[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
公務員はいいよ
1
:
関学OB3年目
:2003/06/26(木) 07:00
金融で仕事してたけど辞めました。
しんどくて死にそうだった。
朝から上司に蹴られ、夜11時に仕事が終わり、
週末はテストで終われ、高いと言われた給与も
ここ2年ぐらいは急激に下がってる。
管理主義で軍隊のような生活をしていて、白髪が出てきた・・・。
関学時代の友人は、百貨店、メーカー、商社などに就職したが
やっぱりつらくて、一人で泣いたりらしいよ。
学生には実感がないと思うけど、公務員はいいね。
仕事の不満を言わず、唯一学生時代と同様に明るいのは
公務員になった人ぐらいです。
そのへんを考えて就職活動してくれ。後輩諸君!
2
:
名無しの関学生
:2003/06/26(木) 13:29
どうやったら公務員になれる?
3
:
関学OB3年目
:2003/06/26(木) 17:30
>>2
試験を受けること。
きちんと準備すれば合格できるレベルの試験ですよ。
受験勉強するの面倒くさいから民間に逝くって人もいますけど、
民間の方が入社してからの勉強は遥かに大変です。
勉強と無縁に思える百貨店ですら、かなり勉強はきつかったそうです
4
:
名無しの関学生
:2003/06/26(木) 19:44
公務員は九分九厘コネですよ。
5
:
名無しの関学生
:2003/06/26(木) 20:03
>>4
( ´,_ゝ`)プッ
6
:
名無しの関学生
:2003/06/26(木) 20:31
九割一厘が実力で決まります。
7
:
名無しの関学生
:2003/06/26(木) 21:09
んじゃオッサンが金融辞めて公務員なれや。
8
:
関学一の</b><font color=#FF0000>(jF529HkE)</font><b>
:2003/06/26(木) 21:22
>朝から上司に蹴られ
それは金融は金融でも闇金融なのでは・・・
9
:
デュークKG
:2003/06/26(木) 22:34
公務員と一口に言っても大阪市水道局なんかは激務ですが。(苦笑
楽出来る仕事なんてそうありませんよね、実際は。
10
:
名無しの関学生
:2003/06/26(木) 22:54
公務員って大学によって有利不利はあんのかな?
11
:
デュークKG
:2003/06/26(木) 23:01
>>10
なってからの有利不利はあるかもしれませんね。当時民間に
就職出来なくて公務員に流れる人が多かった大学出身者で閥が出来ていたり。
ただ知り合いの同志社卒の人に言わせてみれば、京・阪・神の国立大閥は
ともかく関関同立程度の閥だと玉葱の蔓の様な力しか無いらしいですね。w
12
:
名無しの関学生
:2003/06/26(木) 23:04
>>11
ってことは国家1種の官僚クラスになると学閥はやっぱあるんでしょうね
13
:
デュークKG
:2003/06/26(木) 23:06
>>12
普通に市役所とかでもあるみたいですよ。
それこそ玉葱の蔓ですがw
14
:
関学OB3年目
:2003/06/27(金) 07:29
>>8
財閥系の銀行や保険や商社でも普通にありますよ。
高島屋なんかも殴りながら社員を育成するそうですね。
世界的に有名なメーカーでもよくあることですよ。
15
:
関学OB3年目
:2003/06/27(金) 07:30
>>8
財閥系の銀行や保険や商社でも普通にありますよ。
高島屋なんかも殴りながら社員を育成するそうですね。
世界的に有名なメーカーでもよくあることですよ。
16
:
くゎんがく生
:2003/06/27(金) 11:22
>>11
あると言えばあるけど、元々給料が横並びで格差もないし、
学歴が下の奴をこき使おうと思っても、コキ使うだけの
仕事もないと思われ。そもそもコキ使おうと思う奴は高学歴でも
公務員にはならないと思うし。
周りの公務員いるけど、その手の不満はほとんど聞かないな〜。
>>12
どっちか言ったら、国1は採用の段階であるね。
ただ、財務省などの一部の省を除いては言われるほどかも。
17
:
名無しの関学生
:2003/06/27(金) 11:23
>>12
国家一種なんて東大以外は人間としてみてもらえないらしい
だからあえて学校名を出さずに何年卒で聞いてくるらしい
18
:
くゎんがく生
:2003/06/27(金) 11:29
百貨店で思い出した。高校の時の友達が青山学院→東急百貨店に逝った
けど、ここは暴行が酷かったそうです。顔にあざができたし。
20年ほど前の話ですけど、私の伯父が野村證券に入社したのですが、
合宿所で部屋に閉じ込めて無理やり勉強させていたらしいですが、
一瞬でも休むと剣道の竹刀で滅多打ちにされたそうです。
昔の人はこれでも文句言わなかったけど、最近は同じことをすると社員が
辞めるので、今は軽く殴る程度に抑えてるようですね。どこも。
19
:
くゎんがく生
:2003/06/27(金) 11:31
>>17
まぁ視野の狭い人間は多いだろうね。
都銀や財閥商社もそれに近いものはあるけど。
20
:
名無しの関学生
:2003/06/27(金) 23:53
軽く殴るだけでも、逆に殴りかかってくるのが今の若者ですよ。
21
:
デュークKG
:2003/06/28(土) 01:42
>>16
それでもあるにはあるみたいですよ。
まぁ私の知り合いの方も関大閥からお呼びが掛かるらしいですし。(苦笑
それにしても「殴りながら教育」なんて私の中学の時の塾以来の話ですね・・・。w
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板