[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
株式相場に興味のある方いませんか?
1
:
W
:2002/11/10(日) 13:24
株式相場に興味のある、
もしくは実際に資金を運用していると言う諸先輩方いませんか?
僕は今一回ですけれども、入学してからというもの結構月日が経ちました。
これは自分自身の問題なんですけれども、
正直入学してからあまり充実した大学生活おくっていないなーと思っております。
関学ちゃんねるを見ておられる方でどなたかおりませんかね?
もしよろしければレスお待ちしております。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=368&KEY=1036759005&END=100
ここのスレでも、いろいろな意見がありますけど・・・
正直な発言は非常に参考になると思いますよ。
意見は自由ですしね。
レスまってます〜
353
:
´ω`)メェ〜
:2003/09/07(日) 19:44
具体的に話あっていきましょう!
354
:
お茶
:2003/09/08(月) 00:47
サークル名決める。
口座を開く!
ルールも作らなくちゃいけないだろうし。
後、場所はどうする?・・・
一度本気にやる気のある人は会った方がいいんじゃない?
ウェブ上だけだと限界があるし。
355
:
´ω`)メェ〜
:2003/09/08(月) 17:21
OKです!!!
日にちきめましょう!!
356
:
お茶
:2003/09/08(月) 23:06
今週以外ならOKですけど、できれば九月25日がいいです。
夏休み中にしますか?・・・それとも学校始まってから?
357
:
´ω`)メェ〜
:2003/09/08(月) 23:52
どうしましょう!?
´ω`)メェ〜はいつでもd(`Д´*)オケ!!
358
:
お茶
:2003/09/08(月) 23:59
じゃあ、25日でお願いしたいです!
359
:
お茶
:2003/09/09(火) 00:06
たぶん、2人しか最初は集まらないでしょう。
だからしっかりした骨格を作らなくてはいけないと思う。
最初は苦労が多いと思うけど素敵な投資クラブができればいいな!
360
:
お茶
:2003/09/09(火) 00:11
そうそう、全く関係ない話ですが今度関学の教授になられた村尾教授。
実はかなりすごい人らしいです!!
現在慶應の教授である、榊原氏(通称、ミスター円)の腹心で彼の原稿も書いてたとか。
個人的には注目したい。^^
361
:
´ω`)メェ〜
:2003/09/09(火) 00:15
よし!25日ね!!
がんばるぞーー!!!!!
作ったらいろんな人が集まってくるかなー?
楽しみ♪
362
:
´ω`)メェ〜
:2003/09/10(水) 04:22
ほんま、みんな勝てる相場やなあ〜♪
外人の影響はでかい!
日経平均株価の採用と除外銘柄はみときよ〜〜〜
363
:
名無しの関学生
:2003/09/11(木) 02:45
なぜここまで売買高が膨らむのか
364
:
お茶
:2003/09/11(木) 15:39
関学に株式売買の専門家とか元ディーラーりしてた教授っているのかな?
365
:
´ω`)メェ〜
:2003/09/12(金) 19:34
>お茶さん
わかりません・・・
366
:
お茶
:2003/09/14(日) 23:55
メェ〜さんは具体的にどんな活動を考えてるんスか?
あっ、メールでもいいんで^^
367
:
´ω`)メェ〜
:2003/09/15(月) 01:36
了解致しました!
´ω`)メェ〜 メールをお送りさせてもらいます!
368
:
名無しの関学生
:2003/09/23(火) 18:36
セラーテムと光通信でボロモウケ
369
:
名無しの関学生
:2003/11/26(水) 00:03
age
370
:
名無しの関学生
:2003/11/27(木) 23:30
で、投資クラブはできたのか?
できてんなら参加するぞ。
371
:
媛
:2004/02/22(日) 21:54
中国株を買いました。まだはっきりは言えませんが、将来性は明るいと思います。
372
:
坂本
:2004/02/22(日) 22:09
株より今のうちに 元通貨 を大量購入したら儲けられないか
絶対価値上がるやろ
373
:
対螺旋
:2004/02/22(日) 22:34
切り上げもあるでしょうけどインフレ率も見ないといけないんでしょうね
374
:
媛
:2004/02/23(月) 00:25
外国人の人民元購入は困難でしょう。 それでしたら、香港ドルに両替する方が
ずっと簡単です。 私は、日本株を全部売りました。 そして、中国株を買い、
残りは全部HK$にしました。
375
:
媛(
:2004/02/23(月) 00:37
今週は、第一天然食品(1076HK)を0.64HKDで買いたいと考えています。
円安がどの程度のものなのかにもよりますが・・・
376
:
媛(
:2004/02/23(月) 13:12
>>373
ハンドル・ネームなんですが、なんとお読みするんですか?
