[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
兵庫県三田市の悲劇
1
:
名無しの関学生
:2004/03/04(木) 11:30
糞田舎
233
:
理工
:2005/02/08(火) 18:25:15
>>232
そんな話は聞いたこと無いなー。
家電やったら、電気屋の新入生向けセットみたいなので安く買えるで。
それからもう入学が決まっているなら、車の免許を取っておくことをお勧めする。
合宿なら安く取れると思う。
234
:
総政
:2005/02/08(火) 19:11:24
>>232
あることはある。環境系のサークルがしてる。教科書や先輩の本とかもな。
ただ、いつしてたのかは覚えてない。スマソ
車もたまに出てくる、就活やら卒業のため手放す人もいますからな。
235
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 22:29:57
俺も総政行くつもりなんですけど寮ってどーなんですか?
236
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 22:37:09
寮って全部上ヶ原ちゃう?
237
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 22:49:50
そこから三田に通えないですか?
寮って募集人数少ないんですけど入れますか?
あと三田の施設何があるか教えてください。
238
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 22:55:20
>>237
お主、上ヶ原から三田に通うとしたらそうとうなもんだぞ
239
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/02/08(火) 22:57:18
あーあ、
上ヶ原のほうがいいのになー
早世は授業は難しいらしいし、立地上遊べないし。
240
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:01:24
何分ぐらいですか?
241
:
黒檀 </b><font color=#FF0000>(I.....2.)</font><b>
:2005/02/08(火) 23:06:36
上ヶ原から三田に通う場合、このようなシャトルバスを利用する手もあったりする。
お金とかは…どうなんだろ。友達にそんな子がいたけど。
http://www.kwansei.ac.jp/for_students/gakuseibu/facility.html
242
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:12:28
ありがとございますb
三田にトレーニング室は無いんでしょうか。
寮の倍率ってどれくらいですか?
243
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:13:57
>>241 300円だよ。
244
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:16:35
>>242
体育館があるよ。いろいろサークルがあるはず。
寮は上ヶ原しかないから詳しいことは知りません。
ただ三田にも少ないですが安い物件はいくつかあります。
245
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:22:21
上ヶ原から三田なんてバカなことはやめましょう。
246
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:24:30
結構遠くから通ってる奴多いぞ
247
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:25:10
筋トレする部屋はないですか?
サークルって三田と上ヶ原別々で活動してるんですか?
248
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:27:45
>>242
無いよ。上ヶ原と三田の格差を感じるよ。
体育館もテニスコートも使うことは出来るけど、たいした施設も無い
食べ物食べるのにも苦労する。生協が授業終了より早く終わる、、これって悲劇、、
249
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:30:25
>>247
筋トレはどうかな?
俺は興味ないからよくわからないが筋トレマシーンは三田にはないと思うよ。
250
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:30:43
>>247
別々のもあるし、一緒のもあるよ
ただ、サークルに授業終わってからシャトル乗って行くと、
シャトルで帰ってこれない時もw
251
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:31:11
>>248
生協の食堂って七時までやってたと思うが・・
252
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:31:33
食堂はね、、
253
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:33:18
生協は五時だな。それは上ヶ原も同じだと思うが。
近くにコンビニがないのが痛いな。
昔は近くに半休のスーパーがあった気がするが。
254
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:34:02
みっすた。筋トレ室は上ヶ原だけですか?
シャトル何分ぐらいかかりますか?
けっこう長そう
255
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:35:58
>>254
シャトルは一時間くらいだよ。
256
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:37:13
>>253
それが問題。上ヶ原で5時に閉めても誰も文句言わないけど、
三田だと、バス券も買えないし、、
食堂7時だから、授業終わって急いで食べに行かないと、うどん食べれない
257
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:39:10
シャトルバスの利用率上がらないよな、、当たり前だけどなw
258
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:40:36
バス券はある程度まとめ買いしておくといいかもね。
かけうどん懐かしいな。在学中はよく食べた
259
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:41:14
もっと三田を強化してくれ!!
筋トレ室ってタダですか?
260
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:41:30
>>257
それなりにいると思うけどなぁ。時間帯が悪いとガラガラだけど。
駐車場は常に満車状態だが。
261
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:42:04
>>259
多分無料だ。
262
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:43:22
シャトルバスは時間が悪すぎるんだよ。利用させようと考えて無い
授業時間もシャトルバスの時間も決定できる立場の大学側の怠慢としか言いようが無い
263
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:43:59
>>262
あの事務室だからなぁ。
264
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:44:36
車か二輪無いと、陸の孤島だからね。。
時間割に空きがあると時間がつぶせない。。そんな俺は車ですけどw
265
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:45:21
まとめ買いすると安くなりますか?
266
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:45:51
車でも近くにあるのはサティくらい
267
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:47:07
バス券自体回数券ですから、、まとめ買いですね
268
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:48:17
上ヶ原行きは回数券ではなかったような気がする。
269
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:48:24
時間が余った時などは、サティ行くけど、友達で車持ってないグループは
苦労してるね
270
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:49:15
>>268
シャトルバスは回数券じゃないし、買うのもメンドクサイよね
271
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:53:33
>>269
映画見るにはいいとこだよな
272
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:54:33
>>271
最高といえる。朝から晩まで見る気力さへあればな
273
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:56:03
バイクだと何分ぐらいですか?
