[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【家庭教?】バイト何やってる?【コンビニ?】
1
:
MR海苔</b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2002/11/08(金) 10:21
デューススレでバイトの話がでてたのでスレ立ててみますた。
適当に時給の話とか仕事のしんどさを語ってもらえればよろしいかと。
ちなみに俺はガソスタと家庭教やってまつ。
そろそろ家庭教が2件に増える予感・・・
501
:
名無しの関学生
:2004/03/05(金) 00:41
塾講の時給って、いくらが相場?
502
:
名無しの関学生
:2004/03/05(金) 00:48
502
503
:
グッジョブ </b><font color=#FF0000>(2hrP9CY2)</font><b>
:2004/03/05(金) 02:58
>>501
時給1000円〜1500円前後。
504
:
名無しの関学生
:2004/03/05(金) 04:02
やっぱそんなもんか。
労働時間を考えるとあんまり稼げないな。
505
:
名無しの関学生
:2004/03/05(金) 04:04
第一ゼミナール→2500円
浜学園→5000円(1コマ)
506
:
名無しの関学生
:2004/03/05(金) 04:17
浜学は高いの知ってたけど、第一ゼミナール高いな!
そこで働いてたら、ふつうのバイトができなくなりそう。
507
:
名無しの関学生
:2004/03/05(金) 04:22
>>505
俺は第一でやってるがウソだろ。
集団授業は時給2000〜5000円だが、2,3年やらんと
2500円は無理。更に個別授業はめんどくさいくせに
80分で1200〜から。予習したりする時間を含めると
実質時給700切るぐらいだとおもうよ。
508
:
名無しの関学生
:2004/03/05(金) 04:24
浜学って非常勤募集してるのか?
509
:
名無しの関学生
:2004/03/05(金) 16:09
浜学園頭いい人しかとらんもん
510
:
名無しの関学生
:2004/03/05(金) 17:02
>>507
俺第一でやってるけど2300円だよ。まあ1年半やってるが
511
:
名無しの関学生
:2004/03/05(金) 17:07
浜はテスト受けて通ったら準講師で、
講師になるためには模擬授業に受からなあかんかったような…
余談ではあるが笑い飯の関学の方が浜でバイトしてたらしい。講師じゃないが
512
:
名無しの関学生
:2004/03/05(金) 21:20
うむ
513
:
名無しの関学生
:2004/03/06(土) 03:28
浜学園って厳しいん?講師じゃないバイトでも最低1年とかってある?
514
:
名無しの関学生
:2004/03/06(土) 03:30
家庭教師なんてやってて、「先生、先生」なんて呼ばれ慣れてたら、
社会人なったらきついから、そんな楽なバイトやめとけ。
515
:
名無しの関学生
:2004/03/06(土) 03:40
ほんと、教え子にもよるけど家庭教師は楽で仕方ないね。
516
:
名無しの関学生
:2004/03/06(土) 04:02
確実に塾講師はオススメできんな
517
:
名無しの関学生
:2004/03/06(土) 10:13
>>513
ナビからリンク張ってるバイトTVってやつ、
カテキョー・塾で検索したら出てきたで。
今は募集してるか知らんけど。
>>515
受験の子教えるのはたいへん・・。
518
:
名無しの関学生
:2004/03/06(土) 13:45
>>511
関学って笑い飯なん?
519
:
名無しの関学生
:2004/03/06(土) 14:41
>>518
・・・w
哲夫(茶髪の山猿)が関学商学部出身
520
:
名無しの関学生
:2004/03/07(日) 01:36
>517
期間とか詳しいこと書いてないからよくわかんない。テストとか意味わかんないし。誰かやってる人いないのかな?