377
:
名無しの関学生
:2004/02/24(火) 00:11
武富士が不祥事起こして、会長が逮捕された時の株価が4900円
今は、7000台で動いてる。年明けら急に上がりだしたんやな〜
株っておもろいね。。
378
:
対螺旋
:2004/02/24(火) 00:53
ぼくのなまえはついらせん
ろりぞくせいあっとまーくかんがくとかろりっこみちこ、みちこさんなんていえばしってるひとはしってるかな
すきなまんがのなかのひろいんのせりふからとったけど
う ち き り
379
:
媛(
:2004/02/24(火) 01:28
>>378
ついらせんさん ありがとう ございました
これからも よろしく おねがい いたします
380
:
媛(
:2004/02/24(火) 12:50
キャッツは遊びでやってみたいと、考えています。
381
:
名無しの関学生
:2004/02/24(火) 13:13
中国はバブル
382
:
デュークKG
:2004/02/24(火) 16:34
週刊現代がひたすら中国への投資を煽っていますね。
「どうやって年金を一円でも多く貰うか」特集といい、なんだかなぁ・・・。w
383
:
媛(
:2004/02/25(水) 02:23
中国のバブルは、まだまだです。
F1、五輪(冬、夏)、万博が控えています。
その他まだまだ上昇余地は、盛りだくさんです。
384
:
媛(
:2004/02/25(水) 12:22
>>382
KGさん、中国株は本当にいいですよ^^
385
:
名無しの関学生
:2004/02/26(木) 23:36
媛(は一体何者?何買い?
386
:
対螺旋
:2004/02/26(木) 23:40
ロリ買いでしょ
387
:
マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>
:2004/02/28(土) 21:42
>>372
外貨預金したら?
為替差益だけじゃなく利子も貰えてウハウハ (´ω`)
388
:
媛(
:2004/02/29(日) 14:09
第一天然食品の仕込みは、バッチシ完了です。
389
:
名無しの関学生
:2004/03/10(水) 15:28
今日は関西汽船で大もうけしました
390
:
名無しの関学生
:2004/03/10(水) 21:27
丸紅がここまで上昇するとは
391
:
マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>
:2004/03/11(木) 15:55
海運業界は買いかもしれないな
392
:
名無しの関学生
:2004/03/11(木) 16:27
↑マニア、気づくの遅すぎ・・(笑)
393
:
名無しの関学生
:2004/03/14(日) 08:53
みんなはどこの証券会社を使っている ちなみに俺は
しょぼいけどHS証券だよ 片道800円だからだけど
さ
394
:
名無しの関学生
:2004/03/14(日) 12:33
イートレ
マネックスでしゅ
395
:
名無しの関学生
:2004/03/14(日) 15:40
DLJとカブどっとコム。
リアルタイムで株価見られるから。
396
:
名無しの関学生
:2004/03/14(日) 18:07
みんなそんな投資する金あるの?
397
:
媛
:2004/03/14(日) 18:59
>>393
UW証券です。
398
:
名無しの関学生
:2004/03/15(月) 07:02
>>395
別にどこの会社でもリアルタイムで見れるでしょ
>>396
ボロ株だったら10万で買えるよ。お勧めできないけど、俺は買ってる。
30−50万あったら十分楽しめる
399
:
名無しの関学生
:2004/03/17(水) 12:38
4753 おめっとさんでしたー
このまま寄り付かないことを祈る
400
:
名無しの関学生
:2004/03/17(水) 13:09
不動産、建設へ・・・
海運だけじゃないなあ
テーマだね
今まで放置されていたような銘柄・セクター
下げ止まり感のある地価からの連想銘柄
(これで底とはわからんが)
優良一服感あり・・難しくなり 中低位物色
建設は一部確定・・・
市場はなんらかのテーマを見つけてそこに資金が流れこんでいくだけ
今はどれ買ってもそこそこ利益でてるんじゃ?・・・
難しい局面を乗り越えられるかが腕の差じゃないかな?・・・
テーマは徐々に見えてくる・・・
皆がわかったときには・・?
401
:
名無しの関学生
:2004/03/26(金) 19:18
サークルはできたんかのー?
402
:
名無しの関学生
:2004/03/28(日) 01:51
5月に上方修正するとこさがせ
四季報みてたらあほでももうかる
403
:
名無しの関学生
:2004/03/28(日) 02:24
投資関連のことを勉強させてくれる授業ってないんかの?
404
:
名無しの関学生
:2004/03/28(日) 08:57
どこだね それは?
405
:
名無しの関学生
:2004/03/29(月) 13:03
参院選まで上昇基調
406
:
名無しの関学生
:2004/03/29(月) 23:54
ファイナンスの講義って株なの?
