したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大学図書館について語ろう

462名無しの関学生:2004/07/20(火) 20:49
あのね、俺他の大学の友達にも確認したことあるんだけど、
図書館の壁に『通路で寝転んだり座り込んだりしないでください。
邪魔で資料が探せないとの苦情がありました』なんて張り紙してん
のは関学だけだよ。ありえないって言われる。

463名無しの関学生:2004/07/20(火) 20:56
>通路で寝転んだり座り込んだりしないでください。
>邪魔で資料が探せないとの苦情がありました

っていうかほんまにこんなことする馬鹿いるの?
いるんだったら、

         
         マ ジ で 氏 ん で 欲 し い

464名無しの関学生:2004/07/20(火) 21:09
エレベーターの中で飛び跳ね禁止
ってのも笑ったね。

465名無しの関学生:2004/07/20(火) 21:11
どうせバレダンとかの連中だろ。

466対螺旋(コーディネーター):2004/07/20(火) 21:29
自然動物園やなw

467名無しの関学生:2004/07/20(火) 23:43
>通路で寝転んだり座り込んだり
>エレベーターの中で飛び跳ね
こんなことする連中はどうせ図書館で勉強?しても
大した成果が上がらないはずだ。利用禁止処分にしてやればいい。

468名無しの関学生:2004/07/21(水) 10:41
>>467
そんなことを言い出せばきりがない・・・
ドキュソな奴など無数にいる・・・

滋賀の大学では携帯通話女に腹立てて殴って逮捕・・・
かわいそう・・・

469名無しの関学生:2004/07/21(水) 14:38
図書館員をナンパしたやし手を挙げてください

470名無しの関学生:2004/07/22(木) 22:44
『館内で通話禁止』なんて張り紙張られてるのもうちくらいじゃないのか?

471(#´∀`#) </b><font color=#FF0000>(........)</font><b>:2004/07/22(木) 22:50
一人で6人掛けの机を占拠している人を見ました。2階です。
正直、ショックでした。今度からは図書館の人を呼ぶなどするしかない
ですね。残念です。

472名無しの関学生:2004/07/22(木) 22:55
でも授業中に通路で寝転んで大声で喋っては大爆笑してる奴もいるよ。
某総合コースとかがそうだね。クズっていう言葉はこういう連中に対し
てあるもんでしょうな。あ、いびきもかいてたよ。

473名無しの関学生:2004/07/22(木) 23:02
もしかするとそのイビキした人は
徹夜で病人を介護したから
一睡もできなかったのかもしれないよ

474名無しの関学生:2004/07/22(木) 23:06
>>471
次見かけたら携帯で写真を撮って晒しあげる!!

475名無しの関学生:2004/07/22(木) 23:10
そういやコピー機の前にレジュメ何十枚と広げて、おまけに自分たちも
座り込んでコピーしてるやつらがいた。通路完全にふさいでたね。
地下エリアはクズの宝庫。

476名無しの関学生:2004/07/22(木) 23:49
マナーが悪いやつは確かにいる。
でもそこまでむかつくならこんな所に書き込んでないで見かけた時に直接言えよ。
と思うのはオレだけ?

477名無しの関学生:2004/07/22(木) 23:55
現実では言えへん奴がここに書きこんどんねん。

478名無しの関学生:2004/07/23(金) 00:24
俺は前注意したぞ

479名無しの関学生:2004/07/23(金) 00:28
>>477
やっぱ結局ここに書き込んでるやつはそういうやつらが多いんだなw
オレも書き込んだりするけど、自分が現実で注意もできないことを
ここで文句言ったりはしないよ。そんな根暗みたいなことw

480名無しの関学生:2004/07/23(金) 00:38
注意したらお前ら逆切れするだろ

481名前が・・・:2004/07/23(金) 00:46
>>480
同意。
友人が一緒だとこっちも強く出れる。
軽く舌打ちとかね・・・

482名無しの関学生:2004/07/23(金) 00:49
>>481
するんかよ?
とんでもねぇな。
そこいらのDQNと同じかよ。

483名無しの関学生:2004/07/23(金) 00:55
俺はケンカ強いから
バンバン注意するよ
逆切れされたら殴ればいいし
正義は俺だし
ストレス解消できるよ

