したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【遭難】ワンダーフォーゲル部の学生14人が遭難【凍傷】

1名無しの関学生:2004/02/07(土) 16:50
http://www.asahi.com/national/update/0207/021.html
関学の学生14人が遭難と連絡 福井・勝山の大長山

 7日午後1時50分ごろ、福井県勝山市の大長山(1671メートル)で、関西学院大学の学生14人が遭難したという連絡が、大野市内のアマチュア無線家に入り、県警勝山署に連絡した。

 調べでは、14人は同大のワンダーフォーゲル部のメンバーで、3日に同市の取立山(1307メートル)から入り、大長山で下山途中に動きがとれなくなったらしい。無線に入った連絡では、1人が凍傷し、もう1人が低体温になっているという。 (02/07 16:38)

234名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:15
彼らの体力と精神力を信じよう

235名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:19
自業自得、北陸の山を甘く見た報いじゃ

236名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:22
正直俺達にできることは何もない。

237関学公爵:2004/02/08(日) 15:22
もうどこかに隠れて全ての情報から隔絶されたいです…。

238名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:22
14人の救出難航 「凍傷者6人」と報告 関学ワンゲル部遭難
http://www.sankei.co.jp/news/040208/sha065.htm
現地に向かう遭難した関西学院大ワンダーフォーゲル部員の家族ら=8日午前、大阪市北区
http://www.sankei.co.jp/news/040208/sha065-1.jpg

239名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:27
ワンダーフォーゲル部は廃部だな

240名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:31
捜索打ち切ってんじゃねーよ。人の命が懸かってるんだぜ。

241名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:33
捜すほうも命懸けなわけで・・・

242名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:34
まったく、その通り。
てか、さすがに今日捜索打ち切ったらやばいのでは?

243名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:45
大長山遭難:地上からの救出断念 雪崩の危険
 福井、石川両県境の大長山(おおちょうさん)(1671メートル)で7日、下山できずビバー
クした関西学院大ワンダーフォーゲル部員14人への救助について、福井県警は8日午後1時、徒
歩による地上からの救出活動を断念した。
 雪崩など2次災害の危険があるためで、今後は航空自衛隊のヘリなど、空からの救出活動だけに
なる。
[毎日新聞2月8日] ( 2004-02-08-15:11 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040208k0000e040023000c.html

244名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:47
人命に問題がなくても、凍傷で指を失う例は多い。
一刻も早く救出してほしい・・・

245名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:49
大雪だし無理だろう。二重遭難になる危険がある。
なまじ中途半端な山はかえって危ないのかな。
富山県警の北アルプスの山岳救助隊みたいな
わけに行かないだろう。

246名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:51
無事の祈る

247名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:54
〜8日午後3時のNHKニュースのキャプ画像抜粋〜
・現地の午前7時の様子
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_13.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_18.jpg
・現地の対策本部
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_24.jpg
・2ちゃんねるを見て情報収集中
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_27.jpg
・警察と遭難したワンゲル部員たちとの無線交信記録がホワイトボードに書いてある
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_29.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_30.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_31.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_32.jpg
・その他の画像は以下へ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1076211899/294n

248山岳部OB:2004/02/08(日) 15:55
>>208
まさか君、冬山で少々条件悪い時に
眠ったら死ぬなんて本気で思っていないよね?

山の事だったら疑問点があるなら分かる範囲で答えるよ。
あと、ここに書き込みしている人の中で、
遭難者達と関係のある人がいるようだけど、
絶対、助かる。そう信じよう。
それと山を甘く見たとか言ってる人が何人かいるようだけど、
実際、山域等については甘くなぞ見てはいなかっただろう。
計画等に関してはネットに公開されているものを見ている限りでは
不足等は見当たらない。
ただ、ここ数日の積雪は常軌を逸していた。
天気図からそれを予測する事はほぼ不可能であろう。

249名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:57
>>248
来週から学期末試験だというのに、試験勉強をほったらかして山登りをしてるような連中に
先見性などあると思えますか?

