[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【走り屋】おまえら、車は好きですか?【VIP】
441
:
名無しの関学生
:2004/03/01(月) 11:53
現行は内装くそださいね
442
:
名無しの関学生
:2004/03/01(月) 12:46
そーなんですよねぇ。内装がダサいのが問題で。
外見は気に入ってるからいいんですけど…
現行のロードスターや、インテRも検討中なんですが、インテRはお値段が少し高いので…
443
:
名無しの関学生
:2004/03/01(月) 13:55
>>442
う、うん?
でも、新車でセリカ買える財力があるんなら、なんとかいけるんでないの?
444
:
名無しの関学生
:2004/03/01(月) 14:12
あっ、説明不足でした。親がいくらか出してくれるので、それに自分が+αして買う気なのです。
今、欲しいと思っているセリカとインテRのグレードを比べると、50万近く差があるので。
445
:
名無しの関学生
:2004/03/01(月) 16:34
FIAT好きな人おらんの〜?
446
:
名無しの関学生
:2004/03/01(月) 16:59
インテRとセリカで普通悩むか?
447
:
名無しの関学生
:2004/03/01(月) 18:29
>>446
メカに興味があるわけでもなく、ただ格好で車選びをするような香具師なら
悩むかモナ
448
:
名無しの関学生
:2004/03/01(月) 20:50
俺なら迷わず98インテR買うな
ていうか
>>438
は免許がAT限定っていうオチはないんだろうなw
449
:
名無しの関学生
:2004/03/01(月) 23:20
シビックのタイプRに汁!!
450
:
名無しの関学生
:2004/03/02(火) 04:39
>>455
俺好きだよ。今、旧型の最終型買うか、現行の最初期型買うか悩み中〜
エクステリアと1.2Lのヘッポコエンジン買うなら旧型なんだが、内装が
軽トラよりしょぼいんだよな。質感なら現行・・・。
けど、フィアットだから最初期より旧式でも最終の方が壊れにくそう・・・w
451
:
450
:2004/03/02(火) 04:40
>>455
じゃなく
>>445
だな。ついでに、検討中はプントなり。
452
:
450
:2004/03/02(火) 04:41
>>448
セリカ(おそらくSS2)と50万も違うっていうんだからタイプRなんだろ。
だとしたらAT限定はありえんよ。な?
>>438
もしかして、セリカってTRDバージョン狙ってたりする?
453
:
438
:2004/03/02(火) 16:09
AT限定ではないです。
ご期待にそえず申し訳ない。
TRDヴァージョンも一応考えてはいますよ。
454
:
名無しの関学生
:2004/03/02(火) 17:44
俺は
>>438
ぐらい予算があるならプジョーの206が欲しいYo
女受けよさそうだしこだわって乗ってるって感じもするし
猫足ってのを試してみたいな
455
:
名無しの関学生
:2004/03/02(火) 20:03
大学生になってもいつまでたっても普通免許取らない連中って
マジむかつかねぇ?何考えてるのこいつら?
456
:
名無しの関学生
:2004/03/02(火) 20:17
なんでそんなにおこってるん?
457
:
マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>
:2004/03/02(火) 20:31
車がないか 電車で用が足りるからやろ
458
:
名無しの関学生
:2004/03/02(火) 20:52
>>455
人それぞれやで
459
:
(゜Д゜)シメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/03/02(火) 22:35
[勝手な分布予想図]
1.AT免許でATを運転:10%ぐらい(男) 75%ぐらい(女)
2.MT免許でATを運転:70%ぐらい(男) 15%ぐらい(女)
3.MT免許でMTを運転:20%ぐらい(男) 10%ぐらい(女)
些か偏見も混じっているかも知れませんが、大体こんな感じではないでしょうか?
時代の流れ的に、殆どの場合は街乗りでMTを乗ることは少ないと思います。
MT設定のない車も増えてきましたし。
結局MTに乗らなければ、わざわざMT免許を取ることもあんまり意味がないわけで。
それに、教習所では、MTよりもATの教習車の方が空いていることの方が多いので・・・
460
:
450
:2004/03/02(火) 23:40
>>459
残念ながら3.番目はもっとすくないんじゃないかな〜
俺も今乗ってるのはATだし…。
461
:
名無しの関学生
:2004/03/03(水) 00:35
>>460
お前の事情はどうでもいいです
何でお前がAT乗ってたら
3がもっと少なくなるねん馬鹿
462
:
名無しの関学生
:2004/03/03(水) 01:09
//
/ /
/ / パカ
/ ∩∧ ∧ 話は聞かせてもらったぞ!
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
_____
| |. ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
|_|.⊂ ノ
/ 0
し´
∧∧ ∧∧ __._
∩゚Д゚,≡,゚Д゚) |.|
`ヽ |)====
| _ |〜 .|__|.|
U U
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
463
:
名無しの関学生
:2004/03/03(水) 02:28
車の免許すら持ってないくせに丸井系の服着て調子乗ってる奴
マジムカつくよな。お前等はずっと電車でデートでもしてろw
464
:
名無しの関学生
:2004/03/03(水) 02:36
>>463
○|○|系の服ってどんなのですか?
465
:
名無しの関学生
:2004/03/03(水) 02:37
>464
高級なやつじゃねん?
466
:
名無しの関学生
:2004/03/03(水) 02:54
いける!手ごたえはある!おれのFDがいけると教えてくれてる!!!!!!!!!!!!!!!!
FD最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
467
:
名無しの関学生
:2004/03/03(水) 03:55
現在、日本でのMT車普及率が確か10%を切ったって聞いたような
ヨーロッパはMTが大半らしいけどアメちゃんではどうなんだろな
468
:
名無しの関学生
:2004/03/03(水) 04:34
ヨオロッパはともかくとして、
ほんま山坂ばっか、道も狭ーい狭ーいこの日本で、
MT車を自分から選んで運転してるなんて、
よっぽどの車好きの人か、トラック・ダンプ・バスな人や。
家にMTしかないからって人もたまにいるけどさ。
最近じゃトラックやバスでもATが出てきてるんやし。
その内、殆どATになるんちゃうやろか?
軍隊とかは整備のしやすさでMTのままなんかなぁ?
469
:
(。A。)シメジ@毒電波受信中 </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/03/03(水) 11:16
>>468
最近ではタクシーもATが増えつつありますね。
この間甲東園からタクシーに乗ったとき、阪急タクシーのオサーンとその話が出ました。
なんでも阪急タクシーは、予算が無くてATを増やせないとかw
やっぱりMTのほうが"運転してる"実感があるんだけどなぁ・・・
470
:
(・ё・) </b><font color=#FF0000>(qAxToOVE)</font><b>
:2004/03/03(水) 11:48
俺もMTの方が運転してるって実感があるな
ATは単に乗せられてるって感覚しかねぇYo
ただ西宮周辺でMT車に乗るのはマゾ的行為だと思った俺は
バイクの免許を取得し運転の実感を楽しんでまつ
471
:
名無しの関学生
:2004/03/03(水) 13:40
>>454
プジョーの206は俺も一時期考えたけど、
プジョージャポンの対応に不誠実さを感じたので止めますタ
決して青獅子西宮の対応が悪かったわけではありません。
猫足を体験してみたければ、試乗に行くとヨロシあ
472
:
名無しの関学生
:2004/03/03(水) 14:46
>>461
このスレッドに来てるようなやつでも「ATでいいか〜」て思えてしまうご時勢
普通の人はますますAT多いだろうなってこった。脳みそ足りんのか
473
:
名無しの関学生
:2004/03/03(水) 15:05
そういや、バイクもAT限定が出来そうなんだよね?
中途半端なビグスクDQNが増えそうな悪寒。
474
:
(・ё・) </b><font color=#FF0000>(qAxToOVE)</font><b>
:2004/03/03(水) 22:52
>>471
青獅子の対応の悪さについての詳細きぼんぬ
俺、この春に社会人になると同時に即ローン組んで206買おうと思ってるんで…
475
:
名無しの関学生
:2004/03/03(水) 23:50
FIATってあんまり有名じゃないんかな?
476
:
名無しの関学生
:2004/03/04(木) 00:13
うちの親が外車乗り続けてるので外車のことはよくわかる。
外車だめ。国産スポーツカー最高!
カマロ、スティングレー、ジャガー、BMW、ベンツなど全部乗ったが、
やっぱり国産スポーツカーだね。
477
:
名無しの関学生
:2004/03/04(木) 00:29
53 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 01/11/25 12:13 ID:CG0qFzoc ←ネ申
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
478
:
名無しの関学生
:2004/03/04(木) 00:38
>>475
有名無名で言ったら無名なんじゃないかな。車好きな人以外で知られてないだろうし。
知名度あるのパンダとプントくらいだし。
子会社のはずのアルファとかフェラーリの方がなじみあるしね。でも、俺はFIAT嫌い
じゃないぞ。ムルティプラみたいなキワモノ出す勇気はすごい。マイチェンでフツーに
なるらしいけど。
479
:
名無しの関学生
:2004/03/04(木) 00:45
fiatマニアは無視しろや
ったく・・・
480
:
名無しの関学生
:2004/03/04(木) 01:09
>478
そうなんか〜。友達が好きで私知ってたんだけど、みんな知らないって言ってたんだよねー
481
:
名無しの関学生
:2004/03/07(日) 01:28
しめじあげ
482
:
名無しの関学生
:2004/03/07(日) 01:39
>>479
はなんでおこってるの?
483
:
名無しの関学生
:2004/03/07(日) 16:50
オープンカー乗りて〜
484
:
名無しの関学生
:2004/03/07(日) 18:25
>>483
チャリで気分を満喫汁
485
:
名無しの関学生
:2004/03/07(日) 22:49
>>483
フィアットバルケッタ乗ろうぜ
486
:
坂本
:2004/03/07(日) 23:29
親との共同使用以外で自分の車持ってる奴ているんかよ
487
:
(。A。)シメジ@大塚愛→いぇい♪ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/03/08(月) 02:07
愛車からパンパン五月蠅い音が出ます。どれぐらい五月蠅いかというと、
「歩道を歩く人がびっくりして振り返る」ぐらいの大音量です。
正直、お年寄りのそばでやると殺人事件になりかねない。
アフターファイアが出てるのかな・・・火が出たらGTマシンみたいでカコイイ(・∀・)!!
>>483
MGF(・∀・)イイ!! 国産ならS2000かなぁ・・・レアなところでマーチとか。
488
:
名無しの関学生
:2004/03/08(月) 04:40
>485
いいかも。女だけどスポーツカーいいかなあ
489
:
名無しの関学生
:2004/03/08(月) 10:29
今日は洗車するっぺ
490
:
名無しの関学生
:2004/03/08(月) 23:27
FIAT500
491
:
名無しの関学生
:2004/03/09(火) 00:19
FIAT500ってどんなん?
492
:
(。A。)シメジ@大塚愛→いぇい♪ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/03/09(火) 00:36
フィアット500+ルパン=カリオストロの城
493
:
名無しの関学生
:2004/03/09(火) 00:47
セルシオの後継者
494
:
名無しの関学生
:2004/03/09(火) 02:22
セルジオの後継者はラモス瑠依だろうが
495
:
名無しの関学生
:2004/03/09(火) 02:24
瑠偉
496
:
名無しの関学生
:2004/03/09(火) 02:29
セル塩は次からLS450だよな。
似非レクサス仕様のDQNたちは喜ぶの…かなw
497
:
名無しの関学生
:2004/03/09(火) 13:57
狭い路地で車体左側激しくぶつけてドア二枚駄目にした。
板金いくらかかる事やら・・・。
498
:
(。A。)シメジ@大塚愛→いぇい♪ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/03/09(火) 20:35
一方通行と気づかずに逆走→駐車場がなかったので正方向へ走行→戻った先に紺の制服を着た人が・・・
整備不良と逆走→まさかの免停かと思いきや、口頭注意で済みました(´ー`)
さすが大阪府警。
499
:
名無しの関学生
:2004/03/10(水) 01:31
>492
よくわかんないな〜
500
:
名無しの関学生
:2004/03/10(水) 05:09
フィアっと500get
501
:
名無しの関学生
:2004/03/10(水) 14:32
おすすめのオープンカーは?
502
:
名無しの関学生
:2004/03/11(木) 00:20
>>501
どんなのがいいの?
