したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【家庭教?】バイト何やってる?【コンビニ?】

1MR海苔</b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>:2002/11/08(金) 10:21
デューススレでバイトの話がでてたのでスレ立ててみますた。
適当に時給の話とか仕事のしんどさを語ってもらえればよろしいかと。
ちなみに俺はガソスタと家庭教やってまつ。
そろそろ家庭教が2件に増える予感・・・

331圭介:2003/10/13(月) 14:06
名前: デュークKG 投稿日: 2003/09/09(火) 14:51

>>243
あまりの粘着ぶり(切らしている商品について
『無いんか、ならお前が買ってこい!』と怒鳴る、
履いていた靴を投げつけるそぶりで威嚇する、
罵声…等の繰り返し)に女子店員が泣かされたそうです。

正直私が居合わせたら只じゃ済ませませんけどね。

カッコイイ!!

332圭介:2003/10/13(月) 14:07
正直私が居合わせたら只じゃ済ませませんけどね。

(||゚Д゚)ヒィィィ!

333名無しの関学生:2003/10/13(月) 22:31
バイトやりたくね〜

334パシリ屋:2003/10/13(月) 22:47
かてきょーだる(--;)
毎回親の相談で30分延長するのはやめてくれ・・・
指導してるわけじゃないから延長料金も要求できないし

335圭介:2003/10/13(月) 23:23
おまえらもっとシッカリせーよ

336名無しの関学生:2003/10/14(火) 13:22
>>336
(・∀・)ニヤニヤ

337圭介:2003/10/14(火) 13:50
↑ばか

338デュークKG:2003/10/14(火) 14:21
>>329
教えている子が受験生でなければ何とかなりそうな気もしますけどね。
ちなみにお金にならないのは仕方がありませんが、少ない時間で効率的に
稼ぐ手段、と割り切って他の仕事も入れてみたら良いかもしれませんYO!
>>334
こっちは下手したら一時間くらい延長しますよ。(苦笑
てか向こうが教えても理解出来ない時は基本的にそうなりますね・・・
こればっかりは仕方が無い、とある程度割り切っていますが。

339名無しの関学生:2003/10/15(水) 14:01
>334
同じく。やめてー。やめてもいいもんなん>

340名無しの関学生:2003/10/16(木) 01:51
もしいきなり100万円入ってきたらどーします?

341圭介:2003/10/16(木) 02:07
>>340
それスレ立てたら?
おもろいと思われ

342341:2003/10/16(木) 02:18
圭介がたててや〜

343名無しの関学生:2003/10/27(月) 17:45
コンビニってやっぱ出会いない?

344名無しの関学生:2003/10/27(月) 17:57
出会いが多いバイトって何でしょうか?

345名無しの関学生:2003/10/27(月) 17:57
お水

346名無しの関学生:2003/10/27(月) 18:03
バイト5つ連続落ちますた( ´Д⊂ヽ

348デュークKG:2003/11/02(日) 21:18
バイトの面接ってそんなに落ちるものなのかな?
と思う私は誰でも出来そうなバイトの面接にしか行ってないという事か。w

それはそうとこないだ入ってきたばかりのバイト君が
早速商品を持ち帰ったりと暴走中。正直そういう事をしそうな
子には見えなかったのですが・・・最近そういうのが多いかも。

349ランバス:2003/11/03(月) 09:35
クロネコヤマトで荷物運び。
週6日だけど一日2時間だけだから楽。

350名無しの関学生:2003/11/06(木) 22:03
今日セブイレの面接受かって、説明受けにいってきたけど、
かなりエグかっつた・・
セブイレってどこもそうなん?

351関学公爵:2003/11/06(木) 22:30
>>350
仕事がエグかったって事ですか?w

352名無しの関学生:2003/11/06(木) 22:45
時給は安いし、他のコンビニの事散々悪口言うし。
なんか、あんなひとの下では働きたくなかったですね。
社員のランクもあって、上の人からはだいぶ言わそうやし
なんか、人間関係でも疲れそうです

353名無しの関学生:2003/11/06(木) 22:55
セブンはダメだよね。厳しそうだし

354ほろ酔いまん!@ピッコロ大魔王と波平とCD </b><font color=#FF0000>(XxpWMCWI)</font><b>:2003/11/06(木) 23:15
バイトのレベルじゃ企業の違いなんて大してないぞ、コンビニは。
セブンには悪口言うだけの経営規模があるしな、一応(笑)

単純にしんどさだけならミニストップがダントツだと思うなあ。

355関学公爵:2003/11/06(木) 23:46
>>352
時給幾らですか?
てか店の雰囲気なりはオーナーや他のバイトがどういうタイプかで
大分変わってきますしね・・・合わないなら止めた方が良いかも。

ちなみに私のバイト先は割と殺伐としているので人間関係には疲れません。w
>>354
不思議と店員の質ではローソンとファミマは他よりも落ちますけどね。
他はあまり変わらないといえば変わらないかも。

356名無しの関学生:2003/11/06(木) 23:48
ファミマは楽らしいよ。
ローソンは知らないけどたぶんそういう理由じゃないの?

