[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ズバリ関学の看板学部は?
386
:
名無しの関学生
:2003/11/26(水) 19:44
英文って偏差値たかいですか?女の子かわいいこおおいですか?
387
:
名無しの関学生
:2003/11/26(水) 21:03
>>386
文学部の中では低い方ではないと思うが。
女の子は…かわいいとか以前にやたら多い。しかもかわいい子も割と多い。
388
:
386
:2003/11/26(水) 21:38
英米は年によって、かなりちがうみたいです。
英米行きたいなっとおもってるんですけど、
男の友達たくさんできますか?
389
:
名無しの関学生
:2003/11/26(水) 22:37
>>388
はぁ?シラネ。お前次第だろう。
390
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 19:38
俺はいぇるぞ!
391
:
名無しの関学生
:2003/11/28(金) 13:10
大人はみんな経済って言うよね
392
:
名無しの関学生
:2003/11/29(土) 00:16
経済っぽい
393
:
名無しの関学生
:2003/11/29(土) 00:17
商に決まってんだろが!!!
394
:
OBやで
:2003/11/29(土) 21:41
おまえら商学部落ちが大半やろが
395
:
名無しの関学生
:2003/11/29(土) 21:46
実は商が最難関か?
396
:
同志社
:2003/11/29(土) 21:58
同志社商よりはるかにレベルが高いと思います。
397
:
名無しの関学生
:2003/11/29(土) 22:01
それはないやろ
398
:
名無しの関学生
:2003/11/29(土) 22:04
同志社の商がレベル低いだけ
399
:
同志社
:2003/11/29(土) 22:04
いや実際同志社では商学部は肩身が狭すぎるよ
400
:
同志社
:2003/11/29(土) 22:11
経済もあかんしなー
401
:
名無しの関学生
:2003/11/29(土) 22:57
同志社の法はすごい難しいよな。
402
:
名無しの関学生
:2003/11/30(日) 00:34
>>401
確かに関西で一番・・・って、ここは関学の看板学部のスレだろ?
関学の話をしようよ。
403
:
名無しの関学生
:2003/11/30(日) 14:56
関学法って、閑閑同立で一番下じゃないか?よって、
法は除外!文か経済か商!
404
:
名無しの関学生
:2003/11/30(日) 17:11
COE採択、まなかな入学により、関学の救世主である社会学部が自他共に認める看板学部となりました。
405
:
名無しの関学生
:2003/11/30(日) 18:12
今年の司法試験合格者は同志社・関学・関大・立命の順だろ?
人数の差から見たらなかなか善戦してるんじゃないかな?
406
:
名無しの関学生
:2003/11/30(日) 18:15
法学部は全員司法試験受けろ!お前ら何しに法学部はいったん?落ちこぼれで終わるな
407
:
名無しの関学生
:2003/11/30(日) 18:31
>>406
司法試験だけが法学じゃねーよ!頭悪いね
408
:
名無しの関学生
:2003/11/30(日) 18:58
このスレ、きっと理工学部の香具師は、冷ややかな目で見てるんだろうな。
409
:
名無しの関学生
:2003/11/30(日) 19:01
>>405
本年度合格率は閑閑同立でTOPです。
というか、私学全体でそうけいについで3位。
410
:
名無しの関学生
:2003/11/30(日) 19:31
>408
冷ややかというか・・・初めからあきらめてますから・・・
411
:
名無しの関学生
:2003/11/30(日) 19:36
>>407
ほんなら司法以外に目的があって入ったんやな?
民間の法務部狙いでつか?たかが関学の法学で?
412
:
関学OB
:2003/11/30(日) 19:41
ラグビー頑張ってるなー。
アメフトはどうしたん?お前らも負けんと精進せえよ
413
:
関学OB
:2003/11/30(日) 20:04
経済はもう過去の栄光に胡坐かいとったらあかんでー。
同志社なんか敵やなかった時代もあるんやから。
今は商学部に勢いが感じられるのー。
414
:
名無しの関学生
:2003/11/30(日) 20:06
それでも、社会学部
415
:
THE慶応
:2003/11/30(日) 21:20
まーせいぜい頑張れやー。
416
:
関学OB
:2003/11/30(日) 21:46
慶応かー経済以外はうんこか
417
:
就職マニア
:2003/11/30(日) 23:29
関学の経済は昔優秀であった
418
:
名無しの関学生
:2003/12/01(月) 02:47
>>411
司法試験通るために花の大学生活を勉強漬けで終わるのはつらいやろ・・・。
やれば絶対通る保証があるならともかく。
419
:
名無しの関学生
:2003/12/01(月) 19:49
法学部がんばってるんだなあ〜。けど、偏差値でみたら、
やっぱ閑閑同立最低だぜ!河合で関学だけ、偏差値60
いってないんだぜ!
420
:
名無しの関学生
:2003/12/01(月) 21:50
一般的にはまだ今でも経済でしょ
421
:
名無しの関学生
:2003/12/01(月) 22:03
河合の偏差値あてにならんような…
422
:
名無しの関学生
:2003/12/01(月) 22:14
>>421
じゃあ、何があてになるねん?
関学が下やからそういうてるだけやろ!
423
:
名無しの関学生
:2003/12/01(月) 22:34
↑ 立命の人やな
偏差値よりも就職率の方が
現実的やろ
424
:
名無しの関学生
:2003/12/01(月) 22:35
↑ 立命の人やな
偏差値よりも就職率の方が
現実的やろ
425
:
名無しの関学生
:2003/12/01(月) 22:35
あっ 二重になってもうた
426
:
名無しの関学生
:2003/12/01(月) 22:53
それでも、社会学部。
427
:
名無しの関学生
:2003/12/02(火) 02:53
経済でいいじゃん
428
:
名無しの関学生
:2003/12/02(火) 02:57
あんまり学歴スレにしないで下さいね。
429
:
きっと
:2003/12/02(火) 13:27
将来的には、総合政策学部になるんでしょうね。
430
:
THE慶応
:2003/12/02(火) 22:35
関学でっか?よくも昔は西の慶応なんてほざいておったなー。
ぷっ
431
:
みこすり半劇場
:2003/12/02(火) 22:38
なんかこのスレ学歴になってるやん
432
:
名無しの関学生
:2003/12/02(火) 22:55
経済1番有名
433
:
名無しの関学生
:2003/12/02(火) 23:54
おい、関学の法科大学院の学費だけ、なぜ関関同立の中でスバ抜けて高いんだ?
同志社160万。関大168万。立命館160万。関学180万、おかしくねぇ?
