したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関学の今後

187名無しの関学生:2004/02/15(日) 17:43
ミーハー


・・・ミーハー・・・

188名無の関学生:2004/02/15(日) 17:47
年々関学は易化してるし、いいとこ減ってる
のは事実だよな。
関学のうりって何だ?
研究成果はいまいちだし、アメフトあかんし
、あっそうだミーハー度だな。
いやいや、おしゃれな人の割合度は関学がダン
トツトップだろうな。

189名無しの関学生:2004/02/15(日) 17:48
ん〜、でも一般市民の8割はミーハーだからいいんじゃない?

190名無の関学生:2004/02/15(日) 17:49
とことんミーハーってのが関学生じゃ
ないかな?
誰よりも流されやすい学生だと・・・

191名無しの関学生:2004/02/15(日) 17:53
ミーハーを意味嫌う俺はやはり関学の主流には成り得ないな。

192名無しの関学生:2004/02/15(日) 17:53
忌み嫌うでした。

193名無しの関学生:2004/02/15(日) 17:56
関学生は、僕も君も誰も彼もがミーハーだ

194名無の関学生:2004/02/15(日) 17:58
>>192
嫌なら他大学に転入するか、自分が学生の質を
変えるような人物になればいいんじゃないか?
正直今の関学は、学生の質が落ちてるし、イメ
ージもかなり悪いな。
もっといいネタで有名になってほしいな。

195名無しの関学生:2004/02/15(日) 17:59
ミーハーしようよ!

196名無しの関学生:2004/02/15(日) 18:04
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

197名無しの関学生:2004/02/15(日) 18:06
>>154
みんなで資格とろう!!

198名無の関学生:2004/02/15(日) 19:10
>>197
それではただの資格学校みたいだし、学生数が少ない関学
ではインパクトなし。
やはり全員はやりもので身を固めるミーハーさを全員でま
っとうしようぜ。

199名無しの関学生:2004/02/15(日) 19:31
レベルダウン必至??

関西学院合格者数

              今年           昨年
           応募者 合格者   応募者  合格者
経済       5,724 1,467  5,709  1,536
商学       4,967 1,360  6,903  1,152
総政総合政策   515   214    533    170
            950   398  1,177    370
 メディア情報   302    73    159     57
            456   113    522    157
法学       4,821 1,586  5,663  1,549
文学文化歴史 2,062   659  2,363    694
   総合心理 1,332   406  1,625    457
   文学言語 2,861   933  4,040  1,048
========================
         23,990 7,209 28.694  7,190

200名無しの関学生:2004/02/15(日) 19:58
関学生はオシャレが取得なんだから、そこをもっと出していこう。

201名無しの関学生:2004/02/15(日) 20:41
今年の実質倍率は、3.32倍
昨年は、約4倍。
これって確かにまずいな。

202名無しの関学生:2004/02/15(日) 20:59
そうか?

203名無しの関学生:2004/02/16(月) 06:35
Weekly Yomiuriより

有力校ダブル合格者はどっちへ
選ばれる大学

53大186学部徹底調査
圧勝慶応に早稲田反撃‥‥ほか
入試シーズンもたけなわ。
一部の大学では合格発表が始まり、
吉報に喜んでいる受験生もいることだろう。
しかし、ここに難問が。同レベルの大学に二つ受かった場合、
どちらを選ぶのか。
実は、受験生が下した選択は、この10年間に大きく変わっている。
いま、受験生に選ばれる大学はどこなのか。
首都圏では圧勝の慶応に早稲田が反撃、
都心の高層ビル完成で攻める法政、早慶に善戦する上智、ICU。
MARCHや日東駒専のせめぎ合い。
その間に割り込む成城、成蹊。関西では「同立関関」時代へ。
また、専門家が伝授する「大学の選び方」も特集。

だってさ。

204名無しの関学生:2004/02/16(月) 09:35
age

205名無しの関学生:2004/02/16(月) 11:29

関西では関関同立しかもう私大はないよな。

206名無しの関学生:2004/02/16(月) 11:44
関学頑張れ

207名無しの関学生:2004/02/16(月) 11:48
哲夫頑張れ。ってか経済は数学必須にしてくれ

208名無しの関学生:2004/02/16(月) 12:07
関学は今年が勝負だな。

209名無しの関学生:2004/02/16(月) 13:03
学歴社会では関関同率は学歴にならないで。
関関同率に入ってから自分の大学の偏差値とかに一喜一憂するんだったら本当に大学辞めて他の大学に行ったほうがいいよ。

210名無しの関学生:2004/02/16(月) 13:48
1500000オメ!!

211名無しの関学生:2004/02/16(月) 13:54
>>209

本気で言ってるならお前相当痛いぞ。

212名無しの関学生:2004/02/16(月) 14:59
>>209
確かに。学歴が使えるのは東大、一橋、京阪神大くらいかな。
あとギリギリ早計の上位くらい

213名無しの関学生:2004/02/16(月) 15:16
就職活動をする上では、関西学院関西同志社立命館で十分だが。

214名無しの関学生:2004/02/16(月) 15:50
>>213
ソルジャーならなw

215デュークKG:2004/02/16(月) 16:19
>>210
1500000(・∀・)イイ!!

私が此処に居つきだした頃は50000ヒットも無かったのですが、
時代は変わりましたね…いつの間にか私も10代じゃなくなってますし。w

216名無しの関学生:2004/02/16(月) 16:28
>>181
悦子やろ?

217名無しの関学生:2004/02/17(火) 09:04
これからの時代は学歴はたいして評価されなくなるでしょう。
大学の質もどこも落ちているし(東大ですら)
みんなが、この先社会に出て、どう仕事をしていくかでしょう。
成果をあげて、その後関学出身であることを明かしたら、かっこよくない?
評価はこれから作っていけばいいんだよ。

218名無しの関学生:2004/02/17(火) 09:18
>>217
就職活動をして、現実を知ることになるでしょうな・・・(藁

219タタリガミにならないで!:2004/02/17(火) 09:42
>>217
すてき。頑張って下さい。
>>218
それをいっちゃァおしめぇよォ。でも217殿を応援しましょうや。

220名無しの関学生:2004/02/17(火) 11:56
関学vs関大

関学を選択した割合
①法学部     90.5%
②経済学部    95.0%
③商学部    100.0%
④社会学部    95.6%
⑤文学部     96.4%
⑥(理)工学部  93.6%

221名無しの関学生:2004/02/17(火) 13:24
age

222名無しの関学生:2004/02/17(火) 14:32
関学vs立命

関学を選択した割合
①法学部     25.8%
②経済学部   100.0%
③商学部(経営) 75.0%
④社会学部(産社)62.5%
⑤文学部     40.6%
⑥総政(国関)   0.0%
⑥総政(政科)  62.5%
⑦理工学部    48.1%

223名無しの関学生:2004/02/17(火) 14:37
関学vs同志社

関学を選択した割合
①法学部      1.2%
②経済学部     6.8%
③商学部      9.6%
④文学部      8.3%
⑤理工学部(工)  5.7%

224名無しの関学生:2004/02/17(火) 15:41
関学はただ校舎がきれいなだけってゆうイメージがあるね

225名無しの関学生:2004/02/17(火) 15:44
関大はダメぽ。

226名無しの関学生:2004/02/17(火) 15:49
どちらを選ぶかは、自分の住んでる場所にもよるのでは?
関西以外の出身者なら考えるかもしれんけど、
京都の人が三田とか、神戸の人が草津とかよっぽど
そこでやりたいことがない限り、近い方を選んで
しまいそうな気がする・・

227名無しの関学生:2004/02/17(火) 16:16
関大に偏差値で負けだしてきてるのが気がかりや。
俺が入試した時では考えられない事態が起きている。

228名無しの関学生:2004/02/17(火) 18:20
>>227
禿同。大学の知名度下げるような不祥事ばっかやってんじゃねえよ。クズどもが。少なくても早稲田みたいなことはしないでくれ…。

229名無しの関学生:2004/02/17(火) 18:22
>>228
禿同

230名無しの関学生:2004/02/17(火) 18:24
スーパーフリーみたいなのをしでかしたら、近大クラスまで落ちると思われ

231名無しの関学生:2004/02/17(火) 18:31
二年前の学校のイメージ
同志社・・・感官同率の不動のトップ
立命・・・試験の回数多すぎ、運良きゃ誰でも通る
     がグングン伸びそうなイメージ
関学・・・かんさい学院?まぁ立命、関大のちょっと↑って感じ
     校舎キレイ
関大・・・かんさい大学?入試が簡単になってきてるイメージ
     感官同率の一番下

昔はよかった

232名無しの関学生:2004/02/17(火) 19:32
>>228
評判は下がるが知名度は上がる。

233名無しの関学生:2004/02/17(火) 20:50
昨年より志願者激減で合格者数が変わらないってことはレベルダウン必至!!