274
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:56:17
シネコンの一階に食事するとこがたくさんあるけど、
どの店が一番いい?
275
:
名無しの関学生
:2005/02/08(火) 23:58:20
>>273
何が?上ヶ原?サティ?
276
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 00:00:28
>>273
何処から何処へ??
>>274
何処も結構高いかな。昼を食べるなら、ガストやバーミヤン、ポムの木
ぐらいじゃないか、、お昼のメニュー自体少なすぎる
277
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 00:01:46
菊の季節・・とかビックボーイでもいけばいいんじゃね。車やバイクあるならね。
278
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 00:03:30
上ヶ原から三田え。バイクで
279
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 00:06:06
>>278
バイクでいくのか?今の時期なら危険すぎるぞ
280
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 00:08:59
>>278
バイクは危ないよ。
西宮から三田行くなら176号線というのがあるけど、
あまり整備されてない道だし、大型が多いし、遠い。
4年間通ううちに2,3回は事故るでしょう。
281
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 00:12:42
朝早いと凍結したりするしね、、あれも危ない
282
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 00:15:33
上ヶ原から三田はシャトルバスと同じルート通ると、有料通るから、
宝塚から176抜けるルートを通って、40〜1時間ぐらいじゃないかな
283
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 00:17:07
車やバイクが無いと生活できない町=三田
284
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 00:17:15
車で行くことを勧めるが。
285
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 00:17:41
ばすのほうがいいかな寛げるし
286
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 00:21:52
車は眠くなるのと駐車場が満車になると遠いのがデメリット
287
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 00:22:42
キャンパスのそばに住むことをお勧めしたいねぇ。。
三田住民でない俺がいうことじゃないかもしれんけど。。
でも、通学時間がかかるっていうのは4年間のこと考えると結構きついよ。
大学のそばに住むメリットはとても大きいと思うよ。
288
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 00:24:03
大学のそばって言っても結構遠いからね、、結局そこから自転車なり二輪なり使う
289
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 00:25:45
でも三田にわ筋トレ室が無い、、
290
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 00:31:05
筋トレがしたいんか。。。
じゃあ筋トレするときだけ上ヶ原に来るとかではいかんの?
291
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 00:35:28
週3でいきたいんです
292
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 02:06:05
三田で授業受けて、上ヶ原にシャトルで移動後
旧理学部(少し恨み含)跡地で筋トレ
帰りは電車とバスでお帰り。。こんな生活したくないでしょ
293
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 02:08:45
そういや、5限の授業を時間延長された時のバス通の人たちは苦労してますよね
バス通学は理工にはきつすぎる
294
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 02:11:41
しかし大学には週5とかでいくやん?
三田に住む→筋トレのために週3上ヶ原まで往復
上ヶ原に住む→授業のために週5三田まで往復
うーん…
正直、どっちも無理やな…。
295
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 02:18:09
上ヶ原で筋トレが無理という結論が出るんですよ
だからほとんどシャトルバスに乗って筋トレ行かない
296
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 02:21:12
エグザスの会員なって筋トレしたら?
上ヶ原から通ってたらバイトもできねーぞ?
297
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 02:33:59
三田には月/数千円のスポーツジムがあります(数箇所)。
三田⇔上ヶ原の交通費をそのスポーツジム費に当てればいいのでは?
298
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 03:03:02
うーん。今大阪に住んでるんだが。。迷うな、、田舎だと生活不便だし
中間に住むのはどーだろう。
そのまえにまだ受かってるかわからないんですが
299
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 03:06:33
大阪中部、北部なら通い。南部でもほとんど通いですよ。
KSCまで2時間なら通学県圏内です。結構しんどいけど、多くの人はこのぐらいです
300
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 03:26:32
寮って申し込んでも入れない可能性ありますよね?
自宅から三田まで電車で1間30ってとこです
301
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 03:31:22
自宅から1.5時間で寮に入るのは難しいと思いますよ。
電車で1.5時間は通学時間としては通いの人では普通ぐらいです。
それに寮に入っても、学校行くのに1時間近くかかるし、
朝一の授業出れないんじゃないでしょうか??
多分帰りが遅くなると、電車で帰って来ないといけないし、、
三田付近に借りるのが現実的だと思いますよ
302
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 04:06:50
そうですか・・、いろいろありがとうございます。とても参考になりました。
でも三田は生活不便そう。
303
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:07:28
きゃきゃきゃ
304
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:12:39
>>302
不便ですよ。はっきり言って何もありませんから、ホームシックになります。
305
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:13:33
私も三田に住んでいます。三田に住んでいて、学校に通うのが理想だと
思います。
306
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:15:34
今日も三田は冷え込みますよ。はっきり言って、山奥です。寒いです。
何もありません。
私は三田という土地のおかげで、すっかりホームシックになり
引きこもりになってしまいました。
だって、何もないんだもん。
私はNG顔文字君をアク禁にした関学ちゃんねる及び上ヶ原の
やり方には賛同できません。
307
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:17:27
三田の娯楽と言えば、そうですね。ちょっと思いつきません。
古本屋で漫画の立ち読み、コンビニやサティで漫画雑誌に立ち読み。
ミールで一回100円のゲーム〔しかも古い〕をやる。
三田市立図書館で本を読む。
くらいですね。
308
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:19:52
はっきり言って、総合政策学部みたいな学部を選ぶなんて正気の沙汰では
ありませんよ。どうして他の文系の学部にしなかったんですか?