走りを楽しみたいのか、悠々と運転したいのか、カッコが大事なのか?
前に出てたけど、個人的にはバルケッタとかカッコイイし、状態の割りに安いからいいかもとか思う。
503
:
名無しの関学生
:2004/03/11(木) 00:53
安くてそんなに変わってないのがいいかな
504
:
名無しの関学生
:2004/03/11(木) 02:47
>>498
口頭すましてもらう代わりに
口でやらされたくせに…
505
:
(。A。)シメジ@大塚愛→いぇい♪ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/03/11(木) 02:50
バルケッタ(・∀・)イイ!!
MGFなら100万ぐらいで中程度のモノが手にはいると思います。
50万ぐらいで抑えるなら国産のオープンぐらいしか選択肢にないと思いますが・・・
506
:
(。A。)シメジ@大塚愛→いぇい♪ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/03/11(木) 02:51
>>504
残念ながらお互いそういう趣味はなかったです。
507
:
名無しの関学生
:2004/03/11(木) 22:03
外車のオープンカーで安めなのは??
508
:
名無しの関学生
:2004/03/12(金) 01:11
MGFって足回りが壊れたら金が掛かるとか聞いた事ある。
安いオープンカーなら初代ロードスターがいいんじゃないの?
509
:
名無しの関学生
:2004/03/12(金) 01:21
オペルアストラとかサーブ900とかプジョー205のカブリオレ
とか安いんじゃないの?すぐに壊れそうだけど。
510
:
名無しの関学生
:2004/03/12(金) 02:17
ローバー220カブリオレ 30万くらい
511
:
名無しの関学生
:2004/03/12(金) 21:27
オープンカーって2人乗り?
512
:
名無しの関学生
:2004/03/13(土) 00:25
>>511
2シーターはね。ま、4つあっても実質2人だけど。
ゴルフカブリオとか安そう。
513
:
名無しの関学生
:2004/03/13(土) 01:06
4人乗りのオープンカーもあるってこと?
514
:
名無しの関学生
:2004/03/13(土) 01:09
うしろのライトのところが横しまみたいになってる外車のオープンって何かわかりませんか?
515
:
(。A。)シメジ@大塚愛→いぇい♪ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/03/13(土) 02:17
マスタングのカブリオレかなぁ・・・
前期と後期でテールのデザインが違ったような。
516
:
名無しの関学生
:2004/03/13(土) 02:38
10年暗い前のベンツも横縞みたいに見えなくも無い
517
:
(。A。)シメジ@大塚愛→いぇい♪ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/03/13(土) 03:00
そういえばベンツのSL(R129)もテールは横縞ですね・・・
未だにパっと見て前中後期の違いが判別できない(´・ω・`)
518
:
名無しの関学生
:2004/03/13(土) 04:31
マツダ最高!!!!
FD・ロドスタ最高!!!!!!!
519
:
名無しの関学生
:2004/03/13(土) 05:03
>>513
アウディのA4カブリオレとかは普通に4人乗れそうなかんじ
520
:
名無しの関学生
:2004/03/13(土) 15:16
>515
違う気がします。前のライトが丸じゃないんですよ。あとバックネットの上に何かついてるやつです。名前わかんないんですけど、結構よく見るやつ・・
521
:
名無しの関学生
:2004/03/13(土) 15:21
>519
でも2人乗りのが多いんですか?
522
:
名無しの関学生
:2004/03/13(土) 15:44
>517
前のマークがあるとこは横しまじゃないんで違うっぽいです。
523
:
名無しの関学生
:2004/03/13(土) 18:17
>>522
http://www.isize.com/carsensor/cgi-bin/CS/CSTOP.cgi?STID=CS0GNAVI&TRCD=TR001
カーセンサーのHPで探してみて
524
:
名無しの関学生
:2004/03/13(土) 18:40
>523
なさそうでしたー
525
:
名無しの関学生
:2004/03/13(土) 22:07
トヨタのMR-Sってどーなの?
走りを楽しむのにいい車なのかな?
別にいじったりする気はないんだけど。
526
:
名無しの関学生
:2004/03/14(日) 00:52
いちおう特大寺は褒めていたな。MRS。けど、高いやろ?まだ150万くらいするんちゃう?
527
:
名無しの関学生
:2004/03/14(日) 00:57
たけー。ムリだ。働き出したら買うことにしよう。是非に欲しい。
528
:
名無しの関学生
:2004/03/15(月) 16:29
車買ったばっかしだけど次はロドスタが欲しい
529
:
名無しの関学生
:2004/03/17(水) 22:31
すみませんー、男子学生のみなさま、
今度初めて上ヶ原キャンパスに車で行くんですけど、
オススメのパーキングってありませんか?
半日とめるだけなんですー。
530
:
マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>
:2004/03/18(木) 00:00
半日だけやったら
高等部の前のローソンの駐車場でいいやろ
あそこの店長優しそうやからいけるやろ
531
:
(・∀・)シメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/03/18(木) 00:27
>>530
ローソンは一時間停めるだけでもナンバーをメモられて通報されます。
おとなしく100円パーキングへ停めるべし。
532
:
グッジョブ@渋谷到着 </b><font color=#FF0000>(2hrP9CY2)</font><b>
:2004/03/18(木) 00:33
>>529
Times24が確実かも。むっちゃくちゃ近いし。
533
:
名無しの関学生
:2004/03/18(木) 04:29
>>531
通報まではしませんよ。
しかし、搬入や他のお客様の邪魔になってしまうので、
近くの有料駐車場に停めてもらえれば助かります。
534
:
(・∀・)シメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/03/18(木) 12:52
少し語弊が合ったみたいですね。
メモ書き(長時間駐車お断り!)→学校へ連絡→学校がナンバーから持ち主を割り出す→
関学関係者と発覚→車で学校来るな!の葉書き
ようするに学校へ通報されるってことです。
何度も停めてると、営業妨害と思われて警察へ通報されることもありえるかもしれませんが・・・
535
:
名無しの関学生
:2004/03/18(木) 15:50
三菱の車どう?
536
:
名無しの関学生
:2004/03/18(木) 17:16
>>535
どう?って言われても・・・。
ブーレイ顔は好かんな
537
:
名無しの関学生
:2004/03/19(金) 02:15
最近の大学生の金銭感覚は狂っている
学校まで親にいかせてもらってさらに車まで・・日本は堕ちていくばかりだ
538
:
名無しの関学生
:2004/03/19(金) 03:10
お金持ちはいーんじゃない。
539
:
名無しの関学生
:2004/03/22(月) 01:41
BARホンダ3位表彰台キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ただ相変わらず赤跳ね馬&おばけアゴは安定した速さだな…
540
:
名無しの関学生
:2004/03/22(月) 02:22
外車って維持費そんなに高いん?
541
:
(・∀・)シメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/03/22(月) 02:25
BARホンダ3位入賞GJ(・∀・)!!
佐藤琢磨がマシントラブルだったのは残念ですが・・・
このままだと赤い皇帝が7度目の優勝か・・・
542
:
名無しの関学生
:2004/03/23(火) 01:18
中盤のレース展開があまりにもフツーで寝てしまっていた…。
最後まで見てればよかった…。
543
:
名無しの関学生
:2004/03/23(火) 01:28
次回のバーレーンGPに期待だな。
98年のヨーロッパGP並みの大波乱が待ってるかも・・・
544
:
名無しの関学生
:2004/03/23(火) 01:29
>>540
パーツが日本にない車だとお高いよ
545
:
名無しの関学生
:2004/03/23(火) 03:49
カリブラほしい…
546
:
名無しの関学生
:2004/03/23(火) 05:35
バーレンは砂漠の中の吸気系統が砂でやられそうだな
熱+砂だからエンジンには非常に厳しいものがあるだろうな
バーレンでもあっさりとフェラーリが優勝してしまったら
今年も皇帝が総合優勝すると見ていいんでないかい
547
:
名無しの関学生
:2004/03/24(水) 03:54
黄昏親方はパレスチナ情勢の緊迫化を受けて
バーレンにミサイルが撃ち込まれるかもしれんから
トヨタとホンダは勇気ある欠席をしるって書いてあるが
ホンマにミサイルとか撃ち込まれるんか??
548
:
いぱお </b><font color=#FF0000>(aQ0WWNTA)</font><b>
:2004/03/25(木) 02:29
車持ってる人どうやって維持してるんですか?てかどうやって手に入れたん?私には無理だー
549
:
名無しの関学生
:2004/03/25(木) 02:30
外車ってそんなに維持費高いん?
550
:
香川県人
:2004/03/25(木) 11:11
関西学院の皆さんに注意!今年の4月から文系の学部に林良則と言う基地外が入学
します。年は22で一回大正大学に入ったものの傷害事件で退学になり香川県の
高松高等予備校に入りそこで今度は警察が来る程の傷害事件を起こしました。
予備校では普段から女子を携帯のカメラで盗撮したり、女の先生にしつこく付き
まとう等して大変嫌われております。彼女がいる方、又は女性は近づかないよう
に注意して下さい!特徴は筋肉質で170CM位で、普段はよくサングラスをかけ
ています。出身高校は高松市にある桜井高校です。新入生の歓迎会等で見かける
と思うので注意して下さい。
551
:
(・∀・)シメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/03/25(木) 21:38
>>548
維持費:バイト代の多くをつぎ込んでいます。月収の8割ぐらい。
>>549
ほんの少し上に回答があるんですが・・・
マジレスすると
544 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/03/23(火) 01:29
>>540
パーツが日本にない車だとお高いよ
552
:
名無しの関学生
:2004/03/27(土) 21:42
昨日、生協前の横断歩道の横に黒のFDが停まっていた。
なんか思ってたより小さくてビックリした。車高の低さにもね。
でもやっぱあの車は正しくスポーツカーって感じだよね。
553
:
名無しの関学生
:2004/03/28(日) 00:45
トイレ行きたくなったので
吹田のサービスエリアに立ち寄りました。
1番手前の個室はふさがっていたので、その隣に入ったんですが・・・・
便器に腰を下ろしたその時、隣から 「おう、元気?」と声がしたんです。
普通、トイレで見知らぬ人と話をすることなんかあります? しかも壁越しに。
どうしていいか分からんかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と
答えました。
すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
変やな?と思いましたが、邪険にするのも何なので、
「そっちと同じやん。ウンコしてるんだよ!」
って、言ってやりました。
すると、隣の変な男は小さい声で
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがおんねん」って・・・
554
:
名無しの関学生
:2004/03/28(日) 01:00
>>553
コピペかもしらんがワロタ
555
:
(・∀・)シメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/03/29(月) 01:00
>>552
ごめん、多分知り合いです('A`)
FDの曲線的なラインも好きなんですが、やはりオーナーとしてはFCの方が・・・
556
:
名無しの関学生
:2004/03/31(水) 00:16
ざぶとん一枚
557
:
名無しの関学生
:2004/03/31(水) 01:26
>>シメジ
個人的な疑問ですまないんだけどFCとRX-7サバンナって同じなの?
あとロータリーエンジンのメリット&デメリットもついでに教えてくだせぇ
558
:
(・∀・)シメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/03/31(水) 09:58
>>557
「サバンナ」だけだと、RX-3の事でしょう。80年代珍走団の車です(笑
サバンナRX-7:SA22CもしくはFC3Sですね。
FCも、「サバンナ」という大きく区分けされたグループに属しています。
FD3Sからサバンナという名称がなくなって、アンフィニRX-7とか、ただの「RX-7」になったと思います。
あとメリット&デメリットですか・・・
メリット:ロータリーが実用化されてるのは、セブンとエイトのみ。
「この車種しか使ってないレアエンジン!」という自己満足が大半をしめますw
レシプロなら水平対向とか、直6、V6などいくつかに分けられますが、REはRE。
あとは、バイクの"ような"吹けあがりが(・∀・)イイ!!