関西学院合格者数

               今年           昨年
           応募者  合格者   応募者  合格者
経済       5,724  1,467  5,709  1,536
商学       4,967  1,360  6,903  1,152
総政総合政策   515    214    533    170
            950    398  1,177    370
 メディア情報   302     73    159     57
            456    113    522    157
法学       4,821  1,586  5,663  1,549
文学文化歴史 2,062    659  2,363    694
   総合心理 1,332    406  1,625    457
   文学言語 2,861    933  4,040  1,048
社会社会学科 4,031  1,015  4,337  1,035
   社会福祉 1,496    345  1,389    366
理学物理      624    319    803    335
   数学      380    151    369    149
   化学      650    308  1,063    325
   生命      990    247  1,252    390
   情報    1,012    464  1,379    429
=========================
         33,173 10,058 39,286 10,219

234名無しの関学生:2004/02/17(火) 20:57
>>232
すんません。その通りっす。

235名無しの関学生:2004/02/17(火) 21:55
>>233
おまえ、教員か事務員だろ?関学の。関学嫌いなら早くやめな。そんな度胸ないだろうけどな、はは

236名無しの関学生:2004/02/17(火) 22:40
今年難易度が下がったんなら、ねらい目ってことで受験者が増えて来年また難しくなるんじゃないかな。もう、つまらん不祥事は起こさないでほしいよね。

237名無しの関学生:2004/02/17(火) 23:48
>>231
別に今も変わらんと思うけど。

238名無しの関学生:2004/02/17(火) 23:54
>>237
それが変わってきてるらしい

239名無しの関学生:2004/02/18(水) 03:02
age

240鷹助:2004/02/18(水) 14:49
そういやロースクールなどの校舎がお目見えしてますね。(・∀・)イイ!

241名無しの関学生:2004/02/18(水) 19:24
age

242名無しの関学生:2004/02/22(日) 19:05
2004年関西大学合格者高校上位20
大阪のトップ校が上位に並んでいる。
今年の偏差値は急上昇。
関学から関大に流れたようだ。

 1.清風(大阪)      254人 前年より78人増
 2.畝傍(奈良)      157人 前年より30人増
 3.三国丘高(大阪)   146人 前年より69人増
 4.近大付属(大阪)   142人 前年より18人増
   郡山(奈良)      142人 前年より48人増
 6.大手前高(大阪)   135人 前年より69人増
 7.岸和田高(大阪)   134人 前年より25人増
 8.豊中(大阪)      133人 前年より31人増
   加古川東(兵庫)   133人 前年より47人増
10.清教学園(大阪)   132
11.高津(大阪)      129
   星陵(兵庫)      129
13.茨木(大阪)      128
   千里(大阪)      128
15.桃山学院(大阪)   121
16.関西大倉(大阪)   115
17.大阪桐蔭(大阪)   111
18.大阪薫英女子(大阪)109
19.天王寺高(大阪)   107
20.春日丘高(大阪)   103

243名無しの関学生:2004/02/22(日) 19:19
こいつ2ちゃんとか色んなとこに貼ってるよ
関大工作員必死だな(プ

244名無しの関学生:2004/02/22(日) 19:20
2月6日現在(代々木セミナール調べ)

関西圏主要大学志願者−−−−−−−−−

  大学   志願者数     昨年度比
・同志社   29,039    −798
・立命館   83,201   12,443
・関西    62,484   −3,221
・関西学院  33,282   −6,011

【コメント】
同志社はほぼ横ばい。ただし、政策学部の新設は、志望者数増加
というプラス要因には働かなかった。
立命館には新学部創設の効果が素直に反映されたようだ。後期募
集分を含めれば、志望者10万人突破は間違いないだろう。
関西はやや減少したものの、センター方式導入による効果が下支
えになった。後期募集分を考慮すれば、昨年度並みの志望者数に
なることもあり得る。
関西学院が苦戦。そもそも募集定員を大幅に増加させたにもかか
わらず、志望者は大幅に減少。易化は不可避か。

245名無しの関学生:2004/02/22(日) 19:22
きっと嬉しかったんでしょう、関大工作員殿はw
正直なところ、だから何? という気がしてなりませんが。

246名無しの関学生:2004/02/22(日) 19:24
どうせ併願やって。そんなんも分からんのか。そいつらはほとんど入学しねえよ。トップ校の奴らは関大行くくらいなら浪人を選ぶ奴が多い。

247名無しの関学生:2004/02/22(日) 19:26
>>242>>244は別人28号。念の為。

248名無しの関学生:2004/02/22(日) 21:13
受験者増えたなら合格者も増えると思うが・・・

249名無しの関学生:2004/02/22(日) 21:14
今年は定員も増えたから合格者も増えるが・・関大も特に好調ではないだろう・・

250名無しの関学生:2004/02/22(日) 21:38
まあ、立命・近畿以外は偏差値さがるだろうね。
立命は、西のトップになるのか?やたらと難化したみたいだ。
変わらないのは、関大・甲南ぐらいか?

251名無しの関学生:2004/02/22(日) 22:15
>>250
一時的な変化はあるにしても、結局はこれまでと変化あるようには思えない罠w

252名無しの関学生:2004/02/22(日) 22:18
関大は今年からセンター利用を実施したおかげで増えた罠

253名無しの関学生:2004/02/22(日) 23:56
神戸大学、大阪大学の法科大学院に合格できた人の出身大学は、
同志社15名、関西12名、立命6名、関西学院5名だったらしい。

254名無しの関学生:2004/02/22(日) 23:59
立命しょぼw
関学は率的にも微妙なラインだな。

255名無しの関学生:2004/02/23(月) 00:11
立命は国際関係がいつのまにか看板だな。

256名無しの関学生:2004/02/23(月) 00:15
自分が入学した年より偏差値が下がっていくのが辛いよ・・・

257名無しの関学生:2004/02/23(月) 00:24
umu

258名無しの関学生:2004/02/23(月) 00:36
>>256

難関大学の悩みだよな。

259名無しの関学生:2004/02/23(月) 20:11
age

261名無しの関学生:2004/02/23(月) 22:56
今が関学史上最も入りやすい時期?

262名無しの関学生:2004/02/23(月) 23:14
258 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/02/23(月) 00:36

>>256

難関大学の悩みだよな。

263名無しの関学生:2004/02/23(月) 23:16
今はどこの私立も簡単になってるよ。別に関学に限ったことじゃない。
それに対し国立はどこもレベルを維持してるな。やはり長期的な目で
見れば府立大や市立大に行くのは賢い選択かもしれない。

264名無しの関学生:2004/02/23(月) 23:23
英語の入試問題の難しさだけは下げないで欲しい。
勘違いした奴に受けて欲しくないし。

265名無しの関学生:2004/02/23(月) 23:36
英語の関学の看板は守って欲しいよね

266名無しの関学生:2004/02/23(月) 23:36
>>264
今年下がった印象。
物語とか出てたし…

267名無しの関学生:2004/02/23(月) 23:46
英語はそうでもないような…。
数学は20点だった…

269名無しの関学生:2004/02/24(火) 06:17
まぁ、誰もそんな話はしてないわけだが

270名無しの関学生:2004/02/24(火) 08:34
関大とは志願者のタイプが違わない?
偏差値で選ばれても困るよね、関学は関学に憧れて入ってきて欲しい。
でも、最近の世間での話題には憧れていた人も、さめてしまうかな。

271名無しの関学生:2004/02/24(火) 09:04
関大も受けたけど、あの周辺の雰囲気がどうしてもダメですた

272名無しの関学生:2004/02/24(火) 09:41
>>271
関学に慣れてくると、関大の雰囲気が妙に良く思えてきたりしません?
中国語検定でたまに行ったりすると、なんか学生街っぽくてこうゆうのんも
ええかもって思ったりするんですが。

273名無しの関学生:2004/02/24(火) 20:09
>>272
わかる!武庫女に英検で行ったときも無機質な背の高い建物が並んだキャンパスに憧れ感じた。
関学の建物も嫌いじゃないけど、いかにも大学って感じの建物もいいなぁと思う。

276名無しの関学生:2004/02/25(水) 02:06
age

277名無しの関学生:2004/02/25(水) 03:21
★ 明青立中法関関同立 W合格−学部最終ランキング ★

(法) 中央16-1 > 同志社Я57-2 > 立教22-7 > 明治20-5 > 立命館Э6-2 > 関学Я8-23 > 青学6-3 > 法政 > 関大Я4-36
(経) 明治16-9 > 立教11-0 > 同志社Я50-2 > 関学Я13-2 > 青学9-2 = 立命館Э2-2 > 中央18-2 > 関大Я1-18 > 法政
(商) 同志社Я27-1 > 立教17-5 > 明治19-6 > 関学Я6-2 > 中央8-5 = 立命館Ч3-3 > 青学7-2 > 法政 > 関大Я1-17
(文) 立教33-3>同志社Я64-7>明治12-12=青学30-4 >立命館Э4-5 Ч5-1>関学Я13-19>中央12-8>法政>関大Я3-34
(理) 立教8-0 > 同志社Я53-5 > 明治14-7 > 青学15-11 > 立命館Ч4 -3 > 関学Я13-14 >中央42-2>関大Я15-58>法政

(Я=立命館との相関関係)
(Э=青学との相関関係)
(Ч=中央との相関関係)

資料 【Yomiuri Weekly 2004.2.29日号】

281名無しの関学生:2004/02/25(水) 16:49
age

282名無しの同大生:2004/02/27(金) 00:22
さあさあ熱い戦いの幕開け!!

今まで関関同立底辺で蠢いていた関大(法学部実績では抜群に!)が躍進し
「関学・半額・大バーゲン」と言われるように凋落を続ける関学
(大麻・折鶴放火・酒酔い電車止め・遭難の不祥事etc..)の背中をキャッチ
した!立命・同志社に続いて関西私大3番手の座をつかむのはどっちだ!

