・・
妙に引っかかるんだ
この一言が俺を縛り付けている

372ミ,,TДT彡兜山:2004/10/13(水) 23:49
俺みたいな理論でしか考えられない人間には、
死について語ることはできない。
無味乾燥。

373名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:50
実体上は人間でしょう。「死んだ」人間。定義づけは増えるが変わらない・

374名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:50
>>367
あぁ!!
おれも昔こう思ったことがある。
物のミクロは原子で原子核の周りを電子が周っていて
それの集まりが物で・・・
人も例外じゃなくて・・・
人も集まって生活してて
もっと大きく見ると地球があって
太陽の周りを周ってて・・・
って想像したら、なんか怖くなった経験があるわ。

375名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:53
自殺すると成仏できないってのは社会的道徳なんでしょうなぁ。
人間減ると困るからね、国は。税やらなんやら減るし。そういうことを社会的通年にしとくのが良いのでしょう。

376名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:54
成仏っつーのがそもそも仏教の考えだよね。
基督教は復活するんでしょ?

377名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:55
>>375
賛成。
道徳だって地域地域で好き勝手に決められたものに過ぎないしね。

378対螺旋:2004/10/13(水) 23:56
キリスト教は復活すんのか?
イエスだけのイメージがあるが

めんどくせー
一回きりで十分

379名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:57
俺らの想像してる宇宙の外にも違う宇宙があるらしい。まぁこの辺は全部読んだり聞いたりしただけだからなんとも言えないけど。
そういう壮大なことを考え出すと神様もいるのかなとも思えそう。
地球の出来る確率は置時計の部品のの歯車やらネジやらをばらばらにして箱の中に入れて振って開けたら完成してるぐらいの確率だそう。

380名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:58
おれ的には居るとしたら、神じゃなくて宇宙人だな。

381名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:58
輪廻転生てのもあるね、キリシタンは違うんじゃ、

382ミ,,TДT彡兜山:2004/10/13(水) 23:59
>>375
それも自殺を否定する一要素だね。
でも、友達自殺したら悲しいっしょ?
自殺じゃなくても死んだら悲しいっしょ?
そいうことじゃない?

383名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:59
えーと、基督教は世界の終わりが来たとき(?)に死者が蘇るとか何とか。
身体がないと蘇れないから火葬でなくて土葬にして、
復活したときに恥ずかしくないよう綺麗な服着せて装飾品いっぱいつけて葬るんでしょう。

384名無しの関学生:2004/10/13(水) 23:59
ちょースーパーなナメック星人みたいな宇宙人。
きっと瞬間移動だってできんだぜ。

385名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:00
なんか21エモンが読みたくなってきた。

386名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:01
いや、宇宙人は未来人かもね。

387ミ,,TДT彡兜山:2004/10/14(木) 00:01
>>379
しかもこの宇宙の寿命がなくなった時に、
どうやって他の若い宇宙に移住するかまで考えてるんでしょw

388対螺旋:2004/10/14(木) 00:01
>>379
それ信じんの?
そのへんは実際見てこないと俄かには信じられません
宇宙という箱庭でこれまた小さい人間たちがあーでもない、こーでもない、といって考え出したアイデア

僕らの宇宙の外ではかわいくて途方もなくでかい幼女が僕らを見つめてるかもしれないのだ
僕らは彼女の情操教育のために作られた微生物でしかないのだ

389名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:02
未来にタイムマシンが出来てんなら宇宙人も説明がつく。

390名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:03
友達死んだら悲しいね。仕方ないのかもしれないが、なるべくならいた方がいいよね。
うーん、自殺は他者の利益のためだけに否定されるんだなぁ。

391名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:03
オカルトめいてきた。。

392ミ,,TДT彡兜山:2004/10/14(木) 00:03
なんかありふれたSF議論になってきたな。
死の行き着く先は宇宙かw

393対螺旋:2004/10/14(木) 00:04
宇宙に話題が飛んだところで
今夜0・25からNHK教育でプラネテス
いいアニメだから見てみろよな

394名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:04
他者によって成り立つ己などいらん

395名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:05
>>394
でもこの世に一人なら生きる事しなくなるんぢゃないかな?
たとえ、食料があっても。

396名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:05
>>394
でもこの世に一人なら生きる事しなくなるんぢゃないかな?
たとえ、食料があっても。

397名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:06

サーバーうんこ

398名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:07
>>388
まぁはいそうですかというわけにはいかないが。町、国、地球、宇宙、この外になんかあっても不思議じゃない。
もしかしたら宇宙は丸くて宇宙の果てなんてないのかもね。

その幼女の話、B級SF映画マーズアタックを思い浮かべる。

399ミ,,TДT彡兜山:2004/10/14(木) 00:08
>>394
だから、まず自らの中にある本能を否定しなければならいだって。

400名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:10
この世に人間が一人でも生きるよ。だってお腹すいたら食べるだろ。

401ミ,,TДT彡兜山:2004/10/14(木) 00:10
>>398
宇宙は膨張しているので果てはある。

402名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:11
理性があるから人間は別だって。
例えば、コメカミに銃をあてて引き金を弾けるのは人間くらいでしょ。

403名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:12
>>401
まぁ仮定の話w膨張論だって確かなものではないだろ。
なんてったってブラックホールがあるんだぜ、何があっても不思議ではない。

404ミ,,TДT彡兜山:2004/10/14(木) 00:12
>>400
独りということは種の継承ができなくなるわけだ。
本能の前提がひっくり返ってしまう。
だから完全に希望が絶たれた状況に立たされれば本能は死を選ぶのかもしれない。

405名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:13
ブラックホールに吸い込まれて
ホワイトホールか出て来れるんでしょ??