軽量コンパクトなREによって理想的な重量配分らしいです。
FDならば前後50:50でフロントミッドシップ状態です。しかもこのクラスにしては車重が軽いので抜群の運動性能です。
デメリット:管理費。オイル・プラグ代で、全部一度に変えると4万ぐらい必要。
しかも(走り方によりますが)最低2〜3ヶ月に1回は全部交換した方が良いかと。
つまり、ガス・保険以外におおよそ月1万ぐらい余分にかかるわけです(;´Д`)
あと、高年式のFDなら別ですが、最終型のFCでも、発売から15年近くたっているので、
状態の良い車が少ないです。綺麗に乗られてる車は少ないと思うので、程度のいい車を探すのは大変かと・・・
559
:
557
:2004/03/31(水) 18:40
>>シメジさんへ
マジレスさんくす
しかも非常に分かりやすい説明でGood!!
どこの誰かもわからんやつのぶっきらぼうな質問に答えてくれて感動したよ
RX-7はガソリンを撒き散らしながら走ってるようなものだと聞いたことがあるが
その他の維持費でもバンバン負担がかかってくるんですね…
学生にはやさしくない車ですな
今度見かけたら手を振るんで振り返してくださいね(はぁと
560
:
名無しの関学生
:2004/03/31(水) 21:04
>>558
シメジさんさすがっすね。
561
:
名無しの関学生
:2004/03/31(水) 23:02
三田の176沿いのサンクス手前の畑をサンクスの駐車場と思い込んでダイブ
してしまった…。横転事故ってドア開きにくいんですね…。ピラーいってなか
ったのに…。シートベルト万歳♪
562
:
(・∀・)シメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/04/01(木) 00:20
>>559
いえいえ。元はスレ建てたのが僕だし、生息スレに数えられてるようなので。
話は戻りますが、燃費はかなり悪いです。
私は月1000㌔弱しか走ってないですが、大体4km/Lなので、250Lx\110でおおよそ月3万弱がガス代に消えていきます。
参考程度ですが、保険は洒落になりません。
家族限定なしの全年齢、名義は親で保険は親の名前で入ってますが、
それでも年間25万ぐらいです・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>561
ネタでないなら・・・合掌。
563
:
名無しの関学生
:2004/04/02(金) 22:01
みんなスポーツカーばっかり意識しているが、俺はスポーツカーよりワンランク下
の営業車でよく使われるような車(シビックフェリオ、ランエム、カローラetc..)
なんかでスポーツしてるやつの方がえらいと思う。無駄に高い保険と湯水のように
消えていくガソリン…よく学生でそこまで出来るな、と。例えば峠だとワンランク下
の非力な車で下りを練習する方が絶対うまくなれるし。一番ムカツくのは2リッター
ターボの4駆乗ってて、ただアクセル踏んでハンドル切ってるだけで自分でうまい
と思ってるヤツ。カンチもええとこ…。まあ車なんて自己満足によるところ
が大きいから他人は何も言わんが、エボ&インプ乗りで自分で速いと思ってるやつは
はやく間違いにきづいて欲しい。お前が速いのではなく、車が速いだけと。
個人的にはEG6SiR-VTECが好き。たいがいスポーティーな設定やけど…。
564
:
名無しの関学生
:2004/04/03(土) 02:17
かっこいい車乗ってる人ってナルシスト多くない?
565
:
名無しの関学生
:2004/04/04(日) 16:06
今度入ってくる林良則ってやつやばいらしいよ、、、こないだもまた暴行してた、、
一年ではいるのに22なんだって香川の奴で
566
:
名無しの関学生
:2004/04/04(日) 23:12
563はひがんでるだけってことで
567
:
名無しの関学生
:2004/04/05(月) 01:51
バトン&ホンダの2戦連続3位表彰台キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
実況は激しく琢磨寄りでウザかったがよかったよ
琢磨はしばしば凡ミスをするのが痛いかな
ただ今回はラルフにコースを閉じられ接触のトラブルがあり
不運だったが諦めずによく巻き返したよ
ここ最近のマクラーレンの凋落ぶりに関学とかぶるものを感じますた
さしずめルノーはR大ってことか
お互いRで始まるし
568
:
名無しの関学生
:2004/04/05(月) 02:10
>>561
俺の自宅すぐそこかもしれん。事故ってた?合掌。。
569
:
(・∀・)シメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/04/05(月) 02:36
280psクラスの四駆ターボ=誰が乗っても馬鹿っ速・・・
と205psのFR海苔が僻んでみるテスト(´・ω・`)
エボ8MRなんて280ps規制と言いながらも
慣らしをうまくやればフルノーマルでも320psぐらいまで出るとか・・・
>>567
琢磨が第二戦で完走できなかったので心配していましたが、無事ゴールできて安心しますた。
しかし相変わらず跳ね馬は速い・・・
570
:
名無しの関学生
:2004/04/05(月) 21:20
>>567
じゃー、
フェラーリ=KY大
BMW=D大
ルノー=R大
ホンダ=S大
トヨタ=KAN大
あーメンドクサイ。続き誰かお願いします
571
:
対螺旋
:2004/04/06(火) 00:15
パッソル=関学
572
:
名無しの関学生
:2004/04/07(水) 14:33
ミニクーパーどう思う?
573
:
(・∀・)シメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/04/07(水) 17:36
旧型なら(・∀・)イイ!!
現行は・・・
574
:
名無しの関学生
:2004/04/10(土) 09:45
age
575
:
名無しの関学生
:2004/04/10(土) 10:18
走り屋捕まったで!!!
<セグウェイ>公道で走らせた男性に罰金50万円
ブレーキなどの装置がない電動スクーター「セグウェイ」
を公道で走らせたとして、道路交通法違反(整備不良)などに
問われた東京都世田谷区の会社社長の男性(42)に対し、
東京簡裁は8日付で求刑通り罰金50万円の略式命令を出した。
セグウェイの運転をめぐり有罪とした司法判断は初めて。
576
:
名無しの関学生
:2004/04/10(土) 18:53
三宮にFIATのお店あるけどどうなの?
577
:
名無しの関学生
:2004/04/11(日) 01:37
外車で認めるのは安全性だけ。
って言っても国産カーにロールバー入れるだけで安全性急上昇。
てか、本気でエアバッグないと危ないと思ってるバカ結構いるよね。
シートベルトしてたら高速以外生存率高し。
エアバッグは鼻アバラ骨折多し!!
578
:
(・∀・)シメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/04/12(月) 23:54
ロールバー入れるって・・・ものすごい車種が限られてますよw
僕は7点改9点式を入れてますが、安全性があがってるとは・・・まぁクローズドコースで横転とかなら話は別ですが。
ロールバー入れると、確かに横転しても車体がつぶれにくくなりますが、
公道で横っ腹から突撃されるとあんまり効果ないですよw
補強しすぎたボディは、万が一ぶつかったときに、逆側にダメージが貫通する可能性もあるし・・・
エアバッグなんてなくてもキニシナイ!
FCは昭和車なのでエアバッグもABSも基本的にはついてないです(´・ω・`)
エアバッグが開いたばっかりに衝撃で子供が死んだという話も聞いたことがありますし。
579
:
名無しの関学生
:2004/04/14(水) 01:48
三菱ではどれがいいと思う?
580
:
名無しの関学生
:2004/04/14(水) 02:36
>>579
エボⅤ
581
:
名無しの関学生
:2004/04/14(水) 21:34
ロールバーは全車種装着可能。FDやらGTRやらから、ヴィッツやエスティマ、まで
どんな車でも入れることは可能です。箱車であれば。
側面衝突もクロスサイドバーで無問題。ロールバーが最強とは言わないけど、間違い
なく安全性上がってる。
エアバッグは危険。ただ保険が安くなることもあるっていう利点だけかな。
ABSはスポーツ走行に興味ない人にはいいのでは??
三菱ではエクリプス。
走りを楽しむならエボⅢ以降。
エボが高いってやつはギャランVR4。
安さ一番走り楽しむなら、ランセディ、ランエム、ミラージュ。
大勢でワィワィならグランディス。
買い物だけならミニカ。
コルトはやめとけ…。
582
:
名無しの関学生
:2004/04/14(水) 21:49
大学生やのになんで車を趣味にできるの?
親金ですか?それともバイトですか??
貧乏学生には縁のない話だ…。
583
:
マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>
:2004/04/14(水) 23:11
>>582
関学生は金持ちだからやろ
従って我々貧乏人は車のことは考えない方が無難だな
584
:
⊂(。Д。⊂⌒`つシメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/04/14(水) 23:48
>>581
安全性を高めたいからといってエスティマにロールバー入れる香具師はまずいないでしょう。
所謂走り屋系でない、一般的に設定されていない車種に、フルにワンオフで製作すればウン十万かかるだろうし。
サイドバーが入った車に乗っている身ですが、
軽くドアがひしゃげる程度の衝突なら守ってくれるだろうけど、両者大破するぐらいの事故ならば、サイドバー関係なさそうです。
車体との取り付け場所がフル溶接でもない限り、所詮ネジでしか止められてないし・・・
エアバッグ危険・・・は言いすぎでしょう。一部の反例として、エアバッグが原因で死亡したり、より重大な怪我を負う場合がありますが
大多数の場合は安全性が向上するから多くの車に標準装着されているわけで。
危険な場合の方が多いならば、エアバッグの存在はとうの昔に消えてますよ。
ちなみに保険料が安くなるといっても、年額にしてみれば微々たる物では。
車種や等級によっても変わるかなぁ・・・
煽るような書き方になってしまって申し訳ない。
>>582
バイトです。他に金の使い道がない、というか、
これにばっかりつぎ込んでるので、他に使えません。・゚・(ノД`)・゚・。
585
:
名無しの関学生
:2004/04/16(金) 01:47
ミニクーパーってオートマある?
586
:
名無しの関学生
:2004/04/16(金) 06:49
同じくバイト。廃人のように思えるかもしれんが、車以外に金使う気なし。
ってか、車をやるのに高いっ!ってみんな思ってるだろーけど、その気に
なって探せば程度のいいスポーツカーでも10万出せば結構転がってるモン
だよ。車検だけはまぢ高いけどね
587
:
名無しの関学生
:2004/04/16(金) 20:55
車検どのくらい違うん?
588
:
⊂(。Д。⊂⌒`つシメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/04/16(金) 23:34
主に重量・排気量・ナンバー(3、5など)によって変わります。
詳しくは下記を。
ttp://www.isize.com/cgi-bin/rperl5.pl/carsensor/ED/money/seibi/index.html
589
:
⊂(。Д。⊂⌒`つシメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/04/19(月) 21:03
ヤバイ。ALPINEヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ALPINEヤバイ。
まず音がいい。もういいなんても(ry
590
:
(・ё・)ギッフェン </b><font color=#FF0000>(qAxToOVE)</font><b>
:2004/04/24(土) 02:06
ヤバイヤバイって星崎未来みたいだなw
ALPINEは音はいいけど値段もいいよな〜
他社製品に比べ値引率が渋い
そんな俺はcarrozzeriaの2DメインですがMDの調子が悪く
実質1Dメインとなりかけてますが何か?
カーオーディオはスピーカーを社外品に交換しただけでも全然音違うよね
大音量で音楽を聴けるのは車の中ぐらいだろうしな
てか跳ね馬が相変わらず(゚Д゚)ハヤー
また1.2フィニッシュ決めるんじゃないだろうな(´・ω・`)ショボーン
591
:
名無しの関学生
:2004/04/24(土) 17:57
三菱の車かったげて
592
:
(・ё・)ギッフェン </b><font color=#FF0000>(qAxToOVE)</font><b>
:2004/04/25(日) 13:11
バトン公式予選1位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ただ2位がシューだしスタート直後にいきなり抜かれるかもしれんが
それでもホンダヲタとしては嬉しい限りでつ
593
:
名無しの関学生
:2004/04/25(日) 14:57
三菱つぶれるね
594
:
名無しの関学生
:2004/04/25(日) 14:58
>>593
関学生を不採用にしたからです。当然でしょう。
595
:
名無しの関学生
:2004/04/25(日) 15:01
平松学長の大学の生徒を不採用にした時点で、「当社は再建する能力もなければ意欲もありません」と市場にシグナルを送ったことになります。
そのシグナルをダイムラーが受け取り、あのような決定を下したのです。
596
:
暇人 </b><font color=#FF0000>(1Alb2GmQ)</font><b>
:2004/04/25(日) 18:52
バトンが優勝するとこ見てーー!