484名無しの関学生:2004/07/23(金) 01:00
俺この前図書館でまなかなに注意された・・・。

485名前が・・・:2004/07/23(金) 01:00
>>481
ごめんごめん、ちょっと説明不足やった・・・

そういうコピー機の前で態度が悪いやつらがいたら
舌打ちするってこと・・・
さすがにちょっと睨まれるけどねー・・・
こっちも睨み返すだけ。

486名無しの関学生:2004/07/23(金) 01:01
間違えた。

俺この前図書館でまなかなにチュウされた!!

487名前が・・・:2004/07/23(金) 01:02
しかも>>481じゃなくて>>482・・・
もうだめぽ・・・orz

488名無しの関学生:2004/07/23(金) 01:02
初めてのチュウ〜♪君とチュウ〜♪

489(´д`;) </b><font color=#FF0000>(........)</font><b>:2004/07/23(金) 12:25
>>477
え、でも図書館の職員さんて、そのためにも雇ってるもんやないですか?
我々の学費からお給金ゲットしとるんやし。別なんですかね?

事務、書庫の整理だけでなくて、DQN征討にも張り切って
頂きたいじゃないですか。大半の図書館利用者はごく普通の人ですもんね。
だから、周りのこと考えられない人がイチイチ目立つんですよね。
ノイジーマイノリティと言いますか。まぁ、テスト期間中だけですし。
どこに行ってもそういった類のヒトはいらっしゃいますもん。

>>483
頼もしい! 私はそんな男気のある人が好きです。
でも、無理はしないで下さいね。

490名無しの関学生:2004/08/13(金) 09:20
>>489
>>483
頼もしい! 私はそんな男気のある人が好きです。
↑↑
          こんなもん 男気 言うか?

491(´∀`) </b><font color=#FF0000>(........)</font><b>:2004/08/13(金) 22:29
>>490 はい。

492(っ´∀`)っ:2004/09/17(金) 18:56
なんでエリートのKSCの図書館が14万冊で、愚民の上ヶ原が
120万冊以上なんだ?絶対におかしいよ。

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1095273638/

493名無しの関学生:2004/09/17(金) 19:03
  ∩∩
( ・x・) <エリートなんだから自分で工夫しろ!ってことだと思うよ

494名無しの関学生:2004/09/23(木) 15:45
>エリートのKSC
ワラタ

495名無しの関学生:2004/10/08(金) 14:53
こんなにいい図書館はないですよ・・・

496名無しの関学生:2004/10/08(金) 16:46
明日は台風接近のため臨時休館かもしれません…
市立図書館は中高生が多くて席取り合戦になるからやっぱり大学図書館はいい。

497名無しの関学生:2004/10/08(金) 17:28
ここガラガラだもんね。
職員の態度と休日時の営業時間が延長されれば完璧です。

498名無しの関学生:2004/10/08(金) 18:00
確かに、日曜日12時開館はちと遅いような気が。

そういえばランバス展が始まったね。入ったら銅像があってびっくりした。
入り口ホールの模型に(*´д`*)ハァハァ

499名無しの関学生:2004/10/08(金) 19:18
この前、かんなーり、いちゃついとるカップル見たよ。
関学でも見るはめになるとは・・・。
関学ももうダメかもなぁ。

500名無しの関学生:2004/10/08(金) 19:22
500ゲッツ。

501名無しの関学生:2004/10/08(金) 19:40
>>499
さては以前他の大学で見たな?