私は貴方に説教してやりたいくらいです。
今からでも一般で上ヶ原を受けなさい。
関学じゃなくても、近畿大学、甲南大学、関西大学の方が遥かにマシです。
1浪してもいいじゃないですか。
無理して、こんなつまらない土地で、つまらない勉強をしに
行くのですか?
私は疑問です。
やめておきなさい。
老婆心ながら、貴方に忠告しているのですよ。
309
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:20:21
三田に住むと引きこもりになると聞いています。
最低でも原付が無いと活動の幅すら限られますしねw
メリットは通学時間が少ないことぐらいかな〜〜
カラオケすらヘナチョコだし・・・
310
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:22:13
英語ばっかりに特化した授業、厳しい単位認定。すべてが大学生活というものから
乖離している。ここは兵庫県三田市の悲劇がテーマでしたね。
兵庫県三田市は人間が住むところではありません。
そうまでして、関学に入学する意味なんてありませんよ。
貴方は今、目が見えていないのです。
大学に合格すればそれでいいと思い、大学に入学した後の
悲劇。4年以上の苦痛や苦悩を計算に入れていない。
311
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:22:51
>>309
カラオケはすごく高いですよ。私が三田に対する疑問をすべて答えましょう。
312
:
309
:2005/02/09(水) 09:23:46
私も三田住民ですよ、、ただし理工なんで早世より覚悟はしてましたけど
313
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:25:01
私は三田で一人暮らしをしたために、引きこもりになり、精神が病んでしまい
ました。山に囲まれ、目に見える田園の風景。私はなんでこんなところに来たのかと
呆れかえるばかりです。
基地外になり、野原をかけめぐり、叫んでしまいたい気分を
必死におさえ、上ヶ原への怒り、言いようもない嫉妬を
抱え込んでいます。
314
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:25:18
↑三田民です、、書き間違ったw
315
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:26:11
>>312
貴方は何をして遊んでいますか?
316
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:27:50
梅田へ行くまでに片道で、確か700円くらいかかるんじゃなかった?
合計で1400円。
これじゃあ、大阪に行くのも骨ですね。
三田で遊ぶところとなると、何があるのやら。
317
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:29:16
とりあえずは映画とビリヤードとボーリングと温泉と、、、、、、ミールw
318
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:30:40
>>317
ビリヤードとボーリングってあれでしょ?フーリエw
あの田舎特有のキモい。
温泉って何ですか?w老人じゃあるまいし。
私たちは若者ですよw
ミールはやっぱりはずせませんね。
1回100円の寂れたゲーセンで。
319
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:30:42
時間がかかるほうがお金より苦痛ですよね。
だから宝塚に住む人が増えるんだけど・・・
320
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:31:55
このスレタイにある兵庫県三田市の悲劇がばっちりあてはまる。
321
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:32:30
書けば書くほど悲惨な状況しか出てこないよな、、三田ってすごい所だな・・
322
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:32:37
>>319
三田に住めばいいのに。何もやる事がなくて、退屈のあまり、憤死するのに。
323
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:34:22
>>321
三田キャンパスを取り壊して、上ヶ原へ引越しさせてくれ。
324
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:34:48
NETがあれば大丈夫!!ここは僕らの見方ですよね、、
325
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:36:24
>>324
ああ。それ以外やる事がないからな。
326
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:36:47
>>323
新しく土地を取得出来るならわざわざ三田作る必要性あったんだろうか
327
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:37:40
三田に暮らしていると、引きこもりになってしまう。
ネット以外にやる事がないから、特に冬は冷え込むから
外なんか出たくないし。
外に出ても、やる事なんかないし。
328
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:39:49
>>326
えらい人の考えることなんて分からんのです。
「田園都市」がキャッチフレーズだしなw
329
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:45:15
まとめてみるぞ。
神戸電鉄の駅名 遊べる場所
ウッディタウン中央 古本市場〔漫画を立ち読み〕
サティ〔買い物〕
コンビニ〔漫画雑誌の立ち読み〕
南ウッディタウン オアシス〔買い物〕
フラワータウン ダイエー〔買い物〕
横山 三田市立図書館〔本の貸し借り〕
三田本町 ミール〔ゲーセン〕
フーリエ〔ボーリング ビリヤード〔?〕〕
三田 めっちゃしょぼい商店街〔買い物〕
330
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:46:58
>>329
が三田の全容。
生活の全て。
331
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:47:46
なお、フーリエにも古本屋がついており、漫画を立ち読みできるぞ。
332
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:54:13
就職では結構いいとこいくぞ。関学の中でもいいほうだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板