今年はアゴが強すぎで面白くないっす。
去年は面白かったのにな〜
597
:
名無しの関学生
:2004/04/25(日) 19:37
三菱がつぶれるわけねー
598
:
名無しの関学生
:2004/04/26(月) 00:39
パジェロミニほしい
599
:
名無しの関学生
:2004/04/26(月) 01:14
599
600
:
名無しの関学生
:2004/04/26(月) 01:19
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
601
:
(・ё・)ギッフェン </b><font color=#FF0000>(qAxToOVE)</font><b>
:2004/04/26(月) 11:17
シューが相変わらずな速さを見せつけ優勝しますたが
それでも2位と健闘したバトンは(・∀・)イイ!!
それに比べ琢磨はパッとしないYo
またハゲが帰ってきてくれないかな
602
:
暇人
:2004/04/26(月) 14:26
バトンが優勝する日も近いですね。
どうせなら97年時のつおいハゲがよろしいかと。
603
:
名無しの関学生
:2004/04/27(火) 14:26
>>600
古い。おもしろいおもてる?
604
:
名無しの関学生
:2004/04/27(火) 21:32
>>600
おもしろいな。NAにはNAの良さがあり、ターボにはターボの、スーチャには
スーチャの良さがある。
NAは高回転やレスポンス、ターボは馬力、スーパーチャージャーはナチュラルに
にかかること、それぞれいいとこがある。
ただ、君が言った、140㌔でGTR抜いた、それはおかしいな。
はっきり言って140㌔とかなら出せばヴィッツでも抜ける。
要は、最高速や加速だけならNAとターボなんて全く違う。
NAの限界は200㌔ちょい(とてつもない排気量除く)。ターボはがんばれば
340㌔いける。
高速でノンターボのFTOかGTOか知らんけど、GTRやスープラに挑む
のは自殺行為。阪神高速環状線ならわからんけど。
ただ、NAは回して遊べるという利点がある。燃費もいいしね♪
峠なんかだったらNAの高回転を武器にできるトコもあるし。
いっぺん何とかして34のRに乗ってみ。
NA乗りからしたら、加速に目飛び出ると思うから。
605
:
⊂(。Д。⊂⌒`つシメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/04/27(火) 23:19
コピペをコピペだと見抜けない人が(GTOネタを)理解することは難しい・・・
http://natto.2ch.net/car/kako/1006/10065/1006591363.html
606
:
名無しの関学生
:2004/04/27(火) 23:59
そんな事より
>>605
よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の中古屋にGTO見に行ったんです。GTO。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで見れないんです。
で、よく見たらなんかGTO NA、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、NA如きで普段乗らないGTOに乗ってんじゃねーよ、ボケが。
NAだよ、NA。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でGTOか。おめでてーな。
よーしパパアクセル全開にしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、マンガのGTOやるからその席空けろと。
GTO NAってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
アクセル全開にしていつRとバトルが始まってもおかしくない、
抜くか抜かれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、GTO NA ライトチューンで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ライトチューンなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ライトチューンで、だ。
お前は本当にライトチューンしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ライトチューンって言いたいだけちゃうんかと。
ランエボ通の俺から言わせてもらえば今、GTO通の間での最新流行はやっぱり、
AT、これだね。
NA AT (DQN)フルエアロ仕様。これが通の頼み方。
(DQN)フルエアロ仕様ってのは見た目がそれなりにカロヨク。車重がチョッピリ多い。これ。
で、それにAT 社外エアロ(DQN仕様)。これ最強。
しかしこれを頼むと次からGT-R海苔にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、
>>605
は、ランサー1500MXでも乗ってなさいってこった。
607
:
名無しの関学生
:2004/04/28(水) 00:53
関学のまわり外車多くない?
608
:
名無しの関学生
:2004/04/29(木) 12:31
オープンカーで今どれしようか悩んでいるんだけど、
ロードスター
s2000
MR-S
どれがいいだろう。やっぱロードスターかな。
609
:
名無しの関学生
:2004/04/29(木) 16:22
いたずらされるよ、オープンカーは。
610
:
(・ё・)ギッフェン </b><font color=#FF0000>(qAxToOVE)</font><b>
:2004/04/29(木) 19:40
ホンダヲタとしてはS2000を激しくお勧めするが予算的に厳しいだろうな
MR-Sは非常に中途半端な感じがするしロードスターが一番お手ごろなんでないかい
611
:
名無しの関学生
:2004/04/29(木) 20:43
>>604
コピペニマジレスカコワルイ
612
:
⊂(。Д。⊂⌒`つシメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/04/30(金) 00:04
MR-SもS2000も学生にはちと厳しいのではないでしょうか?
ロードスターはマツダなので、激しく整備性が悪いという噂ですが・・・
まぁ馬力・値段・パーツの量ともに最も手ごろではありますね。
カプチ・ビートはなぁ・・・
613
:
⊂(。Д。⊂⌒`つシメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/04/30(金) 23:17
【問題】
あなたは片側1車線・40㌔制限・追い越し禁止・見通しの非常に良い直線を
50㌔で走っています。後ろには威圧感たっぷりにBMWが迫ってきています。
突然BMWがセンターラインを割ってあなたを追い越しました。
あなたは、法を遵守しない相手に対し、軽く左へハンドルを切りました。
すると、相手はあなたの前に出た後、フルブレーキングし、その後30㌔で走行しました。
その後、相手は右折レーンに入った直後、僕が直進すると気づき、
仕返しとばかりにハンドルを右に切りました。
さて、この状況で一番悪いのは誰でしょう?
1. そんな道路を作った国土交通省
2. 40㌔制限の道を50㌔で走行したあなた
3. 外車に乗れば道を譲ってもらえると思っているDQN
614
:
名無しの関学生
:2004/04/30(金) 23:50
ポルシェかっこよくない?
615
:
名無しの関学生
:2004/04/30(金) 23:57
BMWのオープンカーってかっこいい。なんてヤツかは知らんけど。
スタイルが。
616
:
(・ё・)ギッフェン </b><font color=#FF0000>(qAxToOVE)</font><b>
:2004/05/01(土) 00:10
>>613
両シチュエーション共にハンドルの切り方が逆な気がするのは僕だけかな( ´・ω・`)
ちなみに僕的には1と3かな
新車でベンツのS、AMG等(ギリギリEクラスかな)に匹敵する車で
傲慢な運転をかましてるDQNには
そのような高級車を新車で購入できるステータスの高さに敬意を示し
道を譲らざるをえないが(一車線だったら無理だけど)
中古で購入したベンツやBMWに乗ってて勘違いしてる珍カスは痛すぎる罠
まぁ僕も署名させられるのが怖いので
普段は先頭で走る時には法定速度 10、その他は流れに合わせて走ってます
馬鹿は相手しても疲れるだけやしシメジ君もマターリと走りましょうや
617
:
名無しの関学生
:2004/05/01(土) 02:36
パジェロミニ早くかおう〜
618
:
⊂(。Д。⊂⌒`つシメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/05/01(土) 10:23
スマソ
よくみたら逆だった_| ̄|○
でもBMはガラスが真っ黒だったのでちょっぴり怖かったですyo!
619
:
名無しの関学生
:2004/05/04(火) 21:00
ここにくる人は車を持ってる人が多いんだろうか?
車を中古車で買った人に質問が…
みんないくらくらいしたの?できれば車種や走行距離も知りたいです。
買う時の参考にしたいので。
620
:
名無しの関学生
:2004/05/04(火) 21:07
>>619
180万、シビック、72000km
621
:
名無しの関学生
:2004/05/04(火) 21:51
620のはもしやタイプRってやつ??
622
:
名無しの関学生
:2004/05/04(火) 21:58
>>615
Z4だろ
623
:
名無しの関学生
:2004/05/04(火) 22:00
そうだよ
624
:
⊂(。Д。⊂⌒`つシメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/05/04(火) 23:48
RX-7。80万。購入時は走行68000㌔。
まぁ平成3年式で、その手の車種であるので、年間1万㌔以上は走行しているでしょう。
と仮定すると・・・軽く6万㌔は巻いているでしょうね。
そんな愛機もあと数十㌔で8万㌔突破か・・・
625
:
名無しの関学生
:2004/05/05(水) 00:05
フィアットってマイナー?
626
:
(;´Д`) ギッフェン </b><font color=#FF0000>(qAxToOVE)</font><b>
:2004/05/08(土) 07:26
バトンは相変わらず調子が(・∀・)イイ!!みたいですが
それに比べて琢磨は(´・ω・`)ショボーン
シューが開幕以来安定した速さを見せつけてますが
このままだと白けて後半盛り下がりの可能性大
そこでバトンに優勝を禅譲しる!!
627
:
名無しの関学生
:2004/05/08(土) 07:53
>>615
Z4 or Z3 ??
628
:
名無しの関学生
:2004/05/09(日) 15:22
フォードはどう?
629
:
名無しの関学生
:2004/05/09(日) 17:50
>>625
お前フィアットフィアットうるさいねんホンマ
630
:
名無しの関学生
:2004/05/09(日) 20:30
>>629
私初めて書き込みしたんだけど
631
:
名無しの関学生
:2004/05/09(日) 20:34
ジサクジエーン
632
:
⊂(。Д。⊂⌒`つシメジ </b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>
:2004/05/09(日) 22:36
過去ログ見ろよ!とは思いますが、マターリいきましょう。
_, ========、.==== 、.、
, ィ'" ∩_∩ // ヽ ヽ.,、
_...., (ニィ'"___(´ー`)//|/二) ヽ \ ==/7
..,r=','''~ ̄ '''''''''' ̄; --, , _ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄ ̄= ヽ.  ̄~ヽ ――― (´⌒(´⌒;;;
/'==' ------- '== ' '" /;;;;;ヽ | ./ ,-‐-、 .L  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
(====|゚ ゚̄|======= ===//  ̄ヽ| ==|=========/=/ ,.- .、ヽ==) (´´(´⌒;;
.>ヽ 二二二フ エニフ .ヽ_|;:I ノ |└┴――――´ _|::( ∵)|_/コ ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ゞ_ゝーノ ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒;;;≡
633
:
(;´Д`) ギッフェン </b><font color=#FF0000>(qAxToOVE)</font><b>
:2004/05/10(月) 01:43
琢磨は2つ順位を落としての5位(・A・)フィニッシュ
フェラーリ勢の強さばかりが目立ったスペインGPでした…
このままフェラーリ勢が18連勝かましたりしないだろうな
激しくつまんねぇYo
BARも頼み込んでブリヂストンタイヤ使わせてもらえ
634
:
615
:2004/05/11(火) 00:44
調べてみたらZ3とかいうやつっぽい。
仁川から大学に行くときに駐車場にとまってるよな。
かっこいい。
635
:
ぼるじょあ </b><font color=#FF0000>(kandaiAE)</font><b>
:2004/05/11(火) 00:54
>>633
たしかに、ビバンダムにはもっとまともなタイヤ作ってほしいです
636
:
名無しの関学生
:2004/05/11(火) 01:25
マスタングどう?
637
:
名無しの関学生
:2004/05/11(火) 23:36
車部のHPすげーな
638
:
名無しの関学生
:2004/05/12(水) 12:44
>>628
フォードならKaがいいな。
パッと見は女性向買い物用コンパクトカーなのにMT設定オンリーなのがw
639
:
名無しの関学生
:2004/05/13(木) 04:34
HPどうやって見るの?
640
:
名無しの関学生
:2004/05/13(木) 07:00
関西学院大学自動車部で検索しる
642
:
シメジ@新トリップ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/05/13(木) 21:50
GTウィングは不法改造です。
と書こうと思って「ウィング」と入力したらなぜか「新機動戦記ガンダムW」とでてしまった。欝。
643
:
名無しの関学生
:2004/05/14(金) 01:52
F1、タイヤメーカ1つに絞ろうとしたらBもMも撤退するとか言い出したらしいねw
644
:
名無しの関学生
:2004/05/14(金) 17:58
シメジさんのものと思われる赤FCを車部でしかと拝見させていただきました。
…フロントタイヤがフェンダーに干渉してません??
645
:
名無しの関学生
:2004/05/14(金) 20:46
>>644
特定(・A・)イクナイ!!