521
:
名無しの関学生
:2004/03/07(日) 02:48
ノノハヽ ∋ノノノハ∈ @ノハ@+
(( (0^〜^∩ (^▽^ ∩ (‘д‘ ∩
⊂ 関大 丿 ⊂ 関学 丿 ⊂ 同大丿 ))
+ ( ( ( ( ( ( ( ( ( ∧_∧ +
ノハヽヽ (_(_) (_(_) (_(_) /ハ)ヽヽ +
( ´酈`) ♪ ♪ (´ー`●)
( 立命館つ しっあわせに なりたいっ ⊂ 京大 )
) ) ) ( ( (
(_(__) (__)_)
ノノノハヽヽ ∂/ハ)ヽ ノノノハヽ ♪
川釻v釻从 (〜^◇^) 川 ゚〜゚ノ||
(市大 つ、 (神戸大つ、 (阪大 つ、
) )ヽ_ノ ) )ヽ_ノ ) )ヽ_ノ
(__) (__) (__)
522
:
名無しの関学生
:2004/03/07(日) 20:25
クラブがほぼ毎日あるんですけど、
お勧めのバイトありますか?
523
:
名無しの関学生
:2004/03/07(日) 22:50
>>522
派遣ぐらいやろうな。勧めはしないけど!
524
:
名無しの関学生
:2004/03/07(日) 22:51
夕方から朝にかけてのコンビニ。
525
:
名無しの関学生
:2004/03/08(月) 04:39
コンビニって何時間やればいいん?
526
:
名無しの関学生
:2004/03/08(月) 14:05
>>525
俺が働いてるとこは
夕方が5時〜10時で深夜が10時〜朝6時。
早朝が6時〜9時のシフト。
店によって多少違いはあるかもしれんがこんな感じ。
527
:
名無しの関学生
:2004/03/09(火) 00:44
>>523
詳細キボンヌ
528
:
名無しの関学生
:2004/03/09(火) 01:38
523じゃないけど、グッドウィルのモバイトはやめときなさい。
529
:
名無しの関学生
:2004/03/09(火) 01:47
モバイトがダメなんじゃなくてグットフィルがダメなんだろ?
グットウィルって介護のコムスンもやってるよな?
会社の体質としてはなかなかきついと思うよ。
530
:
名無しの関学生
:2004/03/09(火) 02:30
>526
10時から6時ってきつくない?
531
:
名無しの関学生
:2004/03/09(火) 02:34
>>530
横レスだけど、深夜はやることがかなりあるらしいんで時間が経つのも早いんじゃないかな
バイト仲間にもよるけどコンビ二って暇な時間が一番きつい
532
:
名無しの関学生
:2004/03/09(火) 03:26
俺のバイト先のコンビニは好きな時間入れるよ。
4〜15時間くらい。俺の最高は18時間働いた。
533
:
あい
:2004/03/09(火) 04:11
Hしたいんで
http://www.80607.jp/?see70
に携帯から入ってID5161662に「あい」で
登録してあるからHなメール送って!!
ちなみに無料だから安心だよ!!
534
:
名無しの関学生
:2004/03/09(火) 09:56
今日コンビニの合否発表やー
オーナー夫妻がいい感じの人だったから受かりたいなぁ。
535
:
名無しの関学生
:2004/03/09(火) 10:22
531に同意だな。
コンビニバイトは一緒に入る相手次第で、
全然話さない相手だと精神的に疲れる・・・。
少しは忙しい時間に入らないと、
暇だとすること無くて時間が進んでくれない。
536
:
名無しの関学生
:2004/03/09(火) 10:39
>>530
そのかわり週2回でも月6万は入る。
眠いだけで俺の店はそんなに忙しくないっぽい。
俺は夕方勤務なんで週3〜4回入ってようやく5万後半。
537
:
名無しの関学生
:2004/03/10(水) 14:36
コンビ二の深夜って女の子やっていいの?