434
:
THE慶応
:2003/12/02(火) 23:59
おかしいのは閑閑同率レベルがローやる自体おかしすぎ
総計で充分やろ私学は
435
:
名無しの関学生
:2003/12/03(水) 00:03
通行人から現金奪う 龍大生ら容疑で逮捕−−五条署 /京都
五条署は1日、通行人から現金を脅し取ったとして伏見区桃山与五郎町、
★龍谷大4年、水谷亮太容疑者(22)★と住所不定、無職、小石川優太容疑者(20)を強盗容疑で緊急逮捕した。
調べでは、水谷容疑者らは同日午前2時45分ごろ、下京区の四条河原町交差点付近で、
帰宅途中の飲食店店長の男性(38)の肩をつかみショーウインドーに押し付け「殺すぞ。財布出せ」などと脅迫。
男性が拒むと腹を殴り、セカンドバッグの中の財布から現金約6000円を奪った疑い。
男性が近くの交番に通報し、約20分後、北西約400メートルの路上を歩いている2人を五条署員が発見。
逃げた2人を約100メートル追跡して取り押さえ、事情を聴いたところ認めたため、逮捕した。 【田村晃一】(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031202-00000006-mai-l26
オシッコ事件、コンビニ事件、法科大学院不認可事件に続いてまた・・・。
436
:
名無しの関学生
:2003/12/03(水) 01:36
とうとう龍谷まで・・・
学歴関係のレスはほどほどに・・・
437
:
みこすり半劇場
:2003/12/03(水) 22:39
また学歴になってきてるな
夏で終わりとおもっとったが
438
:
名無しさん@関学生
:2003/12/05(金) 19:07
ここはどの大学が上か下かを話すスレッドではないぞ。
439
:
THT(10戦8勝)
:2003/12/12(金) 03:21
伝統的には経済学部が看板学部だと言われている。
経済学部もピンキリで日銀、メガバンクなど超有名企業に就職する人もいる。
その反面留年率は3割〜4割いたりする。
一番ムズイのは経済学部だろうね。
440
:
名無しの関学生
:2003/12/12(金) 03:23
えっ、そんなに留年いたっけ?
441
:
名無しの関学生
:2003/12/12(金) 17:45
普通に今は文の心理だろう。実験施設は日本でトップクラスだし。偏差値67だぞ
442
:
名無しの関学生
:2003/12/12(金) 17:48
そういや放火犯心理だったよね…
443
:
名無しの関学生
:2003/12/13(土) 20:28
関学これからどうなんの?このままだとずるずるいくよ。
444
:
名無しの関学生
:2003/12/13(土) 20:31
平松学長を中心とした平松ファミリーが何とかして下さるのだろw
445
:
名無しの関学生
:2004/03/30(火) 10:43
関学の看板学部は商学部ですよ。次に経済学部。関学の法学部はお勧めできないと某予備校の講師が言ってました。商学部は公認会計士の合格率もいいですけど、関学法学部は関大にすら馬鹿にされる始末。文学部は今の時代どこも厳しいですよ。文学部で勉強したことって社会に出て使えるのですか?おそらくそういう専門職に就かない限り無意味でしょう。社会学部は言うまでもなく論外でしょう。お話するまでもないでしょう。
446
:
名無しの関学生
:2004/03/30(火) 13:03
>>445
ちょっとは改行しる!!
ていうか看板学部はどう考えても経済やろ
商は確かに資格試験に対しては経済より力を入れているが
総合的な就職実績では経済学部の方が勝ってるYo
結局は本人次第だしどうでもええねんけどな
卒業難易度は圧倒的に経済学部のが上なんだけどなw
経済の俺から言わせてもらえば商でダブるなんてサボりの極みやで
447
:
名無しの関学生
:2004/03/30(火) 13:41
卒業難易度は法学部が一番やばいよ。。
人気ないけど・・・
448
:
グッジョブ@ソラリア前だぜ(´,_ゝ`)プッ </b><font color=#FF0000>(2hrP9CY2)</font><b>
:2004/03/30(火) 13:42
理工学部も大概やばい.
4割強ダブるらしいから・・・。
449
:
名無しの関学生
:2004/03/30(火) 14:07
文系学部の留年率ってどんくらいなん?
450
:
名無しの関学生
:2004/03/30(火) 14:21
商学部と経済学部就職に実際のところ大差がない。本人しだいやし。
商学部の方が経済学部より楽に卒業できる。
自由に使える時間が商学部の方が多いから、資格とるなり、バイトするなり、サークルするなりできる。
以上の点から看板学部が経済やとしても商学部のほうが、恵まれている事は事実。
451
:
名無しの関学生
:2004/03/30(火) 18:03
ただしアホが多い
452
:
名無しの関学生
:2004/03/30(火) 18:33
商学って名前がダサい。経営学部とかにしる!
453
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/03/30(火) 18:40
今年度からの経済1回生は卒業が楽です。留年率も低くなるでしょうね。
半期で30単位、4回生からは無制限。卒業単位は124になります。
しかしビジネススクールも出来るし、商学部の方が力は入れられてる感がします。
まぁでも経済の人にしろ商学の人にしろ、自分の学部が看板学部だ!なんて
思ってる人はあまりいないでしょうねw
454
:
健介
:2004/03/30(火) 18:54
今年度から経済もコース制になるヴぁー!
あと語学も改革で英語その他の言語の単位数を調整できるみたいだし
正直、ムカつくヴぁー!
学部は経済で院に入ったときに経営など実務を学ぶのが理想ヴぁー!
455
:
名無しの関学生
:2004/03/30(火) 19:17
看板は法学部だろ
456
:
健介
:2004/03/30(火) 19:29
結論。
どこでもいい。
457
:
名無しの関学生
:2004/03/30(火) 19:35
>>455
まずない。
458
:
名無しの関学生
:2004/03/30(火) 19:36
>>452
経営学と商学は全くの別物
459
:
名無しの関学生
:2004/03/30(火) 19:48
歴史の古い学校は商学部とついており、歴史の浅い学校は経営学部とついているのです。
商学部という名称はいわばプライドのようなものだと水原先生が言ってました。
経営学部に名称変えようという動きもあったようですが。
460
:
名無しの関学生
:2004/03/30(火) 20:23
>>459
R大のことかーw
461
:
名無しの関学生
:2004/03/30(火) 20:43
日本の経営学と商学はよくわからない所がオオイデス
経営学だと、どうもドイツ的な考えかもしれないけど、
経済学の一部門というイメージがどうしても私はあるんですけど
商学との違いって何なんですかね??