250名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:58
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0208ke12500.html

251名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:58
無事を祈る

252名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:59
はは、どーなんてんだいったい

253名無しの関学生:2004/02/08(日) 16:05
東北の冬の厳しさをなめていたんだろうな。

254山岳部OB:2004/02/08(日) 16:06
>>249
君が普段どれほど勉強をしておらず
テスト前だけ勉強するような愚者かはしらないが、
普段から勉強をしておき試験に備えることこそが先見性とは思えないか?
テスト前だけ必死になるような人間にこそ先見性は皆無といえよう。

255山岳部OB:2004/02/08(日) 16:06
>>253
東北じゃなくて北陸ね。

256名無しの関学生:2004/02/08(日) 16:07
わりと、学生の登山計画は余裕があるのが多いはず。
少し無理な計画立てる確率的には、社会人の山岳パーティだと思う、、
だいたいが、会社があるのでどうしても無理して、目的地まで行こうとする
(私も帰りの予定に無理にあわせたことありますし・・)
>>248
私もDQNボーダーとかの遭難と違って、冬山なめてるとは思えないです。
たとえ、それが1000m級だとしても、、、、

257名無しの関学生:2004/02/08(日) 16:07
>>254 賛成!かっこいいですね。

258名無しの関学生:2004/02/08(日) 16:19
■大長山遭難:地上からの救出断念 雪崩の危険 2月8日15:58
福井、石川両県境の大長山(おおちょうさん)で7日、
下山できずビバークした関西学院大ワンダーフォーゲル部員14人への救助につい
て、福井県警は8日午後1時、徒歩による地上からの救出活動を断念した。
雪崩など2次災害の危険があるためで、今後は航空自衛隊のヘリなど、
空からの救出活動だけになる。
http://www.mainichi.co.jp/news/compact/

259名無しの関学生:2004/02/08(日) 16:23
今日は絶対救助されると思ってたのに。
西宮はこんなにあったかいのに、福井は俺らが想像できないほどの積雪なのか。。。

260名無しの関学生:2004/02/08(日) 16:29
関西学院大ワンゲル部14人救助難航…福井・石川県境 Part4
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076225110/

>>259
〜8日午後3時のNHKニュースのキャプ画像抜粋〜
・現地の午前7時の様子
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_13.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_18.jpg

261名無しの関学生:2004/02/08(日) 16:31
今日が大雪の峠みたいだ。まこれから宵にかけて
またすさまじくなるかもしれないけど。

262名無しの関学生:2004/02/08(日) 16:32
関学大14人の救助、悪天候のため8日は打ち切り
(2004/2/8/16:08 読売新聞)
福井県勝山市の大長山(1671メートル)の山頂付近で雪のため下山できなくなっている関西学
院大学ワンダーフォーゲル部の男子部員14人の救出について、福井県警などの対策本部は8日午
前中、福井県の防災ヘリコプターを2回現場に向かわせたが、水蒸気ガスのため視界が悪く、引き
返した。
食料などの救援物資を投下することもできなかった。その後も救出の機会をさぐったが、雪が強く
降り出したため、午後3時35分、この日の空からの救助作業を打ち切った。
一方、陸路でも県警機動隊員らが救助に向かったが、雪が深いため、引き返した。
無線でのやりとりでは、凍傷の学生は6人に増え、低体温症は1人。「食料が底をついた、水がほ
しい」などと訴えているという。
部員の家族23人や、OBら6人が新たにこの日、勝山市に入り、市内のホテルで対策本部の担当
者らから説明を受けた。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040208i303.htm

263名無しの関学生:2004/02/08(日) 16:32
予測不可能だからといって誰にも責任が無いわけでは無いはず

264名無しの関学生:2004/02/08(日) 16:34
「食料が底をついた、水がほ しい」などと訴えているという。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ヤバいんじゃないの、これ。

