したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【遭難】ワンダーフォーゲル部の学生14人が遭難【凍傷】

1名無しの関学生:2004/02/07(土) 16:50
http://www.asahi.com/national/update/0207/021.html
関学の学生14人が遭難と連絡 福井・勝山の大長山

 7日午後1時50分ごろ、福井県勝山市の大長山(1671メートル)で、関西学院大学の学生14人が遭難したという連絡が、大野市内のアマチュア無線家に入り、県警勝山署に連絡した。

 調べでは、14人は同大のワンダーフォーゲル部のメンバーで、3日に同市の取立山(1307メートル)から入り、大長山で下山途中に動きがとれなくなったらしい。無線に入った連絡では、1人が凍傷し、もう1人が低体温になっているという。 (02/07 16:38)

137名無しの関学生:2004/02/08(日) 02:31
ハインリッヒの法則を用いるなら、今回の議論では
このワンダーフォーゲル部の日常の活動における
不安全行為とみた方がいいと思う。。日ごろどれぐらい危機意識をもっていたか、、とか
確かに、冬山登山で言えば、それ自体が不安全行為なんで、
もはや、議論するレベルとはいえないだろうw

138名無しの関学生:2004/02/08(日) 02:38
報道通りだとそろそろ燃料無くなるな・・・

139名無しの関学生:2004/02/08(日) 02:48
私は関大生ですが、ニュースでこのことを知り、関学のワンゲル部の皆さんがとても心配です。
全員無事であることを心の底から祈ります。

140名無しの関学生:2004/02/08(日) 02:51
関学大の14人下山できず
 7日午後1時50分ごろ、福井、石川県境の大長山(標高1671メートル)で
関西学院大ワンダーフォーゲル部員14人のグループが、「大雪で下山できなくなった」
と無線で救助を求めたのを福井市内の男性が傍受し110番した。1人が手の指に凍傷を
起こし、1人が低体温症という。

 勝山署や関学大(兵庫県西宮市)によると、14人は全員男性で、山岳スキーをするため
3日、福井県勝山市から取立山(同1307メートル)に入山。同部の計画書によると、
東に位置する大長山などを縦走し、最短だと6日に下山。予備日を含め10日までの日程を
組んでいた。

 遭難現場は山頂から2、300メートル下の斜面で、現在は食料が少なくなり、雪に穴を
掘ってビバークしている。無線交信は続いており、部員らは「携帯コンロを数本持っていて
寒さをしのいでいるが、8日午前3時までしか持たない」などと話している。無線機の
予備電池はあるという。

 勝山市と勝山署などは7日夕、市役所に対策本部を設置。大長山は積雪が約3・4メートル
あり、吹雪でヘリコプターも飛ばせないため7日の捜索を断念し、8日早朝から救助に向かう。
富山、石川両県からの応援も含め、計5機のヘリコプターが出動予定。

 関西学院大ワンダーフォーゲル部パーティーの14人は次の通り。(敬称略)

▽野田悦史(22=法学部3年)▽石橋篤(22=同)▽舩川昌之(21=同)
▽渡辺敬二(22=同)▽竹田祐麻(20=文学部3年)▽仲裕輔(22=同)
▽飯田稔(20=文学部2年)▽高山貢司(20=同)▽佐野基雄(20=社会学部2年)
▽宮田健一郎(21=同)▽斎藤敬一(19=経済学部1年)▽吉村健一(20=同)
▽林央樹(20=法学部1年)▽吉田誠(19=社会学部1年)(共同)

[2004/2/7/22:11]

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040207-0020.html

141デュークKG:2004/02/08(日) 03:16
>>140
マジかよ・・・

142名無しの関学生:2004/02/08(日) 03:24
オリも関大製だけど、心配でつ。。

143名無しの関学生:2004/02/08(日) 03:30
もしかして まだ見つかってないの・・・・?
頼むから早く見つけてあげてくれ!!だって3時すぎてるやん・・・

144名無しの関学生:2004/02/08(日) 03:33
捜索は夜はやらない、、日没後は二次遭難の危険が高いからね、、
どうせ、吹雪が止まないと明日も捜索(救助?)は市内と思われ、、、、