646
:
名無しの関学生
:2004/05/15(土) 03:25
GTウィング普通に車検取れるよ。ホンキのやつは取れないけど。
647
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/05/15(土) 08:49
車体の全幅から165mm内に入り、翼の高さが20mm以内であれば保安基準適合かと。
後は柔軟な素材で、万が一人に当たった場合、ダメージを緩衝できるような素材である必要が・・・
ってそんなのはGTウィングじゃないですねw
僕のはまったく車検に通りません。 ぎりぎり車体からはみ出してないです・・・
しかも引っ掛けてボディーブローを食らった人の数は数知れず・・・
>>644
強引に言うならばツライチです。
648
:
SKYLINER
:2004/05/19(水) 00:58
ここのスレって頭文字Dの話って出ないよね?
車好きなら興味のある漫画だと思うのだが。
みんなどう思う?
649
:
名無しの関学生
:2004/05/19(水) 00:59
邪道
650
:
名無しの関学生
:2004/05/19(水) 01:06
206とVWゴルフってどちらの方が総合的に見てお勧めでしょうかね
個人的には206にモンスター製リアウイングを付けたいのですが
家族用の車なもんで…
651
:
名無しの関学生
:2004/05/19(水) 01:08
ゴルフがいい
652
:
名無しの関学生
:2004/05/19(水) 02:26
俺はイニDだいすきっすよ。漫画だけあってありえないこといっぱいするけど、それが逆に
読んでて楽しい。ただあの漫画、メインキャラの
はっきりとした実力の差をつけないところが嫌いかな・・
653
:
名無しの関学生
:2004/05/19(水) 02:27
ドラゴンボールちっくなところがあるよな>イニD
654
:
名無しの関学生
:2004/05/19(水) 02:31
ここに書いていてる人の幾人かは車持ってると思うんですが、なんで車を持とう
とおもったんですか?後、車にならどのくらい投資しようと考えれます?
655
:
名無しの関学生
:2004/05/19(水) 02:35
強いライバル倒したらまたその上がでてくるとことか>イニD
656
:
名無しの関学生
:2004/05/19(水) 02:37
>なんで車を持とうとおもったんですか?
税金対策
>車にならどのくらい投資しようと考えれます?
500万
657
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/05/19(水) 06:41
>なんで車を持とうとおもったんですか?
今乗っている車が好きだからです。
>車にならどのくらい投資しようと考えれます?
あと300万ぐらいつぎ込んだらやめようと思います。
それ以上つぎ込むところがないんで(藁
658
:
名無しの関学生
:2004/05/19(水) 09:46
>なんで車を持とうとおもったんですか?
車が大好きだから
>車にならどのくらい投資しようと考えられます?
フェラーリF355よりチューン費1000万円の34Rの方が乗りやすくて
サーキットも速いと聞ききました。
1000万円
659
:
名無しの関学生
:2004/05/19(水) 11:07
フォードがほしい
660
:
名無しの関学生
:2004/05/20(木) 03:22
金がないものにとってフルチューンは厳しい。
よってどこかで妥協点をみいだしたい今日この頃
661
:
名無しの関学生
:2004/05/20(木) 20:27
関学周辺でベンツよく見る
662
:
名無しの関学生
:2004/05/20(木) 22:36
ベンツなら関学じゃなくてもどこでも見ますが…
663
:
名無しの関学生
:2004/05/21(金) 01:36
そんなにベンツのっとる人って多いん?
664
:
名無しの関学生
:2004/05/21(金) 02:06
ヤーさんの車
665
:
名無しの関学生
:2004/05/22(土) 01:18
ベンツなんて結構乗ってる人多いじゃん
そんなことより西北のアンダーパスを南からくぐってきて最初の交差点で
現行の1つ前のプチスポコンの赤セリカがきったない定常円かいとる。。
時々単車もバーンナウトしてるけど…かっこいいと思っているのか。
本気で練習したいなら絶対あんなとこでやるハズなし
666
:
名無しの関学生
:2004/05/22(土) 02:24
それ単に目立ちたいだけやね、ただ目立ち方が間違ってる。ほとんどの人がきもいと
思うはずだ。
667
:
名無しの関学生
:2004/05/22(土) 18:20
ベンツ多いってすごいね。そんなにお金持ち多いんだ
668
:
名無しの関学生
:2004/05/24(月) 00:49
赤スポコンセリカ…関学付近によくいるのは気のせいなのか…
669
:
名無しの関学生
:2004/05/24(月) 03:51
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60269-8
670
:
名無しの関学生
:2004/05/24(月) 09:28
赤スポコンセリカ、元西宮スタジアム横の転回場所にいるのみかけたぞ。
2人乗っててドライバーは色メガネかけたまぢイキリ野郎。
この春から白黒ハチロクが関学付近にいるのは気のせいなのか…
671
:
名無しの関学生
:2004/05/24(月) 21:28
そのセリカ、おそらく関学の5回生
672
:
名無しの関学生
:2004/05/24(月) 21:59
くるま欲しいぃぃ
673
:
名無しの関学生
:2004/05/24(月) 23:37
あのセリカ、ネオンが見えててださい
674
:
名無しの関学生
:2004/05/25(火) 00:17
あのセリカ、ドライバーがださい
675
:
名無しの関学生
:2004/05/25(火) 22:06
そもそもセリカがダサイ
676
:
名無しの関学生
:2004/05/25(火) 22:10
芦屋周辺でベンツを異常に見る
677
:
名無しの関学生
:2004/05/25(火) 22:11
だからヤーさんがry
678
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/05/25(火) 23:34
ベンツならR129のSLに乗りたい・・・
679
:
名無しの関学生
:2004/05/26(水) 01:38
外国の車に乗るなら何よりもプジョーに乗りたいと思います。
680
:
名無しの関学生
:2004/05/27(木) 08:34
急にまじめな質問してすいません。
車高調について詳しいかたアドバイスお願いします。
HKSのハイパーダンパーについて聞きたいのですがずばり性能の方はいかがなもんですか?
ショップの人にはHKSのハイパーマックスProを性能の高さと1度OH無料という
理由によって薦められてはいるのですが、金銭的な問題がありすこし厳しいです。
このほかにも、この車高調が良いと思われるのもあれば教えていただくとうれしいです。
681
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/05/27(木) 11:54
定価20万。安いところで探しても15万以上はするかな?
車高調としてはわりと妥当な価格だとは思いますが・・・
アラゴスタ改RE雨宮なんて50万近くするし。
ところでHKSのHPを見る限り、ハイパーマックスPROはサーキット Sタイヤを視野に入れた車高調のようですが、
あなたの車種・予算・他に考えている車高調
走るステージ(峠/サーキット/埠頭)
走るスタイル(グリップ/ドリフト)
によって他にお勧めできる車高調も変わってくるので、そのへんも教えていただければ・・・
682
:
680
:2004/05/28(金) 13:12
車はps13です。予算は、新品なら20万までで、中古なら8万くらいで考えています。
走るステージは峠です。走るスタイルが決まっているほど、うまくはないのですが、基本的には
グリップでいきたいと思います。
683
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/05/28(金) 18:20
この時期にS13で車高調を探してる人間・・・なんとなく分かった気がするけど、敢えてそれはスルーw
とりあえず90%のソースが噂という、素敵な僕の脳内データベースでは
TEIN→ネームバリューのおかげか、わりと車高調=TEINのイメージ強し。
どちらかというと初心者向け?EDFCは便利だとは思いますが、初心者にそんな高機能は(ry
GP SPORTS→メモリ付きなのでいちいちメジャーで測る手間が省ける。
性能面は不明(;´Д`) しかもHPに価格が見あたらない・・・そんなに高くなかったような気はしますが・・・
HKS→わりと抜けるのが早い・・・という噂。ドリフトにはあまり向いてないらしい。
まぁ抜けやすいなら初回O/Hが無料というのも分かる気がします。
圭オフィス→ドリキン製なんで、グリップよりドリ向けっぽい気が。
ちなみにタイプGUだと、フロント:調整式ピロアッパー リア:アルミリジットマウント バネレート9Kg/7Kgで定価\175,000。
ストリートを流す程度からミニサーキットまで幅広く対応しているとか。
CUSCO、buddy、ENDLESSはあんまり情報ないです・・・
僕はレーシングギアのJTC N1サーキットダンパー(減衰調整なし)を使ってます。
定価18万だっけな・・・ヤフオクで8万で買いますた。
バネレート8㌔/6㌔ですが、数字のわりに硬いようです。
うーん・・・新品はやっぱり高いので、ヤフオクもしくは中古パーツ店で抜けてないモノを
買うのが良いのでは。もし8万で買えたなら、結果的にあまった12万を違うパーツに回すこともできますし。
参考にならなくてスマソ・・・
684
:
名無しの関学生
:2004/05/28(金) 23:29
oops!関学周辺でおすすめの駐車場ありませんか?m(__)m
685
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/05/29(土) 00:03
百聞は一見にしかず。
コインパーキングなら、日ごとに違う駐車場を回るのが吉。
月極なら人づてに情報を集めるのが吉。
どうでもいいけどボンネットを交換する。
さすがアルミ。軽い。
686
:
名無しの関学生
:2004/05/29(土) 02:07
ワーゲンもこのへんよくみる
687
:
名無しの関学生
:2004/05/29(土) 22:33
佐藤琢磨予選2位GET!!!
688
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/05/29(土) 22:44
2004年5月29日(土) 22時28分
佐藤琢磨、日本人予選最高位の2番手獲得! ポールはM.シューマッハ(ISM)
2004年F1世界選手権シリーズ第7戦ヨーロッパGPは、ドイツ・ニュルブルクリンク(1周5.148km)で現地時間(以下現地時間)29日、決勝グリッドを決める公式予選を行ない、フェラーリのミハエル・シューマッハが1'28.351でポールポジションを獲得した。予選1回目でトップタイムを記録し、ポールポジション争いが期待されたB・A・R Hondaの佐藤琢磨はM.シューマッハから0.635秒差の2番手を獲得。自身が持つ日本人予選最高位の3番手を上回り、決勝ではM.シューマッハと共にフロントローからスタートする。
[ 5月29日 22時28分 更新 ]
気を取り直して琢磨グッジョブ!
689
:
名無しの関学生
:2004/05/29(土) 23:30
ちなみに関西テレビは予選は放送しません。
関西テレビのオリジナル番組を放送します。
690
:
(;゚∀゚)y─┛~~ギッフェン </b><font color=#FF0000>(qAxToOVE)</font><b>
:2004/05/29(土) 23:38
最終的にはバトンの方が琢磨を上回ってゴールしそうだが琢磨を応援しようかの
先週の琢磨のスタートダッシュはめちゃめちゃ強烈やったな
そのあとのエンジンブローはもっと強烈やったけど
てゆーか永井大と山田優は(・A・)カエレ!!
F1を知らん雑魚呼ぶんやったら今宮純を呼び戻してくれ
それともっと中立的な立場で実況してください
あまりにも琢磨マンセーで聞くに堪えない時が多々ありまつ
691
:
名無しの関学生
:2004/05/30(日) 02:18
えーっと…ふるいですが何よんでもGTOネタはウケますなー
俺もネタだと思うがもしマジなら同情するよ(藁
>>速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
>>知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
>>んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
タービンあるかないかで天地の差なんだよ・・・
キミはそのアホなんだよ・・・
>>嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
>>抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
>>人的には大満足です。
その話は今後一生胸に秘めて誰にも話さないこと!!
俺からできる唯一の手向けだ。
何度みても最高のツッコミですなー
あ、でもね…。はじめての車や単車ではじめてパワーバンドに入れた瞬間は一瞬
「これ速いんじゃないの!?」
って勘違いしませんでした??
692
:
しめじ@携帯
:2004/05/30(日) 13:36
どこぞの漫画に書いてましたがNAを自然吸気だとするならば、ターボはさしずめ不自然吸気ってとこかな…
NA=気持良い吹け上がり
ターボ=暴力的加速
絶対的なパワーはターボだと思いますが、NAにはNAの良さがあるんです。
僕のは小排気量ターボですが…
693
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 00:06
琢磨は予想通りというか・・・
694
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 01:15
ファイア
695
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/05/31(月) 01:16
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
琢磨。・゚・(ノД`)・゚・。
696
:
NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>
:2004/05/31(月) 01:19
あんまりな結果だよ。
697
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 01:19
自業自得ですYO
698
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/05/31(月) 01:23
まぁ確かにあの突っ込みはやり過ぎと感じましたが・・・残念。
もう起きてる意味がなさそうなんでねるぽ_| ̄|○
699
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 01:31
永井大Uzeeeeeeeee!!!