406名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:13
全然関係ないけどこめかみ撃ってもなかなか死ねない。

407名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:13
>>402
それは理性なのかw?

408名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:14
ブラックホールを利用すればタイムマシンが出来る筈だ!!

409名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:15
>>407
ぢゃあなんなのさ??

410名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:16
それだと宦官共はいきてられない、本能を上回る信念があれば生きるんだろうね。
とゆうか、一人ってことを信じはしない。どこかに誰か生きているかもと思うのが普通。

411ミ,,TДT彡兜山:2004/10/14(木) 00:16
>>402
理性が本能を超えることができるのが人間だね。
人間が人間たるゆえん。

>>403
確かじゃないの?
地球と月、その他のすべての天体はどんどん遠ざかっていってるわけだから、
膨張してないとすることはできないんじゃない?
でも端の方からどんどん宇宙が消えていってるかもしれんな。

412名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:16
理性があれば自殺はしないよ

413名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:17
それはたくさんの人の中で育ってきたからだよ!!
もし、ガキの頃から人と会話しなけりゃ誰かが生きてるなんて思えないと思う。

414名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:20
>>412
それはわからないよ?
正しい理性がどんな形なのかわからないもの。
僕らは道徳に沿って理性がつくられてるけど、
自殺する事は素晴らしいという理性を形成したとしたら・・・?

415名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:21
じゃあ膨張する宇宙の中で地球は平気なのか。強いな地球。
その膨張の中心点はどこだろう。ドロドロと宇宙が出てきてるのか、ちぎれるぞ宇宙。

416ミ,,TДT彡兜山:2004/10/14(木) 00:21
>>410
誰かいるかも、と思えるかどうかは個人差が大きいんじゃない?
何ヶ月も拷問を受け続けた人間は脳が萎縮し、本能が自ら死を選ぶそうだ。

>>405
ホワイトホールって存在が確認さてなかったんじゃない?
理論上吸い込み続けることはできないとか。
あぁでも宇宙の終わりは宇宙全体がブラックホールだらけになるんだっけ。
なら結局出てこれないのか???
覚えてない。

417対螺旋:2004/10/14(木) 00:22
宇宙がビッグバンから始まった、ってなに?
その前には何があったの?

山本太郎じゃないんだよ!!!!

418名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:22
膨張の中心はホワイトホールだよ。
んで縮小の中心はブラックホールだよ。

419名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:22
>>413
???

生まれた時から一人なら自殺なんてせんやろ

420ミ,,TДT彡兜山:2004/10/14(木) 00:23
>>412
動物は自殺しない。
人間は自殺する。

421名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:23
ビッグバンはアタックだ!!!!!
ベジータの仕業だ!!!!!!!!!

422対螺旋:2004/10/14(木) 00:24
宇宙をそらと読む


ガンヲタのできあがり

423名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:25
いや、ホワイトホールなんてないよ。
ブラックホールが吸い込んでんのはものすごい重力があってその付近を圧縮しまくってるから。
吸い込まれたらペタンコ。トンネルではないよ。

424名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:25
いや、生まれたときに一人なら本能までもが死に向かうかもしれない。
少なくとも先進国であればあるほど自殺者が多い。
アノミー的自殺論によると
結びつきが強いカトリックよりも
プロテスタントの方が自殺者が多い。

425ミ,,TДT彡兜山:2004/10/14(木) 00:26
>>419
生まれた時から独りなら自分を人間であるとは認識できない。
自然の中で生まれ育った人間は自分が猿であると思っていた。
もし、独りで生まれ、コンピューターか何かに教育され、
自分がこの世でただ独りの人間であると悟ったのなら、
絶望するかもしれない。
俺ならするだろう。

426名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:27
>>423
宇宙地図で見たんだけどな??
ブラックホールは次元が歪んでるって。
おれが宇宙人なら競馬に行くけど。。

427名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:28
ビッグバンて想像でしょう。あったかもしれないが無かったかもしれない。
初めから何かが存在するってのは人間の理知を度外視してるから無理やり。

428名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:29
でも地球だって膨張している。

429ミ,,TДT彡兜山:2004/10/14(木) 00:31
>>427
宇宙の話はほとんどが推測。
理論的に考えてそれが存在しないとこうはならないだろう積み重ね。

430名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:31
いや、生まれた時から独りならもはや他の人間は必要でないから死なないだろ。
他者のために自殺しない人は多いが、最初から他者がいなければ生きる目的自体も違うような。

431ミ,,TДT彡兜山:2004/10/14(木) 00:32
>>428
地球はたぶんほとんど膨張しない。
宇宙の真空(何もない部分)がどんどん増えていくだけで、
宇宙の中にある物質の絶対量は変わらない。

432名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:33
実は、真空は何もないものではない

433ミ,,TДT彡兜山:2004/10/14(木) 00:35
>>430
交配によって生殖する動物を、
生まれてから死ぬまでずっと独りのまま飼育したならどうなるんだろう?
きっとストレスで早死にするんじゃないだろうか。
まぁ想像だが。

434ミ,,TДT彡兜山:2004/10/14(木) 00:36
>>432
そうでした。
宇宙は何もない部分が増えていくに訂正します。

435名無しの関学生:2004/10/14(木) 00:37
あぁ栄光の 真空管 時代
  激 動 の 時 代 で す た・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板