145名無しの関学生:2004/02/08(日) 03:35
俺らは祈るしか出来ないな…

146名無しの関学生:2004/02/08(日) 03:35
そうなんや・・・・・・
頼むから無事に帰ってきて下さい・・・

147名無しの関学生:2004/02/08(日) 03:38
さ、さいとおおおおおおおおおおおおおおお

148名無しの関学生:2004/02/08(日) 03:39
捜索を手伝いたい

149名無しの関学生:2004/02/08(日) 03:40
ワンダーアホーゲル部

150煌星 </b><font color=#FF0000>(IJwDGmYY)</font><b>:2004/02/08(日) 03:40
もう燃料無くなってるな・・・

151名無しの関学生:2004/02/08(日) 03:46
私が山登るときは、最低でも、テントと冬用シュラフとアルコール等
最低限の寒さ対策は持っていくんですが、
KGのワンゲルって、記事読んだだけじゃわから無いんですが、
今回はどれぐらい軽装備だったんだろうか、、計画では、下山できない予測は
していたみたいですから、それほど軽装備とは思えないんですけど、、

152チンネン </b><font color=#FF0000>(PuRinJUQ)</font><b>:2004/02/08(日) 03:48
http://www.nmets.com/web03/mm08/kiji.htm

神戸大の悲劇を繰り返さんよーに

153名無しの関学生:2004/02/08(日) 03:58
>>149
空気読め

154名無しの関学生:2004/02/08(日) 04:10
この天気じゃ今日もヘリが飛べず捜索はできない。
奇跡的に2時間ぐらい吹雪が止むのを祈るのみ。

155名無しの関学生:2004/02/08(日) 04:32
今ごろ彼らが戦っている事に比べれたらテスト勉強なんか・・・
とは言っても単位採るのは難しいね(´Д`;)

156出張@立命館:2004/02/08(日) 04:34
今は無益な争いをしている場合ではない。
我々も無事を祈らせてもらうよ

157名無しの関学生:2004/02/08(日) 04:41
それぞれが最善を尽くせば良し
祈るのが最善と思えばそれでいいし、
自分のできることが、勉強だと思えばそれで良し
助かるかは、彼らと救助隊が最善を尽くして、、あとは運任せかな、、
ただ、『救助』となってるから、『遭難』しているわけでは無いな
元気そうらしいし、まぁ大丈夫でしょう
ただ、凍傷が気になる

158名無しの関学生:2004/02/08(日) 04:49
帰ってきたら温かく迎えてやろう

159関学公爵:2004/02/08(日) 04:55
>>158
同意。
それにしても眠れない・・・とにかく無事を祈るのみです。

160名無しの関学生:2004/02/08(日) 06:09
>>159
もう寝たん?いっとき眠れないと思っても、体は疲れてくるから寝られるもんよね。
ほんまに、みんな無事やったらええのにね。

161名無しの関学生:2004/02/08(日) 06:13
今NHKでニュースやってた。新情報は無し。

162関学公爵@A5402S:2004/02/08(日) 06:43
>>160
まだ起きて居ます。(苦笑

でもそろそろ眠らないと…試験の用意もありますので。
取り敢えずご無事を祈りつつ、眠りに就きます…。

163ほろ酔いまん!@なっちありがとう </b><font color=#FF0000>(XxpWMCWI)</font><b>:2004/02/08(日) 07:44
御縁のあった名前があるので、なんか切実に心配。

天候もまだ回復してないみたいだし、
ホントに無事を祈るくらいのことしかできんのだが‥‥。

164名無しの関学生:2004/02/08(日) 08:05
部外者ですが、わたしも無事を祈っています。
なんとなく、関学生好きですよ。がんばってください。

165デュークKG:2004/02/08(日) 09:52
まだか…私も割と深い縁がある名前があるので心配です。

低体温、凍傷に苦しんでいる人、無線をやってる人、
その他部員の方々、頑張って下さい…どうかどうか皆様が無事で居ます様に。

166名無しの関学生:2004/02/08(日) 10:07
━━━━━関西学院ワンゲル部14人遭難は笑えた!
凍傷と低体温1人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2人突破!よーし次は3人突破しろーって)
でも結局はまだ1人も死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
関西学院ワンゲル部14人遭難は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが雪山で凍えている間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわ大長山まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも遭難のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか消防本部や対策本部が救助隊の出動を渋っていたけどさ、
関西学院ってDQNが多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも救助待っているいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで遭難直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに猛雪のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした

167名無しの関学生:2004/02/08(日) 10:19
>>166
キモヲタ、しゃくれ、矯正野浪!死ね!

