[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
auって最高だよね。
87
:
名無しの関学生
:2003/11/23(日) 20:40
5500シリーズは知らんが俺は東芝が好き
88
:
名無しの関学生
:2003/11/23(日) 20:56
俺は伊藤裕子か長谷京が好き。
89
:
名無しの関学生
:2003/11/23(日) 22:07
AF付きって何?
アナルファックができるの?
90
:
名無しの関学生
:2003/11/24(月) 01:14
俺は京セラかな。でかいけど…
91
:
名無しの関学生
:2003/11/24(月) 01:20
俺は今日フェラかな。でかいけど…
92
:
名無しの関学生
:2003/11/24(月) 09:53
>>91
オートフォーカスだろ。
マジレスすんまそんん。ホンマに知らないやろう
と思いますた。
93
:
名無しの関学生
:2003/11/25(火) 20:01
auは民主党みたいに最大の野党となれるの
でしょうか?
94
:
名無しの関学生
:2003/11/25(火) 20:14
auは社民党の運命をたどることになるでしょう。
95
:
名無しの関学生
:2003/11/25(火) 20:24
>>94
どうゆう理由で??
96
:
名無しの関学生
:2003/11/25(火) 20:44
>>95
もともとauってイメージ悪いし。
ていうかauに電話したときの最初のプップップッって音が嫌だ
97
:
名無しの関学生
:2003/11/25(火) 20:48
>>96
逆にプップップッてなるとauってわかって便利だと
思うが。
しかも、イメージのいい携帯キャリアってあるか?
98
:
名無しの関学生
:2003/11/25(火) 20:53
>>97
別にどこの携帯だろうがそんなことはどうでもいい
ドコモはかなりイメージいいと思われ
99
:
デュークKG
:2003/11/25(火) 21:34
イメージなんて割と覆りやすいものでもありますしね…
カメラ付き携帯で大躍進、イメージもかなり良かった元J-フォンも今少し低調ですし。
個人的にはそんなものよりも実用性の方を重視しますけどね。
>>98
取り敢えずDoCoMoはメールをリトライ出来ない限りだめぽ。
100
:
名無しの関学生
:2003/11/25(火) 21:37
>>98
かなりイメージいいってどんなところが?
日本人の総人口以上携帯人口がいる中でドコモブランド
などと思ってる訳ではないですよね?
NTTにいいイメージがあるのかい?
そう思うならもう一度人生をやり直したら。
101
:
名無しの関学生
:2003/11/25(火) 21:44
>>99
メールをリトライできないってどういうことですか?
102
:
名無しの関学生
:2003/11/25(火) 21:51
>>101
圏外等にいた時に、電波状況が良くなった時に
メールを再送信してくれることだよ。
103
:
名無しの関学生
:2003/11/25(火) 23:52
問い合わせすればいいのでは?
104
:
名無しの関学生
:2003/11/25(火) 23:59
↑
神の領域
105
:
名無しの関学生
:2003/11/26(水) 00:50
名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/26(水) 00:36
香具師香具師ウッセーよヴォケが!!
106
:
名無しの関学生
:2003/11/26(水) 00:54
>>100
キモヲタ市ね
107
:
ロンリョン </b><font color=#FF0000>(dxd3Ekhw)</font><b>
:2003/11/26(水) 01:07
PDC端末も来年末ぐらいにはなくなりそうやね
DOCOMOはFOMAを焦って出した戦略ミスが大きい
108
:
名無しの関学生
:2003/11/26(水) 01:42
>>96
そんなしょうもないことで避けるのはもったいないよ。
ほかにもっと大事なとこあるはず
>>98
リトライはすごく大事ですね。
めんどくさいだろうし、送ったのに受信してくれてない時よくあるし。
安いならそれでもいいけど、高いのになんで問い合わせまでして低機能なメール受信しなあかんねんって思う。
あと個人的にはあの250文字までって制限をなんとかして欲しいですね。
109
:
名無しの関学生
:2003/11/26(水) 01:46
↑
下3行はDの話です。
ところで29に5404S発売のようですね。
5403CAは延期されてしまったようですが…
110
:
デュークKG
:2003/11/27(木) 12:32
>>103
それを面倒に感じない時点である意味ドコモユーザーは凄い気が。
てかセンター問い合わせでもiショットでもですが、
ああいうシステムって却ってややこしくて手間取りませんか?