700
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 01:31
700
701
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 01:46
琢磨は強引だった
あそこで無理しなければ3位は確実だったろうに
あれは無理しすぎ
702
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 01:50
んなことわかってらい!
バリチェロなんかあそこでぬ
703
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 01:51
んなことわかってらい!
バリチェロなんかあそこでぬ
704
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 02:01
>>703
ぬ、の続きは?
705
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 02:06
んなことわかってらい!
バリチェロなんかあそこでぬる
706
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 02:23
ぬる?
707
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 02:27
結局誰が勝った?
708
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 02:29
>>707
ある意味亜久里かと
709
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 02:42
>>707
もち琢磨
710
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 02:45
>>708
、
>>709
ほんとのところは?
711
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 02:50
>>710
マジレスしていいんですか?
712
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 02:56
>>711
お願いします。
713
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 02:58
釣りじゃないよね、よね・・・
顎ですが、ある意味亜久里もほっとしてるかと
714
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 03:11
顎ですか・…鬱…
715
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 03:18
>>714
ググればすぐわかるじゃないですか?
716
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 03:19
>>714
琢磨ですよん
717
:
NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>
:2004/05/31(月) 03:22
めうだめぽ
718
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 03:23
>>715
すいません。面倒なんで。
719
:
名無しの関学生
:2004/05/31(月) 09:48
ん?電車でD?
720
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/05/31(月) 10:00
>>719
それは同人誌。
面白かったけど。
721
:
名無しの関学生
:2004/06/01(火) 00:54
複線ドリフトーーー!
722
:
名無しの関学生
:2004/06/01(火) 01:36
ナウいのキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
723
:
名無しの関学生
:2004/06/01(火) 15:40
アメ車どう?
724
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/06/02(水) 01:07
/ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ / | ロータリーが!!
/ / \ / ̄ ̄ ̄
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| 最高さ!!
./ /_∧ , -つ \
/ / ´Д`) ./__ノ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / / ⊂_ヽ、
.| へ/ / .\\ ∧_∧
| レ' /、二つ \ ( ´Д`)
| /. . > ⌒ヽ
/ / / へ \
/ / / / \\
/ / レ ノ ヽ_つ
/ ノ / /
_/ / / /|
ノ / ( ( 、
⊂ -' | |、 \
. | / \ ⌒l
| | ) /
ノ ) し'
(_/
ごめん。単にこれが貼りたかっただけです。
725
:
名無しの関学生
:2004/06/02(水) 11:40
ロリータが最高さ!!に見えた…
726
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/06/03(木) 01:54
一ヶ月ぶりにJ万辻で走ってきますた。
微妙に触媒ストレートの愛車は、まるで鬼焼き(623+弱P)を入力しているかのような炎を吐き出してましたが・・・
しかし、流して走ってるとはいえ、上りで180SXについていくNSRにびっくり・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
727
:
名無しの関学生
:2004/06/03(木) 09:11
FR万歳
728
:
名無しの関学生
:2004/06/03(木) 09:49
神戸線を使って複線ドリフト!その手があったか…
FF万歳
729
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/06/04(金) 23:28
ロイヤルから左折した先の横断歩道で、先ほど
酔っ払いが突然止まって怒鳴りつけてきました。
自殺志願者のようでした。
僕以外の誰かに轢かれて氏んでいることを心から祈ります。
730
:
名無しの関学生
:2004/06/05(土) 00:27
アメ車でオススメなのは?
731
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/06/05(土) 00:31
>>730
ナイトライダー。
732
:
名無しの関学生
:2004/06/05(土) 15:42
ロイヤル??どこですか??
733
:
ミクロ
:2004/06/05(土) 15:49
マイケルとキット
734
:
名無しの関学生
:2004/06/05(土) 15:53
>しめじ
なつかしーねー。
EK-9ほしーな。あれサイコーだと思わないか君たち。
735
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/06/05(土) 23:01
>>734
DC2の98スペックとEK9タイプRが同じ値段・同じ程度で並んでいたなら、
僕は間違いなくシビックを買います。
グランドB18C搭載とフルノーマルのタイプRだったら・・・悩むなぁw
736
:
名無しの関学生
:2004/06/06(日) 00:56
いつまでガソリン高いんですか?
737
:
対螺旋
:2004/06/06(日) 01:03
当分高いやろ
738
:
名無しの関学生
:2004/06/06(日) 01:06
丸が4つのマークの車何?
739
:
名無しの関学生
:2004/06/06(日) 01:33
>>7738
フォード
740
:
対螺旋
:2004/06/06(日) 01:38
HONGDA
741
:
名無しの関学生
:2004/06/06(日) 12:49
どこにもなかったEG8のマフラーをアップガレージで発見♪
しかも2本も!感動です。
ってかダウンサスってどーなんですか??
742
:
名無しの関学生
:2004/06/06(日) 19:49
738>アウディ
743
:
名無しの関学生
:2004/06/08(火) 18:20
>>735
そこはEK9って言っといてやってください。
744
:
名無しの関学生
:2004/06/08(火) 18:47
サンバートラックのATのNA乗ってる。先月免許取得して耕運機探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと唸り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも軽トラックなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。スーチャと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ都会で荷台に人乗せて走るとちょっと怖いね。田舎じゃ当たり前なのにジロジロ見られるし。
速度にかんしては多分スーチャもNAも変わらないでしょ。スーチャ乗ったことないから
知らないけどスーチャがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど農免道路で40キロ位でマジでコペンを
抜いた。つまりはコペンですらサンバーのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
745
:
名無しの関学生
:2004/06/14(月) 01:08
永井大Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!
素人はすっこんでろボケ
746
:
名無しの関学生
:2004/06/14(月) 02:34
また顎の優勝かよ・・・
747
:
名無しの関学生
:2004/06/14(月) 02:37
またまた琢磨のファイヤーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
748
:
名無しの関学生
:2004/06/15(火) 23:30
たまに見る正門入って右の駐車場に止まっているBNR34GTR。
気になって仕方がないんだが。
749
:
名前がない
:2004/06/18(金) 03:49
FCトリップカコイイ
750
:
名無しの関学生
:2004/06/20(日) 18:53
藻前ら、ブラインドコーナー直後に停車したりするなYO!
マジで迷惑だ。
751
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/06/20(日) 23:13
>>750
特定しますたw
752
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 01:50
永井大Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!
素人はすっこんでろボケ!
753
:
</b><font color=#FF0000>(vWa5GZ62)</font><b>
:2004/06/21(月) 01:50
F1ハジマタ
754
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 01:53
アメーリカ
755
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 01:57
琢磨予選だけは強いな
756
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 02:01
砂糖タクマファイアーの可能性85%
757
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 02:02
フォードのマスタングがいいと思う
’94のやつ
758
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 02:08
せやな
759
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 02:20
ラルフちゃんクラッシュしちゃたね
760
:
</b><font color=#FF0000>(vWa5GZ62)</font><b>
:2004/06/21(月) 02:21
荒れたレースに・・
761
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 02:25
ラルフ大丈夫かよ・・・
762
:
</b><font color=#FF0000>(vWa5GZ62)</font><b>
:2004/06/21(月) 02:26
死なないでっ!
763
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 02:26
どういうこと?
764
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 02:27
大クラッシュしたんだよ
765
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 02:28
スレ違いは荒らしですよ。
最近関学ちゃんねるの風紀が乱れています。
マナーは守りましょう。
766
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 02:31
スレ違いとかじゃなくて皆元々こっちに書いてたんだから問題ないだろ
一応車好きのスレなんだし。今になって、なにムキになってるんだか・・・
767
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 02:33
とりあえずマターリ語ろうや
ラルフ大丈夫くさいし
768
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 02:43
>>766
元々がスレ違い。
769
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 02:49
滅茶苦茶なレースになってきた
770
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 03:30
R・シューマッハーがトヨタに移籍
20日付のビルト日曜版は、自動車のF1ドライバー、
ラルフ・シューマッハー(ウィリアムズBMW)が来シーズンから
トヨタに移籍すると報じた。7月の英国GPの際に発表される予定。
同紙はまた、ソフトウエア最大手マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が
年4000万ドル(約44億円)を出資してトヨタのチーフF1スポンサーになる
希望を持っているとも報じている。
771
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 03:33
琢磨表彰台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━???
772
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 03:55
age
773
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 03:56
age
774
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 03:58
今からじゃ新聞の1面間に合わん??
775
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 04:01
予想して作ってるやろー
776
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 04:04
間に合うと思う。
これで載せられなきゃ意味無いし
777
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 04:05
それにしても永井はイラネ
778
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 04:05
もうサンスポ配刊されてるけど‥
779
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 04:06
せっかくの感動も永井大のせいで半減…
永井マジうぜぇぞゴラァ(゚Д゚)ゴラァ(゚Д゚)ゴラァ(゚Д゚)ゴラァ(゚Д゚)ゴラァ
780
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 04:06
マジで?
なら夕刊からか
朝刊買うの止めとこ
781
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 04:08
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | 永井大
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
782
:
名無しの関学生
:2004/06/21(月) 10:43
話難しい
783
:
名前がない
:2004/06/24(木) 22:21
山田優だったけか?イケメン好きの女は?
ライコネンが速い時はライコネンライコネン
バトンが速い時はバトンバトン
オレは必死でハゲ応援しとってん。
784
:
名無しの関学生
:2004/07/01(木) 00:16
最近このスレ少ないね。
785
:
名無しの関学生
:2004/07/01(木) 00:34
類似スレに人取られたからねぇ
786
:
名無しの関学生
:2004/07/01(木) 00:57
類似っていうかもともと趣旨が違うスレだと思うが。
787
:
名無しの関学生
:2004/07/01(木) 01:10
アメ車っていいの?
788
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/07/02(金) 09:12
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!
久しぶりの山でクラッシュ。もうだめp
789
:
名無しの関学生
:2004/07/02(金) 10:24
ぷっ。知ってるだけに笑えないが。次はツアラーが見れるのかなぁ?
790
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/07/03(土) 01:56
「走るというコトはこうゆうコトなんだから
走れば傷つく それがイヤならずっとガレージにしまっておくしかない・・・
でもそんなのは車じゃない 車のカタチをしたただの置物だ
(中略)
速く走れば走るほど傷はつくし ダメージはさらに深く刻まれていく
なのに速く走らなければ 生まれてきた意味がない
そういう世界で生きている車なんだ・・・」 (8巻P196-198)
「あまりにも稚拙なミスだった
たしかにわかっていたんだ ・・・あの時
だけどごまかした 早く走り出したくて自分の心をごまかしたんだ
残ったものはただ---- 悔やみきれない後悔だけだ」 (15巻P65-66)
791
:
名無しの関学生
:2004/07/03(土) 02:21
今更この会社の…車なんですが、GDIってどーなんですか??
直噴したところで燃費が本当によくなるんすかね??
792
:
(;゚∀゚)y─┛~~ギッフェン </b><font color=#FF0000>(qAxToOVE)</font><b>
:2004/07/03(土) 02:29
GDIって燃費上げれても排ガス規制をクリアできないからって
結局やめちゃったんじゃなかったかな
間違ってたらスマソ
793
:
名無しの関学生
:2004/07/03(土) 02:50
関学周辺 FD 多すぎ
794
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/07/03(土) 09:31
>>793
オレはサ
昔からずっと思っているワケよ
いつの時代も
チューンドREこそがイチバン───
最高だろ───ッて
795
:
(#´∀`#) </b><font color=#FF0000>(........)</font><b>
:2004/07/03(土) 10:08
>>794
「湾岸MID NIGHT」のような口の利き方に感じるのは漏れだけでつか?
796
:
名無しの関学生
:2004/07/03(土) 19:20
マイカーがフェラーリF40(推定2億5千万)の奴発見。
さすが関学生。異次元のボンボンが存在する。
797
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/07/04(日) 01:15
>>795
オレFCというクルマ 選んで良かったですヨ
ないですヨ こんなクルマ 世界中ドコにも
セブンに明けくれたこの1年---- 後悔するわけにはいかないですよ
>>796
F40って中古市場で5000万も出せば結構良い程度のものが買えるのでは?