265名無しの関学生:2004/02/08(日) 16:38
水は雪を食べればいいんじゃないか

266名無しの関学生:2004/02/08(日) 16:38
天候不順で救助ヘリ引き返す 遭難関学大生、5人凍傷か
http://www.asahi.com/national/update/0208/012.html
 福井県勝山市と石川県白峰村境にある大長(おおちょう)山(標高1671メートル)付近で7
日、遭難した関西学院大学(兵庫県西宮市)ワンダーフォーゲル部の男子部員14人を救助するた
め、福井県は8日午前、防災ヘリコプターを2回にわたって現場に向かわせたが、天候不順で視界
がほとんどきかず引き返した。午後には航空自衛隊小松基地の救難捜索機と救難ヘリコプターの2
機が現場に向かったが、天候不順で小松空港に戻った。
 一方、福井県警機動隊員や勝山山岳会員ら9人でつくる救助隊は同日朝、小原峠ルートで大長山
に向かうため、徒歩で勝山署を出発したが大量の積雪で雪崩なども予想され、大長山まで登れない
と判断し、同日午後、救助を断念した。9日は県警機動隊や福井県山岳会員、富山県警山岳警備隊
員ら数十人で救助隊を編成し、取立山ルートで大長山に向かうことにしている。
 勝山市にある対策本部によると、8日午前6時以降、福井県警は関学大ワンゲル部のパーティー
の代表者と1時間に数回、無線連絡をした。一行は大長山頂の南約100メートルの急斜面の3カ
所に雪洞を掘って4、5人ずつ避難しており、無線連絡では5人程度が凍傷にかかり、低体温症の
部員もいるという。パーティーの代表者は「全員無事だが、数人の衰弱がひどくなってきている。
水と食糧が欲しい」などと連絡してきているという。
 ワンゲル部員の両親やOBら25人は同日午後2時20分、勝山市内のホテルに到着し、7日夜
から現地入りしている奥田真治監督から詳しい状況説明を受けた。 (02/08 16:32)

267名無しの関学生:2004/02/08(日) 16:39
>>265
必ず溶かしてからでないと体温が下がって低体温症になるので
雪を食べるのは絶対にダメ。


でもやってるんだろうなぁ。。。

268名無しの関学生:2004/02/08(日) 16:41
冬の北陸の中低山をなめてはいけない。たかが標高1600mだが、この時期
3000mを越える北アルプスよりもある意味危険だ。
北アルプスが登山者が多く、ラッセル(雪中歩行)などの体力的に過酷なものが
ほとんどないのに対し加越国境(加賀・石川と越前・福井の県境)の山々は
登山者もなく自力で登らねばならない。オレは前に同じルートで白山まで登った
ことがあるが標高2000mまではラッセルがひどくほとんど進まなかったよ。

269山岳部OB:2004/02/08(日) 16:53
>>263
それは当然だ。彼らに責任がないとは言っていないはずだ。
人様に迷惑をかけたら、それ相応の報いを受ける事は感受せねばなるまい。
ただ、ここにいる心ある現役学生は彼らを少しだけでも許してあげて欲しい。
おそらく、彼らは相応の社会的もしくは身体的制裁を受けるだろうから、
気持ちの少しだけでも彼らの味方をしてやって欲しい。
彼らにも当然のことながら遭難を回避するための判断を誤った責任はある。
もっと言えば、冬山に行くこと自体が悪しき行為なのかもしれない。
それでも、何かに挑戦し成し遂げようとしている彼らを
少しだけでも認めてあげて欲しい。

270名無しの関学生:2004/02/08(日) 16:56
>>267
メールで教えてあげればいいじゃん。

271(゜Д゜)シメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>:2004/02/08(日) 16:58
昨日の夕方からN速とこっちをずっとROMってましたが・・・

そろそろ冗談言って笑ってられる状況でも無さそうですね。
とにかく誰一人と死なずに生還してくれることを切に願っています。

272名無しの関学生:2004/02/08(日) 16:58
そろそろ5時のニュース

273山岳部OB:2004/02/08(日) 17:01
>>270
雪を食べる事は行動中ならまだしも
彼らのような状態でやるべきでない事であるのは常識。
当然彼らもそれ位は心得ているだろう。
ただ、どうしてものどの渇きを抑えられず、
周りに雪があればそれを口にしてしまう事もままあるだろう。
おそらくは>>267はそういうことを言っているのだろう。

274関学一の </b><font color=#FF0000>(jF529HkE)</font><b>:2004/02/08(日) 17:04
雪の中でビバークってどんなん?
要するにかまくらみたいなのを作ってるって事?
それともテント?

275名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:05
八甲田山状態なのか?
とにかく生きて帰ればいいんだが…

276名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:06
ああ、こたつの中ってあったかいなあ。
ポカポカスープに、ふわふわお布団。
幸せだなあ〜

277名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:10
MBS、ニュースの森、キター!!