111
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 16:08
>>108
字数制限あろうとなかろうとお前はキモヲタ彼女無しだからメールすることもなかろうがw
112
:
関学公爵
:2003/11/27(木) 16:26
>>111
人間って自分が一番コンプレックスに感じている言葉で相手を罵るそうですYO!(・∀・)
ちなみに同報配信(CCやBCC)が使えないのも痛いといえば痛いかも。
一応複数同時に送れはしますが、その人数分パケット代を払わされますしね…。(苦笑
113
:
DT </b><font color=#FF0000>(vimETpic)</font><b>
:2003/11/27(木) 16:43
auも迷惑メール対策で同時配信が5件までに制限されたもんなぁ。
なんで業者のせいで一般ユーザーがさらに不便せにゃならのかと小一時間(ry
114
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 19:29
auってほんとダサイよね
115
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 19:32
>>114
お前が一番ださいよ。
116
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 19:33
auって基地外だよね
117
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 19:37
>>116
くっだらねぇレスするんなら、もっとおもろいレスしろ、
ばか。
118
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 19:42
>>117
プッw
119
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 19:44
auの厨房があつまるスレはここですか?
120
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 19:48
DQN御用達 NTTドキュモですが何か?
121
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 19:50
>>120
ださいよ。
122
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 19:50
>>121
基地外auキター
123
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 19:58
暴駄フォンですが何か?
124
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 20:16
↑のバカどもはほっておいて・・・・・
明日からauの定額パケットサービス開始ですねー
かなり私的に最高どぇす。
125
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 20:23
>>124
それはどういったサービスなのでしょう?
126
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 20:46
EZweb(メールとインターネット)に限り定額で利用できるサービス
127
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 20:49
>>126
使い放題ってこと?
128
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 20:57
>>110
問い合わせするのが普通だと感じてたし、
今それ聞いてもそういう機能があるんだって感じだ。
というか、auにどんなメリットがあっても、
携帯の番号が変わってしまうというデメリットには適わない気がする。
auってvodafoneより契約者数多いんですね。
129
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 21:03
>>127
しつこいやつだな。定額って書いてるだろ。
4200円。
130
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 21:07
>>129
もっとわかりやすく説明しろよヴォケが
131
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 21:09
>>129
よく考えたらメールあまりしない人にとっては何の得にもならないサービスなのでは?
132
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 21:13
>>130
お前は頭が悪すぎる。
EZweb(メールとインターネット)に限り定額で利用できるサービス
↑が理解できないのか?バカ。定額=4200円ってわかるだろ、だ
から勘で受かった勘学生は困る。
>>131
お前もバカだろ!よく考えなくてもわかるだろ!
毎月4200円以上使う人、また使いたい人のプランだろうが!!!!
133
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 21:16
毎月4200円もメール使うやつなんているのか?
俺は彼女とよくメールするけどそれでも4200円なんて絶対超えないぞ。
134
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 21:26
>>133
いらいらするぐらいバカばっかりだな!!!
EZweb(メールとインターネット)に限り定額で利用できるサービス
↑だから、メール限定じゃねぇよ!!!!!!!!!!!!!!!!
135
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 21:32
>>134
ていうことはツーカーとのメールも定額ってこと?
136
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 21:34
>>134
意味わからん。どんなEメールでも定額サービスでいけるってことかいな。
137
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 21:48
>>134
はバカに認定されますた
138
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 21:50
>>137
本当のバカは貴方一人です、南無阿弥陀仏。
139
:
デュークKG
:2003/11/27(木) 21:54
>>128
まぁナンバーポータビリティが始まった時にどうなるか、でしょうね。
それにしても電話番号が変わる事って
そんなにデメリットかな・・・余程の良番じゃないならともかく。
ちなみに「電話番号の変更で友人関係の整理が出来る」というメリットもありますw
140
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 21:58
番号変わるのが嫌っていう人は他人からあんまり電話
かけてもらえない人が多いんじゃないかな?