357名無しの関学生:2003/11/07(金) 00:49
>>355
時給は680です 
やっぱり、止めときますわ。

358関学公爵:2003/11/07(金) 00:54
>>357
何処に住んでいるのは分かりませんが、それはちょっと安過ぎかも。w
夜勤のバイトもしくは家庭教師あたりは如何でしょうか。

359名無しの関学生:2003/11/07(金) 01:01
>>358
やっぱり飲食系にしておこうと思います。
てか、それで今まで4つ落とされてコンビニにしたんですが・・
家庭教師はあんまりもうかんないんじゃないんですか?

360関学公爵:2003/11/07(金) 01:08
>>359
家庭教師は一ヶ月あたりの労働時間が短い分、稼げる額は
どうしても少なくなりますが、効率で考えたらかなり良い方かと。

副業としてやってみる、というのも一つの手だと思いますよ。(´∀` )

361名無しの関学生:2003/11/07(金) 01:11
>>360
そうですね、副業で考えみます。
ありがとうございました!

362名無しの関学生:2003/11/07(金) 01:13
個人契約に持ち込むんだよ〜

363圭介:2003/11/07(金) 01:34
何だかんだ言っても治験バイトは一番おいしい
やたら注射打たれるのと、やたら暇なのは辛いけど。

364圭介:2003/11/07(金) 01:38
治験紹介してほしいやつおったら言うてくれ。
基本は男ね。
もちろん俺も紹介料貰えるから言うんやけど、
紹介なかったら入られへんから。

365圭介:2003/11/07(金) 01:41
まじで?メールして
詳細希望

366圭介:2003/11/07(金) 02:25
>>365
それ送れるのか?
とりあえず、今なんかの病気にかかってるとかあるか?
鬱気味のやつとかいたら言ってくれ。

367圭介:2003/11/07(金) 02:28
あとは高血圧の奴か、糖尿病気味のやつ。
それと健常者ね。
今んとこ募集してんのはそんなもん。

368関学公爵:2003/11/07(金) 02:34
そういや阪大医学部には男子専門のバイトがあるみたいですね。
「ここに出してきて下さい」って、容器を渡されるそうな。w

369圭介:2003/11/21(金) 19:10
俺今あるラブホでバイトしてるんやけど、
先日来たカップル、どうも男が中国系らしいんだが、女が忘れ物して
車に取りに逝った。その間にオートロックでカギかかっちゃって、
女は部屋に入れない。男が電話してきて、訳の分からん言語で話して
来る。こっちは「はい?」としか言えない。自分の伝えたい事が伝わらない
もどかしさとイライラがつのったのか、最終的には
「オーペン ダ ドーーーーーーーーーーーーァ!!!!!!」と
叫んできた。英語で言えるんなら言えよボケ。中国語で言われたって
分かんねーんだよ。そもそもお前ら、日本に居るんならまず日本語を勉強
しろや。日本語が分かんねーなら国へ帰れ、チョン人が。

370名無しの関学生:2003/11/21(金) 19:45
チョンは朝鮮人です。中国人はチャン○ロ

371名無しの関学生:2003/11/23(日) 20:39
アメ公

372名無しの関学生:2003/11/24(月) 00:52
名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/23(日) 23:47

ワレ、貼り付けすぎやど

373名無しの関学生:2003/11/24(月) 09:08
>>圭介
ラブホのバイトってしんどい?
いいところ悪いところキボン

374名無しの関学生:2003/11/24(月) 10:29
バイトしないと一人前と扱われない?

375名無しの関学生:2003/11/24(月) 10:55
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/http/0/217070

376名無しの関学生:2003/11/24(月) 15:26
家にいながら今すぐラクラク稼げます!
住所・電話番号などは一切必要無し!
メアドもフリーメールでOK!

①下記のURLに飛んでIDを取得する。(完全無料)
②メールで宣伝用のURLが送られてくるのでHPや掲示板に貼
る!!
③そのまま待てばクリック数や紹介料、売上に応じた金額が貰
えます!