462
:
名無しの関学生
:2004/03/30(火) 20:59
経済学のなかに商学科(経営学科)がある大学・・・東大、京大、阪大
商学・・・・一橋、早稲田、慶応、関学、同志社、関大
経営学・・・神大、横国、立命、
463
:
名無しの関学生
:2004/03/30(火) 22:03
>>462
の経営学の中に一つだけ雑種がまじってますねw
横国ってこっちでいう神大みたいな感じですよね
464
:
世界で通用する関学の人材の奉仕を受ける喜びを知れ
:2004/04/21(水) 20:13
この関学は「世界で通用する人材」を育成する大学である。
「世界で通用する人材」が超一流を目指すのはごく普通ごく当たり前の事である。
世の中には、そんなことも分からないで以下のような記事を書く愚か者がいる。残念なことだ。
我々はこれまで通り日々のマスタリーフォアサービスに励み、そして、関学の「世界で通用する人材」の奉仕を受ける喜びを人々に知らしめることでそのような記事を払拭してゆきたい。
↓
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/jinji/rensai/index.cfm?i=j_kishi41
●超一流企業を目指せという大学●
神戸の関西学院大学の文学部の学生が就職活動がうまくいかずにむしゃくしゃして、広島の平和を願う折り鶴を焼くという事件があり、マスコミでも大きく報道された。
筆者は企業の採用業務で、毎年、多くの関学の学生と接していて、ついに起きたかというのが正直な印象であり、事件が起きた後、大学の学長が広島を訪れて謝罪をし、大学の学生に詫びる意味で多くの折鶴を折らせる行為をさせたという話を聞いて、大学関係者がすることは別にあると感じた。
関学は京都の同志社大学と並んで、関西ではトップ私立で、関西の早稲田、慶応という位置づけが関西ではされている。しかし、この両大学の学生と接していて、ものの考え方、企業の見方、学生気質が驚くほど違うのだ。
関学の学生と接していると、どうしてとビックリするほど、上方志向、知名度志向が強い。どこの企業を受けたという話を聞くと、どの学生も超一流の企業の名前をあげる。
どうしてと思って聞くと、就職部など大学関係者が「関学はトップの私立であり、超一流企業に入って当然」と常々言っていて、学生の間に言われたことが染みとおっている。
しかし、現実の企業の採用では、学生の中でもトップクラスの者は関西では一流企業に採用されるが、東京の一流企業では関学という名前はそれほど効かない。まして、中かそれより下の学生には関西の企業でも一流企業への入社は無理な話である。
超一流を目指せと言われて行動する学生は、落ちる度に理由がわからず、別の一流企業を受け直して、また、落ちるということを繰り返し、やがて自己否定的になってくる。
自分や現実がわかってきて、中堅企業に内定をもらったので、学生が就職活動を終わらせようとすると、大学関係者や同級生から「そんな企業に就職することで満足するのか」と言われるので終わりにくいという。
●学生の実態理解して対応を●
同じ位置づけの同志社の学生にこうした傾向はまったくと言ってよいほどない。むしろ謙遜の意識が強すぎるほどである。
筆者は関学の大学関係者が悪気をもって、学生に超一流企業を受けろと言っているとは思わない。むしろ社会に出たら、企業ブランドの意味は大きいので、できるだけよい会社に入れと激励していると思う。
しかし、学生はそうした意味を十分理解できずに、一流だという意識が残り、大きな弊害を残す結果となる。それが折鶴事件となった。
今の学生たちと就職活動で、毎年多く接していて感じるのは、驚くくらい素直で、言われたことをそのまま信じやすいということである。言われたことをただ、暗記することがよい学校に入る条件で、それをしたきたからであろうか。だから他社の話で、それは奇麗事で実際は違うと説明するとびっくりする。
こうした学生の実態を知った上で、学生への接し方を考えたら、折鶴事件は起きなかったであろうと、筆者は考える。
465
:
名無しの関学生
:2004/04/24(土) 01:40
どうこういっても経済だと思う
466
:
名無しの関学生
:2004/04/24(土) 02:16
経済学部はバブルと一緒にはじけたよ
467
:
名無しの関学生
:2004/04/24(土) 02:25
看板は経済やけど、一番得なのは商やね
468
:
名無しの関学生
:2004/04/24(土) 11:29
まぁ、間違いなく経済ですね。関関同立トップ
楽なのは商学部。でも賢いとは全く言えない。これも関関同立トップ。同志社のなかでは商がもっとも下。
社学はCOE。しかしあまり勉強してないだろ。社交学部。でもまぁ、関関同立ではトップでしょう。
総政は、経済なみには勉強してると思うけど看板とは言えない。ついでにいうと学問とは言えないかも。
法学部はゼミ、卒論なしで卒業できるから論外やし、教授も学生もあまりたいしたのがいない。法学部なら同志社か。関関同立のなかでは関学が最も下かも。
文学部は同志社が上でしょう。文系は関関同立では関学がトップでしょう。
469
:
名無しの関学生
:2004/04/24(土) 11:56
関学の商は関西圏の会計士・税理士の累計輩出人数が京大・同志社も凌ぐらしいよ
最近は京大・同志社に次ぐぐらいだけど
会研の活動も活発だし商と言っても良いんじゃね?
一回生300人以上来たらしいし
470
:
暇人 </b><font color=#FF0000>(1Alb2GmQ)</font><b>
:2004/04/24(土) 11:59
オレ行ってないわ。
会研行ってみようかな。
471
:
名無しの関学生
:2004/04/24(土) 15:32
不毛な議論だ・・・
472
:
名無しの関学生
:2004/04/24(土) 15:35
>>469
そう!そうなんだよ。あはははは
会研の活動は活発。商=会研だ。
つまり、
会 研 に あ ら ず ば 、 商 学 部 生 に あ ら ず !
ってことだ!
関学は、関西圏の会計士・税理士の累計輩出人数も素晴らしいね。
そして、その関学出身会計士・関学出身税理士を統率するのは、
平松ファミリ−を中心とする会研の会計士・税理士なんだよ。
平松ファミリ−を中心とする会研の会計士・税理士は、
関学出身会計士・関学出身税理士の上に立つリーダーなんだよ。
つまり、
会 研 に あ ら ず ば 、 会 計 士 ・ 税 理 士 に あ ら ず !
ってことだ!参ったかぁ!!
>>470
今すぐおいで。膳は急げだ!
473
:
デュークKG
:2004/04/24(土) 15:39
ちなみに会研OBだかにはこないだのコピペ爆撃荒らしによる
関学ちゃんねるへの業務妨害が成立するかと。どうせやったのは彼でしょうし。
その場合学長は悲しまれるだろうな・・・。
474
:
名無しの関学生
:2004/04/24(土) 15:44
>>473
で、関学ちゃんねるは、どのような「業務」をしているんですか?