168名無しの関学生:2004/02/08(日) 10:25
>>166
あんた、馬鹿じゃないの?

169名無しの関学生:2004/02/08(日) 10:39
朝日新聞でも1面に出てたな…心配。

とりあえず
>>166
人の命を簡単にネタにして笑うようなお前は逝ってよし。

170名無しの関学生:2004/02/08(日) 10:45
>>166
釣りにしても、そういう文章を考えて打ち込んだ自分、嫌にならないか?
ネットだったら、本人が特定できないから、何を書いても責められない?
自分が一番それを知ってるはず。二度とするな。

171名無しの関学生:2004/02/08(日) 11:08
無事を祈ります・・・・・・・・・



救助に向かった方々の

172名無しの関学生:2004/02/08(日) 11:11
午前3時にコンロ切れるとか書いてた気がするけど
もう燃料なくなったのかな

177名無しの関学生:2004/02/08(日) 11:49
やっぱりこのスレたってたか。
自分の大学でなんか事件が起こると必ずスレ勃つよねw

178名無しの関学生:2004/02/08(日) 11:52
>>177 心配だからでしょ

179チンネン </b><font color=#FF0000>(PuRinJUQ)</font><b>:2004/02/08(日) 11:55
まだ突入できてないそうです

180名無しの関学生:2004/02/08(日) 11:59
>>177
ここにスレがたったら奴らは助かるとでも言うのか?
ほんとにこんなとこでレスばっかしてないで福井に助けに行ったらどうだ?

181チンネン </b><font color=#FF0000>(PuRinJUQ)</font><b>:2004/02/08(日) 12:02
>>180
現場に居て何ができるんですか?
私等ができることは神さんに無事をお祈りするしかないでしょ。
吹雪いてるのに、素人が飛び込めば二次災害になるでしょ。

183名無しの関学生:2004/02/08(日) 12:05
>>182ちっとも面白くない

184関学公爵:2004/02/08(日) 12:16
NHKより、現在悪天候の為ヘリでの救助は始まっていないとのこと。
加えて徒歩での救助の方が9人、現場へ向かったが一日以上掛かるとのこと。
あと保護者の方々が午後二時には現場へ到着するとのこと。

私は外から見ているだけしか許されないのか・・・

185名無しの関学生:2004/02/08(日) 12:20
>>183
笑いが必要なところではない

186名無しの関学生:2004/02/08(日) 12:24
>>182=185=

187チンネン </b><font color=#FF0000>(PuRinJUQ)</font><b>:2004/02/08(日) 12:26
航空自衛隊が出てるそうですね。

188名無しの関学生:2004/02/08(日) 12:28
で、今の状況はどうなん?

189関学公爵:2004/02/08(日) 12:30
>>188
>>184がお昼のニュースでやっていた内容です・・・。

190チンネン </b><font color=#FF0000>(PuRinJUQ)</font><b>:2004/02/08(日) 12:35
>>189
ヘリが出動したけど、霧が濃くて引き返してきたそうですが。

191名無しの関学生:2004/02/08(日) 12:39
低体温のヤシ増えてるじゃないか。
ちょっとヤバイんじゃないの?