283名無しの関学生:2004/02/27(金) 00:24
学歴ネタは2chへどうぞ。

284名無しの関学生:2004/02/27(金) 18:50

ポンキンカンに舐められるとは・・・

2385 名前: 名無しの関大生 投稿日: 2004/02/27(金) 18:09

関大は、関学には勝てると思うけど、
マーチは無理だろ!せめて法政には勝てるかな〜?ぐらいだ。

285名無しの関学生:2004/02/27(金) 18:59
>>282
関大って法学以外は普通にダメだろ

286名無しの関学生:2004/02/27(金) 19:03
関大は最近調子乗ってんな。
一昔前までは関学生なんて関大相手にしてなかったろ

287名無しの関学生:2004/02/27(金) 19:04
関東出身だけど、自分の中でマーチは関学よりずっと下ですよ。部外者ですが。

288名無しの関学生:2004/02/27(金) 19:04
関大は最近調子乗ってんな。
一昔前までの関学生は関大なんて相手にしてなかったろ

289名無しの関学生:2004/02/27(金) 19:24
今の趨勢からいくと世間では完全に地殻変動が起きたみたいだ。
関大>関学はほぼ受験生の共通認識になりつつある

290名無しの関学生:2004/02/27(金) 19:25
そんな簡単に昔からのイメージを覆せるわけ無いだろ

291名無しの関学生:2004/02/27(金) 19:38
時代の流れがどうなるかなんて、神のみぞ知る領域だ。

292名無しの関学生:2004/02/27(金) 19:43
関学生はもっと誇りを持て
同志社以上の難易度といわれた時代もあったんだぞ。

293名無しの関学生:2004/02/27(金) 19:52
今のランクは

同志社>>立命館>関学=関大

こんな感じか?

294名無しの関学生:2004/02/27(金) 20:12
関大生も将来
関学以上の難易度だった時代もあると誇りにするんでしょうなぁ…

295名無しの関学生:2004/02/27(金) 20:28
マーチてどこ大のこと?

296名無しの関学生:2004/02/27(金) 20:32
感官同率

297デュークKG:2004/02/27(金) 20:32
>>295
M 明治
A 青山
R 立教
C 中央
H 法政

298名無しの関学生:2004/02/27(金) 20:36
マーチと閑閑同率って同格なのかな?

299名無しの関学生:2004/02/27(金) 20:46
>>298
偏差値的には差はないけど、マーチは推薦とか多い。
明治なんて偏差値30あるかないかの堀越の生徒取ってる。
とうとう一芸入試が始ってしまった。

300名無しの関学生:2004/02/27(金) 20:52
明治・・・山下(ジャニーズ)

法政・・・えなり


ダメダメじゃん

301名無しの関学生:2004/02/27(金) 20:57
まあ明治は昔から入試に関しては怪しいけどな。

302名無しの関学生:2004/02/27(金) 21:05
関学は、1969年の投石入試で評判を落とし、数年間は関関同立の最下位になっ
たことがあった。
関関同立の最下位になったのは今回が初めてではない。

303名無しの関学生:2004/02/27(金) 22:45
偏差値だの学歴だの、あんたら可哀想だよ
受験終わってもまだそんなもんに縛り付けられてるんやねw

304名無しの関学生:2004/02/27(金) 23:16
投石入試って?

305名無しの関学生:2004/02/27(金) 23:17
入ってしまえば偏差値なんかより、OBの力が重要

306名無しの関学生:2004/02/27(金) 23:20
>>303
就活すればよくわかるよ

307名無しの関学生:2004/02/27(金) 23:21
>>306
したんですか?
学歴差の感想をどうぞ。

308名無しの関学生:2004/02/27(金) 23:34
感想まだ〜?

309名無しの関学生:2004/02/28(土) 00:23
>>297
ありがとう。二年間続いた疑問が解消した。

310名無しの関学生:2004/02/28(土) 04:04
関学が関西に偏差値で負けているというデータもあることはあるが、代ゼミの
データでは次のとおりだ。
駿台、河合などの偏差値データは誤差が大きすぎる印象がある。

     法  文 国際系 経済 経営・商 社会  政策  情報  理工 平均
同志社  64  62     61   60                61  61.6 
立命館  62  61  63  59   58    60   61       59  60.4  
関学   61  60     59   59    59   60       59  59.6 
関西   60  58     56   58    57      57    56  57.7

これを見てもまた一般的な印象でも関学>関西は常識
間学生は自虐的にならず(関大製の工作?)もっと自信を持とう。

311名無しの関学生:2004/02/28(土) 04:06
関学が関西に偏差値で負けているというデータもあることはあるが、代ゼミの
データでは次のとおりだ。
駿台、河合などの偏差値データは誤差が大きすぎる印象がある。

     法  文 国際系 経済 経営・商 社会  政策  情報  理工  平均
同志社  64  62     61   60                61    61.6 
立命館  62  61  63  59   58    60   61       59    60.4  
関学   61  60     59   59    59   60       59    59.6 
関西   60  58     56   58    57       57   56    57.7

これを見てもまた一般的な印象でも関学>関西は常識
間学生は自虐的にならず(関大製の工作?)もっと自信を持とう。

312名無しの関学生:2004/02/28(土) 04:06
河合って57.5が大好きなんだよなw

313名無しの関学生:2004/02/28(土) 05:21
どうでもいい

314名無しの関学生:2004/02/28(土) 07:11
>>304
昭和44年、学費値上げ反対を叫ぶ全共闘の学生が全学バリケード封鎖をしてい
た。
大学当局が機動隊を導入して入試を強行したため、これに反発する一般学生が
機動隊と全共闘の間に入り、盾となった。この時、一般学生が機動隊に対し投
石で応戦したため、以後「投石入試」と言われているという。
これに対し、同じく封鎖されていた立命では、機動隊の導入なしで入試を行っ
たため、関学当局の強引なやり方が批判の的となった。
 これで社会的な評判を落とした関学は、関関同立(当時は関西四私大と言っ
ていたらしい)の首位から最下位に転落し(当時は予備校のものはあまり無く、
旺文社の「大学入学難易度ランキング」)、数年間は低迷が続いたという。

315名無しの関学生:2004/02/28(土) 07:41
それってでも体制側からすりゃほめるとこだよね

316名無しの関学生:2004/02/28(土) 09:26
風評被害で、学院は河合塾を訴えるべきかと‥。
ただ、関西の大学に関しては、代ゼミ、駿台より河合塾のDATAのほうが厚い
といわれているけどな。
偏差値が大学の全てではないと思われ。

317名無しの関学生:2004/02/28(土) 11:12
関大と立命と河合塾は提携している。
もまいら、気をつけな。
河合塾のHPには両校の広告がある。

318名無しの関学生:2004/02/28(土) 14:22
関西学院の放火・ワンゲルのやつがすべて悪い。

319名無しの関学生:2004/02/28(土) 14:46
なんか関大の奴らはすでに「俺たちは関学を抜いた」って勝手に思ってる
からなあ・・・。同志社とかにはおとなしいくせに・・

320名無しの関学生:2004/02/28(土) 15:16
その通り

321名無しの関学生:2004/02/28(土) 15:26
戦前は立命関大>>>>>同学だったらしいが。戦中は敵国の宗教だったわけだからな。
戦後GHQの政策でキリスト教系大学が盛り返したらしい。

322名無しの関学生:2004/02/28(土) 16:16
河合塾の偏差値なんかで負けても、関々戦で圧倒してやろう。

323名無しの関学生:2004/02/28(土) 16:41
♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦
♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥
♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣
♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠
♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦
♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥
♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣
♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠
♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦
♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥
♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣
♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠
♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦
♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥
♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣
♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠

324名無しの関学生:2004/02/28(土) 22:10
関大に負けたの・・・・。凹むわぁ〜。

325名無しの関学生:2004/02/28(土) 22:33
また変なのが一匹紛れ込んでるなw ご苦労な事で。

326名無しの関学生:2004/02/28(土) 23:21
>>344は関大生。
ちょっとわかりやすすぎるコメントだなあ…

327名無しの関学生:2004/02/28(土) 23:33
↑預言者キターーーッ

328名無しの関学生:2004/02/29(日) 00:03
>>344は関大生に空けといたってんか。

329名無しの関学生:2004/02/29(日) 00:17
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

330名無しの関学生:2004/02/29(日) 02:14
344に書き込む関大生は責任重大だなw

昔『韓国が死んでも日本に追いつけない〜』って本があったけど
それと同様に関大は関学には追いつけないでしょう(希望的予測
でも昔は雲泥の差があった立命にいつのまにやら一部の学部は抜かれたりと
マジで将来はどうなってるかわからん罠

331名無しの関学生:2004/02/29(日) 16:36
総合政策作るとき、学内には「国際関係学部を!」っていう動きがあったらしい。
しかし、慶応SFC大成功の影響で総合政策に決まったと聞く。
たぶん、国際関係にしていれば、昨今の入試偏差値衰退はなかったと思う。
立命の入試偏差値バブルの原因はいろいろ語られるが、結局のところ
国関の良いイメージ(高校生にもわかりやすいし)が、全体を引き上げている気がする。
まあ、青学の国際政経バブルもそんなに長くは続かなかったらしい(バブル時は上智外国語と並んでいたとか)、
国際政経バブル崩壊後、青学も元の鞘に納っているのを見ると
10年後は関関西同立の中での指定席(2番手)に納まっている気がする。
しかし、この少子化の時代になんで定員増やすのかが分からん。

332名無しの関学生:2004/02/29(日) 16:50
偏差値の変化は毎年あることだからどっちが上かなんて話は毎年あるのではないでしょうか?
俺は今年の受験生だけど、別に関学が低迷したなんて聞いてないですよ。
予備校でも関大と関学受かったら普通に関学勧められた。

333名無しの関学生:2004/02/29(日) 17:09
今のところは予備校のクラス分けもたいてい
「同志社・関学大コース」「立命館・関大コース」だけど…

334名無しの関学生:2004/02/29(日) 18:21
ECCなんて関学同志社早稲田を同等に扱ってる
英語限定かな

335名無しの関学生:2004/02/29(日) 18:27
とりあえず閑々同率の偏差値が気になる関学生は学校辞めて国立大学を今からでも目指すべき。

336名無しの関学生:2004/02/29(日) 18:59
これから、大手予備校の偏差値DATAやら、週刊誌なんかで関学のことがいろい
ろ言われるかもしれないが、毅然としていよう。

337名無しの関学生:2004/02/29(日) 21:29
しかし、最近の関学はDQN高校の合格者が多すぎ。
どうなっているんだ。

338名無しの関学生:2004/02/29(日) 22:16
入るだけ実力があるって認められてるんだからいいと思うけどな。
そんな事気にしたってしょうがない。

339名無しの関学生:2004/02/29(日) 23:33
むしろどこの高校にもいるDQNをどうにか汁!