もちろん、マスタリーフォアサービス業務、母校発展促進業務、平松学長尊敬業務ですよね?
475
:
デュークKG
:2004/04/24(土) 16:01
>>474
もういいってば。(苦笑
というわけでもう少し他のユーザーに迷惑を掛けない様にして欲しいです。
コピペは迷惑。(・A・)イクナイ!!
476
:
名無しの関学生
:2004/04/24(土) 16:04
みんなー、ばかがいるよーーーー
477
:
獣関(`・ω・´)
:2004/04/24(土) 16:24
ヨンダ?
478
:
獣関(`・ω・´) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2004/04/24(土) 16:26
>>29
だろ?ウザいよチンコwww
479
:
名無しの関学生
:2004/04/24(土) 17:17
>>478
だろ?ウザいよチンコwww
480
:
名無しの関学生
:2004/04/24(土) 17:53
経済
481
:
名無しの関学生
:2004/04/26(月) 00:40
経済以外ないと思う
482
:
名無しの関学生
:2004/04/26(月) 00:41
どこでもいいよ
483
:
名無しの関学生
:2004/04/26(月) 00:57
関学は他の難関大学と比べ、各学部の一般入試における偏差値が似たり寄ったり
(立教や学習院も同傾向だが)で仲良くまとまっていて、結構じゃないですかねえ。
しかも、精神的モットー「マスタリー・フォア・サービス」や肉体的モットー
「ノーブル・スタボネス」という他大学に誇れる2大モットーをみんなで共有できている
訳だ!!!こんな素晴らしい学校が他にあるだろうか!?ないと思うよ。
※本題に入るが、今やったらどの学部も看板になれる可能性があると思う。COEを一件採択し
関学の名誉を保った“社会学部”か、難関資格試験で上位に食い込む“商学部”が今で言う看板学部かな。
経済学部が1990年以前のように同志社・経済と比べ偏差値が同等以上に戻れば、迷わず自他ともに認める
看板学部(エース)復活というところだろうがな。とに角、今は戦国時代。
484
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/04/26(月) 01:19
関学の経済学部が復活することはまぁないでしょうねw
ていうかデュアルディグリー制はどうなってるんですかw?認可されたんですかw?
これを宣伝しない手はないのにwなんたって日本初w
なんたら学長は何しているんですかw?
485
:
名無しの関学生
:2004/04/26(月) 02:00
社会学部ってさ、どこの大学でも「何してるんか分からん」とか「女ばっかで遊んでそう」とか「あんな学部行っても就職できへんから意味ないよ」とか言われがちやん!?
社会学部が看板になることなんて滅多にないやん!?
だから、COE取って、有名人入ってきた今だけは社会学部が看板学部って言って欲しいねん。
486
:
奈良のオッサンの詩
:2004/04/26(月) 14:01
今から作ろう! 名づけて…2010年計画…
①上ヶ原、理学部跡を再度改築してもらい、お洒落な関学女子部を創設(中学部&高等部)
従来女子に人気の高い学校だけに早い内から阪神間の優秀な女子を囲い込み。高等部1学年=180人程度
②それに伴い一般入試の合格者を絞る。割増合格を努めて中止し、全学部の入試偏差値を80年頃まで上げる。
③時代にあった工学系を充実(工学部卒の会社社長・重役は全体の20%以上いる訳だから。将来への人材投資の意味でも必要)
④そして、上ヶ原に国際教養部か国際関係学部のような学部をつくりこの学部を偏差値的に
「新看板学部として」君臨させよう!偏差値は同志社・法より少し高め、今、理系では理学部・生命工学が一番高い
から ……これで文/理とも関学復活! 関西学院大航海時代の幕開けだ!……
※2010年、新看板学部を勝ち取った学生たちが、“看板学部はやっぱり経済学部だよ”と異口同音に発言してくれるような時代が
やがてやってくるのを私は待ち続けたい。
487
:
私の模範的なマスタリーフォアサービス実体験
:2004/04/26(月) 18:32
①について
共学で良いと思います。
男女の教育を分けて行う必要性は、今日では低いものです。
あえて関学が時代の流れに逆行する必要はまったくありません。
②について
よいご意見だと思います。
形式的には廃止されたとはいえ偏差値での大学評価は、無視し得るものではありませんからね。
割増合格制度の代わりに補欠合格制度とし、
必要に応じて柔軟に欠員を補充するのがよいかとも思います。
③について
よいご意見だと思います。
最近は、数学が応用される場面が広がり、何にでも「工学」があり得ます。例、金融工学。
そうでなくとも、経済学や商学に、もはや数学を欠かすことはできません。
そういった学部の入試科目には、数学を必修とした上で、あなたのご意見を参考にしたいですね。
④について
「国際」という言葉を付けると人気と偏差値が上がるというウソのようなホントの話があります。
名前で学生を呼ぶのは気が引けます。最高学府たるもののすべきことではないかと。
学生は学部の名前に酔いしれているだけ、内容は既存の学部の一般教養レベルに毛が生えた程度のものをカッコ良く見えるよう寄せ集めただけ、
というものでしたら総合政策学部なるもので、関学のみんなはもうウンザリしてます。
※について
これからは、高学歴化が進むようです。大学院進学はもはや当たり前。
その中で特定職業の専門大学院のニーズが高まるのではないでしょうか?
よって、ロースクールやビジネススクールやアカウンティングスクールに期待を寄せております。
以上、486さんのご意見を踏まえた上での私見でした。
488
:
名無しの関学生
:2004/04/26(月) 20:16
中学・高等部は永久に男子校でよい。その方がステータスがある。
489
:
名無しの関学生
:2004/04/26(月) 20:51
関学は経済学部と商学部の二枚看板だよ。
490
:
名無しの関学生
:2004/04/26(月) 20:52
書き込む人が現役学生、OB&OG、教授らしき方など三位一体感がでてきて
何か、すごくいい感じ。“現代の目安箱”ですね。女の人も一杯意見聞かせてね!
491
:
名無しの関学生
:2004/04/26(月) 21:07
先ほど学校別訪問者調べてみたら
①関学:1,711,526人
②神大:1,330,582人
③阪大:1,305,912人
④立命館: 864,204人 ………
関学の人は見かけより熱い(同窓意識が強い)みたい。
これがエネルギーにつながのでは。メイク・ミラクル!
492
:
名無しの関学生
:2004/04/26(月) 21:12
関学生は良い意味でも悪い意味でも群れる傾向がありまつね
493
:
名無しの関学生
:2004/04/28(水) 00:53
経済じゃね?