エンツォでも1億3000ぐらい出せば買えるうわなにをすr
798
:
名無しの関学生
:2004/07/04(日) 12:19
(ショーシャンクの空に)で最後脱獄したアンディーが
太平洋沿いを走ってたとき乗ってた赤のオープンカーって何の車?
799
:
名無しの関学生
:2004/07/04(日) 12:40
F40が2億もしないっしょ。。。
マクラーレンF1レーシングカーが2億やのに。。。
800
:
名無しの関学生
:2004/07/04(日) 19:41
>>799
そうだよ。
>>796
はツマラン釣りだな
801
:
名無しの関学生
:2004/07/04(日) 21:22
>799 レーシングカーが2億?どうしょうもない馬鹿か・・・
802
:
名無しの関学生
:2004/07/04(日) 21:28
2億かどうかはおいといて、
F1マシンは消費財、F40は耐久財という決定的な違いがある。
803
:
名無しの関学生
:2004/07/06(火) 00:43
>801
確かマクラーレンF1自体が1億で、
レーシングコンプリートパッケージが2億だったのでは?
まさかF1カーと思ってる馬鹿ではないことを祈ります。
804
:
名無しの関学生
:2004/07/06(火) 00:46
F1カー自体の値段なんてあってないようなもんだろ?
だってあれを作るには膨大な開発費がかかってるわけだし。
805
:
(#´Д`#) </b><font color=#FF0000>(........)</font><b>
:2004/07/06(火) 10:22
>>797
地上を走る戦闘機たちよ...
806
:
名無しの関学生
:2004/07/06(火) 23:17
803に激しく同意。
ちなみに801のお馬鹿さんへ。
http://www.ne.jp/asahi/mclaren/hakkinen/img/wallpaper/paper/transport/mclarenf11.jpg
これがマクラーレンF1なんで
807
:
名前が無い
:2004/07/06(火) 23:21
>>806
空飛ぶF1かいな・・・
808
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/07/06(火) 23:25
なんだっけ
購入するにはマクラーレン社の審査に通過する必要がある
中古を売却するときもマクラーレン社が直接買い取る
値段は1億5000万円(推定)
運転席が真ん中、助手席が2つで定員は3名乗車
見ることすら叶わない車の一つだなぁ・・・
今月号のゲンロクに、20才だか30才だかで審査に通って、10年間乗り続けている人がいるって書いてあった。
すげぇ。
809
:
男色ディーノ
:2004/07/06(火) 23:46
中川が乗ってる車やろ
810
:
名無しの関学生
:2004/07/07(水) 02:09
確かフェラーリも審査あるとかないとか。
特にエンツォは前に新車でフェラーリから買ったことのある人じゃないと
お金あっても売らなかったとかなんとか。
811
:
名無しの関学生
:2004/07/07(水) 10:36
マクラーレンF1は指定工場じゃないと整備受けちゃだめらしいし。確かゴードンマーレーは
まだマクラーレンF1を越える車が出てないとか言ってたような。
812
:
名無しの関学生
:2004/07/07(水) 12:51
アメ車が好きだす
813
:
名無しの関学生
:2004/07/07(水) 14:54
ジャミロクワイのVoのJay Kayがエンツォ乗ってるが
審査通らなくて正規購入はできなかったらしい
>>810
の言う通り、エンツォは創業者の名前を冠してるだけあって審査が相当厳しいらしい
814
:
名無しの関学生
:2004/07/08(木) 17:07
ジャミロクワイのVo.って黒エンツォでしたよね。
シブすぎ
815
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/07/20(火) 21:46
スバル2車種6万7800台リコール、エアバッグ欠陥
富士重工業は20日、乗用車の「スバル・レガシィ」、「スバル・インプレッサ」の2車種計約6万7800台
(1997年―98年製)で、運転席のエアバッグ装置に欠陥があったとして、
国土交通省にリコール(回収、無償交換)を届け出た。
センサー部品の製造不良で、走行中にくぼみを通過した際など、強い衝撃を受けると、
運転席のエアバッグが開く恐れがある。この欠陥を巡っては、2002年以降、同様のトラブルが9件起きている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000313-yom-soci
久方ぶりにage。
816
:
名無しの関学生
:2004/07/21(水) 17:54
まぁ、その該当車種に乗っているわけだが。
817
:
名無しの関学生
:2004/07/21(水) 19:34
三菱車を応援してます
818
:
名無しの関学生
:2004/07/21(水) 20:09
身潰しを応援してます
819
:
名無しのKSC生
:2004/07/21(水) 23:36
エアコンがもの凄く臭いからエアコンフィルターを変えました。
でも、いまだにつけて数秒はすさまじく臭いです。
まだ15000kmしか走ってないのになんでやろぉ〜?
820
:
名無しの関学生
:2004/07/21(水) 23:55
あんたの口臭や
821
:
p
:2004/07/22(木) 01:12
携帯専用ウルトラスタービーチ
http://k.fc2.com/hp.cgi/ultrastarbeach/
822
:
p
:2004/07/22(木) 01:12
携帯専用ウルトラスタービーチ
http://k.fc2.com/hp.cgi/ultrastarbeach/
823
:
名無しの関学生
:2004/07/26(月) 01:32
エアコンはカビが発生しやすいもの。
フィルターかえても他のとこカビってたら意味ないと思われます。
ディーラーにサービスでしてもらったらいいのでは。
824
:
名無しのKSC生
:2004/07/26(月) 02:15
>>823
情報ありがとうございます!
825
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/07/26(月) 02:17
愛機復活キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!
細かいところの補修だけで元通りになる悪寒!
826
:
名前が・・
:2004/07/26(月) 08:35
スバルサウンドっていいですよね?
四回生までにお金貯めてレガシィを買おうと思ってるんですが・・・
827
:
名無しの関学生
:2004/07/26(月) 17:07
それは普通ボクサーサウンドっていうんだよ。
828
:
名前が・・
:2004/07/26(月) 21:11
>>827
そうなんですか?
確かシリングのピストン運動がそれに似てたからだったかな・・・?
あんまりよくわかりませんがとりあえずレガシィがいいんです。
829
:
名無しの関学生
:2004/07/27(火) 10:23
ボクサーエンジン
水平対抗ってトコから、ボクサーがパンチするのと似て見えるとこから命名されたらしい。
830
:
名無しの関学生
:2004/07/27(火) 10:26
823ですが追記。
エアコン異臭はフィルターではなく、エアコンボックスが原因と思われます。
ディーラーで1000〜2000円くらいでしてくれると思うんで、
一度お試しアレ。
831
:
819
:2004/07/28(水) 17:14
>>830
ほんまに親切に情報くれて、ありがとうございます!
明日にでもディーラーに連絡してみます。
832
:
名無しの関学生
:2004/07/29(木) 21:23
昨日S50Kを高速道路で発見。
120km/hからありえない加速をして消え去りました。
833
:
名無しの関学生
:2004/08/01(日) 22:56
昨晩、猿山にて他人の180SXを見事なまでの超ド級アンダーで刺してしまいました(>_<)
朝はやくから電話させてもらい、優しく教えてくださいました皆様方、本当
にありがとうございました。
結果的にはC-WESTで信頼あるということで修理しようと思ったのですが、
持ち主さんが高くつくようであれば33GT-SのAT18万を買ってきて
MT乗せ換えでもいいよ、とは言うてくれたんですが、ミッション本体費用
を除き、通常乗せ換え費用というのはどれぐらいなんでしょうか…?
834
:
名無しの関学生
:2004/08/01(日) 23:33
ディーラーに聞いてみたことあるんですが、
工賃だけだと20〜40万くらいでしてもらえるのでは。
ただ。。。
MTが相当高いと思われますが。
835
:
名無しの関学生
:2004/08/01(日) 23:45
ボンボン君は何に乗ってんの?
836
:
名無しの関学生
:2004/08/02(月) 11:15
うわ〜20〜40万もするんすかぁ…ほなすべて合わせたら70万ぐらいかぁ
もう修理した方がだんぜん安い…(-.-)
…ローン地獄ですわあ
837
:
名無しのKSC生
:2004/08/09(月) 01:59
マナーで停車中はヘッドライト切ってるけど、それは寿命縮めるてほんとですか!?
838
:
名無しの関学生
:2004/08/09(月) 02:16
http://www3.nasicnet.com/~kinnikun/gunshikin.html
839
:
新入生(from Los Angeles)
:2004/08/09(月) 08:59
ボンボン君は普通にベンツ、BM乗ってるよ俺の通ってた高校では。
840
:
名無しの関学生
:2004/08/10(火) 11:47
聞きたいんやけど、車って普通は収入の何割ぐらいの値段の物を買うん?
どれぐらいの収入あったらベンツとかBM買ってもいいんかな?
スレチガイスマソ
841
:
名無しの関学生
:2004/08/10(火) 12:15
一ヶ月車に6万かけても全く負担にならない程度の収入
842
:
新入生(From Los Angeles)
:2004/08/11(水) 10:15
まぁ月収100万あれば買えます。ウチは車にそこまで金使わないから。
って言ってもお袋はBMだけど・・・。いっとくけどベンツったって
ピンからキリまであるからね?一番安いので3,4万円一番高いので
1千万円以上。
843
:
名無しの関学生
:2004/08/12(木) 00:21
ベンツが3、4万円、そりゃ安い
844
:
名無しの関学生
:2004/08/12(木) 02:30
なんでそんなに安いん?事故車?
845
:
名無しの関学生
:2004/08/12(木) 09:32
>>841
842
それは高級国産車、セルシオやクラウン等でも同じですか?
846
:
名無しの関学生
:2004/08/12(木) 09:54
>>845
ベンツは会社の名前じゃね?
847
:
新入生(From Los Angeles)
:2004/08/12(木) 20:00
ごめんわりぃ2〜300ね。
848
:
名無しの関学生
:2004/08/12(木) 23:54
流行だから仕方ないのかも知らんがミニバン多すぎ。
しかし、ステップワゴンもアルファードもエルグランドもボクシーも
ありゃ「ミニ」か??
きっと誰か同じこと思ってるやつがいるはず。
849
:
名無しの関学生
:2004/08/13(金) 02:20
>>846
やっぱ車好きスレではそこつっこまれるか。。。
メルセデスですね。
850
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/08/13(金) 02:42
ダンロップは食わない。ということを痛感しますた。
フロントだけでもハイグリップ履かないと、怖くて攻めれない・・・
851
:
新入生(From Los Angeles)
:2004/08/13(金) 17:37
走り屋か?(笑。輸入車買うならアメリカで買って日本にもってった方が安い
んじゃないかな?値段半分くらいだから。でもベンツは所詮名前だけだから。
BMなら名前プラス車の質もいいから。
852
:
名無しの関学生
:2004/08/13(金) 19:27
BMWが「車の質がいい」と…
あの足回り、どこをどう見たら質がいいと言えるんでしょうか
853
:
新入生(From New York)
:2004/08/13(金) 19:32
DA YO NE
854
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/08/13(金) 23:47
ダンロップは煙がでるからオススメ。でも信頼は出来ない。
フロント:ヨコハマ≧BS>ファルケン
リア:韓国タイヤ>ミシュラン他>>>>>>>>>ダンロップ
足回り見たことないですが、BMWの内装は大したことなあwせdrftgyふじk
855
:
新入生(From Los Angeles)
:2004/08/14(土) 05:39
いやいやいやBMでドリフトはしないから(笑。そこら辺間違えないよ〜に。
普通にDragとかはするけど。運転を楽しむ意味ではBMはベンツよりいい
って事。その上BMはLuxuriousだしね。
856
:
新入生(From Los Angeles)
:2004/08/14(土) 13:39
↑852
857
:
名無しの関学生
:2004/08/14(土) 14:38
しめじって加重移動を使ったコーナリングできるの?無加重のスパ切りイクナイ
858
:
しめ携
:2004/08/14(土) 15:41
無加重上等です(藁
859
:
名無しの関学生
:2004/08/15(日) 00:20
BMでドラッグレースですか。
さぞ重くてパワーなくて遅いことでしょう。
860
:
新入生(From Los Angeles)
:2004/08/15(日) 08:13
大丈夫Superchargedしてあるから。まぁBMドリフトはしないのは常識だな。
861
:
名無しの関学生
:2004/08/15(日) 08:51
>>850
ダンロップ??ディレッツァDZ101ですかね??ありゃD1でノムケンが
履いてたやつですね〜喰わないんですか??安くてイイ♪て思ってたんで
すがダメですかぁ…(>_<)GⅢとどうですかね
862
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/08/15(日) 09:13
香ばしいにおいのするのは気のせいですか?