340変態マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>:2004/02/29(日) 23:45
恐らく306はリクルーター面談のことを言いたかったんでしょうね
会ってもらえない人もいるでしょ(たとえば中卒の人とか)

341変態マニア:2004/02/29(日) 23:46
307へのレスです

342関大:2004/03/01(月) 02:41
関学その他私大に対抗意識燃やしてるやつはすくないでしょ。
それよりもどうにかして国公立より魅力ある大学にしてほしい。
もちろんお互いにね!!
どっちが上かとかのカキコみると正直少し悲しくなる、仲良くしようや。

343名無しの関学生:2004/03/01(月) 02:45
>>342
もちろん!!仲良くしましょう。

344関大:2004/03/01(月) 02:58
と、いうことで予言どおり344は関大生がGET!!!
お互い仲良く頑張ろう、が結論でいいよね。 それじゃあ

345名無しの関学生:2004/03/01(月) 06:27
一度偏差値が逆転してしまうと、次年度予備校や高校は昨年のDATAを基に受験
行動を起こすため、再度逆転をするのには少なくても数年かかるといわれてい
る。
その大学に一度、躍進または凋落の傾向が出始めると沈静するのにかなりの年
数がかかる。

346名無しの関学生:2004/03/01(月) 08:54
塾無し、学校の模試も2回しか受けてなくて学年で下から50番以内、
センター偏差値でさえ43だった自分が受かるのは正直謎。
赤本だけは真面目にやったけどね。

347名無しの関学生:2004/03/01(月) 20:31
関学は‥‥今も関学です。

348名無しの関学生:2004/03/01(月) 20:32
>>346
何処の高校だ?

349346:2004/03/01(月) 20:41
甲陽学院高校です

350名無しの関学生:2004/03/01(月) 21:06
>349
女ですけど。
>347
大阪の公立

351名無しの関学生:2004/03/01(月) 21:12
>>350
他にどんな大学を受験して、その結果は?
周囲のあなたと同レベルの人の受験結果は?
赤本をどれだけやった?
センター試験は何科目受けた?

352関学公爵:2004/03/01(月) 21:40
関学は世界史と英語さえ押さえたら余裕な気もしますしね。

赤本で世界史の出題傾向をとらえて、英語も文脈から
語彙を類推する力さえ養えばそんなに難しくないかと。w

353名無しの関学生:2004/03/02(火) 01:38
>351
他は関学商、法、関大法。←は全滅
模試の判定とか最初から信用してなかったから受ける勇気出たのかもー
同レベルの人もひとり受かってあとは落ちた。
赤本立ち読みしてこういう問題ならいける!とどっかで確信した。

354名無しの関学生:2004/03/02(火) 02:15
やっぱ、同志社・立命とくらべて圧倒的に知名度が低いのが痛いよな…
地元の友達にも『関学行ってる』って言っても受けがよくないし(T_T)

355名無しの関学生:2004/03/02(火) 10:05
>>353
大学から選ばれた人間って考えればいいんじゃない。運も実力ですよ。

356名無しの関学生:2004/03/02(火) 14:00
>>354
そうかな?西日本なら中卒とかの人は知ってなくても、
年上の人とか、知ってて欲しい人は知ってるから得するけど。

357名無しの関学生:2004/03/02(火) 14:03
>>354は立命工作員
関西では未だ関学>立命の図式は崩れ去ってない
まぁ、そんなことはどうでもいいんですけどね

358名無しの関学生:2004/03/02(火) 14:37
俺、関学経受かったけど関大法落ちますた。。

359名無しの関学生:2004/03/02(火) 14:46
そんなに学歴が気になるんやったら今から京大でも受けなおせや。
低いレベルでこっちが上、下とかいってんちゃうぞ。

360名無しの関学生:2004/03/02(火) 16:14
>>358
俺は関学法落ちたが関大法はうかた。ま、関学経済行くけどね

361名無しの関学生:2004/03/02(火) 16:58
≫356
そうですね、知っててほしい人が知ってくれてたら就活では問題ないですよね(^^ゞ

362デュークKG:2004/03/02(火) 16:59
>>360
いつぞやの君か。w

一年限りだけど宜しく。(´∀` )

363360:2004/03/02(火) 17:36
>>362
その通り。いつかの120ですよww
こちらこそ宜しくおねがいします(´ー` )

364名無しの関学生:2004/03/02(火) 17:56
ぶっちゃけ、関学が落ちたとしても永遠に関関同立の4校が西日本の私立大学の最高峰であることには変わりない。
いいんだよ、このままで。

365名無しの関学生:2004/03/02(火) 18:47
他大学の学生だけど、学歴をこんなに気にする大学は関大、甲南、龍谷と関学
くらいだな。もう止めたら。 先輩が泣くぜ。

人生なんて18歳や22歳では決まっていないし、天は自ら助くる者を助くだ。
しかし、一方青年老いやすく学成りがたしだ。
学歴など気にせずにまともにまた濃密に時間を過ごそう。

366名無しの関学生:2004/03/02(火) 21:58
>>365
学歴をこんなに気にする大学は関大、甲南、龍谷と関学
くらいだな。もう止めたら。 先輩が泣くぜ。

すでに、君が学歴を気にしてるんだが。

367名無しの関学生:2004/03/02(火) 22:10
学歴をこんなに気にする大学は関大、甲南、龍谷と関学
くらいだな。もう止めたら。 先輩が泣くぜ。
>>365
立命が抜けてますよ、工作員w

368名無しの関学生:2004/03/02(火) 23:00
実際の所みんな関関同立内の格付けなんか気にする?
オレからすれば同志社にゃかなわん、立命最近がんばってんな〜
ぐらいしか思わんけど。

369名無しの関学生:2004/03/02(火) 23:38
俺もどうでもいい。

ええとこに就職したもんが勝ち。

370:2004/03/02(火) 23:49
>>ええとこ就職したもん勝ち

じゃなくて、自分が満足できる生き方ができたらいいじゃないか。

371対螺旋:2004/03/02(火) 23:55
俺はガキの視線を激しく気にするんだがょ
奴らのフィールドでは三井物産も東京三菱銀行もトヨタもみんな同じ
何?三丁目の寂れた会社かな?
なに?ただの銀行でしょ?待つの嫌い
ナニ?道路の上走ってるかっこ悪い車作ってる会社?

こんな会社に所属したところで
俺にガキが出来たとき何の自慢も出来ねえ
フェラーリ勤務とか格闘家とか数学オリンピック優勝とかの肩書きなら別だが

総理大臣でもねえ
企業のトップでもねえ
ボブサップにガチ挑む力があるわけでもねえ

俺たちは社会の底辺でアリのハナクソほどのパイを必死になって取り合って生きている
そう考えたとき
学歴も
就職も

己の存在とともに全くちっぽけなものとして見えてくるんだ

372名無しの関学生:2004/03/03(水) 00:17
>>366
バカ?
人の言葉のポイントを外すなよ。

373名無しの関学生:2004/03/03(水) 02:44
>367
366の言ってることは一理ありますな。( ´,_ゝ`)プッ
妙なところ詳しいね。やっぱ気にしてるからだね

374名無しの関学生:2004/03/03(水) 02:45
↑ >372 ね。訂正

375名無しの関学生:2004/03/03(水) 04:42
>>371
自分の存在がひどく儚く、浅薄に思えてきたん?
でもだからって、そう簡単にヒトは死ねないし、死のうとしちゃ駄目だよ。

仕事はさ、ただの食い扶持なんだっていう意識を持って、自分が充実する
時間・空間は別に取ればいいと思うんだよ。
君にはもうロリっていうものがあるし、それでいいじゃないか。

勿論、仕事にある程度やりがいとか生きがいがあった方が、もっと楽しく
なれると思うけどさ。 がんばろうよ。

376名無しの関学生:2004/03/03(水) 14:26
75年   80年   85年   90年   95年   00年
61早稲 62早稲 63慶応 67慶応 66慶応 65慶応
60慶応 61慶応 63早稲 65上智 65早稲 64早稲
59立教 59立教 60上智 65早稲 64上智 62上智
58中央 58関学 59関学 64同士 64同士 61立教
57関学 58同士 59同士 63立教 63立教 61同士
57東理 57東理 59立教 62青学 62学習 61立命
56同大 56学習 58学習 62学習 62明治 60学習
55上智 56上智 58成城 62明治 61青学 60明治
55立命 56中央 57青学 61関学 61関学 59東理
54学習 56立命 57東理 61中央 61中央 59中央
54國學 55國學 57立命 61東理 61立命 58青学
54明学 55成城 56関西 60関西 60関西 58関学
53獨協 55明学 56國學 60成蹊 60東理 58法政
53武蔵 54関西 56中央 60成城 59成蹊 57関西

377名無しの関学生:2004/03/03(水) 17:22
数字ばっかに固執して気持ち悪い。どうでもええがな。
自分磨きや。世の中数字だけやないで

378デュークKG:2004/03/03(水) 18:37
>>377
言ってる内容も分かりますし、至極もっともなのですが
言い回しがサザンの歌詞臭くてやだ。

379名無しの関学生:2004/03/03(水) 20:12
まぁ社会に取り残されんように頑張るんやで。さいなら

380名無しの関学生:2004/03/03(水) 20:24
関学は、上智よりえらかったのか!

