したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

名古屋なんて大嫌いだぎゃ〜!

624名無しの関学生:2022/03/26(土) 08:30:44
ザ・偉人伝
人生を変えた出会い、人生を変えた歌!
阿久悠、古賀政男、阿木燿子
2019年6月9日(日)
昭和歌謡に大きな足跡を遺した作曲家:古賀政男、作詞家:阿久悠、作詞家:阿木燿子の三人。その三人の人生を変えた出会い、人生を変えた歌とは・・・・・?!
作曲家・古賀政男/作詞家・阿久悠 阿木燿子
この3人の偉大な作曲家、作詞家の足跡、出会いを辿り名曲誕生の裏側、流転の人生の裏側に迫る。

出演者:宇崎竜童、岩崎宏美、アントニオ古賀、八代亜紀、小西良太郎、深田太郎
ナレーション:奥田瑛二




昭和歌謡の父ともいうべき古賀政男は、「丘を越えて」,「酒は涙か溜息か」,「東京ラプソディー」,「人生の並木道」,「誰か故郷を想わざる」,「湯の町エレジー」,「東京五輪音頭」,「柔」、「悲しい酒」などの名曲を作曲し、昭和歌謡の女王:美空ひばりと共に戦前戦後の多くの人々の心を支え癒してくれた。昭和歌謡を大きくけん引した、古賀政男、美空ひばり・・・・。
美空ひばりと同年・昭和12年に淡路島で生まれ、少年時代を淡路島で過ごした阿久悠。病弱だった阿久悠少年は、「悲しき口笛」,「東京キッド」などの歌、映画出演で国民的人気を博し活躍していた美空ひばりに憧憬の念を持っていた。
阿久は、上京し明治大学に入学、卒業後は広告代理店に入り放送作家を経て昭和を代表する作詞家となる。
阿久作詞のヒット曲は数限りないが「白い蝶のサンバ」,「また逢う日まで」,「どうにも止まらない」,「ジョニィへの伝言」,「水色の手紙」、「街の灯り」,「せんせい」,「北の宿から」、「津軽海峡・冬景色」、「ペッパー警部」,「UFO」,「勝手にしやがれ」,「舟唄」,「雨の慕情」,「契」,「居酒屋」など数限りない。
そんな昭和歌謡最大のヒットメーカー阿久悠は、美空ひばり、古賀政男に代表、象徴されると昭和歌謡を大いに意識して作詞活動に励んだ・・・。
ヒットメーカー阿久悠は昭和の歌謡界の変革にも繋がる歌番組「スター誕生」の企画、審査員を務める・・・・。その番組から山口百恵、森昌子、桜田淳子、ピンク・レディー、岩崎宏美など多くの超人気アイドルが誕生した。
「スター誕生」から生まれた伝説のアイドル山口百恵の人気を不動のものにしたのが作詞家:阿木燿子である。
阿木燿子は、これまでにない独特の感性で昭和歌謡に衝撃を与えた。山口百恵の「横須賀ストーリー」,「イミテーション・ゴールド」,「プレイバックPart2」,「絶対絶命」,「曼珠沙華」,「しなやかに歌って」,「ロックンロール・ウィドウ」,「さよならの向う側」などの他「思い出ぼろぼろ」,「夢一夜」,「魅せられて」,「DESIRE 情熱」のヒット曲を数多く作詞した。阿木の作品は、阿久悠にも大きな衝撃を与えた。
この阿木燿子の人生を変えた出会いは大学生時代に知り合った夫:宇崎竜童・・・・。
奇しくも阿木燿子、阿久悠、古賀政男は、ともに明治大学のキャンパスで青春時代を過ごした。