502499:2004/10/08(金) 19:45
見たよ。参勤拘留クラスではザラだな。

503名無しの関学生:2004/10/08(金) 23:43
図書館の職員はペットボトルの持込とか下らんことでは注意するくせに
バカップルには注意しないんだからな。

504名無しの関学生:2004/10/09(土) 00:05
>>503
ペットボトルでお茶飲むくらい許してくれてもいいような気がする。
ガキじゃないんだから本にこぼさねーよ。

505名無しの関学生:2004/10/09(土) 00:07
図書の返却棚にUFOの食いカスおいてあったぞ。屈辱やろな。ww

506名無しの関学生:2004/10/09(土) 00:11
>>504
そんな事はわかってるけど、本てのは濡れると耐用度が一気に下がる。
すぐに手に入るのはいいけど、貴重な本も図書館には存在するわけでして。

507名無しの関学生:2004/10/09(土) 00:18
>>506
おお、そうか。漏れ、図書館って自習するイメージしかないから本のことあんま考えてなかった…

508名無しの関学生:2004/10/10(日) 03:20
日曜日って開館してましたっけ?

509名無しの関学生:2004/10/10(日) 04:36
>>504
図書館の中を見回してみろガキだらけだ。

510名無しの関学生:2004/10/10(日) 09:05
同意

511大将 </b><font color=#FF0000>()</font><b>:2004/10/10(日) 10:29
>>509
ローのお兄様でつか?

512名無しの関学生:2004/10/25(月) 12:38
>>507
そもそも図書館は自習スペースではなく図書を閲覧するところである・・・

513名無しの関学生:2004/10/28(木) 11:41
ゲートって裏から操作できるんだ〜

514名無しの関学生:2004/10/28(木) 13:24
いまだに館内で飲食する奴をみかけるのだが・・・
この学校はどうなっているんだ?

515名無しの関学生:2004/10/28(木) 13:48
それ、俺だわ。今度見かけたら直接注意してよ。
後からこんなとこで言われても困るしね。

516名無しの関学生:2004/10/28(木) 13:59
>>515
あなたにはモラルが無いのですか?
俺は見かけたら言ってますよ・・・
あなたには出会っていないということですね・・・
これからはやめてくださいね・・・

517名無しの関学生:2004/10/28(木) 14:00
釣りでしょう

518名無しの関学生:2004/10/28(木) 14:01
>>517
釣りには徹底抗戦で撃退が一番・・・

519名無しの関学生:2004/10/28(木) 14:05
図書館バイトに聞くところによると、
図書館バイトは注意したらいけないらしい。

520名無しの関学生:2004/10/28(木) 14:06
>>519
何故?

521名無しの関学生:2004/10/28(木) 14:07
喧嘩になるかららしいw

522名無しの関学生:2004/10/28(木) 14:08
>>521
情けないなあ・・・
がっかりやわ・・・

523名無しの関学生:2004/10/28(木) 14:11
俺がバイトなら普通に注意するけど。

524名無しの関学生:2004/10/28(木) 14:12
>>523
当然のことなわけだが・・・

525名無しの関学生:2004/10/28(木) 14:12
まぁモメゴトはよくないね

526名無しの関学生:2004/10/28(木) 14:13
>>525
なんか日本の縮図みたいな話やなあ・・・

527名無しの関学生:2004/10/28(木) 14:15
にほんですもの

528名無しの関学生:2004/10/28(木) 14:36
図書館を寝床に使おうが予習場所に使おうが自由だが他人に迷惑をかけることだけは本当にやめてほしい・・・

529名無しの関学生:2004/10/28(木) 14:44
>>527
こういう小さなことから有耶無耶にするからこんな国になってしまう・・・

530名無しの関学生:2004/10/28(木) 15:25
なんでこんなに関学にはバカが多いの?