381名無しの関学生:2004/03/03(水) 20:34
同志社を除いて、どこがが関関同立の底辺になる。
それが今は関学だってことさ。

382名無しの関学生:2004/03/03(水) 22:04
まぁ、最下位でいいぜ。

383名無しの関学生:2004/03/03(水) 22:18
関大生さんごくろうね

384名無しの関学生:2004/03/03(水) 22:23
立命だろ。

385(・ё・) </b><font color=#FF0000>(qAxToOVE)</font><b>:2004/03/03(水) 22:27
関学を蹴落とす為に立命と関大はしばしば手を取り合う








気をつけろ

386名無しの関学生:2004/03/03(水) 22:36
立命と関大は仲良くないだろ。

387名無しの関学生:2004/03/03(水) 23:25
駿台とかECCとか、未だに同志社早稲田と並べてハイレベル扱いしてくれてる。
河合は(ryだから意味ないし。

388名無しの関学生:2004/03/04(木) 00:28
代ゼミも関学のほうが上

389名無しの関学生:2004/03/04(木) 00:48
最下位でいいやん別に
馬鹿じゃねえの?

390名無しの関学生:2004/03/04(木) 01:15
私どもが関学に入学したころ(昭和40年代)には「関関同立」という
言葉はありませんでした。当時の関学は看板の経済・商学部を中心にして
関西受験界で独自の地位を占めていました。
経済・商学部なら同志社よりも関学を選ぶのが普通でした。
それに大きな変化を与えたのが旺文社の『蛍雪時代』という受験雑誌です。
すでに廃刊になっているのでしょうが、今日のように情報があふれかえって
いる時代と違い、当時はこれが唯一の情報源だったといっても過言では
ありません。この蛍雪時代がどういう理由か、関西の有名私大を「関関同立」
と呼び始めました。この呼び方が急速に普及したのですが、
言葉は恐ろしいものです。いつの間にか関学は関西大学と同格の私大に
転落してしまいました。実に憎むべきは旺文社と言わなければなりません。
ちなみに当時の関西大学はポンキンカン(日本・近畿・関西)と
いわれていました。規模が大きくて偏差値が低い大学の蔑称です。

391名無しの関学生:2004/03/04(木) 01:20
まさに三国志の世界だなw
関大 関学 立命
今日の味方は明日の(ry

392名無しの関学生:2004/03/04(木) 01:25
蛍雪時代はまだあるよう

393名無しの関学生:2004/03/04(木) 02:05
>>390
30年以上も経てば世の中も変わるものです。
ポンキンカンはもう死語かと。
現在関関同立の規模は 立命>>関大≧同志社>>関学でしょうね。

394名無しの関学生:2004/03/04(木) 02:52
おいおい・・。
同志社が一位だろ。

395名無しの関学生:2004/03/04(木) 03:08
>>394
規模やで?同志社ってそんなにでかかったっけ?

396名無しの関学生:2004/03/04(木) 03:12
高校とか入れて規模考えました・・。

397名無しの関学生:2004/03/04(木) 04:04
規模はどこも同じ。

398名無しの関学生:2004/03/04(木) 05:36
立命は付属を北海道にまで持ってるからなw
学校経営に関しては立命のが関学より遥かに上手いと思うよ

399名無しの関大生:2004/03/04(木) 06:59
おじゃまします、立命は確かに宣伝とかは上手いですね。
自分は関東圏から関大に来ましたが、
正直受験の資料を集めるまで関大も関学も関関同立という言葉すら知りませんでした。
同志社と立命は知名度的には全国区ですね
大学の中身や学生の質はそれほど大差ないと思うんですけどね。

400名無しの関学生:2004/03/04(木) 08:25
そうですね。わたしも関東から来た者ですが、立命は企業経営に似たものを感じ、
本来の教育機関の印象からは薄れます。それが大学経営とか、戦略という面から
見れば、成功しているのでしょうが、そういうやり方は好き嫌いもあるでしょうね。わたしはあまりいい印象はもてません。
関学は、立命とはちょっと違って、本来の教育機関だという印象を持っています。
部外者ですが、こういう関学の姿勢には好感を持っていますが
これからの時代の波に、そういう姿勢を持ちつつも、どう乗っていくかが
課題のひとつなんだろうと思え、見守りたいという気持ちです。

401名無しの関学生:2004/03/04(木) 13:18
関関同は普通に大学として経営している感じ。立命は経営第一って感じが出てて関関同とは違う感じがする。
かつて立命はある意味変わった大学だった。今は当時とは違う意味で変わっている。やっぱり関関同と立命と
一緒には語れない気がする。

402名無しの関学生:2004/03/04(木) 13:50
>>393
それ学生数だろ

403名無しの関学生:2004/03/04(木) 14:45
立命より関大の心配したほうがいいとおもふ
関大に抜かれるなんて恥だぞ

404名無しの関学生:2004/03/04(木) 14:50
もう恥てるわけで

405399:2004/03/04(木) 15:53
関大生ですが別に抜いたなんて思ってないですよ。
偏差値なんて毎年変わるし。
やっぱり関学の方が知的な感じしますよ。

406名無しの関学生:2004/03/04(木) 18:45
関大に抜かれるのが恥なんて言ってるのは今の上級生だけになるかも・・・。
関関の2校が頑張って本当の意味での関関同立になるのが一番平和やわ。
大体部外者も含めて関関同立でお互い貶し合いなんかしてるから龍谷とか甲南に
背中付かれそうになるねん。
関関同立は学校の特色で選ぶのが一番やな。偏差値で選ぶと雰囲気合わない学生には苦痛よ?

>>405ここに関大生が来てそんな気の利いた事言うもんかね???
関大生は温和だからきっと気にしてないだろうよ。もちろん同大生も。
立命生(いや、立命の大学側だけか)だったら押せ押せの雰囲気でここぞとばかりに
潰しにくるだろうけど。

407名無しの関学生:2004/03/04(木) 18:55
407ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

408関学公爵:2004/03/04(木) 19:05
ここでどうでもいい話を一つ。

私は入学するちょっと前あたりから一年ほど某学歴板で
某大学の方々と延々とやり合っていましたが、どう考えても向こうに
少なくとも一人は私が入学するより以前からあの板に居て、今でも
なお貼り付き続けている方が居る気がしてならない今日この頃。

論調・論法・煽り方に煽り文句の使い回し方が同じなんですよね・・・。

409名無しの関学生:2004/03/04(木) 19:08
R大ですか?

410名無しの関学生:2004/03/04(木) 19:09
>>408
その某大学とはR大ですか?

411関学公爵:2004/03/04(木) 19:19
>>410
どの板でも名無しの工作員が活躍している某大学です。w

正直同性愛板とかにまで居たのには焦った。(´Д`;)

412名無しの関学生:2004/03/04(木) 19:31
な、なぜに同性愛板?こわいな。

413関学公爵:2004/03/04(木) 19:39
>>412
ニュース速報板なんかにもよく居るのは知っていましたが、

「立命館ってイケメン多いよね♪関学とかは勘違いギャル男ばっかりで全然ダメ」
「あ、分かる分かる!立命の○○君かっこいいよね!やっぱりイケメンが多いのは立命だよ」
「体育会系でも立命館の体育会はイケてるね。関学とか勘違いしすぎ!!」

・・・と、何故か別に近くでもないのに延々と比較される二校。w

414名無しの関学生:2004/03/04(木) 20:00
【歴代司法試験合格者数】(1949年〜2003年の累計)
関西地区(法学部設置大学)
 1 京都大学(2604人)
 2 大阪大学( 675人)
 3 関西大学( 545人)
ーーーーー500人の壁ーーーーーーー
 4 同志社大( 411人)
 5 立命館大( 374人)
 6 大阪市大( 367人)
 7 神戸大学( 346人)
ーーーーー300人の壁ーーーーーーー
 8 関西学院( 146人)
ーーーーー100人の壁ーーーーーーー 
 9 京都産大(  17人)
10 近畿大学(  16人)
11 甲南大学(  15人)
12 龍谷大学(  12人)
ーーーーーー10人の壁ーーーーーーー
13 大阪経法(   3人)
14 大阪学院(   2人) 
ーー司法試験合格者が存在する壁ーーー
神戸学院 摂南大学 桃山学院 奈良産業
京都学園 姫路獨協

415関学公爵:2004/03/04(木) 20:03
都合が悪くなるとコピペですか?w

416名無しの関学生:2004/03/04(木) 20:08
関学生は我が道を行くって感じで立命なんて相手してないでしょ

417名無しの関学生:2004/03/04(木) 20:40
立命賛美は確かにウザイな。
だから立命は色めがねで見られるんだよ。

418名無しの関学生:2004/03/04(木) 20:48
このスレ、「今後の関学」を語るスレではなく、「関学の凋落を憂う」スレに変わ
りつつあると思われ。

419名無しの関学生:2004/03/04(木) 22:03
最近思うんだが、414のコピペとかほぼ同じ時間に関大ちゃんねるにも
貼られてるんだよね。まあどこの大学の方がやってるかはわかりませんが。

