[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大学図書館について語ろう
661
:
名無しの関学生
:2005/05/13(金) 23:12:42
職員に聞け
662
:
名無しの関学生
:2005/05/13(金) 23:13:18
>>661
冷てー
663
:
名無しの関学生
:2005/05/13(金) 23:48:43
>>660
623〜625 あたりを見る
664
:
名無しの関学生
:2005/05/17(火) 21:57:24
なんで古いカタイ本ばかり置いているのか とカウンタの人に尋ねた
ら、大学図書館だから研究と学習のための資料を選んでいるのだとい
う答えだった。ほかの大学の図書館ではもっと新刊の小説や文庫本ま
るまる置いているところもある。一回も読まれたことがないような本
より、もっと確実に需要がある本を置いたらどうかと思うが 聞き入
れてくれない。どうせ研究のための本は教授の研究室に死蔵されてい
るに違いなかろう。授業料を有効に還元してもらいたいものです。
665
:
名無しの関学生
:2005/05/17(火) 22:06:38
確かに新刊なんかは欲しいけど、勉強してたらあの蔵書量のありがたさがわかるようになるよ。なかなか手に入らないような本もたくさんあるし。
666
:
名無しの関学生
:2005/05/17(火) 22:14:54
間違いなく誰も読みもしないような小説とか、
どう考えても資料には使えないうえ、その古さ自体に価値のない
古すぎる書物とかは明らかに無駄だと思うが。
大体にして「図書館は勉強する」だけの場か?
667
:
名無しの関学生
:2005/05/17(火) 22:41:24
ただでさえ図書館の環境が悪いってのに
そういった系列の本を入れるとバカがさらに集まって
一層環境が悪化してしまうだろうがYo
図書館は勉強するとこに決まってんじゃねーか
>>666
はホンマに大学生かw
668
:
名無しの関学生
:2005/05/17(火) 22:49:25
まあそう殺伐とすんなYO
学生は金払って大学来てるんだから学生の意見はある程度取り入れるべきやな。
新刊の小説を入れても図書館内で騒いだりメシ食ったりするバカがいなけりゃ無問題なわけで。
結局うちの大学は図書館で騒ぐアホが多すぎるってことだね。
アホ出入り禁止プラス学生の意見も反映した蔵書の充実を望みたいっす。
669
:
関学伍長(退役) </b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>
:2005/05/17(火) 22:51:39
>>666
の言うことも一理ありますが、だったら学校のではなく近所の図書館に行けば良いのでは?
やっぱり大学の図書館なのですから、まずは勉強ありきでしょう。
それに、キネマ旬報とか日経トレンディみたいな面白い雑誌も結構置いてますよ。
670
:
名無しの関学生
:2005/05/18(水) 20:46:08
>>666
中学や高校の図書館と大学図書館を同じような所と考えない方がいいよ。
大学の図書館は明らかに勉強するためだけの場所。
ファッション雑誌とか置いてるだけでも、ものすごい恩の字。
新刊の小説何か大した値段しないんだから自分で買えばよい。
671
:
名無しの関学生
:2005/05/18(水) 20:50:23
そもそも、蔵書の充実=新刊の小説って考えがおかしいね。
そんなものの方が数年もすれば何の役にも立たなくなる。
4年で居なくなるような学生の自己中心的な意見なんか反映されたら困る。
672
:
名無しの関学生
:2005/05/18(水) 20:53:52
>>666
「勉強するだけの場」です
以上
673
:
名無しの関学生
:2005/05/18(水) 20:58:06
読みたい文庫本買う金もねえのかよ
そんな貧乏人は働け
674
:
名無しの関学生
:2005/05/18(水) 21:13:19
>>664
あんたびっくりするような事言いましたね、図書館員もさぞ驚きで‥。
関学の図書館って、ここいらでは国立や関大と並んで研究書充実しているすごいありがたい所だぞ。
675
:
名無しの関学生
:2005/05/18(水) 22:15:29
読書する場であってはならないのか?
研究やら調べ物やら空きコマの自習にしか使えないのか?
もっと娯楽性のある書物は置いてはならないのか?
やたらに多い古い研究書や時代遅れのスポーツ科学の本が
役に立つとでもいうのか?
現在の事情に全く合わない社会制度を扱った書物は、
研究以外に役に立つのか?
676
:
名無しの関学生
:2005/05/18(水) 22:23:05
だからそんなに一般図書が読みたいなら市立図書館行けっての
677
:
名無しの関学生
:2005/05/18(水) 22:34:02
読書するために使うのはいいけど、娯楽小説なんか置くべきではないな。
本来なら大学図書館は研究以外役に立たない場所であるべきだ。娯楽のための場所ではない。
それに、娯楽小説を入れたとして、それは将来どう処分するんだ?
そういう物こそ年代が経てばあなたの言う時代遅れの書物になるんだが。
研究書なんか図書館以外で手に取れないんだ。後世一人でもそれを手に取る人がいるなら置いておく必要はある。
新しい研究書でも古い研究書の考えを元に書かれたものも多いだろ、知識を手繰っていく時に必要となる時はいくらでもある。
あんたは革新的な事を言ってると自分で思っていそうだが、俺には勉強しない人の独りよがりにしか聞こえませんな。
678
:
関学伍長(退役) </b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>
:2005/05/18(水) 23:15:33
>研究やら調べ物やら空きコマの自習にしか使えないのか?
大学の図書館として充分すぎるほどの使用目的でしょうがw
娯楽を求めるなら生協の本屋に行ってみては?漫画も小説も立ち読みし放題ですよ。
679
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:08:01
そんなに読書したいなら、本ぐらい買えよ
学生なんだから
680
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:09:36
>>675
>研究以外に役に立つのか?
図書館の資料を研究以外の何に使うつもりなんだ??
681
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:14:45
俺は
>>675
に概ね同意
てかお前ら本当に学生か??頭かたすぎやろ…
健全な学生なら図書館に娯楽を求めるのは当たり前
キモヲタは引っ込んでろよ
682
:
ふ
:2005/05/19(木) 00:19:48
>健全な学生なら図書館に娯楽を求めるのは当たり前
あなたの面白い発想を理事会にでも言ってみてくださいよ。
こんなとこで吼えてないで。
まあ、週刊とか隔週発行の女性誌とか情報誌とか置いてるからまだよしと。
683
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:22:01
>>682
頭にカビ生えてるの?w
誰もエロ本置けなんて言ってるわけじゃない
現代文学の作家の作品をおくことはそれなりに意義があると思いますけどー???
684
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:26:14
娯楽の本ならサンクスに置いてますからそっちで読みなさいね
685
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:29:22
何言ってんの??
蔵書増やせって話してるのに何でコンビニの話が出てるのか…
マジでこのスレって研究ヲタが占領しすぎだろww
普通の学生の意見も取り入れろよ
686
:
ふ
:2005/05/19(木) 00:29:27
>>683
とっくにカビが生えてますが何か?w
ってか今の言葉をそっくりそのまま貴方にお返ししますよ。
どうせなんで「大学」について熱く語ってもいいですよ。
たぶんこのへんからして私と貴方は考え方が違うでしょ。
687
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:31:02
図書館のパソコンでエロページ見てて、職員の人に注意されました
688
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:31:08
>>686
>熱く語ってもいいですよ。
願い下げです
689
:
ふ
:2005/05/19(木) 00:37:26
>熱く語ってもいいですよ。
>願い下げです
もー、これだから大学に「遊びに」来た子は困る。w
そういや現代小説の講義してる講師を見たことないなー。
社学あたりにいそうなんだけどなー。
そういうところからして大学側は「現代小説→必要なし」なんでしょうな。
690
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:40:16
>>689
もっと合理的に考えろよ
就職したら遊ぶこともできないんだし、大学時代を有意義に過ごすのは至極当然
一生研究書に囲まれてる変態にはわからないかもしれないがなwww
「大学時代何をしましたか」って聞かれて何て答えるの???(煽りじゃなくて)
691
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:40:43
っていうかそんなに小説が読みたいなら高等部の図書館に行ったら?
確か大学生でも借りれたはず…
692
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:41:47
>>689
日本文学科には村上春樹とか卒論にしてる奴が‥
693
:
関学伍長(退役) </b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>
:2005/05/19(木) 00:46:08
何をもって有意義とするかなんて人それぞれだと思いますが。
まさか遊ぶ=有意義なんて低レベルなこと思ってないでしょうしね。
たとえ遊ぶことが有意義だとしても、だからって図書館で小説だの読んでても
そんなに楽しいかどうかわかりませんがw
694
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:48:24
>>693
なんか心貧しくない??
695
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:51:10
図書館は試験が近づくにつれデートの場と化す。
696
:
ふ
:2005/05/19(木) 00:51:15
>>690
どこが合理的かさっぱりわからん。
てか図書館にこもりだしたの最近だし。
>「大学時代何をしましたか」って聞かれて何て答えるの???(煽りじゃなくて)
煽りじゃないのか。ふーん。
とりあえず
>一生研究書に囲まれてる変態にはわからないかもしれないがなwww
があまりに的外れなんで、レスする気が萎えちゃいました。思わずあくびが出た。
そういうわけで。
>>692
現代小説の担当がもしできるとしたら細○さんあたりかな。
697
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:53:30
結論:図書館にこもってる奴は研究キ○ガイのキモヲタ童貞
698
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:54:59
今年も女と図書館で勉強したいのお。
勉強なぞ口実だが。
699
:
ふ
:2005/05/19(木) 00:55:19
>>693
小説が好きな人は読み込みますよ。
読む人はとにかく読んでますから。びっくりするくらい。
小説を読むことで、ある種の世界が作られますしね。
でも小説を読むことが万人にとって共通の「有意義な行動」かどうかはハッキリ言って疑問ですけど。
読んでても人生において全く無意味な小説を読んでる人間もいますから。ここに。
700
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:55:25
さっきから図書館に小説を置くように言ってる奴は主張のテーマ自体はそれなりに共感できるが論理が無茶苦茶で理由も子供っぽくてとても大学生とは思えないレベル
一般化したくはないがやはり図書館を娯楽の場とか大学を遊ぶところとか考えてる奴は低脳なのかと思いたくなる
701
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:56:22
↑に追加して「言葉遣いも悪いし人格攻撃が目立つ」
702
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:58:58
というか本音でいえばさ。「遊ばない大学生活なんて。。。」って皆思ってるだろ。少なくとも俺は思うけど。
703
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 00:59:49
図書館で小説を読む事が遊びに繋がるとは思えない
704
:
ふ
:2005/05/19(木) 01:00:58
>>697
ゼミの発表準備で苦労してみてください。
図書館のありがたみがわかる時が来ますよ。
尤もゼミを取る必要の無い学部なら私が何を言っても無駄ですがww
ちなみに私はキモヲタですが道程ではありません。残念。
>>698
ハァハァハァハァ
705
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 01:02:32
>>704
うわ、キモ・・・
706
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 01:03:09
素人童貞かヲタカップルで童貞捨てたんだろうな
707
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 01:06:07
なんたら研究会とか入ってる奴に多い傾向である。
ブ男に彼女がいるのは。部内で。
708
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 01:06:22
大学図書館は研究するところ、とのたまいながら「女と勉強ハァハァハァハァ」ってどうよ?
709
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 01:06:40
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | J ))
| ( _●_) ミ =3 ハア。
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
710
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 01:07:43
彼女が出来ていきがるオタが一番ウザイ。
711
:
ふ
:2005/05/19(木) 01:08:25
まいたタネが生えたみたいだから刈り取っておくか。
>>705
キモイのは お 互 い 様
>>706
キィー
712
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 01:11:47
ヲタって彼女が出来ちゃうとヲタ仲間からも敬遠されるし、かといって一般学生と距離が縮まるわけでもないし
結局彼女(これもまたヲタだったりする)と二人の世界に生きてくしかなくなるんだよな
経験者談でした orz...