494
:
名無しの関学生
:2004/04/28(水) 19:02
>>492
その協調性の良さ、集団行動の上手さが 関学らしさ なのです。
495
:
名無しの関学生
:2004/06/04(金) 12:11
哲夫学部哲夫学科
496
:
名無しの関学生
:2004/08/03(火) 04:03
当然経済学部。あたりまえだろ!
497
:
名無しの関学生
:2004/08/03(火) 04:06
法学部
498
:
デュークKG
:2004/08/03(火) 05:06
>>491
そこに各大学の「ポータル」のアクセス数を
加算してみるとそうでもないかも・・・?
499
:
名無しの関学生
:2004/08/03(火) 13:22
法に決まってんだろ
500
:
名無しの関学生
:2004/08/03(火) 13:39
ここってOBの書き込みが多そう。
今は商に一番力いれてると思うよ
501
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/08/03(火) 15:33
そうですもう経済学部は捨てられたのです。実学志向なんですかね。
経済学という空想妄想は所詮役に立たない、という人が多いからでしょうか。
そんなことは全然ないと思うのですが・・・
まぁ商学部頑張って下さい。専門大学院も出来るんだし。
502
:
モサ〜( ・ω・)っ </b><font color=#FF0000>(TIBCwDRw)</font><b>
:2004/08/03(火) 16:19
経済学的見地だけで会社組織のリストラを奨励するのは
おかしい思う。財政均衡主義もイカれたエコノミストだと思う。
増えすぎた総貯蓄を政府が公共投資して消費にまわすのが通常の
マクロ経済学だと思う。公共財という概念自体市場主義者による消極的
定義だから定義しなおす必要があると思う。そのときは経済学だけでなく
超学的総合知でもって再定義する必要があると思う。
503
:
名無しの関学生
:2004/08/03(火) 16:48
文か経済
関学のエンブレムをみればわかるだろっ!!
504
:
いぱお </b><font color=#FF0000>(aQ0WWNTA)</font><b>
:2004/08/03(火) 17:10
神学部なんじゃないかな〜
あっこは偏差値とか関係ないすごさというかなんというか
505
:
名無しの関学生
:2004/08/04(水) 11:38
おっ、このスレ復活気味だね。
ここで再度、確認を。
ひと〜つ、経済学部の復活が関学の復活につながる!
ひと〜つ、法科大学院の序列は今年の司法試験の結果が最重要、法学部を中心に頑張れ!
ひと〜つ、COE取得の社会学部、同志社・社会学部誕生による追随を許すな!
それから、看板学部の件ですが、やはり、明治大同様、商学部ということで。
経済学部が復活すれば経済かな。復活の指標はとりあえず入学試験の合格者偏差値
が同志社と並ぶこと。言い換えれば、東大、京大や阪大、神大進学希望者の多くが
併願してもいいと思う魅力ある学部に戻すことよ。
506
:
名無しの関学生
:2004/08/05(木) 00:21
>505
まず、無理でしょう。
507
:
名無しの関学生
:2004/08/05(木) 18:38
経済じゃねえの。
508
:
名無しの関学生
:2004/08/05(木) 18:56
経済と法
509
:
名無しの関学生
:2004/08/06(金) 17:20
経済に決まってるだろ!
510
:
名無しの関学生
:2004/08/06(金) 17:45
社会学部がCOE取得とかいってるけどそんなことは最近のことであって、
世間的には知られてないっしょ。やっぱ昔から知られてる経済学部とか法学部でしょ。
511
:
名無しの関学生
:2004/08/07(土) 01:29
経済学部必死だなww
512
:
あんプリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/08/07(土) 02:15
経済学を大学で専攻し、いざ卒業という頃になってみても、
今ひとつ自分が何を勉強してきたのかがよく分からなくなることがあります。
とりあえず4年間経済学を勉強してきたが、これがいったい何の役に立つのだろうかと。
この疑問が、経済学部の彼を憂鬱にしているのです。
そんなことはどうでもいい、卒業資格が取れ、適当なところへ就職すれば、
学問的なことなど関係ない、と言われればそれまでですが、
それでは結局ゴマカシの大学生活だったのではないか、と思ったりもするわけです。
例えば、商学や法学などを専攻した友人たちを見ていると、ある者は法律知識に詳しく、
身近な出来事についてあれこれと知っているし、またある者は帳簿付けの技術などを
身に付けており、それを専攻しなかった者がもたないものを持っているように見える。
しかし、経済学部にいた自分もそうだという確信が彼には持てないのです。
これが彼を憂鬱にしているのです。
そこで彼は考えました。
経済学を学ぶことによって、自分には広い教養が身に付いたのではないだろうかと。
古代から現代にいたるまでの数多くの学者の見解、世界各国の経済事情、
新聞の経済記事に出てくる語句の意味なら大分理解できるようになった、
…これらの広い教養はきっと、これから色んなことに役立つだろうと。
特に、社会に出ていろんな分野の人との出会いの際には、この広い教養によって
話題には事欠かないでしょう。
しかし、この考えも彼自身を完全に納得させません。
社交のための話題づくりなら、別に経済学を専攻しなくても
小説や新聞を片っ端から読んだり、文化的な趣味やスポーツをやったりしているだけ
でも別にいいのです。
そこで彼は次に、経済学を勉強しなければ分からない、
身に付かないものは何であろうかと考えました。
統計資料の処理方法、統計学や数学を用いての経済分析のツールがそうではなかろうかと。
LP、OR、プログラミング、SA・・・こういうものは経済学を学んだ者の専門知識として、
役立つものであるように見えます。
しかし、これはあくまで計算技術であり、経済学の諸研究にも役立つところがあるとはいえ、
それ自体としては経済学ではありません。
経済学部の意義とはなんでしょうか?
513
:
名無しの関学生
:2004/08/09(月) 00:00
意義とか聞いちゃったよ!