420名無しの関学生:2004/03/04(木) 22:05
>>419
犯人は














































































お前だ

421名無しの関学生:2004/03/04(木) 23:24
関関同立系の話題って関関同立部外者がやってる事が多すぎる。
掲示板に学内者ならその矛盾にすぐ気付く事でも結構普通に書いてあったりするし、
でも、周りも部外者だから分からなくて適当に流してしまっている。普通ならありえない。
ネットはこれだから困る。

422419:2004/03/04(木) 23:35
>420
( ´,_ゝ`)プッ ワロタ

423名無しの関学生:2004/03/05(金) 21:15
390>>氏へ
ここまで関学が凋落した原因は一体何でしょうか?
「メーカに強い」はずの関学が本格的な工学部を持たなかったからでしょうか?
1960年代の終わり頃までは、関学の経済は関西私学のTOPだったそうですね。
現在はその面影は全くありませんが‥。

424名無しの関学生:2004/03/06(土) 01:13
関西学院、関西、同志社は基本的に喧嘩しない。

関西のやつは、温和。
同志社は、学歴うんぬんそんなん気にしない。

425関学公爵:2004/03/06(土) 01:17
あ、ネクタイの人だ。w>>423

426名無しの関学生:2004/03/06(土) 01:27
1960年代まで・・・か。
俺の聞いた話とまるで違うな。

427名無しの関学生:2004/03/06(土) 01:50
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         /ゞ________人   \ 
        //,━-..     ヽ    ヽ 
         /-=・= ⌒ ..-━,, \/  i
       /::::::ヽ―   =・=-  ヽ  i
      |○/ 。  /::::::::: ⌒  i /⌒) おまえら下民は、戦争行けよ
      |::::人__人:::::○    ヽ )   
      ヽ      _ \       /   ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!  
       \ ` <----> ゝ.     /
        \ ノ ヽ::::ノ   ヽ_  /
          入_____-イ 
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ

428名無しの関学生:2004/03/06(土) 01:50
         |  い、石破くん・・・
       \_____  ____
                 ∨      
       彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))      
       ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)    
      彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))         
      ミ彡゙ .._    _   ミミ彡    
      ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄  `,|ミ))) 
     ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ |ミミ)) ノ::/
      '((彡l   ) ) | | `( ( |ミ彡 
     (彡|  ( ( -し`) ) ).|ミミ 
       ゞ|  ) ) 、,! 」( ( |
       ヽ ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/  |
       ,.|\、)    ' ( /|、  
   / ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ 
  /       \ ~\,,/~  / 
. /           \/▽\/ /

429名無しの関学生:2004/03/06(土) 02:31
・・。

430名無しの関学生:2004/03/06(土) 03:21
神戸大学法科大学院

合格者出身大学
(合格者複数の大学のみ)
京都大学 47
大阪大学 15
神戸大学 14
東京大学 13
早稲田大学 9
慶應義塾大学 6
中央大学 5
同志社大学 5
関西大学 5
一橋大学 4
名古屋大学 4
上智大学 4
北海道大学 3
岡山大学 3
立命館大学 3
金沢大学 2
国際基督教大学 2
関西学院大学 2

一番下かよ。

431名無しの関学生:2004/03/06(土) 08:35
このスレに来るとマジ凹む。
そしてしばらく立ち直れない。
しかし、何故か気になる。

432名無しの関学生:2004/03/06(土) 08:52
名案がある。

理工学部を理学部と工学部に分離する。
外国語系学科を外国語学部とし、文学部を分割する。
法学部政治学科を政治経済学部とし、法学部を分割する。
国際関係学部を作る。

既存学部の定員が減るから、立命のように見かけ上の偏差値上昇する。

433名無しの関学生:2004/03/06(土) 09:56
神 : 京大
別格 阪大 神大(文系・発達以外)
-------------------------------------------------------------------超立派な学歴↑
S1: 京府(史) 阪府(理) 神戸(理系・発達) 京都工繊 阪市 
S2: 同志社(法・英文) 京府(他) 阪外(国際・英仏独西中伊) 
S3; 奈良女 立命館(国関) 阪外(マイナー語)
-------------------------------------------------------------------立派な学歴↑
--------------洗顔厨では乗り越えられない壁---------------------------
-------------------------------------------------------------------
A1: 同志社(他) 兵庫県立 阪府(文) 滋賀 和大 立命館(他) 関西(法) 関西学院
A2: 関西 神戸外大 大阪女子 大阪教育   
A3: 奈良教育 滋賀県立 京都教育 京都女子 神戸女学院
-------------------------------------------------------------------恥ずかしくない学歴↑
B1: 甲南 龍谷 同志社女子  
B2: 関西外国語 京都外国語 奈良県立 京都産業 
B3: 近畿 武庫川女子 
-------------------------------------------------------------------まぁ、いいんじゃないっていう学歴↑
C1: 桃山 佛教 京都文教
C2: 大阪経済 摂南 大阪工業 神戸学院 
C3: 甲南女子  京都橘 追手門  神戸親和
-------------------------------------------------------------------あまり大声で人に言えない学歴↑
D1: 大阪電気通信 流通科学 大阪人間科学
D2: 阪南 大阪産業
D3: 大阪商業

434名無しの関学生:2004/03/06(土) 14:27
>>433
訂正

神 : 京大
別格 阪大 神大(文系・発達以外)
-------------------------------------------------------------------超立派な学歴↑
S1: 京府(史) 阪府(理) 神戸(理系・発達) 京都工繊 阪市 
S2: 同志社(法・英文) 京府(他) 阪外(国際・英仏独西中伊) 
S3; 奈良女 立命館(国関) 阪外(マイナー語)
-------------------------------------------------------------------立派な学歴↑
--------------洗顔厨では乗り越えられない壁---------------------------
-------------------------------------------------------------------
A1: 同志社(他) 兵庫県立 阪府(文) 滋賀 和大 立命館(他) 関西(法) 関西学院
A2: 関西 神戸外大 大阪女子 大阪教育   
A3: 奈良教育 滋賀県立 京都教育 京都女子 神戸女学院
-------------------------------------------------------------------恥ずかしくない学歴↑
B1: 甲南 龍谷 同志社女子  
B2: 関西外国語 京都外国語 奈良県立 京都産業 
B3: 近畿 武庫川女子 
-------------------------------------------------------------------人に言いづらい学歴↑
C1: 桃山 佛教 京都文教
C2: 大阪経済 摂南 大阪工業 神戸学院 
C3: 甲南女子  京都橘 追手門  神戸親和
-------------------------------------------------------------------人に言えない学歴↑
D1: 大阪電気通信 流通科学 大阪人間科学
D2: 阪南 大阪産業
D3: 大阪商業

435名無しの関学生:2004/03/06(土) 15:57
だから何?

436名無しの関学生:2004/03/06(土) 16:11
ほんまそれ。どんだけ学歴コンプ激しいねん。
そんなに気になるなら誰が聞いても納得するようなトコ今から受けなおせ。

437名無しの関学生:2004/03/06(土) 22:39
>>425
ネクタイの人にワラタ(・∀・)

438名無しの関学生:2004/03/06(土) 23:55


        ノノハヽ  ∋ノノノハ∈   @ノハ@+
     ((  (0^〜^∩   (^▽^ ∩   (‘д‘ ∩
      ⊂ 関大 丿  ⊂ 関学 丿  ⊂ 同大丿 ))
  +     ( (  (    ( (  (     ( (  (   ∧_∧    +
  ノハヽヽ  (_(_)   (_(_)    (_(_) /ハ)ヽヽ   +
 ( ´酈`)  ♪                ♪    (´ー`●)
 ( 立命館つ  しっあわせに なりたいっ     ⊂ 京大 )
  ) ) )                         ( ( (
 (_(__)                         (__)_)
     ノノノハヽヽ  ∂/ハ)ヽ   ノノノハヽ ♪
      川釻v釻从  (〜^◇^)    川 ゚〜゚ノ||
      (市大 つ、 (神戸大つ、 (阪大 つ、
       ) )ヽ_ノ  ) )ヽ_ノ   ) )ヽ_ノ
       (__)     (__)     (__)

439名無しの関学生:2004/03/07(日) 00:07
「ネクタイ」のルーツとされる関学OBと考えられる人のレス


[448]>447 03/09/13 22:05 SSz8dgr1.6I
関学も薬学部を作ろうとして挫折した経験があります。たしか「篠山事件」と呼ばれているものです。
これ以降、理系学部の拡充が進まなくなってしまい、現状の理工学部はいわゆる「ネクタイ」化しています(あってもなくても良いが、あったほうが格好が付く)。

立命の草津は在学生には評判が悪いという印象がありますが、学校やOB,OGには「力の象徴」みたいに捉えられてると思ってました。
理工学部として設備も整っていそうですし。

同志社の田辺は在校生にもOB,OGにも評判が悪い印象がありますが、そとから見る限りは広大できれいなイメージです。何と言っても京都からでなかったのがよかったと思いますし、今出川から電車で行けるようなので、決して悪くはないと思うのですが。

関大の高槻は知りません。

KSCは基本的には上ケ原と同じ感じで何の感慨もないです。広いけど「ミニ」上ケ原。ちかくにウッディータウンだとかフラワータウンという新興住宅地があり、三田サティーやマイカルワーナーのシネコン、阪急ホテルなど開発も進んで来ています。ただ、電車の駅はウッディータウンまでしか来ていません。
なぜ、三田なのか?なぜ、あの陸の孤島に「総政」と「理工」なのか?必然性がないのでは?と思われる方が多いと思います。                                           』

441名無しの関学生:2004/03/07(日) 16:45
age

442名無しの関学生:2004/03/07(日) 18:32
センター利用、合格者出しすぎ。
今年は偏差値55切りそう

443:2004/03/07(日) 20:40
んなぁ〜わけないしw

444名無しの関学生:2004/03/07(日) 23:14
55でとまる。

445名無しの関学生:2004/03/08(月) 00:35
・・。

446名無しの関学生:2004/03/08(月) 06:15
52.5になったら甲南と方を並べる‥

447名無しの関学生:2004/03/08(月) 09:34
せっかく三田はあんなに広いんだし(KSC)、今後は理系の受験できる学部を
もっと増やすといいだろうな。立命は理系受験生の選択肢がいろいろあるから
印象も違うだろう。

448名無しの関学生:2004/03/08(月) 18:21
甲南も関学同様落ち目でしょ!関学の偏差値が低くなるとしたら、
どこの学部になるのかな〜?