407
:
名無しの関学生
:2004/03/31(水) 16:33
俺の習ってる投資家が言ってたけど、大学の教授が経済理論ばかりで
株を教えないのはどの学者も自分の理論が相場の世界では通用しないってわかってるからだそうです。
408
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/03/31(水) 18:06
まぁ経済学自体が不確か過ぎるものですからねw
409
:
名無しの関学生
:2004/03/31(水) 19:09
ライブドア全力買いしますた
410
:
名無しの関学生
:2004/04/01(木) 22:50
そんな金があるなんてすごいですね 社会人の方ですか?
411
:
名無しの関学生
:2004/04/02(金) 02:16
って言うか株は「金かかる」とか「金持ちのやる事」というイメージが単に強過ぎる。
10万以下だってできるし。ライブドアだって10万以下でも買える。
412
:
名無しの関学生
:2004/04/21(水) 15:10
ライブドア一株6000円台かぁ〜。儲かるかどうかは別にして安すぎ。ちなみに
大木建設なら1000株3000円で買えるぞ。紙くず化の可能性高いけど。
413
:
名無しの関学生
:2004/09/07(火) 19:37
最近トレードしてる?
414
:
名無しの関学生
:2004/09/09(木) 01:04
今日経平均上昇中やけどみんなどこの銘柄注目してる?
415
:
名無しの関学生
:2004/09/09(木) 01:10
>>414
土建屋株。
大地震で建物倒壊→復興特需 なんてな
416
:
名無しの関学生
:2004/09/09(木) 01:42
なるほど。台風→関西汽船暴落 どない?
417
:
名無しの関学生
:2004/11/01(月) 02:02
良スレage
418
:
名無しの関学生
:2004/11/01(月) 05:21
楽天の株、くるんじゃねえの?
419
:
餡プリン(ゲーヴェ-ゲー)
:2004/11/19(金) 21:49
りそなHD株、買い注文出しておきますた。
前向きな気持ちの「健全化計画先延ばし」をここは評価したい。
普通は先延ばしなんて評価下げるだけやけど。
420
:
餡プリン(ゲーヴェ-ゲー)
:2004/11/22(月) 19:45
りそなHD、181円で1000株購入できますた。
421
:
餡プリン(ゲーヴェ-ゲー)
:2004/11/24(水) 23:44
住友信託銀行、大幅増配。強いですな。
422
:
餡プリン(ゲーヴェ-ゲー)
:2004/11/25(木) 22:33
りそな、好決算。
423
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/11/29(月) 17:38
お、週明けいきなり2%の値上がり。
1単元だと1円上がれば1000円儲かるから分かりやすいですな。
424
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/11/30(火) 09:12
なんか年初来高値の250円まで戻りそうな雰囲気。収益率で12%か。
こりゃ追加が必要ですな。
425
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/11/30(火) 09:18
りそなHD株、1000株買い注文出しておきますた。
426
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/02(木) 05:14
うをっ!
NY、伸びすぎ
427
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/09(木) 15:10
なんやねん、なんやねん今日は。
428
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/10(金) 23:27
ヤバイヨ、ヤバイヨ〜
どっち振れるか分からん。リスク大きいな。
429
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/15(水) 18:46
ドン・キ、ストップ安か。まぁ、こんなもんかね。
430
:
名無しの関学生
:2004/12/19(日) 15:37
あげ
431
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/22(水) 16:18
ぎゃああああーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
りそな急騰キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
『大市』のまる鍋コース行けそう。
432
:
名無しの関学生
:2004/12/22(水) 16:24
今40万あるんだが、初心者として株はじめるなら何を買えば良いかな。オススメの本も聞きたい。
433
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/22(水) 16:24
東証一部売買高1,613,230,000、りそなの売買高176,327,000。
りそな、全売買高の10分の1を占めてるな・・・。
434
:
名無しの関学生
:2004/12/22(水) 16:29
無視か
435
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/22(水) 16:30
>>432
お薦めの本ですか?
お薦めかどうかはともかく、アナリストの100%が持ってる本といえば、
榊原・青山・浅野『証券投資論』ですね。
何を買えば良いか?