713
:
ふ
:2005/05/19(木) 01:13:51
ひどい言われようだなー。
どっかのチャラ固定よりセンシティブだってのに。
>>707
どっちがブ男か競争してみましょうか。
私が100戦100敗しますよ。w
>>708
3択問題。
①本音は「大学図書館は研究するところだ!!!」
②本音は「大学図書館は女と勉強ハァハァハァハァしに行くところだ!!!」
③本音は「大学図書館で研究しながら女と勉強ハァハァ(ryしに行くところだ!!!」
714
:
ふ
:2005/05/19(木) 01:16:10
>③本音は「大学図書館は研究しながら女と勉強ハァハァ(ryしに行くところだ!!!」
はい日本語勉強しなおしけってー。
715
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 01:24:07
やれやれだぜ
716
:
ふ
:2005/05/19(木) 01:24:19
本音をいえば、大学図書館は女とハァハァするところです
717
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 02:18:10
大学図書館のトイレでよく自慰しました。
718
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 02:24:06
BOB乙
719
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 22:34:02
図書館のトイレの個室にホカ弁のガラがときどき転がっているのは
誰かここで食事をなさっていたということなんでしょうかねえ?
720
:
名無しの関学生
:2005/05/19(木) 22:45:40
小説借りたかったら高や中の図書室へ行け。おねえさんもよっぽど親切だよ。
721
:
BOB </b><font color=#FF0000>(LoLITa82)</font><b>
:2005/05/19(木) 23:24:14
>>718
今気がついた。僕じゃないに決まってるだろ!
大体、ターゲットは中芝にい……
見事に釣られてみた。
722
:
名無しの関学生
:2005/05/20(金) 01:23:44
トイレに入ろうとしたら、
携帯片手に「オイコラ」って怒鳴ってるDQNが居た。
なんであんなヤカラが図書館利用してるんだ?
http://www.prangstgrup.com/librarymusical/quicktime.php
http://www.prangstgrup.com/startupsound/quicktime.php
調べ物してると、正直もっと学術資料の数が多ければって思う。
小説読みたい人は地元の図書館行けばいいじゃん?
下宿組も西宮市民なんだからさ。
ボーイズラブ小説で棚1つ埋まってる我が地元の図書館に脱帽w
723
:
名無しの関学生
:2005/05/20(金) 06:36:38
やる気が全く感じられない図書館の受付にも問題あんだよな
暇そうに受付で話してるなら各階に人を置いて
常時巡回させるなりして図書館の環境向上を図れYo
724
:
名無しの関学生
:2005/05/20(金) 21:22:45
>>720
ね え さ ん ? そんなん おったかいな?
725
:
名無しの関学生
:2005/05/20(金) 21:24:06
図書館のトイレの個室に使用済のゴムがときどき転がっているのは
誰かここで??をなさっていたということなんでしょうかねえ?
726
:
名無しの関学生
:2005/05/20(金) 21:30:57
,:'′ ; : : : : : : : :ヽ
/ ゙i . /: ,.::-‐-、、: : ゙i,
l!::. tj , :: ,.イ‐',"-‐=;:::::`゙`/^ヽ、
l ‐-:、,_ t f::r''" l::r‐ナr-、ヽ
」ィ''"´,,..、:ヽ''゙":::゙i、 ノ;ノ: : l ).,`Y
ノ;r''"゙´ ゙i::r''"~ヽ.'ー-一彡'‐-:、ヽしfイ でうくじゃ、でうくの仕業じゃ
〈::t ,!ji :r‐-、 ̄´ .:u : : :r;;;;ヾj、
`ヾヽ=-‐:''ノfjr'^ヾ,rュノ:,,:_: : : : : : : l;;;;;;;Yヽ
`゙゙i''"7´: :ヽ、_,ノ;;;;;;;;;;;;;;;`;;ヽ、: :ヽ;;;;;;(_
ヽ,、、 ,f´;;;;;;;=-‐''''ァ-、;;;;;;;゙''ー-';;;;;;k
人,_,r';;;;,rf_,,..:-:ニ-''"^ヾ:;;;;;;;;;;;;;;;rf`
〃;;;;;;;;;;;;t゙ー、'"´,.-:'": : : :l;;;;;;;;;;;;;;;ミ
ゞ;;;;;;;;;;;;;゙i `゙゙´. : . . : : ノ);;;;;;;;;;)r゙' /
,r''7´`i;;;;;;;;;;;ヾ、j: :t: :j: +'": 'ヾrjメノ /
727
:
名無しの関学生
:2005/05/21(土) 00:51:17
Aくんに リンゴの木の下で 告白して ふられた 次の日 桃の木の下で 告白したら オーケーでした さて なぜでしょうw
728
:
名無しの関学生
:2005/05/21(土) 00:52:07
懐かしいねーこのネタ
729
:
名無しの関学生
:2005/05/21(土) 01:13:17
木(気)が変わったから
730
:
名無しの関学生
:2005/05/21(土) 01:17:03
リンゴの木の下には獣関がマーキングしてたから
731
:
名無しの関学生
:2005/05/23(月) 03:09:09
図書館きれい
732
:
名無しの関学生
:2005/05/23(月) 21:22:08
>>731
私は関学の学生ではありませんが 立派な図書館がうらやましいです。
733
:
名無しの関学生
:2005/05/23(月) 21:32:10
図書館内で電卓が使えるのって一部の場所だけだっけ?
地下で使ったら迷惑かな〜
734
:
名無しの関学生
:2005/05/23(月) 21:43:27
昨日 図書館しまっとった 日曜はあいてるようになったと思うたけど
735
:
名無しの関学生
:2005/05/23(月) 21:45:16
>>733
三階の一部ですね。
736
:
名無しの関学生
:2005/05/23(月) 22:51:57
>>723
賛成 ダルなおばさん&おっさんより学生アルバイトの方が よっぽどマシ
737
:
名無しの関学生
:2005/05/23(月) 22:53:01
何週かに一回 閉まる日曜があるのだ
738
:
名無しの関学生
:2005/05/24(火) 07:33:27
>>733
迷惑にもほどがあるぞ
あと地下でイビキかいて寝てる奴
739
:
名無しの関学生
:2005/05/24(火) 20:38:42
三階にある産業研の事務員 サイテー
740
:
名無しの関学生
:2005/05/24(火) 20:41:54
どうサイテーなのか 書いてくれ
741
:
名無しの関学生
:2005/05/24(火) 22:27:23
一階のレファレンス(?)係りのおばちゃん普通に無表情で怖いよ〜
いびきかくとか最強やな。とかいいつつ自分も勉強の合間に20分くらい寝るときあるけど
そんときもしかしたらイビキかいてるかも・・・・・・・
742
:
名無しの関学生
:2005/05/24(火) 22:39:19
なあちょっと知ってたら教えてくれ
関学の大学院卒業→関学の図書館の職員ていうルートはあるの?
743
:
名無しの関学生
:2005/05/25(水) 02:37:34
図書館の本、たまにライン引いてたり、走り書きされてるの見るとすげえ腹立つの俺だけ?
勉強してるつもりか何か知らんが、どんな常識ハズレだよ
744
:
名無しの関学生
:2005/05/25(水) 04:08:59
>>743
分かる、分かるよ、それ!
745
:
名無しの関学生
:2005/05/26(木) 21:45:46
まあ書き込みしてる人の学力による。キチンと要点の所だけ線引いてたりすると
テスト前とか助かる。基本的には書き込みはやってはいけないと思うが。
746
:
名無しの関学生
:2005/05/27(金) 03:55:15
携帯の電波を強くしてほしい
てか またボーダフォン3G通信障害
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1116949080/
ほんまボーダフォンいやになってきた・・・・
747
:
名無しの関学生
:2005/05/31(火) 22:31:23
>>743
線引く とか 落書きもむかつくけど 切り取りはもっと腹たつわ。
それと 借りて家で読んでるときにこぼしたんか コーヒーかなんかが
しみこんでシワシワになっているページがあると こっちも涙が出て
くる。 マナーっちゅうもんを知らんヤカラが横行しておる。
748
:
名無しさん
:2005/06/01(水) 00:17:29
切り取り??
そんなんあるの?コーヒーまで?
読む本のジャンルが違いすぎて読む人がいないからか、
そんなむかつく目にあったことがないや。
749
:
ななし
:2005/06/01(水) 00:56:07
あった
http://121111.fc2web.com/1.htm
750
:
名無しの関学生
:2005/06/02(木) 21:25:29
>>654
今 いてますよ 行ってみてください。 地下の隅の使えないエレベータ
があるところの 勉強机で イナリズシ を食べている人物 約一名。
十六茶も。 僕も腹へってきたので 帰ります。
751
:
名無しの関学生
:2005/06/03(金) 21:28:54
うるさい奴が多いので 静かにしてくれと言うと逆ギレされた。
ちょっと怖かった。
752
:
名無しの関学生
:2005/06/03(金) 21:37:15
>>747
サラサラの液体ならしみ込んでシワシワになるだけだが
メープルシロップ(に間違いない においでわかった)
をこぼした奴が おって ベタベタして ページも開けん
ことがあって めちゃムカツイタことがあるのじゃ
753
:
名無しの関学生
:2005/06/04(土) 13:33:01
普通にご飯食べてるけどな
754
:
名無しの関学生
:2005/06/04(土) 23:18:37
土曜日も10時まであけてほしい。
755
:
名無しの関学生
:2005/06/06(月) 23:14:41
今年の春から二階の娯楽雑誌のタイトルがガラっと変わって 実につまらん
チャラチャラしたモンが増えた。 アホ学生一層アホ化作戦?
756
:
名無しの関学生
:2005/06/06(月) 23:53:58
人が増えてる
757
:
名無しの関学生
:2005/06/07(火) 22:28:32
アホが増えてる
758
:
名無しの関学生
:2005/06/07(火) 22:48:52
もともとアホばっかりやったやろ
759
:
名無しの関学生
:2005/06/10(金) 22:10:01
検索の画面で貸出でなくて 本棚にもなくて 事務員に聞いても
どこにあるのかわからん本が 結構あって 使えないのは困るの
ですけどねえ どおゆうこと?
760
:
名無しの関学生
:2005/06/10(金) 22:19:57
>>759
私は何をかくそう よく使う本を図書館内某所の書架の奥に(並んでいる
本の後ろに)隠しているのであります。借りて持ち帰るのも重くていややし
他の人に使われるといややし セコイけど キープしてますねん。
761
:
名無しの関学生
:2005/06/10(金) 22:48:14
事実なら今度図書館の人にそれ伝えます
762
:
名無しの関学生
:2005/06/10(金) 22:54:06
図書館でイチャつくのもやめてほしい。
その棚に用があるときは余計に困る。
763
:
名無しの関学生
:2005/06/13(月) 03:52:10
うわあああ
764
:
名無しの関学生
:2005/06/13(月) 09:55:26
目が乾燥する
765
:
名無しの関学生
:2005/06/13(月) 21:22:05
鼻も
766
:
デュークKG
:2005/06/13(月) 21:23:35
目と喉が渇きます・・・。
正直コンタクトをしている身にはツラい。
767
:
名無しの関学生
:2005/06/14(火) 21:50:25
すごいなあ・・・・・・・・・・・
吸血コウモリにかまれ11人死亡=800人にワクチン接種−ブラジル
【サンパウロ13日時事】アマゾン川河口に位置するブラジル・パラ州の
密林地帯で、チスイコウモリにかまれた住民が次々に狂犬病を発症し、13
日までに子供10人を含む11人が死亡した。同州では1年余り前にも2カ
所でチスイコウモリ経由の狂犬病が流行し、計21人が死亡している。
768
:
名無しの関学生
:2005/06/14(火) 23:45:45
羨望
大学図書館にマンガ資料館オープン 山口・周南
徳山大にオープンしたマンガ資料館
◇山口県周南市の徳山大(杉光英俊学長)図書館に8日、「マンガ資料館」
がオープンした。蔵書は手塚治虫の名作「ジャングル大帝」から最新のヒッ
ト作まで5000冊。
◇徳山大は今春、ビジネス戦略学科にマンガ、アニメの制作技術などを学
ぶ「知財開発コース」を新設。資料館は学生向けだが、利用登録すれば一般、
小中高生も入館できる。
◇総費用300万円。「あしたのジョー」の原画レプリカ、昭和30年代
の月刊誌原本など「お宝」がざくざく。定員割れが続く中、これで未来の徳
大生を獲得?【鈴木美穂】
(毎日新聞) - 6月9日10時14分更新
769
:
名無しの関学生
:2005/06/14(火) 23:49:19
漫画で学生集めって学生集まりゃ何でもアリですか?