514
:
名無しの関学生
:2004/08/09(月) 00:16
>>512
だらだら長いだけで、何も伝わってこないw
515
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(MiCROuvw)</font><b>
:2004/08/09(月) 00:19
>>514
氏
放置の方向でw
516
:
名無しの関学生
:2004/08/09(月) 00:28
そこでタテヨミですよ。
517
:
名無しの関学生
:2004/08/09(月) 14:19
法学部落ちの経済は多いが、経済落ちの法学部は少ない
518
:
名無しの関学生
:2004/08/09(月) 14:41
てか法学部って関学で一番存在意義ないだろwwwwww
519
:
関学伍長 </b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>
:2004/08/09(月) 14:57
>>512
少なくとも、そんな文章をダラダラと書き付けるよりは意義があると
思うのでありますがね。
520
:
名無しの関学生
:2004/08/09(月) 15:42
▄▄▄██████▄
███▀ █████████ ▄▄▄▄█████▀▀ ████▀▀
███▀ ██ ███▀ ▄███▀ ▀▀▀▀ ███▀
██▀ ▄███▀███▄▄▄███ ▄▄▄█▀
▄███▄▄██▀ █▀ ▀████ ▀██▄
▀▀▀▀███▄ ▄██▀█▄▄ ███
██▀ ███ ██▀ ▀███▄▄ ███
▄████▀▀██ ▄█▀▄▄ ▀█████▄▄ ███
▀█▀▀ █▄▄█▀ ████▄ ▀███▀▀▀ ███
▄ ███ ▀███ ▀▀▀ ███
███ ███ ▀▀ ███
███ ▀ ▀████▄ ▄▄▄▄████
▀ ▀████ ▀█████
▀██▀
521
:
名無しの関学生
:2004/08/09(月) 15:57
学研の2005年度版の法学部(法律・政治共)の偏差値、
寂しくなる程低い。
522
:
名無しの関学生
:2004/08/09(月) 19:27
どこに載ってるの?
523
:
名無しの関学生
:2004/08/09(月) 20:38
>>521
え!?どれくらいなんですか?!
524
:
名無しの関学生
:2004/08/09(月) 20:41
>>523
53くらい
525
:
名無しの関学生
:2004/08/09(月) 20:59
な、なんだ(ry
526
:
名無しの関学生
:2004/08/09(月) 21:36
嘘を嘘と(ry
527
:
名無しの関学生
:2004/08/09(月) 22:00
関大より2ランクぐらい低い。。。
528
:
名無しの関学生
:2004/08/09(月) 22:06
関大の法学部は有名だよ
529
:
名無しの関学生
:2004/08/09(月) 22:39
>>524
53しかないんかよ!!マジで?!
530
:
名無しの関学生
:2004/08/10(火) 01:02
ソ ー ス 見 せ て よ
531
:
名無しの関学生
:2004/08/10(火) 16:03
本屋でみれば。。立命より4ランクぐらい、関西より2ランク
下で地方の私大(西南学院)とかと同じやったよ。
河合といい学研といいきついなあ。これが現実なんやろうか。
資格試験の実績がないと世間は冷たい。リーガルマインドじゃ
通用せんのか!
532
:
名無しの関学生
:2004/08/10(火) 16:32
法はアフォなのか・・?
533
:
名無しの関学生
:2004/08/10(火) 16:45
神学部にきまっとるだろ
534
:
デュークKG
:2004/08/10(火) 17:02
実入学者偏差値なら推薦を加味すればそれ位かもしれませんね。まぁこれは他の大学でも同じですが…
特に推薦を多く取ったり、メインの入試以外の日程に定員のウェイトを置いている大学ほど誤差も大きいかと。
あと偏差値でいえば今年は全学部で落ち込んでいるはずですよ。
今年度入試では、このクラスの大学では不名誉と言う他無い事をやらかさざえるを得ませんでしたから。(苦笑
535
:
対螺旋(コーディネーター)
:2004/08/10(火) 17:41
デュケは関学を愛しとるんか?
536
:
名無しの関学生
:2004/12/08(水) 01:55
ふぁsf打おf度ふぃ亜エイふぃfj後だgjヴぉ入れvgじゃじょfdsjごいfだgじょいdさjgfd
537
:
名無しの関学生
:2004/12/08(水) 03:11
【2004年度代ゼミ平均偏差値ランク】
●【東京】(66.4)
●【京都】(64.85)
●【一橋】(64.25)
●【大阪】(62.19)
●【東工】(61.57)
●【名古屋】(60.57) 【東北】(60.47) 【慶応】(63.8)
●【神戸】(59.85) 【筑波】(59.5)【お茶の水】(59.38) 【九州】(59.12) 【東学芸】(59) 【早稲田】(62.7)
●【北海道】(58.62) 【横市】(58.5) 【横国】(58.4) 【上智】(61.57) 【同志社】(61.3)
●【阪市】(57.78) 【阪府】(57.61) 【京都府】(57.6) 【首都】(57.57) 【千葉】(57.53) 【埼玉】(57)
●【広島】(56.88) 【北教育札幌】(56.8) 【名市】(56.8) 【農工】(56.46) 【岡山】(56.36) 【金沢】(56.13) 【信州】(56.04) 【京工繊】(56)
【高崎経済】(56) 【立教】(59.6) 【津田】(59.5) 【中央】(59.4) 【関学】(59.1) 【立命館】(59)
●【滋賀】(55.6) 【奈良女】(55.5) 【静岡】(55.03) 【東京理科】(58.9) 【明治】(58.8) 【学習院】(58.3) 【青学】(58.2)
●【名工】(54.85) 【熊本】(54.65) 【新潟】(54.29) 【小樽】(54)
●【三重】(53.92) 【岐阜】(53.8) 【鹿児島】(53.7) 【香川】(53.6) 【宇都宮】(53.1) 【法政】(56.8) 【関大】(56.8) 【明学】(56.6)
●【山口】(52.9) 【愛媛】(52.6) 【大分】(52.6) 【兵庫県立】(52.5) 【電通】(52.28) 【岩手】(52) 【群馬】(52.2) 【長崎】(52)
【東京海洋】(52.3) 【茨城】(52.2) 【福島】(52.2) 【島根】(52.1) 【東京女子】(55.7) 【西南】(55.5) 【成蹊】(55.4) 【日本女子】(55.3)
●【和歌山】(51.8) 【富山】(51.7) 【福井】(51.7) 【佐賀】(51.6) 【宮崎】(51.2) 【九工】(51.16) 【高知】(51.1) 【山梨】(51) 【琉球】(51)
●【弘前】(50.6) 【山形】(50.6) 【鳥取】(50.2) 【南山】53.8 【国学院】52.2
●【徳島】(49.8) 【秋田】(49.5)
●【室工】(44.5)
●【北見工業】(43.2)
538
:
名無しの関学生
:2004/12/08(水) 10:23
これ参考にしてがんばろーぜ!!
http://mitleid.cool.ne.jp/75-2.htm
539
:
名無しの関学生
:2004/12/08(水) 10:34
経済1番!!経済1番!! あっとはペケ!!あっとはペケ!!
540
:
名無しの関学生
:2004/12/08(水) 12:37
じゃあ優秀な経済学部がとりあえずP=MCを証明してみてください。
541
:
名無しの関学生
:2004/12/09(木) 07:15
●関西学院大学における看板学部=経済学部とか商学部
●関学ちゃんねるにおける看板学部=法学部
542
:
名無しの関学生
:2004/12/16(木) 13:54
総政1番!!総政1番!! あっとはペケ!!あっとはペケ!!