192名無しの関学生:2004/02/08(日) 12:42
関東の大学の男だが、去年文部科学省の研修会で世話になった友がいる。
あの訓練の辛さを思い出し、そして元気に戻ってこい。

193関学公爵:2004/02/08(日) 12:43
>>190
だから「始まっていない」のでしょ。結局。

194チンネン </b><font color=#FF0000>(PuRinJUQ)</font><b>:2004/02/08(日) 12:44
>>191
長引くと、助かっても指を切断しなくちゃならんようなことになりそうですね。

195名無しの関学生:2004/02/08(日) 12:55
14人で固まってれば大丈夫そうだけどね

196チンネン </b><font color=#FF0000>(PuRinJUQ)</font><b>:2004/02/08(日) 12:58
バスが出ました
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040208AT3K0801K08022004.html

197名無しの関学生:2004/02/08(日) 13:02
太っ腹ですこと

198名無しの関学生:2004/02/08(日) 13:08
>>196 さんくす

199NUKE_関学:2004/02/08(日) 13:11
ほんと、はやく救助されてほしい。
うちの母親がハラハラしてる。
同じ大学生を持つ親として、きがかりなんだろうね。

200名無しの関学生:2004/02/08(日) 13:14
2chの方のスレは見てて気分悪くなるカキコ多かったです。

201名無しの関学生:2004/02/08(日) 13:15
まぁ、ニュー速だからね

202名無しの関学生:2004/02/08(日) 13:24
>>200
まあ、正直なところ親身になるにも限度って言うか境があるからね。
例えば、今ここに一つのレスがある間に地球上では何人も死んでますが、
興味ありますか?悲しいと思いますか?って言ったら正直興味ないし、
悲しくもないって人が大半だろ?当事者でもない人に悲しむことを押しつけるのは
個人的にはちょっと違うと思う。地球の裏側で人が死のうがどうでも良い。
2chのカキコ(っつーか煽り?)は感覚的にはそれと一緒だと思う。

203名無しの関学生:2004/02/08(日) 13:24
ニュー速つながらないよ

204名無しの関学生:2004/02/08(日) 13:33
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/    Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
今学期は大麻輸入事件、折鶴放火、雪山遭難を天中殺の真っ只中かってくらい
問題発生しまくりでしたね
新月池を埋め立ててロースクールを建設したことによって
学内の気が乱れたんデナイノ
一度、ヒラマシはDr.コパに風水相談を受けてみることを激しくお勧めする

205名無しの関学生:2004/02/08(日) 13:43
とにかく無事でいて欲しい。
それだけしか、今の俺には言えない・・・

206名無しの関学生:2004/02/08(日) 13:46
>>167
確かに166はむかつくが、あんたのその罵り方は矯正してる人や
顎がしゃくれてる人に本当に失礼だと思う。

207名無しの関学生:2004/02/08(日) 13:52
凍傷者6人だって

208名無しの関学生:2004/02/08(日) 13:54
試験に間に合うのだろうか? 凍傷・低体温症なら
入院せなあかんのちゃうか? テスト前に登山した
馬鹿どもだが、一刻も早く救出されて欲しい。それと
雪濠は3グループになるよりも、14人で固まっていた方が
ええんちゃうかな?1グループが眠りに陥ったらそのグループ
全員凍死してしまうのではないか?

209名無しの関学生:2004/02/08(日) 14:02
大丈夫。
神学部はなんのためにある。
このときのため。

210名無しの関学生:2004/02/08(日) 14:04
なんか違う意味で関学が有名になりつつあるな・・・

211名無しの関学生:2004/02/08(日) 14:05
>>209
そうですね。天使とパトラッシュが連れていってくれますからね

212名無しの関学生:2004/02/08(日) 14:28
関学は首都圏でも結構尊敬されていると思われるが

213名無しの関学生:2004/02/08(日) 14:31
>>208
まぁ、今日の食事が無いのに明日のパンの話をしても仕方が無いさ、、
テストのことは、助かってから考えればいい。。彼らが

214チンネン </b><font color=#FF0000>(PuRinJUQ)</font><b>:2004/02/08(日) 14:32
8日の捜索打ち切りだそうで・・・ますます深刻な状況になってきましたね。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&amp;PG=FLASH

215ER:2004/02/08(日) 14:38
今晩もつのか…本当に心配です。

216名無しの関学生:2004/02/08(日) 14:43
うちのおかんも関学の知名度変な意味で有名になってるよね。
夏休みごろから・・。

217名無しの関学生:2004/02/08(日) 14:50
当分の間、雪でしょう。
http://www.tenki.jp/rdr/r3.html
ここら辺の山は本当に荒れ狂う。
立山連峰で遭難した学生とかがその例。