大学生を漫画で釣るなんて…
770
:
名無しの関学生
:2005/06/14(火) 23:53:12
まあ、私大は経営が一番だし。
入学金や授業料をせしめれば濡れ手で粟ってやつでしょう。
771
:
名無しの関学生
:2005/06/15(水) 15:13:04
夜7時ごろ貸出カウンターに行ったら、初老のオッサンが座ってて
開口一番「いらっしゃいませ」と言われその後も腰の低い対応だったので、
かえってこっちが恐縮してしまった。オバハンはこの態度を見習え
772
:
名無しの関学生
:2005/06/15(水) 19:43:27
なんて奇特な方がいらっしゃるんでしょう。
関学には こんな寄付は来ませんかな?
京大に個人で20億円寄付=匿名希望、図書館新設費に
京都大に匿名の個人が約20億円を寄付し、桂キャンパス(京都市西京区)
に図書館が新設されることが15日、分かった。今年11月に着工し、来年末に
完成する予定。一般市民にも開放使用するという。
今春、ある個人から「何か京大の役に立てば」と寄付の申し出があり、13日
に覚書を交わした。寄付者は匿名を希望しており、大学側は氏名や経歴を公
表していない。
(時事通信) - 6月15日19時1分更新
773
:
名無しの関学生
:2005/06/15(水) 21:22:34
来てもおまえは関係ないや炉
774
:
名無しの関学生
:2005/06/15(水) 21:28:29
ええと、最近いろんなニュースを貼ってくれてる方。
ネタ提供乙ですが、ちゃんとソースへのリンクもはってくださいな。
775
:
名無しの関学生
:2005/06/16(木) 23:42:45
>>771
びっくり。あの方たちからは想像つかん。
776
:
名無しの関学生
:2005/06/17(金) 17:39:53
>>760
そんなこと言わずにそれを見つけ次第別の場所に移して、そいつが困るのを
見るのが楽しいんだと思うよ。
777
:
名無しの関学生
:2005/06/18(土) 09:41:24
>>739
さいきん 人がかわったんだろうか?
778
:
名無しの関学生
:2005/06/18(土) 21:53:59
先日、地下の閲覧机のところでいすを並べてその上で寝てるバカがいた。
マナー悪いやつだと思ってたら、今度はいびきをかきだして、かなりうっとおしかった。
勘弁して欲しいわ〜。
779
:
名無しの関学生
:2005/06/18(土) 22:42:14
|≡≡≡≡≡≡≡/
\≡≡≡≡≡≡/
|『へぇ〜』|/
!\≡∧_∧!≡/
〝☆(・∀・)!/
_旦⊆_⊆)_
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://aqua-sea.info/source/k-voda4149/
http://aqua-sea.info/blog/total/12-2/
780
:
名無しの関学生
:2005/06/20(月) 20:55:09
暑い日には図書館で涼んで授業料を取り戻そう
781
:
名無しの関学生
:2005/06/20(月) 22:40:56
図書館は冷房中途半端すぎ。電車の弱冷車みたい。
汗かき暑がりのことを考えろよ。寒い奴は上を羽織れば済むが
暑い奴は脱ぎようがないんだからさ。暑いんだよ、図書館は。
782
:
名無しの関学生
:2005/06/20(月) 22:47:36
>>781
クールスチュにしたらええやん。
783
:
名無しの関学生
:2005/06/21(火) 00:33:39
クールビズか?
784
:
名無しの関学生
:2005/06/21(火) 00:48:57
冷房強めれないならお茶ぐらい飲ませろ。汗で本が濡れてしまうぞ。
785
:
名無しの関学生
:2005/06/22(水) 03:23:26
今日は図書館でかわいい事務員を発見した。
786
:
名無しの関学生
:2005/06/23(木) 19:23:51
さいきん中学生多すぎ うるさい
787
:
名無しの関学生
:2005/06/30(木) 22:22:28
ペットボトル うるさく言いすぎ。
なんでも 言い方 キツ過ぎ。 ヒジョーに感じ悪い!!!!!
788
:
名無しの関学生
:2005/06/30(木) 22:31:05
カウンター、男も含めてブサイク。
せめてカウンターだけでもマシにしてくれよ。
789
:
名無しの関学生
:2005/06/30(木) 22:38:39
社会人入学した者から、言わせてもらうと、
図書館事務員って、ウンコちゃんレベルの仕事しかしてないね。
気楽なお仕事ですこと(仕事と呼べるレベルでもないのだが)
791
:
名無しの関学生
:2005/07/02(土) 08:55:38
>>787
本当に感じ悪い!!!!
何あの偉そうな態度!!!!市立図書館とかにでも研修に行ったらいいんちゃうん??
市立図書館なんて老若男女、色んな人相手にして自分より年上の人とかからの苦情
とかもキチンと丁寧に対応してて、非常に親切やったぞ!!!
大学生=餓鬼と思ってなめてる+苦情受付機関的なものが皆無(?)だからあんな
自分は偉いと勘違いした糞図書館員が出来るんだ!!特に女!!
男のほうは仕事としての意識が「ある程度」あると思うが(それでもダメダメやけど)
女はボランティアかサークルかなんかと思ってるとしか思えん!!特に中堅年増女!!
惰性すぎる!!決して女性を色眼鏡で見てるわけではないけど実際そうなってる!
ペットボトルの件だってそうだ!!
「すいませぇ〜ん、ペットボトル禁止なんですけどぉ??」じゃねえよ!!
「申し訳ありませんがペットボトルはこれこれこういう理由でお断りして頂いてます。
すいませんが今後気を付けて下さい」ぐらい言うのが普通だろ!!
お前らサービス業やぞ!!ヴォケ!!公務員批判の前に大学図書館員批判しる!!!
意識改革しろ!!口先だけ丁寧語使ったって非常に感じ悪いんだよ!!
他のサービス業(市立図書館や市役所の窓口含む)の対応見て勉強しろ!!
心の中でどう思ってるか知らんけど、感じはお前らより悪くないわ!!
糞中堅女図書館員市ね!!お前じゃお前「私中堅じゃないわよ」とか思ってんなよ!!
792
:
名無しの関学生
:2005/07/02(土) 09:01:06
あ、っていうか丁寧語使えてねえか
793
:
名無しの関学生
:2005/07/04(月) 01:37:47
「他のサービス業(市立図書館や市役所の窓口含む)の対応見て勉強しろ」
↑
公務員達もサービスまるでダメだよ。
勉強させるんなら、民間企業のサービスを見て、意識改革させるべき
794
:
名無しの関学生
:2005/07/04(月) 01:49:50
ペットボトル見える所に置いてる奴が悪い。
持ちこんじゃいけない理由を一々丁寧語で言われなわからないのか?
携帯も一緒。
注意されてふてくされて怒るような奴は利用しないでほしい。
俺的には図書館の人はもっと厳しく注意するべきだと思う。
795
:
名無しの関学生
:2005/07/04(月) 01:51:47
>>791
あんたみたいなガキにサービスする図書館の人がかわいそうだよ
傍から見てどっちが感じ悪いか気付け。
796
:
名無しの関学生
:2005/07/04(月) 02:45:41
俺弁当食べてるで。こないだはUFO食べてそのままにしといたった
797
:
名無しの関学生
:2005/07/04(月) 03:30:22
俺はDVD見て抜いてた
798
:
名無しの関学生
:2005/07/04(月) 03:36:52
>>794-795
関係者の悪寒
799
:
名無しの関学生
:2005/07/04(月) 04:48:48
普通に関係者じゃなくてもうぜーよ
マナー悪い奴は出て行け
警ら隊みたいなの作って見張ればいいのに
800
:
名無しの関学生
:2005/07/04(月) 05:24:22
心の貧しい人がいらっしゃいますね?
801
:
名無しの関学生
:2005/07/04(月) 05:55:24
>>791
な
802
:
名無しの関学生
:2005/07/04(月) 06:13:31
791はただのアホだが、789はまぁ納得。
民間企業でうちの兄貴も毎晩帰り遅いが、苦労してるぞ。
図書館事務員は、甘々だよ
803
:
名無しの関学生
:2005/07/04(月) 06:55:14
俺なら同じくらいの給与なら、断然苦労しない方になりたいよ。
どっかの図書館員の女とできて縁故採用とかされないかなぁ。
大学職員でもいいや。
804
:
名無しの関学生
:2005/07/05(火) 03:10:54
図書館いっぱいだったよ。かわいい女もいっぱいでおかずにしたよ。
805
:
名無しの関学生
:2005/07/05(火) 18:48:52
>>794
>持ちこんじゃいけない理由を一々丁寧語で言われなわからないのか?
分かるに決まってるでしょ。大体私が言われたんじゃありません。
ゲートをくぐる時にデカイ声で上記のような口調で偉そうに(見えた)言われてる
人を見ただけです。
>注意されてふてくされて怒るような奴は利用しないでほしい。
私はあんたに利用しないでほしい。
大体あんな言い方で言われたら、誰でもムカッと来ると思います。注意されたこと自体
にムカッと来る人は大学生ではほとんどいないでしょ。あくまで口調に対して言ってるん
ですよ。ちゃんと読め誰もペットボトル入れさせろなんて主張してない
電車の禁煙車でタバコ吸ってる人を注意する車掌を見たら分かるでしょ??
絶対「すいませぇぇん、ここ喫煙車ですけどぉ?」なんて言い方しない。
近時公務員だって市役所でタバコ吸ってる人がいたとしてもそんな言い方しないね。
やっぱりサービス業っていう意識が低い。しかも私立大学で。
少しばかり税金が投入されてたとしてもその税金も私自身や親が払ってる。
大学事務員は特に一部の勘違いはそういうサービス業意識を徹底的に叩き込んどくべき。
806
:
名無しの関学生
:2005/07/05(火) 18:50:20
>>794
ま、とりあえず関係者乙
807
:
名無しの関学生
:2005/07/05(火) 20:15:59
>>791
>>792
>>805
>>806
808
:
名無しの関学生
:2005/07/05(火) 22:29:03
むつかしいことであります
809
:
名無しの関学生
:2005/07/07(木) 03:40:40
図書館に行くのが楽しくてしょうがない。かわいいこの寝顔を拝ませて
もらってるよ。
810
:
名無しの関学生
:2005/07/07(木) 09:55:03
>>805
>>791
の口調自分で見直してみなよ、高圧的で汚くて程度低い言葉でまくしたてて。
いくら匿名掲示板と言えど、この文章書いた奴にサービス業やら勘違い意識やら丁寧語語られてもなぁ。
「クレーマー」や「サービス受ける側の過剰な高慢」の類と見られても仕方ないよ。
主張自体は分からない事も無いけどね。
図書館の人もあんたも本当に物は言いようだよ。
811
:
名無しの関学生
:2005/07/07(木) 12:50:45
とりあえずうるさい集団は黙れと言いたい。
812
:
名無しの関学生
:2005/07/07(木) 13:23:48
あーこりこりしてきた
813
:
名無しの関学生
:2005/07/07(木) 16:14:23
あの人探しに今日も行く。
814
:
名無しの関学生
:2005/07/07(木) 20:44:12
>>810
別に議論するつもりはないけど、関学ちゃんねるならこのくらいの口調結構見るけど?