543
:
名無しの関学生
:2004/12/16(木) 14:04
総政は関学一の糞学部だろ
544
:
名無しの関学生
:2004/12/16(木) 14:47
関学の法学部ってパッとしないけど、関学の中では一番偏差値
高いんだよね…
個人的には悪くないと思うよ。
関学が盛り返すには、看板学部である経済学部と、法科大学院もできて
なにかと目立つ法学部をなんとかするしかないと思う。
545
:
名無しの関学生
:2004/12/16(木) 21:07
経済も商もむりだろ。
どうみたって龍谷のあんぷりんよりできる奴いないもん。
546
:
名無しの関学生
:2004/12/28(火) 21:11
関学、西の凋落大学の代表。
青学、東の代表。
どちらも、チャラチャラしているだけで、
中身がない。
547
:
名無しの関学生
:2004/12/28(火) 21:11
外面がかっこいいから女にモテルよ
548
:
名無しの関学生
:2004/12/31(金) 00:04
>547
外面良くても内面がカラッポデハねえ。
549
:
名無しの関学生
:2004/12/31(金) 15:02
かっこ悪いからって内面つまってるわけでもないけどね…
550
:
名無しの関学生
:2005/01/01(土) 22:36
ネクタイ理工ってどうよ?
551
:
名無しの関学生
:2005/01/01(土) 23:03
裸にネクタイ
552
:
名無しの関学生
:2005/01/05(水) 03:54
関学卒業して5年がたつけど、
俺が後輩に伝えてあげたいのは、学歴や財界での出身校なんかに誇りを持つな!!
関学生なら誰でも努力すれば本物になる力があるよ!
今の世の中、思考力が高い奴が活躍するよ!
この傾向はもっと強くなるはず、東大だろうが、慶応だろうが、同士社だろうが
そんなの全く関係ない!
だって俺の関西学院の同級生の人生は卒業後皆バラバラだよ!?
何処の大学出身だからどうとか考えるなら、自分の成長に貪欲になれ!
553
:
名無しの関学生
:2005/01/05(水) 03:56
同志社の間違い
554
:
名無しの関学生
:2005/01/05(水) 08:06
>>552
禿同
世の中やったもん勝ち
ただやる前からどうせここまでと決めつけるバカの多いこと
555
:
名無しの関学生
:2005/01/05(水) 11:30
>>552
こんなところ見てないで、司法試験の勉強しろよ。
556
:
名無しの関学生
:2005/01/05(水) 16:06
大阪市大の商と関学の商に受かったらどっちに行くべき??
557
:
名無しの関学生
:2005/01/05(水) 16:26
>>556
言うまでもない。
558
:
めそ
:2005/01/05(水) 16:26
どっちでもええやん。好きにすぃなはれ。
559
:
名無しの関学生
:2005/01/05(水) 18:35
>>555
司法試験?
560
:
名無しの関学生[TRACKBACK]
:2005/01/05(水) 18:39
>>559
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1103084675/r185
こいつやろ
561
:
名無しの関学生
:2005/01/05(水) 20:50
五年連続司法試験受験するなら卒業して三年じゃないの?
在学中に二回受けるから。
もちろん卒業してから受ける人もいるけど。
562
:
平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で
:2005/08/11(木) 19:31:24
http://www.kwansei.ac.jp/kgnews/news-200508.html
#1262
> 平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で
> 広報室 2005年 8月 11日
>
> 平松一夫学長(商学部教授)が、8月7日〜10日に
> 米サンフランシスコで開かれたアメリカ会計学会(AAA)の年会で
> "the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
> を受賞した。これは顕著な功績を残した国際会計分野の教育者に与えられるもの。
> 平松学長は国際会計研究学会会長、国際会計教育研究学会(IAAER)副会長などを歴任。
> 主著に『国際会計の新動向』(中央経済社)などがある。
みんなの尊敬する平松先生が、先日、アメリカ会計学会で
"the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
受賞されました。平松先生おめでとうございます。
アメリカの愚民ども、何をグズグズしていた!もっと早く賞をお渡しせんか!
平松先生が国際会計分野の最高の教育者であることはとうに知れていたことであろうが!
もっと早くお渡しせんかぁ!もっと早くぅ!
もっと心を込めてお渡しせんかぁ!もっと心を込めてぇ!
ズバリ関学の看板学部は、もう決定だろう。
この凄い平松先生のおわす学部に決定だろう。
563
:
名無しの関学生
:2005/08/13(土) 12:39:02
長い休眠あけはイキナリ平松ネタかよ
564
:
平松先生にお会いしたら必ず受賞につき賛辞を述べないといけません!
:2005/08/13(土) 18:01:02
>>563
ちがいます。
8月11日に広報室から大変喜ばしいニュースが発せられたので、私の長い休眠があけたのです。
前後関係が逆です。
565
:
平松先生にお会いしたら必ず受賞につき賛辞を述べないといけません!
:2005/08/13(土) 18:55:20
今後、平松先生にお会いした時、キャンパスでお見かけした時は、
アメリカ会計学会"the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
受賞につき、必ず平松先生に賛辞を述べましょう!絶対に述べましょう!
566
:
名無しの関学生
:2005/09/06(火) 21:59:23
失礼します。
入学して後悔しない学部はどこですか?
単位とるのが楽な学部は?
面白い人が多い学部は?
567
:
名無しの関学生
:2005/09/06(火) 22:02:34
>>566
お前はどこの大学のどこの学部に行っても無駄だな。
568
:
名無しの関学生
:2005/09/06(火) 22:03:20
平松死ね
569
:
名無しの関学生
:2005/09/06(火) 23:09:52
やめろ!!不吉なことを言うな
法の平松さんに救われた人はたくさんいるんだ!!
あの人は死んじゃダメなんだ
570
:
名無しの関学生
:2005/09/11(日) 18:24:26
あれっ関学の名前がどこにも見当たらないぞ。数字って正直だよね。
(平成16年度) 司法試験、国家公務員Ⅰ種 公認会計士 弁理士試験 合格ランク
司法試験 国Ⅰ 公認会計士 弁理士試験
1.東京大学 226 1.東京大学 498 1.慶応義塾 208 1.東大大学 50
2.早稲田大 226 2.京都大学 221 2.早稲田大 153 2.早稲田大 50
3.慶応義塾 170 3.早稲田大 125 3.東京大学 93 3.京都大学 49
4.京都大学 147 4.慶応義塾 85 4.中央大学 76 4.東京工業 37
5.中央大学 121 5.九州大学 73 5.神戸大学 62 5.大阪大学 29
6.一橋大学 57 6.東北大学 67 6.明治大学 60 6.慶應義塾 27
7.明治大学 46 7.北海道大 60 7.一橋大学 56 7.東北大学 20
8.大阪大学 45 8.東京工大 50 8.同志社大 56 8.名古屋大 17
9.神戸大学 33 9.大阪大学 46 9.京都大学 50 8.明治大学 17
10.同志社大 30 10.神戸大学 42 10.立命館大 40 8.東京理科 17
571
:
名無しの関学生
:2005/09/11(日) 19:20:03
で、おめえは何かこの中の資格を目指しているのか?