278名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:11
もうオワリか

279名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:11
名前: 名無しのKSC生 投稿日: 2004/02/08(日) 16:50

【大長山で関学生が遭難】

しかし上ヶ原の学部ばっかりだな。三田の理工や総政の学生は、上ヶ原のクラ
ブやサークルには入らないんだな。

280名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:12
>>274
雪洞を掘ってる。雪の斜面に横穴掘ってその中にこもってるとおもいねぇ。

281名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:12
今夜を乗り切ることができれば助かるんじゃないのか・・・

282名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:15
>>276
人間性を疑うよ。

283名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:17
>>281
天候が回復しない限り、今夜を乗り切ろうがその次を乗り切ろうがどうしようもないんだよ

284関学一の </b><font color=#FF0000>(jF529HkE)</font><b>:2004/02/08(日) 17:18
007みたいにスキースクータ(?)でざーっと助けに行くとかは・・・
全く出来ないんだろな。日本の山は急峻だからな。

285山岳部OB:2004/02/08(日) 17:20
>>274
 条件にもよる。
 ツェルトっていうぺらぺらの生地のポール無しのテントを
 ストック等で張り泊る事もあれば、
 雪に横穴を掘りその中に泊ることもある。これを一般に雪洞という。
 その他にもイグルー(=雪のかまくらのようなもの)を使用したり
 最悪は岩陰で寝る事もある。

 今回の場合は雪洞を利用しているようだね。

286名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:22
MBSの先ほどの毎日新聞ニュースによると、
凍傷者は6人に増えている模様。

287名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:22
>>285
薀蓄はいいから無事をいのれ

288名無しのKSC生:2004/02/08(日) 17:23
三田は関係おまえん

289名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:23
テレビ大阪キター

290山岳部OB:2004/02/08(日) 17:24
>>287
祈っていないとでも思ったのか?
何もしていないとでも思うのか?

291名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:25
実名を公表してしまったら、何かがあった時に取り返しがつかない事態を招くんじゃないか。

292名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:25
これ乗り切れたら彼らはすごいよね。

293名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:28
でも、大の大人が情けない。遭難なんて。
ちゃんと考えてから行動しろ

294名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:30
>>291
実名、学部、回生の新聞報道有り!
サンスポかなんかだった。

295名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:34
6ちゃんでキター

296名無しのKSC生:2004/02/08(日) 17:35
三田は上ヶ原を見放した‥‥

297名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:38
>>293
大の大人って…。遭難って、そういうテキトーな物言いで
片付けられないからこそ、「遭難」て言われるんだと思うんだけど。

298名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:40
私は他大生でメンバーの中に知人は1人もいないけど、心の底から心配です
全員帰ってきたら嬉し泣きするかも

299名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:40
今までスレタイだけ見てスルーしてたけど、よくよく読んでみるとヤバイじゃん。

>>296
見放されてるのは三田のほう。

300名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:45
三田の学生だって心配してるよ
あんまり内部をかき混ぜるの、やめたら?そんなときじゃないでしょ。

301名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:50
気になって勉強に集中できん(ToT)さっきのニュースの時もチャンネルハシゴしやした

302デュークKG:2004/02/08(日) 17:57
>>292
大丈夫ですよ、彼等は乗りきれます。
私は友人が帰ってきたら一緒にご飯を食べに行くつもりですYO!(´∀`)

303名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:59
〜8日17時ニュースの森キャプチャ画像〜
タイトル
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_38.jpg
現地
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_39.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_40.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_41.jpg
ヘリ
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_42.jpg
レスキュー
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_43.jpg
現地に到着した家族らがバスから降りてくる
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_44.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_45.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_46.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_47.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_48.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_49.jpg
現地のホテル(ここに家族とか関係者が詰めていると思われ)
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_50.jpg

304名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:59
8日の救助活動は断念 関学ワンゲル部員遭難で
【17:40】 
関西学院大ワンダーフォーゲル部員14人の遭難で、
福井県勝山市にある現地対策本部は8日午後5時すぎ、
日没のためヘリ捜索も含め救助活動を打ち切った。天候を見て9日朝から再開する。


http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&amp;PG=FLASH

305名無しの関学生:2004/02/08(日) 17:59
〜8日17時20分のMBSテレビ夕刊より〜
タイトル
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_51.jpg
現地に到着した家族らがバスから降りてくる
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_52.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_53.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_54.jpg
家族への説明会会場と思われる部屋、そして家族
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_55.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_56.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_57.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_58.jpg
救助に向かったヘリ
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_59.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_60.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_61.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_62.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_63.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_64.jpg
地元警察
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_65.jpg
信じがたい積雪の光景
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_66.jpg
地元警察
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_67.jpg
学生は無事だが6人が凍傷
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_68.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_69.jpg
レスキュー
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_70.jpg