漏れは先月で約7万稼ぎました(´∀`)貼りまくればもっと稼げ
ます!↓
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1068442542

378デュークKG:2003/12/28(日) 14:44
今年はバイト先で年越しせずに済みそうな(゚∀゚)ヨカーン

379名無しの関学生:2003/12/28(日) 22:15
>>374
サークルにも入らずボケッとしてるなーとでも感じてるんならやったほうがいいよ。
でもバイトしてたからって就活において有利になるとは必ずしもいえない。
一人前かどうかはちょっと話せばわかるそうですから。スレ違いか・・・

380就職マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>:2003/12/28(日) 23:06
>>379
なるほど
ちなみに面接官は最初の5分でもう評価を決めているそうや

381名無しの関学生:2003/12/28(日) 23:51
>>380
うんうん
確かに最初の5分のパフォーマンスでその後の雰囲気や流れがが決まる感じはあったよ。圧迫ぽくなったりね。
まあとにかく「一人前=面接で評価されること」とするならバイト経験の占める
割合は10から15%くらいやとおもうから、374さんは気にしすぎないようにね。

382名無しの関学生:2003/12/29(月) 15:12
一年中バイトの面接を受け続けて一つもうからんかった。
来年こそはバイトするぞ。

383名無しの関学生:2003/12/29(月) 17:23
>>382
ある意味、一つも受からんて、すごいで自分…。

384名無しの関学生:2004/01/27(火) 15:30
ジョリパでバイトしようと思うんですけど。
あそこって時給いくらなんですか?

385名無しの関学生:2004/01/27(火) 15:37
ジョリーパスタはお歳暮買わされるぞ。
あんまよくないからやめとけ

386名無しの関学生:2004/01/27(火) 17:27
お歳暮買わされるんですか?
明日面接受けようと思ってたんですけど、どうしよう。
店の雰囲気とか、人とかは良さそうやったんですけどね

387名無しの関学生:2004/01/27(火) 17:55
塾講師をやってる人たちはそろそろ来年度も続けるかどうか決めなければ
いけない時期だとおもいますがどうするのですか?自分ははっきしゆって
めちゃくちゃまよってます。割に合わない仕事なんですが生徒がかわいくて。

388名無しの関学生:2004/01/27(火) 18:36
お初天神でバーテンしてました。
バイトながらも、フードスクールからバーテンの先生がきて
3日で一通りできるように教えてもらえたのでラッキー。受講料もタダだし。
特殊な職種だと、変わった技術が身について面白いし、おすすめですよ。
私は当時まだ未成年でしたが、バーテンできました(笑)

389名無しの関学生:2004/01/27(火) 20:20
家庭教2000円×2時間なんですけど、他の方はどのくらい?

390名無しの関学生:2004/01/27(火) 20:49
1500で2時間

391社灼@(��欲)鍬欸��!!(��欲) 焚焚!! </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>:2004/01/27(火) 22:33
家庭教師は時給が(・∀・)イイ!!
でも某所で人数カウントしたのが一番時給が良かったなぁ・・・
1ヶ月で20万稼がせていただきますた(´ー`)

392(゜Д゜)シメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>:2004/01/27(火) 22:34
うあ・・・半角だった・・・鬱。

393名無しの関学生:2004/01/27(火) 22:35
だれかと思えばシメジ君だったのか>>391

394名無しの関学生:2004/01/27(火) 23:02
>生徒がかわいくて
かわいいの意味次第。

395名無しの関学生:2004/01/27(火) 23:31
明日コンビニにバイトに面接の電話をしようかと思ってるんですけど、受かるコツみたいなのありますか?笑顔で話せばいいですか?

396名無しの関学生:2004/01/27(火) 23:52
普通にしてたらエェと思う。

397(・∀・)シメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>:2004/01/27(火) 23:58
>>395
平身低頭・・・は言い過ぎかなぁ。笑顔ももちろん大事だとは思いますが。
横柄な態度だと、それだけで落ちる可能性大です。

面接予定時間の5-10分前には到着しておく(上に同じ)
相手の目を見て会話(真剣なまなざしが重要・・・かな?)
入れない曜日・時間ははっきり伝える(あとから『入れない』を連発すると印象悪くなること間違いなしです)

あと何かあるかなぁ・・・『あいさつはきっちり』って書くまでもないかw

398名無しの関学生:2004/01/28(水) 00:28
目を見るのが厭(苦手)なら(コンビニの)店長の口元くらいを
見て話す。相手からは目を見て話してるように見えるから。

399名無しの関学生:2004/01/28(水) 02:57
>>387
わかるなあそれ!!俺も今それでなやんでんねん。かわいいってのは
女の子がかわいいとかってゆう意味じゃないやろ?塾講ってイメージの
割に給料少ないからなあ。迷うよなあ。

400名無しの関学生:2004/01/28(水) 02:58
age

401名無しの関学生:2004/01/28(水) 12:39
奈良産と大阪経法ってどっちが低脳?