電話かけないような別に仲の良くない相手をだらだら
と電話帳に残さないとメモリが埋まらない人だろうな。
それに今ならメールあるし、番号&アド変更なんて、
簡単じゃん。
141
:
DT </b><font color=#FF0000>(vimETpic)</font><b>
:2003/11/27(木) 22:16
「諸般の手続き」が面倒ではありますね。3回生である自分は特にw
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/index.html
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031022AT1D2200D22102003.html
パケット割とほとんど大差ない気がする。というか最上級割引ってことだね。
自分は2400円で10000円分無料の割引使ってて十分だけど。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/21/n_packet.html
なんだかauって元々かなり安いようですが。
142
:
名無しの関学生
:2003/11/28(金) 19:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031128-00000015-inet-sci
au人気がすごいが、番号ポータビリティってこんなにかかるもんなの?
143
:
名無しの関学生
:2003/11/28(金) 19:42
「CDMA 1X WIN」対応端末買った奴いる?
144
:
名無しの関学生
:2003/11/28(金) 20:40
auって闇で人気なんだな。
auのシステムよくわからんけど彼女もちの香具師でauの香具師って料金どんなもんなんだ?
145
:
名無しの関学生
:2003/11/28(金) 21:15
おらau歴4年目、彼女もau歴4年目で、家族割+
年割で、基本使用料4,950円で無料通話分4,000円で
指定割を使って、通話料50%OFF。
なので、通話料1分10円でその4,000円分だから、
毎月400分、つまり6時間と40分しゃべれる。毎日20分
ずつかけて、パケ料足しても、トータルは・・・・・・・・・
4,950円(基本)+300(留守電)+300(指定割)
なので、6千円いきませんね。
146
:
名無しの関学生
:2003/11/28(金) 23:06
>>145
指定割りはau同士だけでつか?
ボウダフォンにもいけるのでつか?
147
:
名無しの関学生
:2003/11/28(金) 23:29
auそんなにいいか??
148
:
圭介
:2003/11/28(金) 23:39
a u 乗 り 換 え 祭 1 0 0 0 万 秒 前 ?
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069975339/
149
:
名無しの関学生
:2003/11/29(土) 10:23
指定割は、au同士か、固定電話のみ。
auはそんなにいい(ってゆうか安い)
逆に高い金を払ってる奴はバカだな。
150
:
Ψ(`▽´)Ψ </b><font color=#FF0000>(25DQN.Ug)</font><b>
:2003/11/29(土) 15:39
テックサイドより
■ 番号ポータビリティ始まったら…「利用したい」トップはau(ZDNET)
電話番号を変更せずにキャリアを変更できるようにする「番号ポータビリティ」ですが、
始まったらどのキャリアに乗り換えたいですか?という質問に対して
ドコモユーザーの43.9%がauに乗り換えたいと回答!ドコモのままと回答したのは16.9%だった。
auユーザーは35.8%がドコモと答えたが44.2%はauのままと回答し、満足度の高さがわかる。
ツーカーユーザーは54.5%がau。ちなみにツーカーへ乗り換えたいという人は
忘れているのではと思われるほど少なくなっている。満足度調査でもドコモが不満率トップ。
個人的にはドコモで不満はないけどauが魅力的すぎと感じているわけで。
次期FOMAのサービスがショボかったらもう(´-`)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/27/n_portable.html
151
:
名無しの関学生
:2003/11/29(土) 19:11
やっぱり家族割ならauがダントツサービス最高。
お申し込みだけで基本使用料25% OFF & 家族間の通話料30% OFF。
ご契約の地域が異なってもOK。請求先はご家族それぞれでもOK。
無料通話を、家族みんなで分けあえる。
152
:
名無しの関学生
:2003/11/29(土) 19:12
ドコモが無料通話分2ヶ月繰越できるなんてCMしてますが、
そもそも2ヶ月も繰越こと自体プラン選択間違えてるんですよ
ね。
それさえも気づかないドコモユーザーとはバカばっかりだな。
153
:
名無しの関学生
:2003/11/29(土) 19:47
WIN対応・2メガピクセル・外部メモリ・FMラジオ・QVGA
ナビウォーク搭載のデザインケータイはいつ出ますか?