306名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:00
〜8日17時半FNNニュースより〜
タイトル
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_73.jpg
現地の勝山市役所より中継
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_74.jpg
遭難した山を遠景で実況中継
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_75.jpg
遭難していると思われる山頂付近をズームで撮影、雲で隠れている
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_76.jpg
現地の対策本部
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_77.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_78.jpg
パソコンの画面が気になる
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_79.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_80.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_81.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_82.jpg
引き返してきた陸からの救助隊
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_83.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_84.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_85.jpg
救助隊員のコメント「雪が深く、雪崩の後も見受けられた」
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_86.jpg
救助隊員のコメント「状況を報告し、今回の決断となった」
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_87.jpg
家族や大学関係者が現地入り
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_88.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_89.jpg
あすはルートを変えて救助へ、天気の回復を待ちヘリで救助
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_90.jpg
市役所
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_91.jpg

307名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:00
〜TBSのニュースより(キャプチャ間に合わなかった)〜
関西学院大学での対策会議
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_92.jpg
頭を抱える関係者
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_93.jpg
対策会議中
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_94.jpg

〜テレビ大阪夕方のニュースより〜
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_71.jpg
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_72.jpg

308名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:03
うう
無事を祈るしかないな

しかしやはり他人事やから
なんか非現実的な感じがする
テレビやネットの情報はいつもそうや

309関学一の </b><font color=#FF0000>(jF529HkE)</font><b>:2004/02/08(日) 18:13
>>307
会議室9で対策会議してるんやなあ。

310山岳部OB:2004/02/08(日) 18:16
帰ってきたら一緒に食事でもしながら小1時間ばかり説教してやる。
14人分か……。金足りるかな……。

311名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:16
正直分からん、何でこんな時期に雪山行くのよ?

312名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:19
茨城大生事件 犯人逮捕!!

313名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:21
かなりヤバイ状況だな。1人が力尽きると集団心理は恐ろしいだけに。
フィフティーフィフティーだな。

314名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:21
無事を心からお祈りします。
天気よくなれ!!!

315名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:22
ほんまや 女が犯人か

317名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:24
>>312
ソースは?


>>316
書いてて自分がいやにならんのか

318名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:24
何年かぶりに市販の板チョコを溶かした激甘チョコを作るか…
その為にも明日は雪が止んでくれます様に。

319名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:26
■関学大生14人の孤立続く 悪天候で8日の救出断念
 
福井、石川県境の大長山(標高1、671メートル)
の関西学院大ワンダーフォーゲル部員14人の遭難で、福井県警などは8日、
ヘリコプターや地上から救出に向かったが、現場付近は断続的に雪が降り続き難航、
午後5時すぎ、この日の活動を打ち切った。天候状態を見て、
9日朝から再開する予定。
 
一行は県警との無線で「凍傷者が6人、低体温症も1人いる」と報告。
食料や燃料が少なくなる中、安否が気遣われている。
 
午前中、福井県の防災ヘリが2度出動したが、
雪やガスのため遭難現場に近づけなかった。午後には西川一誠福井県知事から、
自衛隊法に基づく災害派遣の要請を受けた航空自衛隊の救難捜索機と救難ヘリが石
川県小松基地から出動したが、やはり悪天候で引き返した。
 
朝から陸路で現場に向かった福井県警機動隊員ら9人も、深い積雪などに阻まれ、
午後1時に引き返した。9日以降に別ルートからの捜索を検討する。

http://www.kyodo.co.jp/?PG=STORY&amp;NGID=main&amp;NWID=LATEST

320名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:26
犯人はあの恋人じゃなかったんか・・・

321デュークKG:2004/02/08(日) 18:27
>>317
なまじ人語を解する能力があるのが問題ですよね、こういう手合いは。(苦笑

322名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:28
>>315
ソースは?

323名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:29
捜索費てかかるの?消防の救出活動は有料なの?

324名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:31
さすがにタダで働いてはくれないでしょう。

325名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:32
>>323
あとで莫大な請求がくるらしいです。
ウン百万…

326名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:32
公務だから手当ては自治体からじゃないの?だってそれが仕事だろ

327名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:34
>>325
それは捜索活動した消防隊員等に直接支払われるんの?

328名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:35
関学生のみんなでカンパすればいいだけだろ。

330名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:40
329よ、貴様はアホだろ?

331名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:40
というか全員男性なんですけど・・・

332名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:41
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  DQN329
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |

333名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:41
馬鹿の相手する奴も馬鹿




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板