538
:
名無しの関学生
:2004/03/10(水) 15:20
>>537
店によるかもしれないが、俺が働いてるコンビニでは無理。
ほとんどの店も駄目だと思う。
539
:
名無しの関学生
:2004/03/11(木) 00:56
えー・・・じゃあダメだなぁ。何かいいバイトないかなー
540
:
ユウリ
:2004/03/11(木) 02:44
私はずっとガストしてますけど、給料はいいですよ!!ただパートのおばさんが
いやだけど・・・
541
:
対螺旋
:2004/03/11(木) 02:48
会社に勤めたら勤めたでどこにも必ずお局がいる
それは自分が年食うまで決して解決されない問題だ
おばはんは若いバイト男には優しいよねえ
あんま嬉しくないけどなあ
542
:
名無しの関学生
:2004/03/11(木) 02:59
テレアポ良いよ。家庭教師のテレアポ(資料送付)。4年やって、この春引退する。
夕方から3時間か4時間で自給は1000円軽く超えるし。自意識の高いやつには
ムリかも知れんけど、おいしいぞ。
543
:
ユウリ
:2004/03/11(木) 03:11
>>541
何か本当にテレビみたいな扱いしてくるんですよ、パートのおばさん!!
だからもう昼には入りたくないんですけどね。。。
お局さんにはなりたくないです◎
544
:
名無しの関学生
:2004/03/11(木) 03:51
>>542
自意識? 良心? 真心?
545
:
名無しの関学生
:2004/03/11(木) 03:59
>>544
いや、ふつうにマジねたですがなにか?
546
:
名無しの関学生
:2004/03/11(木) 10:08
有理>時給いくらなん?
547
:
ユウリ
:2004/03/11(木) 15:22
昼は920円です。私、けっこうベテランだから昇給もちょっとしたけど・・・
いいでしょ?
てか、ユウリを漢字では呼ばないでくださいね。。。
548
:
名無しの関学生
:2004/03/11(木) 18:54
有理>昇給する前はいくらだったの?
549
:
名無しの関学生
:2004/03/11(木) 19:07
実はユウリはセクキャバで働いています・・・
550
:
デュークKG
:2004/03/11(木) 20:05
>>549
920円でそんな仕事はイヤ。w
551
:
ユウリ
:2004/03/11(木) 20:26
>>548
平日昼で850円でした☆あ、深夜は1000円ですよ!
552
:
ユウリ
:2004/03/11(木) 20:27
>>548
平日昼で850円でした☆あ、深夜は1000円ですよ!
553
:
名無しの関学生
:2004/03/11(木) 22:02
登録制のバイトだったらどこのがいいかなあ?
554
:
名無しの関学生
:2004/03/11(木) 22:49
One to Oneはやめとけ。あとBeingも。
555
:
名無しの関学生
:2004/03/11(木) 22:52
なぜ?
556
:
ユウリ
:2004/03/11(木) 23:08
>>549
そんなトコで働いてませんよ!身長小さいし・・・
557
:
対螺旋
:2004/03/11(木) 23:11
僕の部屋にいらっしゃい
バイト料はずむからさ
ハァハァ
558
:
ユウリ
:2004/03/12(金) 03:52
>>557
何するんですか?一人降らしですか?
559
:
名無しの関学生
:2004/03/12(金) 11:54
相手にするなよ
560
:
名無しの関学生
:2004/03/12(金) 17:29
この前初めてのバイト(コンビニ)に受かり、現在トレーニング期間中です。
コンビニの便利さに日々感心しております。
561
:
名無しの関学生
:2004/03/12(金) 20:05
コンビニの時給っていくらぐらいなん?
562
:
名無しの関学生
:2004/03/12(金) 20:34
店によって結構違うけど
俺が働いてるコンビニは
夕方750円、深夜950円、早朝850円。
仕事の楽さから考えれば結構いいと思う。
今ではもう他のバイトする気がおきない・・・。
563
:
名無しの関学生
:2004/03/12(金) 21:14
仕事どう楽なん?