154
:
ガガガ
:2003/11/30(日) 08:40
南山に比べりゃくずだね
いってよし
155
:
名無しの神大生
:2003/11/30(日) 11:24
>>154
南山ってどこ?幼稚園か?携帯スレにアホはいらないぞ。
156
:
名無しの神大生
:2003/11/30(日) 17:35
IP携帯っていつ頃出てきそうですか?
157
:
名無しの関学生
:2003/11/30(日) 19:40
>>141
ミドルパックですか?
158
:
関学公爵
:2003/11/30(日) 20:18
>>141
他にも「お得タイム」とかもありますしね。
ウェブに限り、1:00〜17:00までパケット料金0.2円。
しかも10KB以上のコンテンツをDLする場合に10KB以上の
部分のパケット代が0.1円になったりと、着うたなんかの大容量
コンテンツを落とす際は何かと安くしてくれたりしますし。
>>145
一人家族割イイかも・・・私もまた二台持ちに戻ろうかな。w
ちなみに今度変えるのは来年の夏以降にする予定。
その頃には
>>153
クラスに近い機能を持った機種が出ている筈ですので。(・∀・)イイ!!
159
:
名無しの関学生
:2003/11/30(日) 20:54
早くMSM6500を積んだWIN対応端末で
ネットしないなー
160
:
DT </b><font color=#FF0000>(vimETpic)</font><b>
:2003/11/30(日) 20:55
>>157
そうです。以前 全く意識しないでWebしまくってたらパケット代だけで1マソいったので、慌ててプラン立てますたw
にしても料金計算とか全く無頓着なので、どんなプランがあるかロクに知らないし。
161
:
関学公爵
:2003/12/01(月) 07:16
>>159
ベースバンドチップの型番を挙げても一般の人には解らないかと。w
それにしてもW11Hがせめてメガピクセルだったらなぁ・・・。
162
:
(゜Д゜)シメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2003/12/01(月) 12:13
電池が減りきってないのに充電すると、充電池の寿命が短くなるのは本当ですか?
当方9ヶ月ほど5304Tを使用していますが、最近はかなりハイペースで電池マークが・・・
電池を外して付けると復活するときもあるのですが。
163
:
デュークKG
:2003/12/01(月) 16:06
>>162
割と本当だYO!
使いきる→満充電→使いきる
…のサイクルの方が電池は長持ちする。
同様に『充電器に置きっぱなし』も寿命を縮めるYO!
164
:
名無しの関学生
:2003/12/01(月) 21:03
あと電源入れたまま充電しても痛むから、
その時間電源切るのが嫌ならスペアを用意しとくといいです。
165
:
名無しの関学生
:2003/12/01(月) 21:17
>>164
んなことできるかヴォケが
166
:
名無しの関学生
:2003/12/01(月) 21:56
しろとは言ってないだろ馬鹿が。電池痛んでもいいならしなければいいだけ
167
:
名無しの関学生
:2003/12/01(月) 22:14
誰かA5404S買った人いませんか?
