[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ライトノベル好きっている?
12
:
名無しの関学生
:2004/05/18(火) 04:20
しょうがっこうろくねんのころからずっとすれいやーずをよんでました。
いまだにかっています。さがさないでください。でうく
13
:
名無しの関学生
:2004/05/18(火) 11:17
スレイヤーズは本編もう終わったけど、スペシャルがずっと続いてる。
あれはいつまでやるのかな? もうエンドレスになってるし。
14
:
会社法抜け出してきた </b><font color=#FF0000>(........)</font><b>
:2004/05/18(火) 15:00
CLAMPマソセー<`∀´>
15
:
名無しの関学生
:2004/05/18(火) 21:26
漏れは「敵は海賊」友人から借りて読んでいる。
おすすめは「いぬかみっ!!」。
16
:
BOB </b><font color=#FF0000>(LoLITa82)</font><b>
:2004/05/19(水) 00:03
>>13
富士見的に止めさせる訳にはいかないとかかなあ……
オーフェンもフルメタルパニックも代表作とまでは行かないし、みたいな。
もう電撃の時代になってるのかな?
「A君(17)の戦争」とかあるのに
17
:
名無しの関学生
:2004/05/19(水) 15:24
「A君(17)の戦争」っておもしろい?
読んだことない。
18
:
デュークKG
:2004/05/19(水) 16:02
すぺしゃるは本編の前の話ですから、書こうと思えばいくらでも
書けるのでしょうけど・・・まぁ終わったら終わったで寂しくなりますし。w
19
:
BOB </b><font color=#FF0000>(LoLITa82)</font><b>
:2004/05/19(水) 16:41
>>17
友人いわく「下手すれば富士見最後の佳作になるかも」だとw
取りあえず、買って損するようなものではないとの事。
20
:
名無しの関学生
:2004/05/19(水) 22:20
結構仲間がいるもんなんだねぇ。
嬉しいよ
21
:
BOB </b><font color=#FF0000>(LoLITa82)</font><b>
:2004/05/19(水) 22:49
ラノベでスレが立つほど居るとは思わなかったですが……
しかしながら何故20過ぎても「涼宮ハルヒ」についての話題が出ない! w
そこまで萌えるのか……
22
:
名無しの関学生
:2004/05/20(木) 13:59
ライトのベルを読んでいるがライトノベルという言葉を知らない
人もいるとみた。
私も実際高3ぐらいまで知らなかったし。
ティーンズノベルっていうのは知ってたけど。
「マリ見て」とかのみ読んでるっていう人もいる・・・
23
:
名無しの関学生
:2004/05/20(木) 20:01
1です!
聞いて聞いて!
今日一緒に帰った友達が二人ともラノベを読む
人だったということが判明!
ほんとに結構いるもんなんだ
24
:
(っ´∀`)っ
:2004/05/20(木) 20:15
マリみて
25
:
BOB </b><font color=#FF0000>(LoLITa82)</font><b>
:2004/05/20(木) 20:20
マリ見てのみ読んでてもラノベ読みなのかなあ……まあ細かい所は置いといて。
みんな一体どんなのを読んでいる(いた)のでしょう。
僕は「キノの旅」がかなり好きで読んでるんだけど、これは一般的なのかな?
26
:
(っ´∀`)っ
:2004/05/20(木) 20:26
>>25
キノの旅か。キノたんは可愛いよね。
27
:
名無しの関学生
:2004/05/23(日) 04:00
うん、確かにキノの旅はいい。
あのなんとなく漂う独特のさびしげな雰囲気がね
28
:
名無しの関学生
:2004/05/24(月) 04:13
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60269-8
29
:
実写派 </b><font color=#FF0000>(rqQ7z3WI)</font><b>
:2004/05/25(火) 13:05
ライトノベルという言葉が今ひとつつかめない。
あんま頭使わないで暇つぶしに読めちゃうような感覚の奴?
大学生になっても卒業できない?