531名無しの関学生:2004/10/28(木) 16:20
偏差値どおりだろ

532名無しの関学生:2004/10/28(木) 17:11
>>530
というか勉強できるかもしれんが人間的に腐ってるやつ多い

533名無しの関学生:2004/10/28(木) 19:11
うっせー

534ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2004/10/28(木) 19:34
パンとペットボトルをカバンに

535名無しの関学生:2004/10/29(金) 11:22
一番奥の一階から地下に通じる階段で将棋をさしている馬鹿がいたので注意しておきました・・・
関学も地に落ちたものです・・・

536名無しの関学生:2004/10/29(金) 18:54
>>535
あ、俺も見たよ。馬鹿だねぇ…

537名無しの関学生:2004/10/29(金) 21:05
この図書館でかくれんぼ大会でもしたら面白いだろーなー。

538名無しの関学生:2004/10/29(金) 21:08
停学になるぞ。

539名無しの関学生:2004/10/29(金) 21:08
なるわけねーだろwwww
いいねー、週明けにでもオフ会かねてかくれんぼやろうぜ!!!

540名無しの関学生:2004/10/29(金) 21:10
図書館職員マジギレさせたらありえんこともないだろう。
最近マナーが低下してるから見せしめにもなるし。

541名無しの関学生:2004/10/29(金) 21:19
かくれん坊サークルの皆さんですか?

542名無しの関学生:2004/10/29(金) 21:31
>>540
あっそwww

543名無しの関学生:2004/10/29(金) 22:08
こないだ間違えて本かばんに入れたまま
帰ろうと思ったらでるところでピコピコが
なって万引きしたやつの気持ちがわかった

544名無しの関学生:2004/10/29(金) 22:09
私立、特に関学のような二流は上と下がピンキリなんだよ。
上は学力に比例して人間性や思考能力、仕事その他において優秀だ。
が、そこはちょっと勉強すれば入れる私立の落とし穴、
馬鹿でもそこそこの勉強や推薦で入れるから下は本当に馬鹿。

ゼミで研究とかやってるとはっきりとわかるだろ、
そのあたりの違い。

545名無しの関学生:2004/11/04(木) 12:02
>>544
マジレス乙・・・
そんなこと誰もが分かってるよ

546名無しの関学生:2004/11/04(木) 13:43
カウンターに若い男がいるがいつも女の方ばかりジロジロみてやがる。
結構挙動不審で気持ち悪い。

547名無しの関学生:2004/11/04(木) 13:51
>>546
1階?

548名無しの関学生:2004/11/04(木) 18:25
>>546
その若い男をいつも見てるお前もキモイ

549名無しの関学生:2004/11/04(木) 20:32
今日返却忘れてた本に返却催促のはがきが来たよ。
6月くらいに借りて、家の本棚に指しっぱなしだった。
ああはずかしい。

550名無しの関学生:2004/11/04(木) 21:18
本の一冊や二冊でガタガタぬかすんじゃねーよってなあ。

551名無しの関学生:2004/11/04(木) 21:33
一階にいるのは>>548です。

552名無しの関学生:2004/11/04(木) 21:35
>>546=>>551
私怨うぜー

553名無しの関学生:2004/11/04(木) 22:59
延滞ってどうやって申請するの?
電話でできるの?

554名無しの関学生:2004/11/04(木) 23:08
基本延滞はできない。一度返却して、一日あいだをおかないといけない。

555名無しの関学生:2004/11/04(木) 23:21
>>554
どうも有難う御座います

556名無しの関学生:2004/11/05(金) 02:40
>>552
おまえ必死だな。

557対螺旋(コーディネーター):2004/11/05(金) 02:41
高校のときのクラスメイトが図書館で働いてたなあ
事務的すぎる対応にいらつきましたよw

558名無しの関学生:2004/11/05(金) 11:09
>>549
皆が迷惑します。気をつけましょう・・・
恐らく電話→ハガキの順だろうが
下宿であれば当然家に電話ないだろうからそうなるのかな

559名無しの関学生:2004/11/05(金) 11:11
>>553
俺が前借りた時は次に予約が無ければその場で延滞申請を受け付けてくれたよ。

560名無しの関学生:2004/11/05(金) 12:16
>>553
電話での受付は行っていない

561名無しの関学生:2004/11/05(金) 12:38
行ってないです・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板