564
:
名無しの関学生
:2004/03/12(金) 23:31
>>563
楽なもんは・・・(ry
565
:
名無しの関学生
:2004/03/12(金) 23:40
俺みたいな駄目店員の場合だけど
出勤→レジ→冷蔵庫→レジ→冷蔵庫→レジ→退勤
これに加工食品、弁当、お菓子、本、乳製品が届いたら
検品して並べたりするだけ。
これは結構疲れるけど1時間もかからん。
あとは、店側に怒られない程度に
たまに並んでる商品を前出ししに行けばいいだけ。
こんな感じで単調で適当にこなせる仕事だからなぁ。
客が来なかったらボーっとしとけるし。
566
:
名無しの関学生
:2004/03/13(土) 01:12
募集されてないのに行ってみてもいいかな?
567
:
名無しの関学生
:2004/03/13(土) 01:29
だめ。それだけはやめとけ。
568
:
名無しの関学生
:2004/03/13(土) 02:08
電話で聞いてみればいい。
569
:
デュークKG
:2004/03/13(土) 07:36
>>565
だいたい同じですね。
やっていて常々思いますが、正直この仕事って誰でも出来る仕事かと。w
ただ世の中にはこんな仕事すら出来ない人間が居る事を最近知りましたが・・・
570
:
名無しの関学生
:2004/03/13(土) 14:51
>>562
いいなぁ。うちは夕方700円、深夜900円、早朝750円ですよ。
高速道路を並行して走る国道上にあるのでトラックの運転手さんがよくきます。
お箸を付け忘れたら怒鳴り込んでくるそうな…
まだ新人なんではやく仕事に慣れないと(`・ω・´)
571
:
名無しの関学生
:2004/03/13(土) 15:08
3ヶ月でやめていいかな?
572
:
デュークKG
:2004/03/13(土) 17:36
>>571
辞める一月前にちゃんと相談しておかないと周りの迷惑になります。
573
:
名無しの関学生
:2004/03/13(土) 18:13
ダララーなんで、確かに一度コンビニをやると他で働く気が起きない
574
:
名無しの関学生
:2004/03/14(日) 02:45
3か月だけでもいい塾知らない?
575
:
名無しの関学生
:2004/03/14(日) 03:09
塾を3ヶ月だけってのは厳しいだろ
576
:
名無しの関学生
:2004/03/14(日) 09:13
>>571
風俗なら1日体験お試しっていうのがありますが・・・。
577
:
デュークKG
:2004/03/14(日) 10:20
器量が良ければ紳士相手の接客業をやってみたかったな。(何か違う
>>573
同感。コンビニでバイトをすると微妙に無気力になりますね。
まぁ私の場合待遇がそれなりに良いのも一因かもしれませんが。w
>>576
ウリせ(略
578
:
名無しの関学生
:2004/03/14(日) 12:22
>まぁ私の場合待遇がそれなりに良いのも一因かもしれませんが
自給いくらなの?教えてえらい人
579
:
名無しの関学生
:2004/03/14(日) 13:53
短期バイト募集じゃ無い限り、3ヶ月ってどこでも厳しいと思う。
バイトにもよるけど、使い物になってくるのは
働き出して2〜3ヶ月ぐらいだろうし。
580
:
名無しの関学生
:2004/03/14(日) 15:37
>579
でも夏休み教習地元で行くんですよねー。
581
:
名無しの関学生
:2004/03/15(月) 22:04
将来先生になりたいので家庭教師をバイトでやりたいと思うんですが、
関学は需要と供給の関係から言って需要はありますか?あるとしても高校生は
教えることはできるんですか?一番欲しがられる生徒は何学部ですか?