私が時々暇つぶしで読んでいるトム・クランシーなんかもそうなのか?
あんま頭使わないし。
30
:
BOB </b><font color=#FF0000>(LoLITa82)</font><b>
:2004/05/25(火) 18:43
>>29
そんな定義だと人によってはこの世のあらゆる本がラノベじゃないですかw
基本はティーン向けって事なのでは?
……何をもってしてティーン向けかってのは分かんないんだけど。
31
:
名無しの関学生
:2004/05/26(水) 21:02
2ちゃんのライトノベル板を見たら大体わかるよ。
とりあえず、富士見ファンタジア文庫、コバルト文庫、
角川ミステリ−文庫、C☆NOVELS,電撃文庫、ウィングス文庫、
・・・ほか多数。
からでてる本って感じ?
32
:
名無しの関学生
:2004/05/26(水) 22:09
ぼくらのなのかかんせんそうがすきです。
33
:
名無しの関学生
:2004/05/27(木) 21:31
ぽまいら、秋山瑞人の作品読んどけ。
マジでいい。
34
:
名無しの関学生
:2004/05/27(木) 22:59
ライトノベル=腐女子またはオタ向けの本
35
:
BOB </b><font color=#FF0000>(LoLITa82)</font><b>
:2004/05/27(木) 23:21
>>33
「猫の地球儀」読んだよー。
確かに非常に良い感じだ。人に薦められる。
……ごめん「イリヤの空、UFOの夏」は買ったけどまだ読んでないの。
だから鉄人定食とか言われてもわかんないの
36
:
名無しの関学生
:2004/05/28(金) 20:51
>>34
そんなことないもん!!
37
:
名無しの関学生
:2004/05/28(金) 21:44
だれか「はっぴぃセブン」読んでる香具師いる?
同士求む。
38
:
名無しの関学生
:2004/05/28(金) 22:34
蹴りたい背中
3回は抜ける。
39
:
名無しの関学生
:2004/05/29(土) 18:10
>>38
それってライトノベルじゃなくない?
40
:
名無しの関学生
:2004/05/29(土) 18:20
田中芳樹ってライトノベルだよな
41
:
対螺旋
:2004/05/29(土) 18:21
こんなのカスミンじゃねーよw
42
:
BOB </b><font color=#FF0000>(LoLITa82)</font><b>
:2004/05/29(土) 18:25
>>41
僕もそう思ったが、ビックリするほどスレ違いだな
43
:
名無しの関学生
:2004/05/29(土) 20:56
ちょい微妙。
創竜伝とか薬師寺涼子とかはそうだけど、
中国もの系は違うかも。
44
:
NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>
:2004/05/29(土) 21:53
ブギーポップは笑わないとかいうのはライトノベルなの?
45
:
BOB </b><font color=#FF0000>(LoLITa82)</font><b>
:2004/05/29(土) 22:19
>>44
ブギーポップは高校の時、むさぼる様に読んでたよ。
もっかい読んだら意味分かるかなあ……「V.S.イマジネーター」
そういえばブギーポップも「ディシプリン」と「ジンクスショップ」を積んでた。読むかも。
後、お前をむさぼりたい。
46
:
名無しの関学生
:2004/05/30(日) 13:59
>>44
それは絶対そう
47
:
チレット
:2004/05/30(日) 22:30
>>31
ウイングス文庫もライトノベルならちょっと参加できそうです!
菅野彰さんの屋上の暇人どもシリーズは素敵v
48
:
名無しの関学生
:2004/05/30(日) 23:07
>>47
菅野彰はやっぱり海馬でしょう・・・。海馬最高。
49
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 11:59
ウィングスなら「三千世界の鴉を殺し」が好き!
50
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 22:41
アレって文庫は出てるの2まで?
51
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 22:42
↑は「海馬が耳からかけていく」の話ね。
52
:
チレット
:2004/05/31(月) 23:02
ライトノベルというか海馬はエッセイ…?