625名無しの関学生:2022/03/27(日) 12:11:21
日本の期待の医学研究者 明治大学農学部関係者 

100%ヒトの細胞で血管や神経を作製、世界初の臨床試験進む  株式会社サイフューズ代表取締役の秋枝静香氏インタビュー.
秋枝 静香
明治大学農学部農芸化学科卒業。九州大学大学院を経て、九州大学において遺伝子解析・再生医療分野の研究者として従事したのち、九州大学病院にてJSTプロジェクト(骨軟骨再生の事業化)に従事。2010年のサイフューズ創業メンバーの1人として入社し、NEDOプロジェクトをはじめとする各プロジェクトに中心的研究員として参画するとともに、サイフューズが関わる社内外のすべての研究開発プロジェクトを横断的に統括。2016年からは研究開発のトップの立場から取締役としてサイフューズの会社経営に取り組む。

柏崎直巳 日本畜産学会前理事長、日本卵子学会理事長、麻布獣医学園前理事長・麻布大学獣医学部 動物繁殖学研究室教授
山崎大賀 北里大学北里大学メディカルセンター研究部門研究部門 上級研究員
高木基樹 福島県立医科大学 ふくしま国際医療科学センター 医療-産業TRセンター 教授
林克彦  大阪大学医学系研究科教授、九州大学医学研究院教授
澤本和延 名古屋市立大学医学部教授 
小松雅明 順天堂大学医学部教授
福田真嗣 慶応大学医学部特任教授
藤井紀子 京都大学複合原子力科学研究所・大学院理学研究科教授、東京医科歯科大学医学博士、放射線医学

626名無しさん:2022/04/01(金) 08:57:49
ベストツイート
メニューを開く

(まさかの0時公表!) というわけで、明治大学先端メディアサイエンス(FMS)学科にて研究室を旗揚げすることになりました! メタバース時代の人とキャラクタの未来を追求します。よろしくお願いします! #明治FMS


宮下芳明 Homei Miyashita (Professor, Meiji University)
@HomeiMiyashita
0:09

新年度なので発表します!先端メディアサイエンス(FMS)学科では、五十嵐悠紀 @yuki_igrs 先生に代わり、東工大から三武裕玄 @jugmit 先生をお迎えしCGの研究室を立ち上げます。VRアバターなど、メタバース時代を切り拓く研究を推進していただきます!(エイプリルフールではありません!) #明治FMS

627名無しさん:2022/04/04(月) 11:50:53
明治大学、日本学園と系列校連携…7割超が推薦で進学へ
4/4(月) 11:45配信
0
コメント0件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
リセマム

明治大学と日本学園が系列校連携に関する協定を締結

 明治大学と日本学園は2022年3月31日、系列校連携に関する協定を締結した。卒業生のおよそ7割以上が明治大学へ推薦入学試験によって進学できる教育体制の構築を目指す。

関連画像を見る

 明治大学は、2021年12月23日に日本学園との系列校化基本合意書締結した。その後、協議を進め、2022年3月31日に系列校連携に関する協定を締結した。

 協定のおもな内容は、「2026年4月1日から日本学園中学校・高等学校を明治大学の系列校とする」「学校名を明治大学付属世田谷中学校・高等学校とする」「系列校化と同時に男女共学校とする」「明治大学への付属高等学校推薦入学試験による入学者の受け入れは2029年度からとする」の4点。系列校化基本合意書から変更はない。

 卒業生のおよそ7割(約200人)以上が明治大学へ推薦入学試験によって進学できる教育体制の構築を目指す。なお、今後定める推薦基準については、既存の付属校・系列校に準じるものを検討しているとしている。

 明治大学理事長の柳谷孝氏は、「本学では42年ぶりとなる系列校の設置であり、2031年に創立150周年を迎えるにあたり、新たに歴史が刻まれます。フレッシュな新風が吹き込み、本学のキャンパスが、これまで以上に切磋琢磨する”学びの場”となることを期待しています」とコメント。

 日本学園理事長の松本勝馬氏は、「共学校として世田谷の緑多き豊かな環境に恵まれた本校で、時代の変化に則した基礎学力と人格の形成を養い、明治大学で本格的な学問に取り組める生徒を育てます」とコメントしている。

628名無しさん:2022/04/04(月) 22:40:06
早慶戦が分断しそうになったのを仲を取り持ったのは明治
東大を六大学に誘ったのは法政と明治

六大学の誕生には明治と法政の働きが大きい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板