572
:
名無しの関学生
:2005/09/11(日) 23:51:30
>>570
良かったな。
2人釣れたぞ。
573
:
名無しの関学生
:2005/09/13(火) 05:08:05
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` )
/ 一 ヽ / 東工 ヽ、
| | 橋 | | | ∧_∧| |
| | ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
.| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 京 (___)
| ( ´∀` )∪ 関 ヽ | 大 / )
(_/ ヽ | |_学_.(⌒\___/ /
| 東 ヽ、\ ~\______ノ|
____| 大 |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
. \ \
日 本 の 将 来 は 任 せ と け !
574
:
名無しの関学生
:2005/09/13(火) 11:23:28
経済か文
575
:
名無しの関学生
:2005/09/13(火) 22:01:55
>>570
会計士で立命にも抜かれたか。
勉強出来んからこの際“関西楽院”へと校名変更したらどうや。
576
:
名無しの関学生
:2005/09/13(火) 22:19:30
つーかさ、何かと資格の取得人数持ち出してくる奴いるけど、
そんなの大学をはかる物差しにならんでしょ。
そもそも資格なんて興味なくて就職目指す人も大勢いるんだから。
と、釣られてみるテスト。
577
:
KSC大臣(・∀・ )っ
:2005/09/18(日) 01:11:59
理工学部だろw
578
:
名無しの関学生
:2005/09/19(月) 00:24:56
あの、大学入りなおすなら経済学部で勉強したい。
マジで。
579
:
よく自分を見つめなおすべきだ
:2005/09/19(月) 16:01:11
平松先生らの正しいいじめ、正しいアカデミックハラスメント、に賛同していない恥ずかしい者がいる。
人としてたいへん情けなく、たいへん恥ずかしい。
人間性に重大な問題がある。
人として大切なものを見失っている。
いい歳になっても、して良いことと悪いことのの分別がつかない。
いい歳になっても、良識が無い。
平松先生らの正しいいじめ、正しいアカデミックハラスメント、に賛同していない者は
よく自分を見つめなおすべきだ。
> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/458
> いじめが事実なら、そんな人たちは異常です。
> あんたらが狂信してる平松を筆頭にね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/466
580
:
親切な商学部OB
:2005/09/19(月) 16:48:56
>>576
その通り!関学の価値は、資格試験の合格者の数で推し量れるものではない!
関学で学ぶということは、英知を取得し、人格を磨き、多くの仲間と友情を育み、尊敬できる師と出会い、人生を豊かにするということである。
581
:
親切な商学部OB
:2005/09/19(月) 16:52:46
>>575
違う!大切なのは量ではなく質である!
関学で学んだ者には、仕事そっちのけでクライアントとのゴルフにいそしみ真っ黒に日焼けしている中央青山監査法人の某のような者は絶対にいない。
マスタリーフォアサービスの精神からすれば、常に自己を研鑽しつつ責任をもって職務を遂行し社会に貢献することこそ正義だからである!
582
:
名無しの関学生
:2005/10/30(日) 22:26:55
関西学院の伝統は、素晴らしく、力強く、美しく、偉大なものである。
キリスト教の教えに立脚し「マスタリーフォサービス」のスクールモットーとして実践され
関西学院の奉仕と貢献の歴史により積み重ねられ築き上げられ、
脈々と受け継がれてきた素晴らしい価値観である。
例えば、関東大震災において貢献した関西学院は、その70年後の阪神大震災においても貢献した。
このように、関西学院の偉大な先人達の奉仕の精神が、脈々と守り受け継がれているのである。
関西学院の誇る伝統は素晴らしいのである。
583
:
めぐたん
:2005/11/18(金) 01:40:05
こんな携帯サイトはどうかな?
憧れのホストの過去のH経験
好きなタイプを知れるよ。
http://noma-neko.com/
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
あの2ちゃんの『のまねこ』だよ
584
:
総合政策学部同窓会
:2005/11/19(土) 11:58:54
関与していたにも関わらず はぐらかしクリーンなふりをしているその誠実な姿を
みんなでじっくりと観てあげましょう.
総合政策学部同窓会で はぐらかしクリーンなふりをしているその誠実な姿を
みんなでじっくりと観てあげましょう.
> > ザコどもは黙って服従してりゃいいんだよ。
> > ザコどもは大人しく個人攻撃され妨害されてりゃいいんだよ
> > 総合政策学部同窓会は会長が勝つ!!
585
:
akira
:2005/12/14(水) 10:47:04
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo
586
:
名無しの関学生
:2007/09/23(日) 04:04:41
盗撮の商学部
不祥事の総合政策学部
の二大看板。
587
:
名無しの関学生
:2008/01/04(金) 02:05:34
http://vote2.ziyu.net/html/syo1101.html
. 【ここを見る限り関学はかなりの人気者みたいだぜ!! 】
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ぎゃっはははっひゃっほ〜い”!
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', 逃げろわめけ叫べ この貧乏ったれどもがぁ
{:: : : : i '⌒' '⌒'i: : : : :}
{:: : : : .| ェェ ェェ|: : : : :}
{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! /⌒)
ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ /;;;ノ ./⌒))
ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ /;;;ノ/:ノ ̄,,-''ヽ、
ノ ` ー一'´丿 \|/ ̄ノ ;;″;;::,,-''" \
/ ..::::::::::::::::::;;|/ ::( ̄);;;_,-'" \
/ . ..::::::::::::::::::::;;`ヽ ヽ /\ \
、;;:::::::::::::、 ,__;;::::://\\ \⌒ヽ、
..::;;; l:::::::::、_ /|[]::::::|_ / \/\\ / ''"⌒ヽ⌒ヽ、
゙:::: ..:..::::::::::::;/| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ //. ..:::.. ..___ Y"
. .::;;:;:::;;:::;;;::::::| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
ヽ,_..:.:::::_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y ∧_∧
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人...(Д` )
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;: / ヽ \ 立 命 館
___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ // / | 関 大 きゃーー!!
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ( ´A`)/// /L__つ
「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _(_ノ ( V
゙u─―u-――-u 人 Y /\ \同 志 社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板