別に私はある特定個人を指して言ってる訳じゃないし、差別的な表現も書いてない。
許容範囲の主張だね。大体あんたに「クレーマー」やなんやら評価される筋合いないしね
因みに上記で連続でレス続いてるのは別に自作自演じゃないから。その前の文章で
一言言い忘れたのを書いただけやからね。文章繋がるでしょ?むつかしくないから。
815
:
名無しの関学生
:2005/07/08(金) 01:05:55
痛い奴が一人いますね
816
:
名無しの関学生
:2005/07/08(金) 01:08:55
いや少なくとも2人いる。
817
:
名無しの関学生
:2005/07/08(金) 01:12:48
未成年の主張だろ。
818
:
名無しの関学生
:2005/07/08(金) 02:53:57
真剣10代しゃべり場
819
:
名無しの関学生
:2005/07/08(金) 09:17:28
少なくとも
>>791
のように、!マークを異常なほど多用した文章はここでも滅多に見やしない。
820
:
名無しの関学生
:2005/07/08(金) 09:40:57
そういや、最近図書館に人が多くなってきた。今はまだ座席に余裕があるけれど、
テスト期間に入ると、座席が無くなるんだよなぁ・・・。
一時的でいいから、席をもっと増やして欲しい。
821
:
名無しの関学生
:2005/07/08(金) 13:31:37
増えてるよ
地下書庫とかいってみ
822
:
名無しの関学生
:2005/07/08(金) 17:25:10
確かに増えてましたね。
・・・そういや、テスト期間に入ると、一部の教室が開放されたな・・・。
823
:
名無しの関学生
:2005/07/08(金) 23:09:12
今日もパソコンさがしてふーらふら
824
:
名無しの関学生
:2005/07/11(月) 16:31:47
パソコンでみんなレポートしてるのに関ちゃしてて場所占領してるおれw
さっきかわいいアンド胸でか女がパソコンさがしてた。
825
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 17:24:45
3階のグループ学習室で喋ってるアメリカンの奴が五月蝿い
826
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 17:45:53
図書館事務員の態度は本気でむかつく。
教員にはヘコヘコ頭を下げるくせに、学生には偉そうにする。
貸し出しの手際も悪いし。
一度ゼミの先生に文句を言ったら
「あそこはきちんと面接して人を採ってるわけじゃないから。
コネだから仕方ない」といわれた。
給与は学費から出ているのだということをよく考えて欲しい。
827
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 17:47:59
あの中には、バイトも居ると聞いたのだが。
828
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 18:03:51
>>825
アメリカンは元から脳みそが少ない上に、その少ない脳みそですら筋肉になってるから仕方ないよ。
829
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 18:07:11
そんなことない!!ばーーーか。。
830
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 18:09:11
>>829
アホリカン乙
831
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 18:28:06
アメリカンはマジでうるさいね。
あちらのお国柄かなんか知らんけど、
皆が静かにしてるPC室で騒ぐなよバカどもが。
832
:
名無しの関学生
:2005/07/13(水) 00:55:14
3階のアメリカン、本気で五月蝿いな。
まぁ見た感じからどうしようもない奴らってのはわかるけど。
筋トレしすぎてズレてしまったんやろう。
かわいそうに。
833
:
名無しの関学生
:2005/07/13(水) 20:54:42
とにかく人口密度が限界だっ 席がない もっと広い
図書館でないとあきません。
834
:
名無しの関学生
:2005/07/13(水) 21:02:26
西日本でも最大級だぜ
835
:
名無しの関学生
:2005/07/13(水) 21:05:24
>>834
でも席がないでえ
836
:
名無しの関学生
:2005/07/13(水) 21:30:53
テスト前の数日以外は空いてるからな。
セール中みたいなもんか。
837
:
名無しの関学生
:2005/07/14(木) 16:48:47
外人女と外人男がPC室で雑談していた。
急に女だけが盛り上がり始めて、大声でわめき出した。
さすがに男の方が見かねて、女に注意。
838
:
名無しの関学生
:2005/07/15(金) 02:35:53
図書館行くのが楽しい。胸ばかり見てるおれ。
839
:
名無しの関学生
:2005/07/15(金) 02:38:49
外人女はかわいいか?
840
:
頭に着ける防具
:2005/07/15(金) 03:27:19
PC教室って外人多いな。
関学にこんなにおってんな。
841
:
名無しの関学生
:2005/07/17(日) 10:16:36
とにかく うるさい。席がない。必要な本は 貸し出し中 か 行方不明。
学生を管理しようとするのをやめて もう少し本をキチンと管理したら
どうか。
842
:
関学伍長(退役)
◆98kE4cwRCc
:2005/07/17(日) 11:34:50
>>841
貸し出し中なのはさすがに仕方のないことなのでは…
843
:
名無しの関学生
:2005/07/17(日) 21:19:59
>>842
そうなんですけど 私は家が吹田なのでK大図書館もときどき使わせて
もらっているのですけど そこでは貸し出し中の図書に希望があれば
もう一冊至急購入とかいうことで2冊3冊おいている本がけっこうある
ことを知ってしまったのです。 こういうニーズを反映した本の購入
も図書館のサービスだろうと思うのですけど・・・
844
:
名無しの関学生
:2005/07/17(日) 21:30:06
一人一人のわがまま聞いてたらきりがない
845
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 03:00:55
カップル多し。
846
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 03:02:48
図書館でいちゃつくのはマジ邪魔
847
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 03:09:22
愛の軌跡を本にしたいのでは?
848
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 03:19:59
最近,二回のカウンターにいた、少しオネエ系の人いなくなったね。。かなり可愛くて
ハアハアやったのにな。。。あの人のおかげで、図書館行くの楽しかったのに
849
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 05:03:40
同意
850
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 09:39:35
>>848
お願いですが そういう情報を早めに書き込んでください。
いなくなった っていわれても くやしいやん。 お願い よろしく
851
:
P
◆PHaKHPDg2A
:2005/07/21(木) 11:03:46
一人でニヤニヤするから良いんじゃない?
852
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 16:06:12
>>844
アンタ 図書館事務員?
853
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 17:51:21
ウプ完了しますた。
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/slo7/uploader001/
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/slo7/uploader002/
854
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 18:40:56
音漏れウォークマン馬鹿男共、
空気嫁
855
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 18:45:11
>>854
激しく尿意!
856
:
名無しの関学生
:2005/07/23(土) 09:31:21
>>848
おったよ。
其の子、今日2回にいるよ。
かなりハアハアやな。
857
:
名無しの関学生
:2005/07/24(日) 15:00:15
はやく夏休みになって 静かな図書館にもどってほしい
858
:
名無しの関学生
:2005/07/24(日) 17:21:17
>>857
ほんまそれっ!!
859
:
名無しの関学生
:2005/07/24(日) 19:19:05
めんそーれ
860
:
名無しの関学生
:2005/07/25(月) 22:39:37
ちょっと静かになってきた
861
:
名無しの関学生
:2005/07/25(月) 22:50:51
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1531120&work=list&st=&sw=&cp=1
862
:
名無しの関学生
:2005/07/25(月) 22:53:05
kitigai
863
:
名無しの関学生
:2005/07/25(月) 23:00:56
めんそれーたむ
864
:
名無しの関学生
:2005/07/25(月) 23:14:36
コンソーメ
865
:
名無しの関学生
:2005/07/28(木) 22:37:16
試験が終わって やっと静かになりました。
866
:
名無しの関学生
:2005/07/28(木) 23:26:03
寝てる女のまんこにタイガーバーム塗って逃げたwwwwww
すぐに目を覚ましてギャーーーーとか言ってんのwwwwwww
867
:
名無しの関学生
:2005/07/29(金) 20:21:08
■参考その1■
【京セラ稲盛氏が取締役退任 在任46年、全退職金を寄付】
京セラ創業者の稲盛和夫名誉会長(73)が28日の株主総会で、
戦後半世紀近くにわたって務めた取締役を退任した。
稲盛氏は退職慰労金を全額、母校の鹿児島大などに寄付する。
■参考その2■
【山内氏が任天堂取締役退任 在任55年、退職金は辞退】
任天堂は27日、山内溥取締役相談役(77)が55年間務めた取締役を6月の株主総会で退任すると発表した。
山内氏は巨額に上るとみられる退職慰労金について「会社の将来のために使ってほしい」と辞退した。
おやおや?
両氏とも、平松先生がこれからなさろうとしておられることを先取りしたな!
ニクイやつめ!このこのぉ!
平松先生ほど関学を愛しておられる方はいらっしゃらない。よって、退職金は当然母校の発展のために全額寄付なさるぞ!
そして、そのご寄付で関学図書館の蔵書は大変に充実したものとなるんだ!
さすがは平松先生。母校を誰よりも誰よりも愛していらっしゃる!
868
:
名無しの関学生
:2005/07/30(土) 13:09:56
オープンキャンパスなんてやってんじゃねー!
869
:
名無しさん
:2005/07/30(土) 15:59:39
・関学ちゃんねるのお約束
「平松がどうとか言っている人は人語を解してくれないので無視してください。(荒らしは徹底放置)」
870
:
名無しの関学生
:2005/07/31(日) 16:33:58
図書館はアスベストは大丈夫なのか?
871
:
名無しの関学生
:2005/08/01(月) 00:23:35
ブラ透けてる子を見つけるのが楽しい。
机に置いてある寝るために使ったと思われるタオルorハンカチにさりげなく
触れてみるサバイバル感最高。
872
:
名無しの関学生
:2005/08/01(月) 00:44:23
>>871
私ノーブラで資格試験の勉強してるよ☆
重ね着だけどね(^^
873
:
名無しの関学生
:2005/08/01(月) 00:46:25
臭い
874
:
名無しの関学生
:2005/08/01(月) 01:05:51
じゃぁ俺はノーパンで
875
:
名無しの関学生
:2005/08/01(月) 01:11:15
∩―−、
/ (゚) 、_ `ヽ
/ ( ● (゚) |つ
| /(入__ノ ミ
、 (_/ ノ <こりゃクマったな
\___ ノ゙
/ \
⊂_ノ) ノ\_つ
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
(( ノノ `J ))
876
:
名無しの関学生
:2005/08/01(月) 21:55:02
あほくさ〜
877
:
名無しの関学生
:2005/08/01(月) 21:58:47
6時閉館とかやめてくれ!!
小学生か!!!!!!
878
:
名無しの関学生
:2005/08/05(金) 21:32:40
いま頃は6時まえになったら ほとんど人がいてへん
879
:
名無しの関学生
:2005/08/05(金) 21:48:14
ahoka!nannbogakuhiharatterutoomottenn!!!!!!!
880
:
名無しの関学生
:2005/08/06(土) 07:16:49
てことで
今日は22時まで開館しろよ
881
:
名無しの関学生
:2005/08/06(土) 12:46:28
大学、平松学長のご方針に口を挟むな!
大学図書館がお前たちに合わせるのではない。
お前たちが大学図書館に合わせるのだ。
時間内に集中してテキパキと本を読み、本を貸し借りするんだ!
グズグズするやつに合わせて開館しているとコストがかさんで困るんだよ。
882
:
名無しの関学生
:2005/08/06(土) 13:06:39
禿げ松
883
:
名無しの関学生
:2005/08/06(土) 15:45:46
バカくさ〜
884
:
名無しの関学生
:2005/08/07(日) 15:38:11
夏は日曜は閉まっているのか。しかたないか。
勉強するとは言わぬが 涼みに行きたかったぞ。
885
:
名無しの関学生
:2005/08/10(水) 12:50:37
専門研究雑誌 少なすぎ
886
:
名無しの関学生
:2005/08/10(水) 12:53:12
無いなら頼め、まともな提案なら聞いてくれるぞ。
887
:
名無しの関学生
:2005/08/10(水) 14:56:42
過去の分はなかなか入れてもらえないやろ。
来週から一週間休み
888
:
名無しの関学生
:2005/08/10(水) 21:58:57
同志社も夏休み22時まで。
流石に日曜は閉館だけど
それでも羨ましい。
889
:
名無しの関学生
:2005/08/10(水) 23:18:17
変なじ〜さん多くない?
