[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
公務員はいいよ
1095
:
名無しの関学生
:2009/05/15(金) 01:27:16
「公務員のボーナス減額は民間にも悪影響を与え、さらに消費マインドを冷え込ませる」
自治労が「夏季一時金凍結」抗議集会
県人事委員会が県職員のボーナスの引き下げを勧告したことについて
労働組合が昨夜、長野市で集会を開き「根拠が不十分で一方的」などと
抗議しました。
集会は県職員のほか市町村の職員らで作る自治労長野県本部が開いた
もので、組合員およそ200人が参加しました。
県職員の夏のボーナスを巡っては県人事委員会が人事院の勧告に
ならって、0.2か月分の引き下げを村井知事に勧告していて、市町村
職員のボーナスも減額される可能性があります。
集会で自治労県本部の中村明文執行委員長は、「今回の勧告は県内の
民間企業のボーナスの調査をせずに行われていて、根拠が不十分で
一方的」と批判しました。
また、自治労では、公務員のボーナス減額は民間にも悪影響を与え、
さらに消費マインドを冷え込ませると指摘しています。
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20090514&id=0147034&action=details
1096
:
ぼちょ
:2009/07/28(火) 22:17:24
j// /\ヽ∨//∠ヽ. \\. \
_/ ∠≠ニ二ニ≧=<´ ヘ. ', ヘ\ヽ.
_ -‐ ´/ , -‐´、_, '⌒`^ 、 \::\ } l ヽヘ ヽ}
 ̄ フ´, / 丶\::V| | Vl
//./ `Vヽl | ヽ ' . __
/ ,イ/ Ⅵ/, ヽ.\ /
|/ / | ∨ヘ. ト、 \_ / 公
/ / / l: / l ∨i 、 |  ̄ ,' 務
l│ / イ ,イ. l ト、ヽ / | :l :| | l l 員
| | l_メ、」_,;./l L l V ∧ / :|/ ハ. ト、 | は
| ト. |.____ ヽ l´ヽ{ _⊥イ イ / / / l/⌒ヽ .| い
| | ヽ | 、i┘::::i \ | r┬┬‐┬ァ V ,∧. ,' ´ | い
レ ヽ! ゝ- ' \l i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| { | ぞ
-──-- 、 7/l/l/ 、 `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| | ∠. ぉ
ヽ λ `i`ァー-- 、 /l/l/l ∧‐'.:|:::| ハ ', `ヽ
公 お .l `、 レ' ', ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_> ` ' ー-
務. ま l. ` = 、 '、 ノ ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
員 え | `>-r =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
に ら ,フ _,.イ´ヽ.7 / /:\;八:V:ノ
な も l /7:::::! ○O'´ /::::::::/ヽ.
れ |. / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
. ! ! l / ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
1097
:
ぽちょ
:2010/10/03(日) 10:02:17
給与について質問があるなら受け付けます。
ネット情報はネタが多い。
1098
:
名無しの関学生
:2010/10/04(月) 00:03:05
お久しぶりです。
今年の人事院勧告での55歳以上の1.5%下げって、あれは退職手当も対象になると思いますか?
文章には退職のことも書いてないし、毎月の支給額のみ下げるって話ですよね。
1099
:
名無しの関学生
:2010/11/22(月) 02:09:49
http://www.jcp.or.jp/youth/gakuhi/index.html
世界一高い学費“もう限界”
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-05/2006020500_01_0.html
7割の学生“学費重い” 家族に苦労 40%/家計を圧迫 34%
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-19/2010061906_01_1.html
私大生生活費が最低に 首都圏 自宅外通学者、月3万6000円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-18/2008031814_02_0.html
“毎日モヤシご飯” 高学費が学生襲う 『黒書』から 無償化求める声相次ぐ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-25/2007062505_02_0.html
小・中学校 非正規教員が9人に1人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-18/2010081802_01_1.html
過労死ライン 2000人以上 不払い残業代 年34億円 中央官庁の労働者 過酷
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-30/2010073004_02_1.html
「…この声なき悲鳴を 共産党が代弁してください。」 警察官から手紙 過酷なノルマと超過勤務
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-29/2005082914_01_2.html
ブラック会社 「もう俺は限界」のリアル
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-07/2009120705_01_0.html
日本郵政 異常なノルマ 「罰金で飲み会」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-28/2010042804_06_1.html
学生の内定先 決まらない… 就職難 深刻 企業の採用 22万人 減
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-31/2009083108_01_0.html
1100
:
q
:2010/11/25(木) 22:56:24
本気で女を惚れさせたい方に。
はっきり言ってこれを知らずして女を夢中にさせることなど不可能。
衝撃的な内容です。。
http://www.finerich20.com/shitaraba.html
1101
:
ぽちょ
:2011/01/25(火) 22:41:37
1098
分かりません。
退職金より目先の基本給が元に戻ることや、時間外がしっかり付くことが私にとって大切ですね。
しかしまぁ偉いさんの減額率はえげつない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板