582
:
名無しの関学生
:2004/03/15(月) 22:11
学部でいうとやっぱ理工でしょ
需要は…業界の人間ではないので正確じゃないかもだけど、無くはないと思う
でもこのへんの主流は阪大寝台で、次いでその他公立と感官同率って感じかと
間違ってたら訂正して
583
:
デュークKG
:2004/03/15(月) 22:15
>>578
900円となんだか微妙にお給料が上乗せされていたり
廃棄持ち帰り放題だったり、なんだかサンプルが貰えたりするもろもろです。w
584
:
名無しの関学生
:2004/03/15(月) 22:17
>>581
実質、住んでる場所によると思う。
住宅街で、しかも塾が乱立している俺のようなところでは、
ほとんどお声はかからない。
関学の需要はどうかわからんけど、国立の方が生徒の人気高いのは事実。
学部は全く関係ないな。
高校生を任されることはあるよ。初担当が高3だったって香具師知ってるし。
585
:
対螺旋
:2004/03/15(月) 22:18
そして釣銭授受のときゴツイ兄ちゃんともスキンシップが取れる、と
メモしとかないとなワラwララwラrwrwララアラrwrwr
586
:
デュークKG
:2004/03/15(月) 22:27
>>585
対螺旋君。私、ずっと前から貴方のことを・・・(キュン☆
587
:
対螺旋
:2004/03/15(月) 23:19
俺はぶち殺したいと思っていたんだ・・・・
588
:
名無しの関学生
:2004/03/16(火) 00:27
家庭教師って理系のほうが求められていない?
以前、個人で家庭教師をやろうと思いネットでいろいろ探したんだけど
理系のほうが需要が多かった
結局家庭教師はやらなかったが
589
:
デュークKG
:2004/03/16(火) 09:53
>>587
偶然だな、私もだよ。w
関係無いけどやっと熱が下がった・・・
>>588
たいてい英語と数学の需要が高いですから、この二つを
カバーしようと思えば必然的に理系の需要が高くなるのでしょうね。
590
:
名無しの関学生
:2004/03/16(火) 12:16
きもい
591
:
名無しの関学生
:2004/03/17(水) 20:41
廃棄ってもらえるもんなん?
592
:
メーテル </b><font color=#FF0000>(xI1T.8Mo)</font><b>
:2004/03/17(水) 20:48
私はメーテル...廃棄で食費を浮かせる女...。
>>591
本当はもらえなかったりするところが多いわ...。
593
:
名無しの関学生
:2004/03/17(水) 21:53
おれ引越し。
しんどいけど、いろいろおいしいことも多い。
594
:
名無しの関学生
:2004/03/17(水) 21:55
>>593
たとえば?
595
:
対螺旋
:2004/03/18(木) 00:34
盗聴器仕込んだりなあ
596
:
名無しの関学生
:2004/03/18(木) 00:39
>>591
俺の働いてるところはもらえるし、持て帰ったりも出来る。
食費がういてかなり助かってる。
金額にすると1000円分ぐらい持って帰った日もあるなー。
597
:
名無しの関学生
:2004/03/18(木) 01:32
おれは学校行きながら月18万円くらい稼いでた時期あったぞ、なせばなる。
598
:
名無しの関学生
:2004/03/18(木) 11:46
>>591
うちはパン、おにぎりは3つで100円そのほかは1つ50円で購入です。
けじめをつけるためにプレゼントにはしないとのことです…
599
:
NATU </b><font color=#FF0000>(dCnvuUJM)</font><b>
:2004/03/18(木) 12:26
>>598
けじめ以前にエグイだけの気がするが…
600
:
メーテル </b><font color=#FF0000>(xI1T.8Mo)</font><b>
:2004/03/18(木) 15:07
>>593
引っ越しは二度とやりたくないわ...。
半ボケ老人に頼まれた通りにやって、後で他の家族に
白い目で見られたことを思い出せばなおさらね...。
>>598
私の友人の店では半額購入らしいわ...それと比べれば良心的ね...。
私の名はメーテル...気が付けば2000円分近く
持って帰ることもあるけれど、ちゃんと帰りに何か買っていく女...。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板