890
:
名無しの関学生
:2005/08/10(水) 23:19:56
じいさんだけじゃないぜ
891
:
名無しの関学生
:2005/08/10(水) 23:51:35
なんか学生じゃないやつらが多い気がする。
卒業生も使えるらしいし、地域の人らも申し込みをすれば使えるようになっているらしい。
迷惑である。
892
:
名無しの関学生
:2005/08/10(水) 23:58:09
そういう奴らの方が学生よりマナーがなってる罠
893
:
名無しの関学生
:2005/08/11(木) 00:04:47
それはいえてる、テストが終わってやっと図書館が静かになってうれしい
894
:
名無しの関学生
:2005/08/11(木) 00:06:06
図書館にかわいいこおるな
895
:
名無しの関学生
:2005/08/11(木) 01:52:32
図書館で勉強してる女子って、見てると安心する
896
:
名無しの関学生
:2005/08/11(木) 01:53:14
後ろから犯したくなるよね。
897
:
平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で
:2005/08/11(木) 19:07:42
http://www.kwansei.ac.jp/kgnews/news-200508.html
#1262
> 平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で
> 広報室 2005年 8月 11日
>
> 平松一夫学長(商学部教授)が、8月7日〜10日に
> 米サンフランシスコで開かれたアメリカ会計学会(AAA)の年会で
> "the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
> を受賞した。これは顕著な功績を残した国際会計分野の教育者に与えられるもの。
> 平松学長は国際会計研究学会会長、国際会計教育研究学会(IAAER)副会長などを歴任。
> 主著に『国際会計の新動向』(中央経済社)などがある。
みんなの尊敬する平松先生が、先日、アメリカ会計学会で
"the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
受賞されました。平松先生おめでとうございます。
アメリカの愚民ども、何をグズグズしていた!もっと早く賞をお渡しせんか!
平松先生が国際会計分野の最高の教育者であることはとうに知れていたことであろうが!
もっと早くお渡しせんかぁ!もっと早くぅ!
もっと心を込めてお渡しせんかぁ!もっと心を込めてぇ!
898
:
平松先生にお会いしたら必ず受賞につき賛辞を述べないといけません!
:2005/08/13(土) 19:18:54
今後、諸君ら関西学院大学図書館司書の主・平松先生にお会いした時、キャンパスでお見かけした時は、
アメリカ会計学会"the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
受賞につき、必ず平松先生に賛辞を述べましょう!
諸君ら関西学院大学図書館司書の主・平松先生の大快挙です。
899
:
名無しの関学生
:2005/08/14(日) 12:11:50
ショーグンさま のパロディか?
900
:
名無しの関学生
:2005/08/18(木) 09:40:41
夏休みも図書館開いてほしいよ・・・この一週間のこと
901
:
名無しの関学生
:2005/08/18(木) 17:10:07
図書館のあの娘に会いたい…
902
:
名無しの関学生
:2005/08/21(日) 08:50:36
あのこって誰?
バイトのこ?
903
:
名無しの関学生
:2005/08/23(火) 20:27:33
やっと図書館開いたな。
904
:
名無しの関学生
:2005/08/23(火) 23:21:20
よし明日から勉強しに行こうっと
905
:
名無しの関学生
:2005/08/23(火) 23:35:52
試験期間のバレダンのアホどもがうざい。
静かにしましょう。
906
:
名無しの関学生
:2005/08/23(火) 23:36:54
ほんまそれ!
907
:
名無しの関学生
:2005/08/23(火) 23:41:01
アホが10人集まってもアホ。相談する前にペンを持て。
908
:
名無しの関学生
:2005/08/24(水) 00:11:39
分かってないなあ…
ああいう連中が集まるのは周囲のアホさを確認することで精神安定を得るためにやってるんじゃないか
それと同時に進行状況を把握することで誰かが抜け駆けていないかや自分が極端に遅れていないかを確認するための場でもある
909
:
名無しの関学生
:2005/08/24(水) 14:47:01
要するにバレダンは図書館くるな。
910
:
名無しの関学生
:2005/08/24(水) 17:44:43
バレダン試験期間マジうるさい!糞が!死にさらせ!
911
:
名無しの関学生
:2005/08/24(水) 22:54:40
どうせバレダンは4年で出れないねんから勉強しなくてよいやん。
声がでかい。アホやから。
912
:
名無しの関学生
:2005/08/24(水) 23:00:45
確かにアホなやつほどアホなことをでかい声でしゃべったりするなあ。
しかしあいつら普段はろくに授業に出てないくせに
何でテスト前だけ焦るんだろう?
堂々と授業さぼってるんだからテストも堂々と落ちればええのになあ。
913
:
名無しの関学生
:2005/08/24(水) 23:03:06
http://tokyo.cool.ne.jp/damedakorea/uglykorean.swf
914
:
名無しの関学生
:2005/08/24(水) 23:37:26
あいかわらずカウンターアホ女がいるね。
915
:
名無しの関学生
:2005/08/28(日) 13:06:28
>>905
「バレダン」ってなんですか?教えてください。
916
:
名無しの関学生
:2005/08/28(日) 13:16:22
バレダン見た目良いよ
917
:
よく自分を見つめなおすべきだ
:2005/09/19(月) 16:03:15
平松先生らの正しいいじめ、正しいアカデミックハラスメント、に賛同していない恥ずかしい者がいる。
人としてたいへん情けなく、たいへん恥ずかしい。
人間性に重大な問題がある。
人として大切なものを見失っている。
いい歳になっても、して良いことと悪いことのの分別がつかない。
いい歳になっても、良識が無い。
平松先生らの正しいいじめ、正しいアカデミックハラスメント、に賛同していない者は
よく自分を見つめなおすべきだ。
> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/458
> いじめが事実なら、そんな人たちは異常です。
> あんたらが狂信してる平松を筆頭にね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/466
918
:
親切な商学部OB
:2005/09/19(月) 18:03:55
>>905-911
バレダンは、この素晴らしい関学の大学図書館で、そのような迷惑行為をしているのか?
再度見かけた場合は平松学長に密告して欲しい。
919
:
親切な商学部OB
:2005/09/19(月) 18:08:19
>>912
大学図書館で騒ぐ馬鹿は、大学図書館立ち入り禁止にしよう。
学生証をブラックリストに載せればゲートをくぐれなくできるのではないだろうか。
試験になっても大学図書館に入れず図書を借りれず、結果、落第→留年→中退、ざまーみろ!
関学らしくない馬鹿は自動的には関学から排除されるのだ!
余談だが、私の持つ関学カードは、大学図書館への入場にも使えるぞ!
買い物すれば母校に貢献でき、大学図書館にも入れる関学カードは素晴らしいぃぃぃ!
920
:
名無しの関学生
:2005/09/19(月) 22:10:31
そういや、図書館に赤旗は置いてないのかな?
週刊金曜日はあるが。
921
:
名無しの関学生
:2005/09/19(月) 23:35:18
赤旗は新聞なので置いてない。
2階ラウンジにあるのも地方紙とスポーツ紙だけ。
922
:
名無しの関学生
:2005/09/20(火) 12:02:51
某地方都市の極小の図書館にも置いているのに、何故置いてないんだろう?
923
:
KSC大臣(・∀・ )っ
:2005/09/20(火) 21:49:42
三田キャンパスの者です。
本の数少なすぎです。
924
:
KSC大臣(・∀・ )っ
:2005/09/20(火) 21:50:47
>>56
上ヶ原。てめ〜。
925
:
名無しの関学生
:2005/09/20(火) 21:55:07
ハートマン並みだな・・・。
926
:
KSC大臣(・∀・ )っ
:2005/09/20(火) 21:58:38
>>925
文系の分際でうるせぇよ。
927
:
三田生物モアイドン
:2005/09/20(火) 22:12:23
さんだのとしょかんのほん のかず すくない うえがはら おおい これさべつ
_.. ─- 、
/ \
/ ヽ ___
/ ;: _`:; >",.-=、`!
ノ ;: (●), ´ /r、`ノ/
| ;:; `~" ` _/、
| ) ;;. ヽ
ヽ ,.‐-'__ ,.-‐'" l
`ーイ  ̄ `ー / .ノ
\ i .:ノ
| ` ー--} .:ノ
\.:.:: ._ノ \::.. _,;ノ
ヽ___} ヽ;_ {
rrー‐'´ __!__..-′ 丶
゙-ー----ヾ('_____,)
928
:
名無しの関学生
:2005/10/04(火) 21:15:41
秋らしくなってきました
929
:
名無しの関学生
:2005/10/07(金) 23:03:35
>>920
学生会館のラウンジの新聞コーナーに置いてた。
大スポと一緒に綴じられてたorz
930
:
名無しの関学生
:2005/10/07(金) 23:11:01
ゲートに何回カードを通してもエラーが出てる人が居た。
そのうち、先にゲートを通った友達にカードを借りて入ろうとしたところを、
カウンターの職員に怒られてたw
931
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 02:04:03
それおれもみた。かりるなよな。
932
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 02:04:49
図書館はかわいい奴が多い
933
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 15:09:45
>>932
図書館は本を読むところです。
繰り返します。
本を読むところです。
934
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 15:20:59
hしたい
935
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 15:48:29
>>934
繰り返します。
関西学院大学の図書館は、本を読むところです。本を。
936
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 15:50:32
そーいえば
裸が載ってる本が三階にあったよな・・・
937
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 16:01:36
>>936
あったとしても、
学問的、医学的、なものです。
938
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 16:17:41
いや芸術てきなもんかな?
女の裸は芸術だと思う
939
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 16:23:59
>>938
関学の図書館に収められている書籍です。
きちんとした学問的根拠があってのことです。
940
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 18:37:29
上ケ原キャンパス
◆ 仕事内容 図書資料配架および移動作業・整理清掃 (随時登録受付中)
就労条件 対象者: 原則 新2回生 (長期勤務可能な学生・院生)
就労先: 関西学院大学図書館 利用サービス課
就労期間: 4月〜7月、9月下旬〜1月
就労時間: 月〜金曜日 9:00〜18:20 土曜日 9:30〜11:30
授業時間割によるコマ単位で勤務(授業の空き時間での勤務シフト)
賃金: 1時間単価 820円(30分単位計算)
支払日: 毎月末締め翌月10日支払
三井住友銀行甲東支店の本人名義口座に振り込み
※応募時に「大学図書館学生アルバイト業務について」を熟読のこと
941
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 22:22:42
バレダンってなんですかぁ?
942
:
名無しの関学生
:2005/10/08(土) 22:30:40
ばれいだんすかんぱにい
943
:
名無しの関学生
:2005/10/09(日) 03:41:43
私は本を通してかわいいこをみてるのです。おかずにしてます!
944
:
名無しの関学生
:2005/10/09(日) 04:05:23
トイレの掃除は、授業時間帯など人が少ないときにやってくださいよ。時間あるんだからさ。
お昼休みにトイレ行こうとしたら、「掃除中」。。。
945
:
名無しの関学生
:2005/10/09(日) 08:49:57
やぁ(´・ω・`)
悪いが君に呪いをかけさせてもらった。
JAMスレに荒らしが増え続ける呪さ。
だが、この呪いを解く方法が1つあるんだ。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1128695332/
↑のスレに『呪ちんちん萎え萎え』と書き込むとスレは平和なままだ。
健闘を祈る。
946
:
名無しの関学生
:2005/10/09(日) 09:32:08
うっぜー糞大
まじできれるなこの詐欺大学は
備品ぶちこわしまくったろかな
947
:
三田大学学生執行部(仮)
◆J2dxBeZ09k
:2005/10/10(月) 03:12:01
>>946
何でぇ何でぇ。そんな事はわが大学の執行部が黙ってねーぞ
948
:
名無しの関学生
:2005/10/10(月) 13:22:56
立命乙
949
:
名無しの関学生
:2005/10/10(月) 19:40:20
>>946
この素晴らしい大学の備品を詐欺大学とは何事か!
この素晴らしい大学の備品をこわそうとは何事か!
許されない暴言暴挙である!
950
:
名無しの関学生
:2005/10/11(火) 19:44:00
じつは資料的なものもろくなものが無いのな、関学って。
特に歴史資料と軍事資料はクソ過ぎる。
951
:
関学伍長(退役)
◆98kE4cwRCc
:2005/10/11(火) 21:50:26
>>950
歴史はともかくとして、軍事資料ってどんなのですか?
952
:
(っ´∀`)っ
:2005/10/11(火) 21:57:15
低い学歴、歴史のない私立大学にそんなものを求めるだけ無駄だよ。
真剣に勉強したかったら、もっと勉強して
一流大学に行くんだね。
953
:
名無しの関学生
:2005/10/11(火) 22:30:53
存在自体がNGなお前に言われる筋合いはないと思うが
954
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/10/11(火) 22:31:54
シーッ!