しかし面白いですよね!!何から何まで。あの思考回路には抱腹絶倒です。
三千世界の鴉を殺しも大好きーv
小気味良い会話のテンポが楽しくて楽しくて。
53
:
さっきまで名無しの間学生だった ソフィア
:2004/05/31(月) 23:10
ウィングスってなかなか読んでる人がいないから
なかまがいてうれしい。
54
:
チレット
:2004/05/31(月) 23:35
>>53
同感です!!
55
:
48
:2004/06/01(火) 00:22
つか同じ学校で海馬知ってる人いて本気で嬉しい・・・。
新しく出たエッセイも買ったで〜!やはり菅野彰は面白い。
ぶっちゃけ自分は新書館より徳間のが好きなわけだが。
>>50
すまん、新書で買うからわかんないわ。新書だと多分5まで出てるかな・・・?
56
:
ソフィア
:2004/06/01(火) 11:22
>>54
チレットさん。 他にウィングスで好きなのは何ですか?
57
:
チレット
:2004/06/02(水) 09:27
>>56
最近のものはわからない上に
持っている(いた)のは前述のもの(屋上…)だけなので恐縮ですが
月の光はいつも静かに、とか 洪水前夜、とか
好きだと思った記憶があります。
58
:
さっきまで名無しの間学生だった ソフィア
:2004/06/02(水) 21:39
>>57
洪水前夜ってたしか半神人?が出てくる話でしたよね。
なんか、怪物と巨人と神人のどれかに子供がなるとかいう・・・
それで、巨人(なりかけ)の少年が親の敵と思って追いかけていた
両性具有の神人と恋に落ちるっていう話だったような・・・
すみません読んだのがだいぶ前なのでうろおぼえです。
月の光はいつも静かにってどんな話でしたっけ?
題名だけじゃぜんぜん思い出せなくて。
なんか聞き覚えあるから読んだことはあると思うんですが。
59
:
ソフィア
:2004/06/02(水) 21:42
あと、5月に出た屋上の暇人どもの新刊読みました?
60
:
対螺旋
:2004/06/02(水) 22:44
めぐみちゃんが読んでるなら俺も読もうかな〜
61
:
チレット
:2004/06/02(水) 23:31
>>59
そう、それです!!どうにも切ないのが好みらしくて。
月の光はいつも静かにって私もうろ覚えですが
たしか嫁いできたお姫様と騎士が駆け落ちするのですよ。
そして騎士の上司が連れ戻しに向かうのですが
騎士とお姫様は本当は恋仲ではなくて…という。
利用されている事を知りながら協力する
騎士さんの心情がとてもツボだった感じです。
最近屋上の暇人の新刊が出ていた事を知り
今日も本屋さんに入ってみたのですが見つけられませんでした…
修学旅行の話なんですよね。うあぁ絶対探し出してやるーっ!
そして三千世界の鴉を殺しが8巻まで出ていたのに驚きました。
6巻くらいまでしか記憶がない…
62
:
ソフィア
:2004/06/02(水) 23:59
>>61
ああ、なんとなくわかった気がします。
たしか、お姫様は南国の人で、確か人質?でほかの国に送られてて、
父王は妾にでもにしてくださいって送るんだけど、その国は完全一
夫一婦制で居場所がなくて、肌の色も違うし、差別とか、ホームシッ
クとかで苦しんでたのをかわいそうに思った騎士が王宮から連れ
出すんでしたっけ。
屋上の暇人どもの新刊は西北のアクタに入ってるジュンク堂にありましたよ。
ちょっと前の話なのでまだあるかどうかはわからないですが。
上下同時発売なので、気をつけてくださいね。
三千世界の鴉を殺しはどんどん面白くなってますよ。
バーミリオン基地にはいったいどれだけ変なキャラがいるんだ
って感じです。
63
:
名無しの関学生
:2004/06/04(金) 14:02
「バッカーノ」はいい。
64
:
名無しの関学生
:2004/06/04(金) 14:14
寒い
65
:
BOB </b><font color=#FF0000>(LoLITa82)</font><b>
:2004/06/04(金) 20:58
確かにバッカーノは良い。
僕自身も言おうと思ったけど、どうもここに来る人はウィングスが好きみたいなので言いづらかった。
66
:
ソフィア
:2004/06/04(金) 21:48
>>65
ここはライトノベルのスレですからライトノベルなら何でも語って
いいんですよ。
私もバッカーノ読んでます。 マイザーさんが好き♪
67
:
名無しの関学生
:2004/06/05(土) 13:32
バッカーノってなに?