後は幸運を祈るのみ。

218名無しの関学生:2004/02/08(日) 14:52
・現地のリアルタイムレーダー(下4桁が時刻で10分ごとに更新)
http://www.bosaijoho.go.jp/img/radar/2/200040/200402081400.png
http://www.bosaijoho.go.jp/img/radar/2/200040/200402081410.png
http://www.bosaijoho.go.jp/img/radar/2/200040/200402081420.png
http://www.bosaijoho.go.jp/img/radar/2/200040/200402081430.png
http://www.bosaijoho.go.jp/img/radar/2/200040/200402081440.png
・カシミール3Dによる現地の3DCG画像
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8410/ootyou.jpg

219名無しの関学生:2004/02/08(日) 14:53
8日の地上捜索断念 福井県警、遭難の関西学院大生
【14:26】
遭難した関西学院大生14人の救出に地上から向かっていた福井県警の捜索隊は、
積雪のため前進できず、二次遭難の危険が高いとして8日午後1時、
この日の救出を断念した。今後は別ルートからの捜索を検討する。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&amp;PG=FLASH

220名無しの関学生:2004/02/08(日) 14:54
まだ救助へ向かえないのか・・・。
なまじ無線で連絡取れる分、生存者を見殺しにしているようで悲壮感が漂うな。
明日天候が回復し、ヘリが飛ぶことを切実に祈る。

221名無しの関学生:2004/02/08(日) 14:55
学生達が、落ち着いている様子なのがせめてもの救い。
救助を信じて、がんばってほしい。

222名無しの関学生:2004/02/08(日) 14:57
2chのニュース速報で死亡者が出たって書き込まれてたけど・・・

223名無しの関学生:2004/02/08(日) 14:58
>>214
これが貴様の言う「折り鶴を燃やした罰」か!

224名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:01
普通にUNOとかしてんじゃないの?

225チンネン </b><font color=#FF0000>(PuRinJUQ)</font><b>:2004/02/08(日) 15:02
NHKで出てるけど、すごい雪と霧ですね。

226煌星 </b><font color=#FF0000>(IJwDGmYY)</font><b>:2004/02/08(日) 15:05
>>222
ガセ。今のところはね・・・・

227名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:05
捜索費用が莫大になりそうなので
おまえら寄付ぐらいしる!

228(´,_ゝ`)プッ:2004/02/08(日) 15:06
(´,_ゝ`)プッ

229名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:07
ニュース速報では3スレ目に突入

関西学院大ワンゲル部14人救助難航…福井・石川県境 Part3
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076219906/

230名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:09
凍傷6人、低体温1人ってNHKで言ってた。

231名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:12
立命工作員出張ご苦労様

232名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:13
私、彼の写真も持ってない…

233名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:14
大長山遭難:関学部員の救助難航 数人が指に凍傷

福井、石川県境の大長山(おおちょうさん)(1671メートル)で7日、下山できずビバークし
た関西学院大ワンダーフォーゲル部員14人について、福井県と県警は8日、午前10時半の無線
交信で得た健康状態などの情報を明らかにした。「全員元気」と伝えているものの、リーダーの野
田悦史さん(3年)の指の凍傷がひどく、他に数人が凍傷の恐れがあるという。仲裕輔さん(同)
が低体温状態だという。県などは対処法を無線で伝えている。「(全員)自力下山はできない」と
言っているという。

無線機の電池が最長でも9日昼ごろまでしかもたたないとみられる。14人がGPS(全地球測位
システム)を持っていないことから、正確な現在位置は不明だが、救出のヘリが近づいた時に雪崩
が起きそうな所にいる可能性があり、14人を移動させてから救助することも検討している。
[毎日新聞2月8日] ( 2004-02-08-13:16 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040208k0000e040013001c.html

234名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:15
彼らの体力と精神力を信じよう

235名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:19
自業自得、北陸の山を甘く見た報いじゃ

236名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:22
正直俺達にできることは何もない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板