955
:
名無しの関学生
:2005/10/13(木) 23:52:39
静かにしてほしいです
956
:
名無しの関学生
:2005/10/14(金) 00:08:27
シーツ!
957
:
名無しの関学生
:2005/10/14(金) 00:21:56
空振り三振!!
958
:
名無しの関学生
:2005/10/15(土) 09:47:18
週間「東洋経済」10月15日号に特集で出ている「本当に強い大学」
っちゅう記事の中で関学の評価が非常に低いし、かつ最近とみに低
下してるみたいだが、その中の「教育力」のところでは比較的マシ
な評価(15位)なのです。評価項目に図書館蔵書数というのがある
が、そこには200万を越える数がでている。 ホンマか?
959
:
名無しの関学生
:2005/10/15(土) 10:42:39
100万越えはしているはずだが・・・。
200万というのは聞いたことが無い。
960
:
pocho
:2005/10/15(土) 14:21:41
「教育力」の要素に図書館蔵書数ってどうだろう?
学部学生が借りる本なんて知れてるよ。
「明治期財政研究」とかの研究書なんかあっても
借りない。院生か教授くらいだろ。
そもそも本を借りる学生自体、今の世の中
少ないんじゃない?
蔵書が教育力の主要な要因にはならん気がする。
でも関学の図書館はなかなか環境ヨロシイ。
四階を増設してオフみたいなまぁまぁガッツリ
食える喫茶店がほしいが。地下のはダメ。
961
:
名無しの関学生
:2005/10/15(土) 14:45:51
喫茶店よりロッカー作って欲しいな。
資格勉強してる友達といつも言ってるのだが、環境良いしロッカーさえあれば文句無い。
初期設置費用もそこまで高くないし、半期ごとの抽選にすれば多くの学生も利用できる。
金も取れば管理費用なんてほとんど無いんだから、図書館の財政も多少助かるだろ。
資格勉強の荷物は多くて持ち運びが大変なのですよ。
962
:
名無しの関学生
:2005/10/15(土) 15:18:43
予備校にいって勉強してくださいな
963
:
(っ´∀`)っ
:2005/10/15(土) 15:51:08
>>962
僕は予備校じゃあ勉強できないんだ。
どうしてもヨソ見とかしちゃうし、退屈して
別の世界に逃げてしまう。
僕は一人で勉強しているのが一番好き。
964
:
名無しの関学生
:2005/10/15(土) 16:04:46
家でやれよ。図書館で女をおかずにしてるだけだろ。
965
:
名無しの関学生
:2005/10/15(土) 19:40:48
教育力なんてのは低すぎる気がするけどなあ。
村田治(経済学部教授)の授業の教え方を
「いい先生だ」「わかりやすい」なんてあがめる奴が異常に多い点を見ても、
いかに関学の授業がクソかわかる。
村田が「良い」んじゃなくて他がクソ過ぎることに何故
皆気付かんのだろうか?
966
:
名無しの関学生
:2005/10/15(土) 19:43:01
誰だよ・・・。
967
:
名無しの関学生
:2005/10/15(土) 23:50:14
俺は村田教授の授業受けてたけど、
あの教授の教え方自体はそれほど悪くはないと思う。
授業の雰囲気もとても良いので私語を野放しにしている
やる気のない教授よりよっぽどいいですよ。
968
:
名無しの関学生
:2005/10/16(日) 00:20:11
だからよ、村田は単に「普通」なんだよ。
学生に物事教える立場の人間として「超普通」なんだよ。
あれが当たり前なんだよ。他の教授や授業があまりに糞なだけなんだよ。
それをさも良い教授であるかのように
あがめる連中見てると滑稽で反吐が出るね。
969
:
名無しの関学生
:2005/10/16(日) 00:22:46
俺の評価
福>>>>村
970
:
名無しの関学生
:2005/10/16(日) 03:00:46
まあ学生がくそだから先生もくそになるんだろな。やっぱ東大の授業でも
私語とかあるんかな。
971
:
名無しの関学生
:2005/10/16(日) 14:42:30
二十歳前後の人間としては恥ずかしいことだが、逆だよ。
授業が、教授がしっかりしてれば私語なんてほぼ皆無。
授業がしっかりしておもしろければ皆楽しんで受けるし、
教授のやり方が上手ければ私語に走る連中は端からこない授業になる。
そういうちゃんとした教授も関学には何人かいるけどな。
あまりに糞な授業があまりに多すぎ。
972
:
名無しの関学生
:2005/10/16(日) 14:58:44
図書館の話しじゃないん?中学部んとき大学図書館でよく机の下もぐりこんでパンツ眺めてたな〜。懐かしい…
973
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/10/16(日) 18:44:06
>>971
>授業が、教授がしっかりしてれば私語なんてほぼ皆無。
禿同。
B201とか5別だと、教室が大きい→少しぐらい喋っても大丈夫→全体的に私語多い
ってなりがちだけど、割と授業の評判がいい先生の場合、出席者の数に関わらず静かな授業になる。
>>972
そういう事言うから内部が(ry
974
:
名無しの関学生
:2005/10/17(月) 00:24:19
神クラス 鈴克>>>村田>>>>>>>>>>>他
975
:
名無しの関学生
:2005/10/21(金) 03:25:41
図書館って妙にえろいよな。かわいいこ多いし。
976
:
Ⅲ
:2005/10/21(金) 04:07:27
>>しめじ氏
ただ、そういう教授の講義って難関科目だったりする罠。
977
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/10/21(金) 23:21:26
>>976
法学部の科目になっちゃうけど、
英米法・会社法(相原)・法理学・刑事訴訟法・国際私法あたりかなぁ…
まぁ今学期履修してる科目なんだけどw
978
:
名無しの関学生
:2005/10/22(土) 01:28:23
>>975
うん。図書館はオナ・パラダイス!(^_^)
979
:
名無しの関学生
:2005/10/25(火) 03:33:35
足組んでる女最高。えろすぎ!!
980
:
名無しの関学生
:2005/10/25(火) 21:49:26
今日、18時ごろ関学図書館地下でIpod mini(ゴールド) をパクった人、返してください!!
すごく困っています。
充電器ごともってくとかありえへんし!!
図書館に落し物として届けておいてください。
981
:
名無しの関学生
:2005/10/25(火) 22:25:00
盗んだ奴は確かに悪いんだろうがお前を見てると盗まれた方がいいような気がしてきた
982
:
名無しの関学生
:2005/10/25(火) 22:28:57
そのまま放置してトイレにでも行ったんか。
自業自得やな。盗む行為は考えられんけど。
大切な物ならしまうか持って行け。
983
:
名無しの関学生
:2005/10/25(火) 22:53:41
監視カメラ設置する必要があるな
984
:
名無しの関学生
:2005/10/25(火) 23:05:52
関ちゃにそんな悪い奴はおらん。他あたれ。
985
:
名無しの関学生
:2005/10/25(火) 23:07:29
984がいいことを申した。
986
:
名無しの関学生
:2005/10/25(火) 23:13:17
てへへ
987
:
名無しの関学生
:2005/10/27(木) 18:59:41
>>984-985
うむ。そのとおりだ。
学友を疑う
>>980
はまったく醜い人間だ。
988
:
名無しの関学生
:2005/10/30(日) 02:47:37
図書館って落ち着くよねー
989
:
名無しの関学生
:2005/10/30(日) 02:52:39
うんこしたくなるよね
990
:
名無しの関学生
:2005/10/30(日) 02:56:48
オナニーしたくなるよね
991
:
名無しの関学生
:2005/10/30(日) 02:57:20
図書館でうんこしてるやつ多くねえか?いつもドアしまってるような
992
:
名無しの関学生
:2005/10/30(日) 09:14:16
友達いないやつに図書館は聖域だよな。
993
:
名無しの関学生
:2005/10/30(日) 09:18:03
地下のブースでオ●ナニーするなんてまさに大學淫性だな
994
:
名無しの関学生
:2005/10/30(日) 14:45:31
>>991
食事をしている人も居ますよ。(多分)
995
:
名無しの関学生
:2005/10/30(日) 22:44:00
うんこがしたくなるのは、本=紙=自然を思わせるから人間って自然と便意を催す
らしいよ!
996
:
名無しの関学生
:2005/10/30(日) 22:50:33
>>995
汚い手で関学の蔵書に触るなよ。
それからお手洗いの後はきちんと手を乾かし、決して濡れた手で本に触らぬよう。
997
:
名無しの関学生
:2005/10/30(日) 23:06:36
>>996
同意見
998
:
名無しの関学生
:2005/10/30(日) 23:14:21
本に書いてあったんだ
999
:
名無しの関学生
:2005/10/30(日) 23:14:36
本に書いてあったんだ
1000
:
名無しの関学生
:2005/10/30(日) 23:15:22
1000
1001
:
名無しの関学生
:2005/10/30(日) 23:18:18
yarareta
1002
:
暗黒聖闘士
◆MUSicG/W0M
:2005/10/30(日) 23:33:56
図書館のトイレは静か過ぎて落ち着かん。
最悪屁の音がトイレの外にまで聞こえかねん。
1003
:
名無しの関学生
:2005/10/30(日) 23:49:42
>>1002
大声でカバーしろ
1004
:
暗黒聖闘士
◆MUSicG/W0M
:2005/10/31(月) 00:04:55
「ぬぉおおおおお!今こそ燃え上がれ!!!!!俺の*よ!!!!!」
1005
:
(っ´∀`)っ
:2005/10/31(月) 00:41:31
>>1004
暗黒聖闘士ってセイントの中でも一番よわっちいやつじゃん。
ブランズにもなれなかった出来損ないだろ。
1006
:
暗黒聖闘士
◆MUSicG/W0M
:2005/10/31(月) 00:44:02
>>1005
辰巳レベルの君に言われたく無いぜ。
1007
:
名無しの関学生
:2005/10/31(月) 03:21:31
おれはふたご座のゴールドクロスだよ。暗黒かうんくさいか知らんが消えな!
1008
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/10/31(月) 03:49:32
かに座生まれの運命をどれだけ呪った事か。
1009
:
名無しの関学生
:2005/10/31(月) 04:53:17
デスマスク素敵やん。
1010
:
暗黒聖闘士
◆MUSicG/W0M
:2005/10/31(月) 09:11:32
>>1008
マンモス哀れな奴め
1011
:
名無しの関学生
:2005/10/31(月) 22:42:33
図書館バンザイ!!
1012
:
名無しの関学生
:2005/10/31(月) 23:33:04
俺なんてアフロディーテ。最後だから一番強いと思ってたのに・・・・
1013
:
名無しの関学生
:2005/11/01(火) 19:18:29
マスタリーフォアサービスにより己を厳しく練達したる者にはクロスなんか不要。
1014
:
名無しの関学生
:2005/11/02(水) 04:07:57
図書館の映画増えたカナ。あのいれる基準をおしえてくれ。
1015
:
名無しの関学生
:2005/11/02(水) 21:59:14
>>1014
関学らしくない映画でないことが、まず基準です。
また、関学らしい映画については積極的にいれます。
1016
:
名無しの関学生
:2005/11/05(土) 16:07:07
関学らしい って何ですか?
1017
:
名無しの関学生
:2005/11/08(火) 03:46:49
不夜城ありますけど
1018
:
名無しの関学生
:2005/11/08(火) 18:06:08
>>1017
法学部。
1019
:
名無しの関学生
:2005/11/09(水) 17:36:35
チャタレイ夫人の恋人
1020
:
名無しの関学生
:2005/11/10(木) 03:51:22
エマニュエル婦人ありますよ
1021
:
名無しの関学生
:2005/11/10(木) 23:15:20
てか床に座って読まないでよ。いちいち自分の閲覧したい本を手にするとき、
声をかけないといけない。
で、「すみませ〜ん」と声をかけたらかけたで、「え、何?」というケースが
ときどきあるし。はぁ〜しんど。
1022
:
名無しの関学生
:2005/11/12(土) 03:28:50
きみがかわいければどいたろうに
1023
:
総合政策学部同窓会
:2005/11/19(土) 12:03:52
総合政策学部同窓会で はぐらかしクリーンなふりをしているその誠実な姿を
みんなでじっくりと観てあげましょう.