402名無しの関学生:2004/01/28(水) 13:07
登録制のコンパニオンをやっています。
出勤自由だし、日払いだし、拘束時間は最高でも5時間以内だし、
今までで一番都合のいいバイトです。

403名無しの関学生:2004/01/28(水) 15:34
>>401
大学の違いで脳に差があると思ってるお前が低脳

404デュークKG:2004/01/28(水) 15:42
>>403
結局は学生個人個人の問題ですが、全く無い事は無い
気もしますよ・・・実質全入の大学あたりの惨状を見た限りですが。

405403:2004/01/28(水) 15:55
>>404
そうですかねえ、デュークさんがゆうならそうかもしれませんが。
でも日本の大学レベルならどの大学でもちゃんと勉強すれば誰でもどこに
だって入れるとおもうんです。本気で勉強すれば。勉強しなければ
ならない時間は個人個人によって違うと思うのでそこに頭の良さとか
悪さを見出すならまだわかるんですが、その人がどういう過程でその大学
に入ったかを考慮しないで大学名だけで頭が良いとか悪いとかゆうやつ
には腹が立つんです。スレに全く関係ないこといって申し訳ない。

406デュークKG:2004/01/28(水) 17:31
>>405
>その人がどういう過程でその大学に入ったかを考慮しないで
>大学名だけで頭が良いとか悪いとかゆうやつには腹が立つんです。

私も一概にひっくるめて言ってしまうのは良くないと思います。
そして「日本の大学レベルならどの大学でもちゃんと勉強すれば誰でも
どこにだって入れる」というのもある程度は共感出来ます。>特に私立

ただ逆に特段理由も無く、実質全入の大学に入る連中は、基本的にその
大半が全入レベルから這い上がる事すらしようとしていない気がします。
偏差値30程度から偏差値40台に上げるなんて、割と容易ですよね?

それを考えるとそういう大学には
必然的に向上心が無い、自らの潜在能力を無駄にしている、という
観点から見た「頭の悪い」人間が多いと思わなくもないです。

まぁあくまでこれは偏差値という視点から見た話ですが、
「勉強が出来ない」からといって他の分野を含めた
何もかもがダメという事はありませんけどね。バイト先を見ていても
それはよく分かります。無論逆も然りですし。(苦笑

407405:2004/01/28(水) 17:54
>>406
レスありがとうございます。確かに潜在能力を無駄にしている連中は
もったいないというか、頭が悪いと言えるのかもしれませんね。
そういった連中は将来のことや自分自身の能力について考えていないわ
けですからね。そもそも「頭が良い」=「勉強ができる」「偏差値が高い」
と思ってしまっている人がいまだに多く存在することが間違いだと思います。
そういった人々は、「頭の良さとは何か」について真剣に考えたことのない
連中がほとんどで、俺からしてみればそういった連中は「頭の悪い」人間
だと思います。先ほどもいったように勉強なんて時間をかければ誰でも
ある程度できるようになるのですから、そんなことで「頭の良さ」なんて
わかるはずないんですよね。勉強できなくても他のことが人よりできれば
いいんですからね。何を言いたいのか全くまとまってませんが、とりあえず
「本当の頭の良さ」について考える人が増えればいいなあと思います。

408名無しの関学生:2004/01/28(水) 22:46
age

409名無しの関学生:2004/01/28(水) 23:57
>>407
しない=できない
できなかった=できない

社会は理想など見ないし、甘くない。

410名無しの関学生:2004/01/28(水) 23:59
訂正
できなかった⇒やむ負えない理由によりできなかった

411名無しの関学生:2004/01/29(木) 00:19
>>406読んでて、
勉強できない人に勉強なんてやればできるようになるって話しすると、
『頭悪いからできな〜〜い』を理由にする中学の友人が多い多い、、
そのくせ、勉強できなくても、何かできればいいんだよって・・・言うのよ(息
これを思い出したw頭なんてオレだって悪いって!!
まぁ、偏差値や大学名では決めれないだろうけど、
その辺は確率論的に、意識の[高い人]と[低い人]の存在確立とに
少なからず相関関係があるのも事実ですし、
面接とか、採用に影響あるのは、仕方が無いことなのかもね〜〜悲しいけど・・・

412名無しの関学生:2004/01/30(金) 02:44
つまり勉強できるできないは頭が良い悪いを計るもんじゃないってことでしょ?