ばかなん?
68
:
ソフィア
:2004/06/06(日) 12:59
バッカーノは本の題名ですよ。
とあるカモッラ(マフィアみたいなもん)のグループが錬金術師が作った
「酒」によって不死になってしまう話です。
69
:
名無しの関学生
:2004/06/07(月) 13:15
age
70
:
ソフィア
:2004/06/09(水) 21:37
なんか最近誰もいないですね・・・・・・・
71
:
名無しの関学生
:2004/06/09(水) 21:49
ふっ!この私、白蛇のデュークを忘れてもらっては困るわね!
ほーっほっほっほっほっほっ!
72
:
名無しの関学生
:2004/06/09(水) 21:50
空の境界線呼んだ香具師挙手!
…いや、自分は読んでないのだが
73
:
対螺旋
:2004/06/09(水) 22:15
>>70
めぐみちゃんは本が好きやなあ
74
:
名無しの関学生
:2004/06/09(水) 22:42
>>72
ジュンク堂、ブックファーストで愛蔵版x1、通常版上下巻x5買いましたが何か?
図書館で、阪急で、教室で読みますが何か?
75
:
BOB </b><font color=#FF0000>(LoLITa82)</font><b>
:2004/06/09(水) 22:48
>>72
からきょーは同人で出た奴読んだから、愛蔵版とか買う気になれないんだよなあ
お金もないし。
76
:
名無しの関学生
:2004/06/09(水) 23:59
>74
すげー…
>75
「らっきょ」って言うんじゃないの?まぁどうでもいいが
77
:
名無しの関学生
:2004/06/10(木) 13:10
空の境界線ってなんでつか
78
:
名無しの関学生
:2004/06/10(木) 21:17
なんか同人から出てえらい人気の…
コレ↓の小説が講談社ノベルスから出て、ラノベ板が祭り状態
http://www.typemoon.org/kara/
あと境界線じゃなくて境界ですた。スマソ
79
:
BOB </b><font color=#FF0000>(LoLITa82)</font><b>
:2004/06/10(木) 23:28
空の境界はなかなかに熱いよ。
っつーか、加筆とかあるのだっけ?
80
:
名無しの関学生
:2004/06/11(金) 19:01
amazonでハリーポッター抜いてたよ。
加筆も修正も少し……でもわからない。古いのと並べて字を追わない限り。
本自体を本屋で最近見かけない。増刷中?
81
:
ソフィア
:2004/06/11(金) 21:05
なんか面白そうですね。
本屋で見かけたら読んでみようかな
82
:
名無しの関学生
:2004/06/12(土) 01:08
>>74
愛蔵版ってどんな感じ?
ヤフオクでみるとダンボールに入ってるんだが…
本だよな?なんであんなデカイんだ?
83
:
名無しの関学生
:2004/06/12(土) 18:51
確かに中身が激しく気になる。
ヤフオクで2万以上の値がついてるよ、愛蔵版…
84
:
名無しの関学生
:2004/06/12(土) 22:50
中身写真
ttp://moe.livedoor.biz/archives/845009.html
85
:
名無しの関学生
:2004/06/13(日) 13:13
age
86
:
名無しの関学生
:2004/06/14(月) 22:22
>>78
講談社ノベルスって新書? 文庫?