449名無しの関学生:2004/03/08(月) 23:13
今あがってるのは、慶應・成蹊だけだろ。

450名無しの関学生:2004/03/09(火) 06:21
>>447のような、「今後の関学」への建設的な意見はないのか?

451名無しの関学生:2004/03/09(火) 06:30
age

452名無しの関学生:2004/03/09(火) 08:07
俺はリアル関大生だが関学みたいな雰囲気の大学に通ってみたい。
おやじ関学なんやけど去年の秋に亡くなって。もう一度学校も見たいなーと
言ってたよ。結局病院から出れるわけもなく。見れずじまいやったけど。
代わりに俺が行ってキャンパスを見学した訳。
うちのごちゃごちゃした雰囲気も悪くないけど。

453名無しの関学生:2004/03/09(火) 14:04
ふーん

454名無しの関学生:2004/03/09(火) 20:24
このスレ何故かageられない。

455名無しの関学生:2004/03/09(火) 22:59
関学の今後・・。

明るいだろ。

456名無しの関学生:2004/03/09(火) 23:24
近畿大学法科大学院
●出身大学別

大阪大学 10
京都大学 9
同志社大学 9 ☆
関西大学 5 ☆
神戸大学 5
関西学院大学 4 ☆
近畿大学 4
東京大学 4
早稲田大学 3
中央大学 3
大阪市立大学 2
立命館大学 1☆

457名無しの関学生:2004/03/09(火) 23:27
近畿大学法科大学院
●出身大学別

大阪大学 10
京都大学 9
同志社大学 9 ☆
関西大学 5 ☆
神戸大学 5
関西学院大学 4 ☆
近畿大学 4
東京大学 4
早稲田大学 3
中央大学 3
大阪市立大学 2
立命館大学 1☆

以上。

458名無しの関学生:2004/03/10(水) 17:10
fuxu

459母校の発展のため、皆さんの財産を遺言信託で関学へ遺贈しましよう!:2004/04/21(水) 19:48
母校の発展のため、皆さんの財産を遺言信託で関学へ遺贈しましよう!

ただし、一番たくさん遺贈されるのは平松学長です。
平松学長は「関学の切り札」なので、当然のことながら、一番たくさん遺贈されます。当然です。
皆さんは、平松学長を超える遺贈をして、平松学長のメンツを傷付けるようなまねは絶対に謹んで下さい。




【関西学院への遺言信託】
関西学院は、住友信託銀行、UFJ信託銀行、りそな銀行と「遺言信託」における協定を結ぶことを決めた。関西の大学が「遺言信託」について、信託銀行など各行と協定を結ぶのは初めて。関学は、遺言信託の利用によって遺贈を希望する卒業生などに、同意を得たうえで各行を紹介する。具体的な案件はまだないが、「母校への遺贈によって社会貢献を実現したいという卒業生は少なくないのでは」と協定締結を推進した財務部は話す。遺言信託に係わる基本手数料や遺言書保管料などは、各行ごとに異なる。詳しい問い合わせは、校友課(0798−54−6010)まで。
http://www.kwansei.ac.jp/kgnews-mobile/j/y2004/a0113-4.html

460名無しの関学生:2004/06/12(土) 22:30
2005年河合塾最新偏差値

       立命館   同志社  関西大   関西学院

65.0  国際関係
      法学
62.5  産業社会  法学
60.0  経営    政策    法学
      政策科学
57.5  経済    経済    社会     法学
            商学    経済     社会
                  商学     経済
                         商学
                         総合政策
55.0              総合情報

461名無しの関学生:2004/06/13(日) 00:05
関学は名実共に関々同立の最下位に!

462名無しの関学生:2004/06/13(日) 00:12
>>460-461
一人でご苦労様です。
学歴板でお願いします。

463名無しの関学生:2004/06/13(日) 00:28
代ゼミの最新偏差値はまだ関学>関大やで!
関大に抜かれんように、みんな頑張ろうや!
立命とは年々離されていっているのが気にはなるが…。

◆代ゼミ2005年度版学部別ランキング(最新偏差値)
<順位・大学名・平均値・各学部(私大文科系ベスト20)>小数点第2以下四捨五入

①慶応大64.33(文64、法67、総政65、環情63、経済64、商63)※1〜2教科含む
②早稲田63.67(一文64、法65、政経政66、政経経済・国際65、商63、社会63、教育63、人科60、国教64)
③上智大62.75(文62、外国62、法65、経済62)
④国基督62.50(教養62、社会科国関63)
⑤同志社61.60(文62、法64、政策61、経済61、商60)
⑥立命館60.71(文61、法63、政策60、経済59、経営59、産社59、国関64)
⑦中央大59.90(文59、法64、経済58、商58)※2教科の総政文・科60.5含む
⑧立教大59.83(文60、法62、経済60、社会60、観光59、コ福58)
⑨明治大59.33(文59、法61、政経60、経営59、商58、情コ59)
⑨学習院59.33(文59、法60、経済59)
⑪関学大58.83(文59、法60、経済58、商58、社会58)※2教科の総政・メディア60含む
⑫青学大58.80(文59、法61、国際59、経済57、経営58)
⑬南山大57.67(文58、法59、経済57、経営56、外国60、総合56)
⑭法政大57.50(文57、法60、経済57、経営58、社政57、社会58、現福57、国際59、キャ56)※2教科の人間56含む
⑮成蹊大57.33(文57、法58、経済57)
⑯関西大57.00(文58、法59、経済56、商56、社会57)※2教科の総情56含む
⑰明学大56.50(文56、法57、経済55、社会56、国際57、心理58)
⑱西南大55.50 (文56、法57、商54、経済55)
⑲成城大55.33(文芸55、法56、経済55)

(特記事項)
・慶應・中央・関学・関西は1〜2教科含むため若干影響あり。

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

464某固定:2004/06/13(日) 00:58
立命うまいよね。
偏差値を本物より上に吊り上げる→高校生の人気上昇→質のいい学生が入ってくる→
資格やら何やらで知名度アップ→人気がまた上がる→偏差値アップ→質の(ry
グッドなスパイラルですねw

465名無しの関学生:2004/06/13(日) 01:07
>>464
言いたいのはわかるが、ここでは遠慮してくれ。

466某固定:2004/06/13(日) 01:31
すいません以後やめておきます。わざわざレスどうもです。

467関学公爵@学歴ネタは学歴板で:2004/06/13(日) 02:33
関西私大の順列云々はよそでやってもらうとして、
今年の関学新入生の質の低下はあらかじめ予見されていましたからね。

まぁ受験生の減少や合格者数トップ高の件は
折り鶴やその他の事件の影響があった感は否めないでしょう。

逆に今年何も起きなければ、
今年の難易度低下につられて受験生は増加するかと。

468ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>:2004/06/13(日) 02:39
法学部の1回生はどうですか?経済はもうだめぽの予感です。

469名無しの関学生:2004/06/13(日) 06:20
最下位同士の総政>総情で、関々完全逆転とはいかなかったが、
関大>関学
がほぼ定着した感があるな。

470名無しの関学生:2004/06/13(日) 07:00
>>467
最近のレベル低下で受験生が増加すると毎年思ってるんだけど、
なかなかそうでもない。
なんなんだ、この厳しさわ。

472名無しの関学生:2004/06/13(日) 13:51
>>460-461,>>469
p31136-adsao05douji-acca.osaka.ocn.ne.jp

関学ちゃんねるローカルルール
http://www.univch.net/kwangaku.htm

473:2004/06/13(日) 15:28
>>469
pu
IP抜かれてやんのw

474名無しの関学生:2004/06/15(火) 09:41
関学ちゃんねるの今後で考えてみよーや。

475</b><font color=#FF0000>(9qoWuqvA)</font><b>:2004/06/15(火) 09:42
age

476名無しの関学生:2004/07/01(木) 05:17
週刊朝日 2003年度W合格者進学先

 関大vs関学
・法学部  関大9.5% 関学90.5%
・経済学部 関大5.0% 関学95.0%

477総括:2005/02/15(火) 21:31:13
これからの時代は、例え一流の有名大学であっても、その経営如何によっては、凋落してゆくことは免れ得ないだろう。