413名無しの関学生:2004/01/30(金) 05:24
>>412
努力できるか否かを見るものでもある。
赤本とかにそう書いてある大学もある。
この大学の入試はこつこつ努力する受験者を求めているようだ、とか。

414名無しの関学生:2004/01/30(金) 09:11
本当の意味で「頭が良い」=「勉強ができる」「偏差値が高い」とおもって
る人なんているのかな。
皆、「勉強が出来る」と「頭が良い」をいちいち区別するのが面倒だ
からテキトーにいってるんじゃない?
まぁ、確かに何のとりえもない人は就職するにあたって学歴=(ある程度
勉強してきた努力の証)があるほうがいい。
(この考えは崩壊しつつあるけど。)
やっぱ、数学とか国語とかある程度勉強したことは間接的に社会にでて役立つ
場合が多いしきっちり勉強してるのはある意味頭がいいのかもしれない。

415名無しの関学生:2004/01/30(金) 09:23
>まぁ、確かに何のとりえもない人は就職するにあたって学歴=(ある程度
>勉強してきた努力の証)があるほうがいい。

まともな企業に入ろうと思ったら学歴なかったら門前払いだろ。
学歴いらんのは芸術系とかのセンスしか求められない仕事だけ。
あとは肉体労働。

416名無しの関学生:2004/01/30(金) 09:34
厳密にいうなら、学歴が評価されるんではなくて、そこに受かるくらい努力
をする忍耐があるということをまず評価されるんでない?
勉強好きな人あんまいないよね?嫌なことがまんしてするから努力なんだけど
まず、その嫌なことを投げ出さないとこが評価にあたいする。
社会にでたら嫌なことも多いからね。
まず、勉強というまどろっこしいことを投げ出さずにやるくらいの忍耐がないと
会社側もすぐにやめられそうでやとってられない。

417名無しの関学生:2004/01/30(金) 11:23
資格取りたきゃ頑張れよ。

もっといい大学行きたいないなら、またどっか受けろ。

勉強したいなら勉強すりゃいいじゃん。

なんにもしないんなら、なんにもしないでいいじゃん。

会社、行きたきゃ行きゃいいじゃん。

418名無しの関学生:2004/01/30(金) 11:54
>>413
納得。それはそうだ。勉強と知性の相関に関する意見ではじめて関心した。。。

419名無しの関学生:2004/01/30(金) 11:54
って誤字が知性を表してませんようにw
感心!

420名無しの関学生:2004/01/30(金) 12:44
だから勉強できるやつを頭がいいってゆうのは控えていこうよ。

421名無しの関学生:2004/01/30(金) 13:33
勉強できるってのはよ、頭の良さの一つの指標にはなるんだよ。

頭がいいって言うのを控える必要なんかねぇんだよ。

ガンガンいい成績取っていこうぜ、お前ら。

422名無しの関学生:2004/02/02(月) 14:05
>>421
バカ?

423名無しの関学生:2004/02/02(月) 14:47
>>420
勉強できる奴は頭がいいとか以前に、努力してるってことね。

424名無しの関学生:2004/02/02(月) 17:18
>>423
違う。勉強のできるできないは努力と必ずしも相関しない。
俺はそうだ。ほとんど何もせず関学に受かれたし。
むしろ>>421が真理に近いと思う。

425名無しの関学生:2004/02/02(月) 18:49
話題が巧妙にずれていってるな。

426名無しの関学生:2004/02/02(月) 19:48
>>424
単なる自慢

427424ではないが:2004/02/02(月) 23:16
>>426
正直俺も関学は勉強せずに通ったし赤本すらやってない。
それを聞くだけで自慢と思うのはおかしいんじゃないか?
勉強なんて時間かけなくてもできる人はけっこういるし、
時間かけなければいけない人」も時間さえかければ確実に
東大レベル」なら受かるようになると思う。
要するに勉強ができるできないは頭の良さを計るにしても
どれだけ努力してきたかを計るにしてもほんの参考程度だろ。

428名無しの関学生:2004/02/02(月) 23:31
>>427
あなたの言う勉強してないは、
高卒の言う勉強してないとも違うし、
東大生の言う勉強してないと違う。
何が言いたいかわかる?

429424:2004/02/02(月) 23:31
>>426
あえて言うがそれは僻み。俺が何もしないで関学は入れたのは事実。
でも大した勉強しないで神戸大行ったヤシも知ってる。ソイツには嫉妬してる。
上には上がいるし、できるヤシはいる。世の中そんなモン。

430名無しの関学生:2004/02/02(月) 23:32
訂正)東大生の言う勉強してないとも違う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板