アクタのジュンクだったらどの辺にあるン?
87
:
名無しの関学生
:2004/06/14(月) 23:30
ノベルスで上下巻。でもだぶん品切れ。
梅田のジュンク堂でも下しかなかった、棚いっぱい入荷してたのに…
なんか想像以上に人気あるな。
88
:
名無しの関学生
:2004/06/14(月) 23:33
あぁ、ノベルスは新書かどうかって問いだったな。
新書です。アクタのジュンク堂だったら「ノベルスコーナー」があったと思う。
89
:
BOB </b><font color=#FF0000>(LoLITa82)</font><b>
:2004/06/15(火) 00:07
先週土曜日の時点では梅田の紀伊国屋にいっぱいあったよ。
90
:
87
:2004/06/15(火) 02:49
梅田のジュンク堂じゃなかった、紀伊国屋だ…
しかもタイプミスしてるな、眠かったということでカンベン。
今日、というか月曜の朝と夜見たら下巻だけ平積みしてた。
91
:
名無しの関学生
:2004/06/15(火) 16:24
ウィングスの次は同人か
92
:
ソフィア
:2004/06/16(水) 10:26
「A君(17)の戦争」1,2を借りて読みました!
93
:
名無しの関学生
:2004/06/17(木) 21:32
本を薦めるスレにいるライトノベル好きのやつらも
こっちに来たらいいのに。
94
:
もるがん </b><font color=#FF0000>(Eg2dVo4A)</font><b>
:2004/06/17(木) 22:35
来た。
やっぱり森博嗣はライトノベルか。。。
女王の百年密室が一番好き。
95
:
名無しの関学生
:2004/06/18(金) 02:22
「女王」ってやっぱり「S&Mシリーズ」から連想してつけられたのかな?
話の内容的に特に意味はないんだよね、たしか。
96
:
ソフィア
:2004/06/18(金) 21:21
この前 四季4部作を読んだんですが「S&Mシリーズ」と「Vシリーズ」
の人物の関係が良くわかりません。
犀川教授って瀬在丸紅子の息子なの?
森博嗣は高校の図書館で借りて読んでたから
読み返したくても手元にないし・・・
誰か教えてください。
97
:
名無しの関学生
:2004/06/18(金) 21:23
ネタバレすんな(#゚Д゚)ゴルァ!!
…キツく言ってごめんね。
98
:
対螺旋
:2004/06/18(金) 21:50
めぐみちゃんには一発がつんと言うべきや
99
:
名無しの関学生
:2004/06/18(金) 21:55
前から思ってたけど、
ソフィア=めぐみちゃん?
100
:
対螺旋
:2004/06/18(金) 22:01
そうや
俺はリアルでしっとるけど見た目は普通の子やな
ヲタ臭いとこは微塵も見せんけどな
んで、めぐみちゃんよ
友達がよそよそしくなったら誰かの暗躍を疑ってみてもエエで
そのうち、そのうちや
101
:
名無しの関学生
:2004/06/18(金) 22:10
んじゃあめぐみさん、詳しく知りたくて森作品全部読んでるなら
下のサイトにでも行ってみてください。
▼森博嗣ネタバレスレ▼(もうすぐ1000いくから書き込めなくなります)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1074686000/l50
【四季タン】森博嗣ネタバレスレ2【萌絵タン】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1087236534/l50
102
:
もるがん </b><font color=#FF0000>(Eg2dVo4A)</font><b>
:2004/06/18(金) 22:17
林って名前無理やりだものね。
103
:
名無しの関学生
:2004/07/13(火) 00:43
ファウストvol.3(たぶん)発売age
104
:
黒
:2004/07/13(火) 00:46
森博嗣!アチャー
105
:
名無しの関学生
:2004/07/13(火) 00:47
>>96
は責任もって削除依頼出しとけよ