関与していたにも関わらず はぐらかしクリーンなふりをしているその誠実な姿を
みんなでじっくりと観てあげましょう.
> > ザコどもは黙って服従してりゃいいんだよ。
> > ザコどもは大人しく個人攻撃され妨害されてりゃいいんだよ
> > 総合政策学部同窓会は会長が勝つ!!
1024
:
名無しの関学生
:2005/11/25(金) 23:51:14
漫画買え
1025
:
名無しの関学生
:2005/11/26(土) 17:47:13
このような便利なものがあるので、是非紹介しておきたい。
関西学院大学所蔵図書・資料書誌検索
http://opac.kwansei.ac.jp/
1026
:
名無しの関学生
:2005/11/26(土) 17:54:37
いろいろな思想の書籍を試しに検索してみると、関学には一通りの蔵書があることが分かる。
1027
:
名無しの関学生
:2005/12/01(木) 00:16:32
とりあえず、マナーの悪いやつを締め出せ
1028
:
名無しの関学生
:2005/12/01(木) 02:31:29
図書検索のPCのIMEいじってあ〜た行までを打てなくするのが日課
1029
:
名無しの関学生
:2005/12/01(木) 03:43:49
通報しました
1030
:
名無しの関学生
:2005/12/02(金) 03:14:54
図書館にいるとむらむらする
1031
:
名無しの関学生
:2005/12/02(金) 19:45:36
女を目で強姦しろ
1032
:
名無しの関学生
:2005/12/02(金) 21:32:14
>>1028
もっと有意義なことをして欲しいね。
私は、頻繁に来館することはないが、関学らしい言葉がきちんと変換されるようユーザー辞書の学習機能に指導を実施している。
1033
:
名無しの関学生
:2005/12/02(金) 21:36:39
お前か。アホやろ
1034
:
1032
:2005/12/02(金) 22:00:14
>>1033
きちんと学習のなってないユーザー辞書は「かんがく」と変換すると「漢学」と出てきてしまうことがある。
また、間違った学習をしてしまったユーザー辞書の場合も同様である。
これではいけないので、あまり来館する機会もないし検索にふれる機会もないが、
機を見つけてはユーザー辞書に指導を施し、関学らしいユーザー辞書に生まれ変わらせている。
1035
:
名無しの関学生
:2005/12/15(木) 22:34:18
かんがく
1036
:
名無しの関学生
:2005/12/20(火) 00:09:10
いつからやすみだろう
1037
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/12/20(火) 00:13:35
http://library.kwansei.ac.jp/hour/month.html
28日から休み?25日も休みっぽい。
1038
:
名無しの関学生
:2005/12/25(日) 15:02:07
コンピュータ検索で出る本棚にあるはずの本がないことが多すぎます
1039
:
名無しの関学生
:2005/12/25(日) 15:47:47
貸出し中ってことじゃないか?
1040
:
名無しの関学生
:2005/12/25(日) 18:04:01
検索では貸出中となっていないんです。 何日も続けて同じだったりします。
1041
:
名無しの関学生
:2005/12/25(日) 19:49:34
どっかのバカが延滞してるんじゃねぇの?
1042
:
名無しの関学生
:2005/12/25(日) 20:00:31
聞くところによると、上ヶ原の書籍を三田で取り寄せられるそうじゃないか。
なんで三田の馬鹿どもに上ヶ原の書籍を貸してやらなければならないのだろうか。
三田はトイレに不審者への注意を促す張り紙を張らなければならないくらいガラが悪いから、
上ヶ原の大切な書籍をどれだけ損じるか分かったものではない。
1043
:
sage
:2005/12/27(火) 23:36:59
オナヌーしたいわん
1044
:
名無しの関学生
:2006/01/07(土) 23:12:15
テストが近いな!!
1046
:
名無しの関学生
:2006/01/08(日) 01:11:05
図書館はPCが少なすぎではないか?!
1047
:
名無しの関学生
:2006/02/17(金) 12:14:09
空いとぅなぁ〜
1048
:
名無しの関学生
:2006/03/01(水) 10:57:47
卒業式はいつやろなぁ?
1049
:
名無しの関学生
:2006/03/07(火) 00:49:46
エレベーターのBM、早口やなぁ
1050
:
名無しの関学生
:2006/03/08(水) 02:44:18
図書館の女は妙にえろく感じる
1051
:
名無しの関学生
:2006/03/08(水) 18:39:17
地下中段階です。
1052
:
名無しの関学生
:2006/03/16(木) 13:47:45
たしかにエロく見える・・・ムラムラする
1053
:
名無しの関学生
:2006/03/16(木) 17:21:05
春が近づけば、胸元チェック!!!!!!!!
1054
:
名無しの関学生
:2006/03/17(金) 04:51:30
卒業後も使うには?
1055
:
名無しの関学生
:2006/03/22(水) 00:46:47
卒業生カードを作るべし!
1056
:
名無しの関学生
:2006/03/22(水) 00:58:13
入館のための学生証の有効期限は?
1057
:
名無しの関学生
:2006/03/22(水) 02:09:16
図書館にいたら時間の感覚がおかしくなる
1058
:
名無しの関学生
:2006/03/22(水) 02:14:37
>>1057
どゆこと?
1059
:
名無しの関学生
:2006/03/22(水) 02:18:47
>>1058
BMで勉強したことないか?
あそこはマジで時が止まっているかのような気分になる
気が付いたら講義終わってるなんてこともあった
1060
:
名無しの関学生
:2006/03/22(水) 02:20:07
>>1059
それは慣れた。
朝から居るときもあるから。
気づいたら夜ぢゃ。
1061
:
名無しの関学生
:2006/03/22(水) 02:23:50
>>1060
さすがに朝から晩まではないな
勉強以外の用事で長時間いるときはあるがw
1062
:
名無しの関学生
:2006/03/22(水) 02:30:07
>>1061
何してるの?
1063
:
名無しの関学生
:2006/03/22(水) 02:41:55
>>1062
アルバイト
1064
:
名無しの関学生
:2006/03/22(水) 02:43:26
なる。
良いバイトだよね。
1065
:
名無しの関学生
:2006/03/22(水) 02:47:54
うん、調べ物がかなり得意になった。
試験期間と長期休み後が殺人的に忙しいけどな。
バイトでお金触りたくない人にはオススメ。
1066
:
名無しの関学生
:2006/03/25(土) 22:28:16
三田、本増やしてほしい。
1067
:
名無しの関学生
:2006/03/25(土) 22:46:14
いいよな、上ヶ原の図書館は本が揃ってるし大きいし。
三田の図書館はほんとにショボイよ。
1068
:
名無しの関学生
:2006/03/25(土) 22:48:39
そんなに小さいの?
1069
:
名無しの関学生
:2006/03/25(土) 23:00:16
上ヶ原の図書館に比べたら明らかに小さいよ。本の数だって10倍
くらい違うだろ。スレ違いになるけど、しょぼいのは図書館だけじゃないよ。
食堂だって生協だって・・・まぁ学生数が違うから仕方ないんだけどね。
1070
:
名無しの関学生
:2006/03/25(土) 23:06:42
苦労してるなぁ…。レポートとか大変そう。
三田には行ったことないから、施設が充実してるとばっかり思ってた。
1071
:
名無しの関学生
:2006/04/24(月) 22:25:31
あの個々のブースはなんですか??
どうすれば使えるんですか??
1072
:
名無しの関学生
:2006/04/24(月) 22:54:28
>>1071
女の子と二人なら使えるよ
1073
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/04/24(月) 22:55:24
それは良いことを聞きました
1074
:
ラミア
◆FAKE/Cx46E
:2006/04/24(月) 23:01:20
>>1071
カウンターで申し込んだら使えるよ
1075
:
名無しの関学生
:2006/04/24(月) 23:16:34
>>1071
ブースってのは視聴覚用じゃないよな??
あれは教員とか、院生とかなら使えるんやけどな。
おれら学部生には使えんのよね。。。
1076
:
名無しの関学生
:2006/06/08(木) 04:20:04
基地外が叫んでた
1077
:
名無しの関学生
:2006/06/08(木) 15:30:12
>>1069
食堂は正直三田の方がうまい気がするのだが。
1078
:
名無しの関学生
:2006/06/09(金) 23:14:52
受付の荒川静香似のおねいさんとセックス
1079
:
名無しの関学生
:2006/06/12(月) 01:03:05
腰のパンツみえまくりん
1080
:
名無しの関学生
:2006/06/12(月) 22:15:03
閲覧コーナー増設希望!あと、開放時間拡大も!
1081
:
ラミア
◆NvyCREBjMw
:2006/06/12(月) 23:11:58
映像資料の閲覧コーナー?それともグループ閲覧室?
1082
:
名無しの関学生
:2006/08/08(火) 14:13:13
休み中の図書館は価値1000倍。
1083
:
名無しの関学生
:2006/08/08(火) 14:31:36
なんで??
1084
:
名無しの関学生
:2006/08/08(火) 21:19:39
人が少なく静かな上、冷房がよく効いて涼しい。
1085
:
名無しの関学生
:2006/08/12(土) 17:10:19
1082です 代弁していただきありがとうございます。
1086
:
(.・3・)v‐〜
:2006/08/12(土) 17:45:25
あれってOBも入れるんだよな?
1087
:
名無しの関学生
:2006/08/12(土) 23:54:30
金取られます 確か半期で2000円くらい 3000円だったかな?
とりあえず結構取られます
卒業した奴らからはそうやってお金をもぎとってゆく学校ですよ
1088
:
名無しの関学生
:2006/08/13(日) 00:04:48
まぁ実際、卒業後も上ヶ原界隈をうろちょろしてる卒業生なんて
ろくな奴じゃないだろ。
1089
:
名無しの関学生
:2006/08/13(日) 01:33:13
ごめん上ヶ原に住んでるんだ
1090
:
名無しの関学生
:2006/08/13(日) 01:47:32
卒業後も上ヶ原住んでるって、お前は一般職の女の子か?
1091
:
名無しの関学生
:2006/08/13(日) 02:11:19
いや、もう就職先は決まっていて大阪勤務も決まっているからちょっと間は実家に住む予定
1092
:
ぽに
:2006/08/22(火) 15:48:23
> いや、ハングルのキーボードってわかりにくそうだなーと思っただけの話です。
いや、韓国からキーボード取り寄せました(☆o☆)きらぁ〜ん♪
本体より航空代の方が高く付いたのにも驚きを通り越して呆れましたが。
http://www.jplinux.com
1093
:
ラミア
◆FAKE/Cx46E
:2006/08/23(水) 00:48:34
B1行ったら壁に本棚が増設されてた。
工事してたなんて知らなかった('A`)
1094
:
名無しの関学生
:2006/10/18(水) 11:43:56
地下でようつべ見てんじゃねーよwww
1095
:
ぽちょ
:2006/10/19(木) 00:28:41
OBは関学キャッシュカードみたい作れば図書館利用カードも兼ねるとか、たまに来る冊子に掲載されてたね
1096
:
ラミア@学内
◆NvyCREBjMw
:2006/10/24(火) 12:00:02
参考図書コーナー(特に辞書)の乱雑ぶりは異常。
高等部生の煩さも相変わらず。
なんとかならないかなぁ…。
1097
:
しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/10/24(火) 21:31:58
口答えできないような注意でおk
1098
:
ラミア
◆FAKE/Cx46E
:2006/10/25(水) 01:20:34
「容赦なく注意→高等部に通報しますよ?」の定番コンボで。
先週は2回ほど注意したっけ。
1099
:
名無しの関学生
:2006/10/30(月) 23:47:15
BMって空気薄くね?
1100
:
ラミア
◆FAKE/Cx46E
:2006/10/31(火) 06:03:14
あ〜、それはあるかも。
あそこは基本的に閉じられた空間だから、妙に重苦しい空気って感じがする。
1101
:
ラミア@学内
◆NvyCREBjMw
:2007/01/15(月) 15:38:34
飛び回る、しゃべるのは当たり前ですか。
近くのアルバイトも注意しないし、なんだかなぁ…。
1102
:
しめじ
◆FC3S/reel.