初心者なら誰でも知ってるような有名会社のを買っておけばいいんでないの。
436
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/24(金) 16:56
りそな、続伸・・・一時200円台超えた
181→200・・・×2000=38000円か。
大納会までに、まだもうちょい上がりそうですね。
年内に1000株だけでも売り抜けて確定させておこうかどうか検討せな。
437
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/28(火) 14:45
りそな暴騰。一時208円。
438
:
関学のジョージ・ソロス
:2005/01/04(火) 05:49
あけましておめでとうございます。関学の後輩たちよ。知ってるか?あきんどスシロー。171沿いにもあるやろ。
今春はきっと分割ですよ。3500くらいならそく成り買い。じーっともってれば、4月くらいには分割。5000はいくど。ほんまやでー
439
:
関学のジョージ・ソロス
:2005/01/04(火) 05:50
あけましておめでとうございます。関学の後輩たちよ。知ってるか?あきんどスシロー。171沿いにもあるやろ。
今春はきっと分割ですよ。3500くらいならそく成り買い。じーっともってれば、4月くらいには分割。5000はいくど。ほんまやでー
440
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2005/01/22(土) 21:44
がんばれ。りそながんばれ。
http://newsflash.nifty.com/news/te/te__kyodo_20050122te014.htm
441
:
餡プリン(ゲーヴェ-ゲー)
:2005/01/24(月) 18:01
ぶわーーー、りそな暴騰キター!!!!
442
:
餡プリン(ゲーヴェ-ゲー)
:2005/01/24(月) 18:04
こりゃ250円はともかく、300円台も狙えるな。
181円→300円、×2000株=238,000円。
「大市」のまる鍋コース、10人様ご案内〜〜。
443
:
関学のジョージ・ソロス
:2005/01/30(日) 02:21:47
あきんどにきまっとるやろが!!
分割やっちゅうねん。あほやなおまいら。やっぱ関学生か。。。
444
:
名無しの関学生
:2005/01/30(日) 02:34:18
いや自分で買えばいいやん。
445
:
名無しの関学生
:2005/02/17(木) 23:02:01
あげ
446
:
名無しの関学生
:2005/02/17(木) 23:07:28
りそな伸びないねぇ
447
:
名無しの関学生
:2005/02/17(木) 23:08:43
堀江たん、フジテレビ株式1%購入したらしい。
この1%ってのは商法上大きな意義がある。
株主として提案できる権利を持つことになるのだ。
つまりうまく行けば・・・、
ニッポン放送支配でフジ株式22%取得、株主提案権で事業連携を提案、
株主総会で議決権行使して提案した決議採択。まぁありえないだろけど。
そういや、どこぞやの偉いさんがお金で経営者が変わるのは良くないとかほざいてますた。
商法読んだ事無いんでしょうか?
448
:
マイクォ
:2005/02/17(木) 23:18:32
森の言うこともわからないではない
金で何でも買えたらイタリアみたいにメディアはほぼベルルスコーニ独占、てことになる
極論だがww
449
:
名無しの関学生
:2005/02/17(木) 23:31:48
株の支配率で経営が完全に支配できるとしたら、海外ファンドやらが株を取得して数字たたき出すべくリストラして株価引き上げるだけ引き上げて売り飛ばされるいいカモになったり、ROEを一時的にあげるために未来への研究開発費、不必要な資本圧縮が行われる可能性がある。
フジに関してはどのような影響があるかは分からないが、何らかの影響を恐れる勢力がいるのも確か。
そういえば、この手のやり方で技術開発を骨抜きにされた日本メーカーが確かあったはず。
株の話しではなく、経営学の話しですが。
450
:
名無しの関学生
:2005/02/17(木) 23:32:33
イタリアはおもしろい国だね。
451
:
砲雷長 </b><font color=#FF0000>(e1ZjoZ.Y)</font><b>
:2005/02/18(金) 20:02:12
自分は今年商学部に入学するんですが、
やっぱり株の勉強するなら商学部で証券論とか取ったほうがいいですよね?
株がやりたいっていう理由だけで大学いこうと思いました・・・orz
452
:
餡プリン(シーピ-エー)
:2005/02/18(金) 20:35:46
>>451
『証券論』みたいなのを取るのはいいけど、大学の講義で株に直結する科目は数が
知れてるから、講義以外にも自分でいろいろやるといい。とりあえず証券アナリスト
試験の勉強をしておけば間違いない。まぁ、商学部にはファイナンスコースあるし、
そこでは色々と関連科目もあるけど、1回のうちは、株に直結するような講義も限ら
れてると思うし、自主的に色々当たってみる姿勢が必要ですな。
本気で株をやるのならば、
榊原茂樹・青山護・浅野幸弘『証券投資論 第3阪』日本経済新聞社、2002年、
を入学前に購入しておくことをお薦めします。
値段は5000円くらい。名著なので古本でも結構出回ってるのでそれなら安く買える。
結構ボリュームあるけど、1回の時からこういうのに触れておけば、後々役立つと思う。
少なくとも、市場参加者の大半はこのレベルでゲームに参加してるわけやし。
というか、もう株やってるんかな?
やってないんなら、さっさと証券会社に口座作って、なんらかの銘柄に少額でもいいから
投資しとけばいい。毎日9時になって取引が始まるとPCのモニターに刻一刻と売りが
入ったり買いが入ったりする様子が出てきて…それを眺めているだけでも楽しいもんです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板