168
:
名無しの関学生
:2003/12/01(月) 23:01
>>167
ソニーエリクソンの? あれかっくいいよねw
169
:
(゜Д゜)シメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2003/12/02(火) 02:49
>>164
マジっすか
いまだ購入以来電源切ったことなし・・・
>>167
ソニーはすぐ壊れ(ry
170
:
名無しの関学生
:2003/12/02(火) 20:17
>>169
んなことはないぞ。俺のA3014Sは無事に1年半
もったぞ。それで東芝に機種変。
171
:
関学公爵
:2003/12/02(火) 20:45
>>170
同意。
ただC406Sは壊れまくりでしたが・・・。(苦笑
172
:
名無しの関学生
:2003/12/02(火) 20:59
>>171
あぁそれは仕方ない。あれは迷機だったし。
173
:
DT </b><font color=#FF0000>(vimETpic)</font><b>
:2003/12/02(火) 21:33
AU暦3年半=SONY暦3年半(携帯はSONYしか持ったことないです)
C406S 最初からジョグダイヤルが故障。ロクな操作が出来ず。我慢して1年使って機種変更。
A3014S(初代) 使い心地良好。なぬ?折りたたみの接合部分から発煙し、プラスチックが融解!その後度々発熱。
電話やメールはできるが、画面に照明が付かなくなる。
A3014S(2代目) 無料で本体変更。今に至る。
やっぱりSONYはすぐ壊れ(ry
174
:
名無しの関学生
:2003/12/02(火) 21:38
>>173
てか自分の運が相当悪いんじゃないか?
俺携帯をC401SA→C415T→
A3014S→インフォバーだが、不
具合なしだぞ。
175
:
圭介
:2003/12/02(火) 22:08
>>173
運が悪いか使い方が悪い。
おれのA3014Sは去年出たときにかったが今でも問題ない。
ちょっとバッテリー寿命短くなったくらいかな。
この機種は壊れにくいっていう評判を二、三人から聞いた。
176
:
DT </b><font color=#FF0000>(vimETpic)</font><b>
:2003/12/02(火) 22:39
auショップに持って行った際、店員が「同機種で発煙現象が多発してるので無料でお取替えします」と
詳しい調査もなく(発煙した日時しか聞かれなかった。使用期間とか状況は一切聞かれず)すんなり交換された。
当日も同じ理由の持込みが一件あったそう。
友人のDocomo SO504i(Sony製)もジョグダイヤルの不具合を我慢してた。
ジョグダイヤルってSEの最大の魅力だと思うけど、諸刃の剣だね。
177
:
関学公爵
:2003/12/03(水) 07:59
>>172
それでも当時から文字の打ちやすさはピカ一でしたね。
周りでひたすらぺちぺち打っている連中を鼻で笑える位でしたし。w
ちなみに私のC406Sは買って二、三ヶ月程でジョグが暴走→持ち込み修理
→数ヶ月後にまた暴走、修理するも三日後、再暴走→憤懣やるかたない
面持ちでショップに行くといつもより長めに待たされ、帰ってきたのは
一部のガワ以外完全に新品→ジョグも軽快でなかなか(・∀・)イイ!!
・・・という思い出があります。(苦笑
その後A3012CAに乗り換えましたが、結局A5402Sに帰ってきました。
カメラも色鮮やかだし、自作着うたも出来るしで割と文句無しです。(´∀` )
>>176
ジョグダイヤルの不具合はある意味宿命ですね。普通のボタンよりも
ゴミが入りやすいし、酷使されるので仕方がないといえば仕方無いのかも。
それにしても煙が出るとはまた豪気な不具合ですね・・・。w
178
:
名無しの関学生
:2003/12/05(金) 17:59
やっぱ東芝最高!
181
:
Ψ(`▽´)Ψ </b><font color=#FF0000>(25DQN.Ug)</font><b>
:2003/12/05(金) 21:43
【調査】"さ、世代コータイ" auのシェアが7割超に…11月の携帯電話純増数
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070614489/
182
:
名無しの関学生
:2003/12/06(土) 21:42
もう携帯業界は
A>>>>>D>>V>>>Tという図式が
成り立ってしまいましたね。
183
:
名無しの関学生
:2003/12/06(土) 22:37
au使わない人っているの?
184
:
名無しの関学生
:2003/12/06(土) 22:45
ドコモやボーダはもう端末側でできる事は限界に達しているとみていい
だろうし、そういった部分でしかリードできないようでは今のauには対
抗できないだろうな。
185
:
名無しの関学生
:2003/12/07(日) 07:29
まぁ携帯なんて所詮電話とメールさえできれば何でもいいわけだが
186
:
名無しの関学生
:2003/12/07(日) 07:51
>>185
そんな奴はTUKAでいいわけだが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板