:2007/01/15(月) 20:27:57
「図書館喋るトコちゃうやろがワレ!」
1103
:
ラミア@学内
◆NvyCREBjMw
:2007/01/19(金) 19:21:25
注意したら逆ギレされたしなぁw
特にカップルが酷かった。
男→よくも俺の面子を潰してくれたな!
女→黙って睨む。地味に怖い。
周囲→見せしめキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
あれ、私は敵ですか、そうですか。
1104
:
しめじ
◆FC3S/reel.
:2007/01/19(金) 20:42:13
えー、みんな本当は良い子なんだって!w
「オイコラうっさいねん」
「図書館しゃべるトコちゃうやろが」
「いつまでベラベラ喋っとんのや」
「喋りたいんやったら出て行けや」
って諭したら、みんな静かになってくれたもんw
1105
:
名無しの関学生
:2007/01/22(月) 18:13:49
半年以上本返すの忘れてたんだが、なんかペナルティ課されるのかな((゜Д゜;))))
1106
:
み
:2007/01/22(月) 19:02:11
本を借りに行く以外図書館を使わなかった私は勝ち組。
1107
:
名無しの関学生
:2007/01/22(月) 21:05:04
春学期のテスト期間中よりかは静かな気がするんだが気のせい?
それにしてもまわりが勉強してる中、普段と同じトーンで話せるやつは何考えてるんだ?
小さい声も、30分、一時間と続けられるとうっとうしいな。
1108
:
しめじ
◆FC3S/reel.
:2007/01/22(月) 21:12:30
小さい声でも5分と我慢できません><;
1109
:
名無しの関学生
:2007/01/22(月) 21:37:06
>>1108
しめたん今日も勉強してたの?
1110
:
しめじ
◆FC3S/reel.
:2007/01/22(月) 21:48:14
今期は図書館に行ってない。
というか自然科学しか受けてないから、行く必要がないw
1111
:
名無しの関学生
:2007/01/22(月) 21:56:24
しめたんが怖かったお(;▽;)
1112
:
名無しの関学生
:2007/01/23(火) 09:10:00
男は
「エー加減黙れや。うるさいねん。」
で静かになるけど、女はいかん。全く聞く耳を持たない。
わがままな奴らばっかだ。
1113
:
名無しの関学生
:2007/01/24(水) 11:02:04
地下のまんなかあたりでしゃべっとるやつうぜ
1114
:
ラミア@学内
◆NvyCREBjMw
:2007/01/24(水) 12:17:30
>>1113
ああ、階段下りてすぐの期間限定自習スペースね。
あそこを含め、吹き抜け付近で話してるやつらは追放処分ぐらいでいいと思う。
どれだけ響くかわかってないらしい。
1115
:
名無しの関学生
:2007/01/24(水) 19:38:11
あそこ、うるさいよね。
地下の窓際?の席もうるさいときはうるさいよ。
地下だと電波弱えーから最近は一階の奥の方で自習するようになったけどさ。
一部の馬鹿のせいでまわりで真面目に自習してる大勢の人が迷惑してるの、分からんのかね。
図書館の職員もなんで注意しないんだろ。
平気で携帯に出るやつもよく見かけるぞ。
いつも暇そうにカウンターで話ししてるけど、見回りにでも行かせりゃいいのに。
1116
:
名無しの関学生
:2007/01/24(水) 20:48:18
おれ、図書館の蔵書がこんなに充実してるとは思ってなかった。
興味ある文献ありまくり。
今まで数回、しかも自習のためにしか図書館使ってなかった卒業まじかな俺は損してる。
1117
:
名無しの関学生
:2007/01/25(木) 01:44:45
昨日の午後8時過ぎにBMの書棚の間でフェラティオしてる
カップルをみた…
1118
:
ラミア@学内
◆NvyCREBjMw
:2007/01/25(木) 15:56:55
>>1115
ここ最近は職員が注意しているところを見たことが無い。
入り口でペットボットル出してる奴を注意してたぐらい。
最近マナー低下が顕著になってるんで、何か対策をして欲しいところ。
>>1116
大半の学生がレポートと試験勉強に使ってるだけ。
あとはパソコン使うためとか。
私もひとのことは言えないけど。
1119
:
名無しの関学生
:2007/01/25(木) 17:04:37
>>1118
飲み物はちょっと机に出してるだけでも注意するのに、べらべら話してるやつには注意しねーよな。
ま、俺も注意できないしあまり偉そうに言えないんだが職員ならもっとしっかりしてほしい。
今日でやっとテスト終わったがまわりにうるさい馬鹿がいるとよけいにストレスが溜まる…
予備校の自習室のがよっぽど静かだったよ。
1120
:
名無しの関学生
:2007/01/25(木) 21:37:51
>>1117
ボタン操作してウィーンと棚を動かしてやればいいよ
1121
:
名無しの関学生
:2007/01/28(日) 20:18:24
2月って開いてるん?
1122
:
名無しの関学生
:2007/01/28(日) 20:53:11
二月は日曜以外だいたい開いてた気がする
1日は休みだったカモ
F日程だからか
1123
:
名無しの関学生
:2007/01/28(日) 22:16:40
2日からは開いてるんよな?
1124
:
名無しの関学生
:2007/01/28(日) 22:23:04
ネットで詳しくみれるよ〜
1125
:
名無しの関学生
:2007/04/27(金) 22:50:16
ショーンコネリーの出ている 薔薇の名前 という映画を見たが感動した。
修道院の図書館の異端の書籍に毒が塗ってあり、
興味をもって読んだ愚か者がつぎつぎと毒殺されてゆくのが実に爽快だ。
関学の図書館においても、関学らしくない異端の書籍には毒を塗っておくべきだと思う。
あるいは、そこまでしなくとも、監視カメラや貸出記録を利用して
そのような書籍に興味を持った者を把握しブラックリストを作成してゆくべきだと思う。
1126
:
名無しの関学生
:2007/07/23(月) 14:54:32
今地下一階に行けば馬鹿がいっぱいいるぞ!階段の下の特設の所に馬鹿共がかたまってる。
1127
:
BOB@三階
:2007/07/23(月) 16:12:14
最近ずっと三階にいる僕には関係のない話。
今日はなんか静かだなあ……金曜日はバカみたいにうるさかったのに。
1128
:
名無しの関学生
:2007/11/18(日) 04:36:48
1冊100円、不用蔵書1万4千冊売り出し 愛知教育大学
http://www.asahi.com/national/update/1117/TKY200711170272.html
1131
:
本学の図書館で外部の人間が窃盗している注意
:2008/01/27(日) 04:59:40
本学の図書館で窃盗が発生しているとの情報がよせられている。
外部の人間がもぐりこんで犯行しているに絶対違いない。
もし不審な人物を見かけたら警戒してもらいたい。
特に、関学らしさに欠け関学生らしく見えない奴を見かけたら要注意だ。
犯行現場を取り押さえて欲しい。
全力で捕まえて欲しい。
> 1121 名前:名無しの関学生 投稿日: 2008/01/27(日) 01:55:47
> へぇ〜、盗撮の現行犯か。
> てか、図書館の窃盗ひどいな。
> この前に入口のゲート突破して逃げた男はどうなったのかね、、、。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1043662162/1121
1132
:
名無しの関学生
:2008/02/03(日) 01:21:07
スポーツ新聞って置いてる!?
1133
:
名無しの関学生
:2008/02/03(日) 12:59:28
図書かんやぞ!!!
1134
:
名無しの関学生
:2008/02/03(日) 14:56:49
図書かんて。。。識字率。
>>1132
>
>>1133
1135
:
名無しの関学生
:2008/02/03(日) 19:33:02
少し前に行ったとき、紙飛行機をおってるおバカさんを見かけた。
あの吹き抜けのところで、どこまで飛ぶか試したいのだろうか?
気持ちは分からなくも無いがやめろやめろ。
1136
:
名無しの関学生
:2008/02/03(日) 21:54:46
こどもかよ!!!
1141
:
名無しの関学生
:2009/03/05(木) 23:41:43
本返却しない学生の卒業証書保留
http://mainichi.jp/select/today/news/20090305k0000e040011000c.html
1147
:
名無しの関学生
:2009/05/30(土) 15:00:45
.
1148
:
名無しの関学生
:2009/06/23(火) 22:21:21
明治大学にマンガ専門図書館…14万冊以上、夏オープンへ
明治大学で準備が進む「漫画図書館」
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090622-373602-1-L.jpg
今年の夏オープンに向け明治大学で、マンガ専門図書館「米沢嘉博記念図書館」(東京都千代
田区猿楽町)の準備が進んでいる。
同大出身のマンガ評論家、故米沢嘉博氏の個人蔵書を中心に14万冊以上のマンガ雑誌、単
行本、サブカルチャーの関連図書などが収められ、現在はその整理作業が行われている。
同図書館の推進役、明大国際日本学部の森川嘉一郎准教授は「人気作家の作品だけではなく、
マイナーなジャンルに至るまで広範囲に収集されているのが最大の特徴。今後、マンガ、アニメ、
ゲームなどの複合アーカイブ施設へと発展させていく計画」と抱負を語る。
会員制で一般の人も利用できる予定。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090622-OYT1T00661.htm?from=main2
1149
:
名無しの関学生
:2009/07/08(水) 06:28:22
図書館が大きすぎて、まだ何がどこにあるのかわからん。
夏休み中にはなんとかなると思うが・・・
1150
:
名無しの関学生
:2009/07/21(火) 14:51:07
age
今図書館居る椰子挙手
1151
:
天童夫人
:2009/07/21(火) 17:32:23
>>1150
特定しますた
1152
:
名無しの関学生
:2009/07/22(水) 15:10:42
>>1151
どうやって?
分母の大きさ的に無理じゃね?
1153
:
天童夫人
:2009/07/22(水) 19:20:12
ヽ( ゜ 3゜)ノ <嘘です ゴメンナサイ
1154
:
名無しの関学生
:2009/08/02(日) 19:35:06
関学を高らかに誇ろう
関学を誇りに思わない奴は、みんなでリンチだ
リンチ!
リンチ!
リンチ!
関学を誇りに思わない奴へのリンチは素晴らしい!
関学を誇りに思わない奴へのリンチは美しい!
図書館の中でも積極的なリンチが望まれる
1155
:
なし
:2010/09/02(木) 14:09:58
図書館に子供連れてくんな。そんな親には 「え?このガキが図書館に来たいと言ったのか? 言っ・た・の・か ? と横っ面はたいてやりましょう。 それと、中高生もうざい。図書館来なきゃ勉強できないとぬかしてるやつは所詮勉強などできない、いや はなから勉強などする気なんかない。 うっとおしくてやかましいだけだから帰れ。
1156
:
名無しの関学生
:2010/09/06(月) 05:26:36
本学の図書館に子連れや中高生がそんな出入りしているのか?
地域社会に開かれていることはよきことだが、マナーはまもってもらわないとな。
1157
:
電話セックス
:2010/11/13(土) 20:52:43
電話セックスが無料 http://電話セックス.net/ テレビ電話サイト <a href="http://電話セックス.net/">電話セックス</a>
1158
:
名無しの関学生
:2010/11/17(水) 13:11:34
デートは図書館の外でしてね。
1159
:
q
:2010/11/25(木) 23:00:23
本気で女を惚れさせたい方に。
はっきり言ってこれを知らずして女を夢中にさせることなど不可能。
衝撃的な内容です。。
http://www.finerich20.com/shitaraba.html
1160
:
名無しの関学生
:2010/11/25(木) 23:56:58
図書館のPCで学業以外の目的で利用してる奴、昼食とりに学食行くのに荷物おきっぱで確保してる奴、
うざいよ。
1161
:
名無しの関学生
:2010/12/13(月) 01:46:09
中間試験か期末試験の時期になると高等部の連中ってかなり煩くない?
迷惑してる人が睨んでも気にしないし、図書館員も見過ごしてる。
1162
:
ラミア
◆NvyCREBjMw
:2012/01/10(火) 00:29:27
久しぶりに図書館に行ってみたいな。
特に用事は無いんだけれど。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板