偏差値と設立が古いことによる知名度だけに支えられた大学名をひけらかし、井の中の蛙でしかない知をさも英知であるかのごとく崇め奉り、大学・大学教授という建物・肩書きにあぐらをかいて居座る殿様商売ではやっていけないのだ。
(大衆に迎合せよという意味ではない。大学としての高いレベルでの有用な知を提供することにより、社会に貢献してゆかなくてはならない。)

我らが関学のような、その時代のニーズに合った先見性のある積極的な改革を行い「21世紀対応型大学」へと生まれ変わることのできた大学は、たいへんに将来性があり前途有望である。
(関学は、例えば、関西圏において最初にアカウンティングスクール設立を先駆けた大学であり、まさに「21世紀対応型大学」であると証明される。)

このような関学の「21世紀対応型大学」としての改革は、単に設備面にとどまるものではない。
それは伝統的に関学に脈々と受け継がれてきたマスタリーフォアサービスの精神に立脚したものであり、精神面知識面をも含めた新しい時代へ向けての大学としての有形無形の価値の創出なのである。

なお、このような先見の明をもって強靭な指導力と厚い人望のもと、関学を「21世紀対応型大学」へと生まれ変わらせた21世紀の関学の学長の業績そしてその名は、関学の歴史に輝かしく刻まれることになるであろう。

478平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で:2005/08/11(木) 19:46:31
http://www.kwansei.ac.jp/kgnews/news-200508.html#1262
> 平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で
> 広報室 2005年 8月 11日
>
> 平松一夫学長(商学部教授)が、8月7日〜10日に
> 米サンフランシスコで開かれたアメリカ会計学会(AAA)の年会で
> "the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
> を受賞した。これは顕著な功績を残した国際会計分野の教育者に与えられるもの。
> 平松学長は国際会計研究学会会長、国際会計教育研究学会(IAAER)副会長などを歴任。
> 主著に『国際会計の新動向』(中央経済社)などがある。


みんなの尊敬する平松先生が、先日、アメリカ会計学会で
"the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
受賞されました。平松先生おめでとうございます。

アメリカの愚民ども、何をグズグズしていた!もっと早く賞をお渡しせんか!
平松先生が国際会計分野の最高の教育者であることはとうに知れていたことであろうが!

もっと早くお渡しせんかぁ!もっと早くぅ!

もっと心を込めてお渡しせんかぁ!もっと心を込めてぇ!


この凄い教育者・平松先生がおわす限り、関学の今後は明るい!!がははは

479このような者がこの関学で教育を受けた者であるとは情けなくなる:2005/10/10(月) 20:13:47
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/466の良識の無さには驚き呆れる。
このような者がこの関学で教育を受けた者であるとは、怒りを通り越し、情けなくなる。
正義のアカデミックハラスメントを何と心得るか!

480akira:2005/12/14(水) 11:20:45
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

481名無しの関学生:2008/01/04(金) 02:06:18
http://vote2.ziyu.net/html/syo1101.html
.  【ここを見る限り関学はかなりの人気者みたいだぜ!! 】
        ,..-──- 、
     /. : : : : : : : : : \
     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    ぎゃっはははっひゃっほ〜い”!
    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',   逃げろわめけ叫べ この貧乏ったれどもがぁ
    {:: : : : i '⌒' '⌒'i: : : : :}
   {:: : : : .|   ェェ ェェ|: : : : :}
     { : : : :|   ,.、  |:: : : :;!  /⌒)
     ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   /;;;ノ ./⌒))
     ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ /;;;ノ/:ノ ̄,,-''ヽ、    
      ノ ` ー一'´丿 \|/ ̄ノ ;;″;;::,,-''"   \
      /  ..::::::::::::::::::;;|/ ::( ̄);;;_,-'"        \
    /  . ..::::::::::::::::::::;;`ヽ ヽ /\           \
  、;;:::::::::::::、 ,__;;::::://\\           \⌒ヽ、
  ..::;;; l:::::::::、_  /|[]::::::|_ / \/\\         /  ''"⌒ヽ⌒ヽ、
   ゙:::: ..:..::::::::::::;/| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //. ..:::.. ..___  Y"
  . .::;;:;:::;;:::;;;::::::|  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
  ヽ,_..:.:::::_..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ 
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_  
               (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y    ∧_∧  
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人...(Д`  )
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;: /   ヽ   \ 立 命 館
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //   / | 関 大     きゃーー!!
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ(  ´A`)///   /L__つ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V  
  ゙u─―u-――-u          人  Y     /\ \同 志 社

482名無しの関学生:2008/01/04(金) 02:09:17
http://vote2.ziyu.net/html/syo1101.html
.  【ここを見る限り関学はかなりの人気者みたいだぜ!! 】
        ,..-──- 、
     /. : : : : : : : : : \
     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    ぎゃっはははっひゃっほ〜い”!
    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',   逃げろわめけ叫べ この貧乏ったれどもがぁ
    {:: : : : i '⌒' '⌒'i: : : : :}
   {:: : : : .|   ェェ ェェ|: : : : :}
     { : : : :|   ,.、  |:: : : :;!  /⌒)
     ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   /;;;ノ ./⌒))
     ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ /;;;ノ/:ノ ̄,,-''ヽ、    
      ノ ` ー一'´丿 \|/ ̄ノ ;;″;;::,,-''"   \
      /  ..::::::::::::::::::;;|/ ::( ̄);;;_,-'"        \
    /  . ..::::::::::::::::::::;;`ヽ ヽ /\           \
  、;;:::::::::::::、 ,__;;::::://\\           \⌒ヽ、
  ..::;;; l:::::::::、_  /|[]::::::|_ / \/\\         /  ''"⌒ヽ⌒ヽ、
   ゙:::: ..:..::::::::::::;/| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //. ..:::.. ..___  Y"
  . .::;;:;:::;;:::;;;::::::|  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
  ヽ,_..:.:::::_..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ 
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_  
               (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y    ∧_∧  
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人...(Д`  )
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;: /   ヽ   \ 立 命 館
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //   / | 関 大     きゃーー!!
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ(  ´A`)///   /L__つ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V  
  ゙u─―u-――-u          人  Y     /\ \同 志 社

483正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメント:2008/01/18(金) 23:49:49
関学会計学の主流派ヒラマツカズオ先生らに従順でない奴は
ヒラマツカズオ先生らの正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメントで関学におれんくしてやる!!
近大にでも行きやがれ!!





459 名前:関学らしさ 投稿日: 2005/02/16(水) 23:21:15
>>458
> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!

関学を差し置いて他大学から博士号を貰うなど、
我らが誇る関学会計学を、関学伝統を、そして、関学の人間関係をないがしろにすることに他ならない。
イジメられて当然の行いと言える。
また、そのようなものは、人望とは言わない。
関学的価値観に立脚していないものは、関学では人望とは言わない。


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/459

484名無しの関学生:2008/01/24(木) 01:01:55
ヒラマツカズオ先生ら関学会計学主流による正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメントに賛同しない者は
この関西学院でキリスト教主義教育を受けた者とはとても思えない。
情けない。本当に情けない。 天国のランバス先生とベーツ先生も泣いていらっしゃる。

485名無しの関学生:2008/02/17(日) 23:48:01
この関学でキリスト教主義教育を受け、また、長きに渡りキリスト教主義教育に携わってきた いい歳した大人に、
善悪の判断もつかず ヒラ松一夫先生ら関学会計学主流による正義の陰湿いじめに協力しなかった者がいたとはいったいどういうことであろうか?
ランバス先生が生みベーツ先生が育て120年に渡る歴史と伝統を誇るこの関学に、そのような者がいたことは大変な侮辱であり大変な冒涜である。
情けない。本当に情けない。
また、そのような者には絶対に Mastery for Service を口にして欲しくない。そのような者の口にする Mastery for Service のなんと欺瞞に満ちていることか。
どれだけ関学を冒涜したら気が済むのか?どれだけ人間として大ウソをつき続けたら気が済むのか?大学教授の皮をかぶった下種野郎め!!

486名無しの関学生:2008/02/18(月) 19:51:53
もう一度ランバス先生ベーツ先生が目指されたキリスト教主義教育の原点に立ち返り、見直してもらいたいものである。
正義のいじめ正義のアカデミックハラスメントに協力していなかった者は、
ランバス先生がどういった思いでこの関学を設立なされ
ベーツ先生がどういった思いでこの関学を育てられたのか
よく思い起こし猛省すべきである。
今のままではランバス先生ベーツ先生に対しあまりに申し訳ないし、また、人々の疑惑や不信の目から逃れることはできない。

487名無しの関学生:2009/02/11(水) 23:57:14
こういう人は何を考えているのでしょうかね?
ひらまつかずお先生らによる正義の陰湿いじめ・正義の陰湿アカデミックハラスメントに賛同しないだなんて。

ランバス先生が生みベーツ先生が育てて今日に至るこの素晴らしい関学を こういう人が平然と闊歩しているのかと思うと、
ランバス先生ベーツ先生のお気持ちが踏みにじられたようで凄く悲しいです。凄く悔しいです。

関学の美しいキャンパスに厚かましく居るを見たら白い目で見てやりましょう。



> 466 名前:名無しの関学生
> いじめが事実なら、そんな人たちは異常です。
> あんたらが狂信してる ひらまつを筆頭にね。

488ランバス先生ベーツ先生の思い:2009/03/14(土) 20:59:31
ひらまつかずお先生らによるアカデミックハラスメントに賛同しなかった者は、
ランバス先生やベーツ先生の思いを踏みにじった非常に恥ずべき人間です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板