106
:
名無しの関学生
:2004/07/25(日) 12:38
ライトノベル完全読本 発売age
107
:
コピペ
:2004/10/13(水) 23:00
諸君 私は森博嗣が好きだ
諸君 私は森博嗣が好きだ
諸君 私は森博嗣が大好きだ
すべFが好きだ 冷たい密室が好きだ 笑数が好きだ まどろみが好きだ
幻惑が好きだ 夏レプが好きだ 今もうが好きだ 数奇が好きだ 有限が好きだ
自宅で 工作室で N大で 研究室で 飛行場で 密室で
トーマ氏のそばで スバル氏のそばで 長男S氏のそばで 長女M氏のそばで
この地上のありとあらゆる場所で思考・創造される森ミステリィが大好きだ
天才たちが続々と登場しては理解不可能な言葉を吐くのが好きだ
幽閉された天才が「7は孤独よ」などと言った時には心がおどる
ヤキソバも食ったことがないお嬢があらゆる恥をかくのが好きだ
調子に乗り切った萌絵が真犯人になぎ倒された時など胸がすくような気持ちだった
完全に意味不明な意味なしジョークをわかったつもりになるのが好きだ
「意味のないのが高級なんだ」と何度も何度も言ってみてはニヤつく犀川の様など感動すら覚える
「君が、決めるんだ」などと言われた日にゃもうたまらない
笑数の真相を知らずに森を叩く連中を、自分で考えたわけでもないパクってきた真相とともにばたばたと薙ぎ倒してみるのも最高だ
本格ヲタたちの前で森好きだと言うことが大嫌いだ
実はぱふぇら〜だけどカミングアウトするなんてとてもとてもとてもじゃないが無理だ
馬鹿な新本格作家どもとそのファンに押し潰されて追いやられるのが大嫌いだ
無能で遅筆な禿たちより本格的に劣っていると決め付けられるのは屈辱の極みだ
108
:
コピペ
:2004/10/13(水) 23:01
諸君 私は森ミステリィをキューピットの様な森ミステリィを望んでいる
諸君 私に付き従うぱふぇら〜くずれの諸君 君達は一体何を望んでいる?
更なる厨房の侵略を望むか?情け容赦のない鬼の様なネタバレを望むか?
言論弾圧の限りを尽くしただ一言の批判も認めぬ糞の様な森ぱふぇを望むか?
『意味深! 無意味! それがビジネス!』
よろしい ならば森博嗣だ
我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ だがこの暗い闇の底で7年もの間堪え続けてきた我々にただのやっつけ仕事の量産ではもはや足りない!!
森ミステリィを!!一心不乱の森ミステリィを!!
我らはわずかに1スレ 20人に満たぬ森ヲタに過ぎない だが諸君は一騎当千の本格読者だと私は信仰している ならば我らは諸君と私で総力2万と1人の森ヲタ集団となる
我々をキャラ萌えダヴィンチ投票野郎だと決め付け見下している連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし眼を開けさせ思い出させよう
連中にメフィスト賞第一回受賞者の実力を思い出させてやる
連中に真の理系ミステリィを思い知らせてやる
コーヒーと煙草のはざまには奴らの哲学では思いもよらないジョークがあることを思い出させてやる
ありえないほどの量産で腐りきったミステリィ界を引っくり返してやる
「最後の森博嗣大隊指揮官より全森ヲタへ」
目標、全作品コンプリート!!
森博嗣全作品完全収集作戦 状況を開始せよ
金は足りるか 諸君
109
:
名無しの関学生
:2004/10/14(木) 02:55
>無能で遅筆な禿
え、これってアヤツジのことですか?w
アーヤに関してハゲ・ヒモ・遅筆は認めますけど、無能呼ばわりは許しませんよ。
110
:
名無しの関学生
:2005/08/19(金) 12:06:28
http://doreon.lolipop.jp/uploda/source/kari0060.mpg
http://doreon.lolipop.jp/uploda/source/kari0059.mpg
111
:
akira
:2005/12/14(水) 11:08:56
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板