>>861
GⅢ履いたこと無いんですよね_| ̄|○
イメージ的には、喰うけど熱ダレしやすい気がします。
DZ101は、喰わないけどコントロールしやすいんじゃないかな・・・
つか、どうやってAD07とかRE-01をリアに履いてドリフトするんだ・・・
863
:
名無しの関学生
:2004/08/16(月) 00:42
私三菱好きなんだけどなー。今はやばいね。もうちょっとしたらおさまるかな。
864
:
新入生(From Los Angeles)
:2004/08/16(月) 06:31
EVO8
865
:
名無しの関学生
:2004/08/20(金) 17:55
BMにスーチャ…ダサイ…
866
:
名無しの関学生
:2004/08/22(日) 23:33
三菱の中古車値段が下がらないものか。。。
ランエボ憧れ
867
:
名無しの関学生
:2004/08/22(日) 23:41
>>866
新車で買えばいいじゃん。もううってないとか?値段さがらなくても買うべき。レアだよ
868
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(MiCROuvw)</font><b>
:2004/08/22(日) 23:54
そしてミスファイヤリングシステム搭載ウマー
869
:
名無しの関学生
:2004/08/25(水) 21:01
ラインエボ3から搭載されているものの、
純正コンピューターでは封印されているっていうアレか
870
:
名無しの関学生
:2004/08/25(水) 23:26
新車やとメチャ高インやないん
871
:
名無しの関学生
:2004/08/26(木) 00:26
レガシィ(・∀・)モエッ
872
:
名無しの関学生
:2004/08/26(木) 00:46
三菱から愛車無料点検の案内状が来た。
もっていくのめんどくさいなぁ。
873
:
名無しの関学生
:2004/08/26(木) 22:28
案内状(・∀・)モエッ
874
:
名無しの関学生
:2004/08/26(木) 22:58
ランエボ、6以前は嫌い。顔がキモイ
875
:
名無しの関学生
:2004/08/27(金) 00:56
シビックtypeRってどーよ
876
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/08/27(金) 10:22
EK9なら(・∀・)イイ!!
ワンダー・グランドならもっと(・∀・)イイ!!
877
:
名無しの関学生
:2004/08/29(日) 02:00
シビックには勝てん
878
:
名無しの関学生
:2004/08/29(日) 02:17
>>872
命を大切に汁!
879
:
名無しの関学生
:2004/08/29(日) 04:42
しめじも(・∀・)イイ!!
880
:
名無しの関学生
:2004/08/30(月) 21:40
マスタングのってる人ってやばいの?
881
:
名無しの関学生
:2004/08/30(月) 21:54
色んな意味でやばい
882
:
名無しの関学生
:2004/08/30(月) 21:56
たとえば?
883
:
名無しの関学生
:2004/08/30(月) 22:00
cube乗ってるんだけどダサい?
884
:
名無しの関学生
:2004/08/30(月) 22:18
今のキューブ?
885
:
名無しの関学生
:2004/08/30(月) 22:27
悪くはない
886
:
名無しの関学生
:2004/08/30(月) 22:36
>>881
どこが??詳しく教えてちょ
887
:
名無しの関学生
:2004/08/31(火) 00:24
ヤンキーがマスタング乗るの?族とか??
888
:
名無しの関学生
:2004/08/31(火) 00:52
日本で乗るものではない
889
:
名無しの関学生
:2004/08/31(火) 01:00
なんで?結構よく見ない?
890
:
しめじ@bite the dust </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/08/31(火) 01:02
一瞬愛機を売る話がでたので、違う車を探そうと思った。
30ソアラ・90/100系ツアラー・S14後期、S15、R32タイプM etc・・・
ど、やっぱりボロくても手間がかかっても、あのFCが一番だ。
ってかほぼすべてが予算オーバー(藁
891
:
名無しの関学生
:2004/08/31(火) 01:04
しめじは貯金どれくらいあるの?
892
:
名無しの関学生
:2004/08/31(火) 01:06
今のキューブですよ ダサいですか?
893
:
しめじ@bite the dust </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/08/31(火) 01:07
次のオーディオ代として、ですが。
現金が20万ぐらいと、車両売ってたら+40万ぐらいかな・・・
とりあえず貯金の20万はオーディオに消える予定なので、実質は貯金ないですけど。
894
:
名無しの関学生
:2004/08/31(火) 01:38
俺はイイと思うで。前のより。
895
:
名無しの関学生
:2004/08/31(火) 01:57
マスタングについてなんでみんなレスしてくれないの?
896
:
名無しの関学生
:2004/08/31(火) 02:01
>>889
日本の狭い町並みには似合わないって言いたいんじゃないの?
乗ってる奴はおかしいことに気づけと。
897
:
名無しの関学生
:2004/08/31(火) 02:05
俺はマスタングについてよくわからない。
898
:
名無しの関学生
:2004/08/31(火) 02:06
>>895
>>896
の言うように日本の道路には向かないと思う
ヤンキーが乗ってるイメージが強いというか現実に多いし
899
:
名無しの関学生
:2004/08/31(火) 02:15
>>898
そうなの?私の好きな人が乗ってるんだけど・・。
900
:
名無しの関学生
:2004/09/01(水) 22:30
マスタングださい
乗ってるヤツは自分に浸りながら運転してるから
そのギャップが笑えるけど
901
:
名無しの関学生
:2004/09/01(水) 22:31
キューブ、普通に乗るなら良くもなく悪くもなく
ただカッコええとはよう言わん
902
:
名無しの関学生
:2004/09/01(水) 23:52
メルセデスのAクラスは?
903
:
名無しの関学生
:2004/09/02(木) 09:56
Aクラスなんてオバチャン専用のお買い物カー
恥ずかしくて友達はよう乗せん
女の子なら許す
904
:
名無しの関学生
:2004/09/05(日) 22:57
WRC
905
:
知ってると思うけど
:2004/09/05(日) 23:24
ペター優勝。
906
:
知ってると思うけど
:2004/09/05(日) 23:24
ペター優勝。
907
:
知ってると思うけど
:2004/09/05(日) 23:25
ペター優勝。
908
:
名無しの関学生
:2004/09/05(日) 23:30
ハコスカ
909
:
名無しの関学生
:2004/09/06(月) 00:46
ハコスカ
910
:
名無しの関学生
:2004/09/06(月) 02:12
シルビア
911
:
名無しの関学生
:2004/09/07(火) 00:01
S15
912
:
名無しの関学生
:2004/09/07(火) 12:25
S2000なくなるみたいやね…
将来欲しい車だったのに…
913
:
名無しの関学生
:2004/09/07(火) 22:07
>>912
詳細キボンヌ
914
:
名無しの関学生
:2004/09/07(火) 23:20
S2000はやすぎ
ついていけんかった
915
:
名無しの関学生
:2004/09/08(水) 01:58
うっさい車乗ってる男って、弱そうでオタクみたいの多いよね。
916
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/09/08(水) 10:04
>>915
___ __
/ ヽヽ | |__| ( |
/ \ | / / | _|
/ \ |/ / |
/ 。
917
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/09/09(木) 02:37
今日六甲アイランドで僕を追いかけてきたk察の人へ。
見た目からして整備不良なんだから、「夜遊びしないで早く帰れよ〜」じゃなくて、
きっちり切符切ってくださいよ。職務怠慢ですぜ。
918
:
名無しの関学生
:2004/09/10(金) 00:38
五月山て夜、有名やったりする?
ブラックマークつきまくってたけど
919
:
名無しの関学生
:2004/09/11(土) 00:06
>>913
ごめん、めっちゃ遅くなった。
なんかの車雑誌で生産中止が決定的とか書いてあったんやけど、
鵜呑みにしてる俺は馬鹿ですか。
920
:
名無しの関学生
:2004/09/11(土) 05:45
>917
本日の拉致事件に関して、本当にありがとうございました。
驚愕の9.11事件とでも申しましょうか…、4時間震えが止まらず、
仕事も出来ず、ひたすら僕らのこれからの人生の危機におびえていました。
お疲れの中、夜の夜中に来ていただいて、動いて頂いて、感謝の気持ちで
いっぱいです。本当にありがとうございました。
今度は…遊ぶのに夜誘いますね♪
いずれこの日が「あ〜あんなことあったなあ」と思えるような安心した
生活キボンヌです…。いやマジで
921
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/09/11(土) 22:35
>>920
まだまだ話は続きそうやな・・・
大変やとは思うけど、必要に応じて毅然とした態度をとらないと、
いつまでもズルズルと良くない関係が続いてしまうよ。
922
:
名無しの関学生
:2004/09/12(日) 01:56
>>921
無理矢理交番連れて行かれて相談させられたんですが、
警察は「それは社会の常識っちゅーもんやで。車関係ややこしいのはわかるけど
世の中『動』=銭やからな。その社長のすることは商売の一貫であって、
違法かどうかはギリギリラインってとこやな。まあ強気で言えや。」
て言われました。交番の警官なんで<一般社会人から見る今回の事件>と
して受け止めますが、それだけじゃあないような気もするんですが…。
とりあえずそっち関係なら何かあってもなくても警察は動いてくれるそうです。
923
:
名無しの関学生
:2004/09/13(月) 12:11
>>875
インテグラtypeRのほうがいいかと。
924
:
名無しの関学生
:2004/09/13(月) 22:16
アリスト乗ってるヤシいない?
925
:
名無しの関学生
:2004/09/17(金) 21:00
「 さ ら し あ げ 」
926
:
名無しの関学生
:2004/09/19(日) 23:26
学生で一人アリストいるよね
927
:
名無しの関学生
:2004/09/21(火) 23:34
アリスト欲しいんだけど、やっぱ高いな・・・
中古でも手が届かん
928
:
名無しの関学生
:2004/09/22(水) 20:38
アリストはオッチャンって感じ
929
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/09/25(土) 01:50
「超爆音仕様」から、「サイレント車検対応仕様」に、マフラー交換してみた。
触媒も久しぶりに純正。ブースとが0.6しかかからない。遅い。でも静か。でも排気漏れ。
オーディオの音の良さを体感する。
以上、私事でした。
やはりラグジュアリーセダンよりスポーツカーの方が好きですが・・・
個人的にセルシオのVIP仕様がいい。
できれば左ハンドルで・・・
930
:
名無しの関学生
:2004/09/25(土) 14:08
VIP仕様ならシーマでしょ
931
:
名無しの関学生
:2004/09/25(土) 23:37
VIPの王道
現行SL
932
:
名無しの関学生
:2004/09/28(火) 21:35
ステップワゴン
933
:
名無しの関学生
:2004/09/28(火) 22:28
ガソリンの無駄。
MIRAで十分。
実際はVITS
934
:
名無しの関学生
:2004/09/28(火) 22:29
ワーゲンのかわいいやつって外国では犯罪者がよくのってるんでしょ?
935
:
ヌーク
:2004/09/28(火) 22:34
>>934
安いから?
936
:
名無しの関学生
:2004/09/28(火) 22:42
>>935
それは関係なさそう
937
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/09/28(火) 23:15
>>931
ミナミの帝王もちゃっかり現行のブラバスになってますね。
ちょっと前までは前の型のブラバスだったのに・・・
個人的には前モデルの方が好きです。
うちのお店に来る、危ない系のお客さんが乗ってます。
>>933
一個前の型のワゴンRが欲しいです。フルスモ爆音のDQNカーで。
軽はいいよなぁ・・・税金安いし、ランニングコストも安いし。
>>934
ルポ?ポロ?ゴルフ・・・は違うか。
938
:
名無しの関学生
:2004/09/29(水) 11:35
ゴルフのスポコンorラグジュアリー系ってどうよ?
939
:
名無しの関学生
:2004/09/29(水) 13:03
って優香、カブトムシだろよ。おまいら
940
:
名無しの関学生
:2004/09/30(木) 21:45
は?
941
:
名無しの関学生
:2004/10/09(土) 23:21
現行ブラバス最高
942
:
学園花通りの警備員
:2004/10/12(火) 15:01
しめじ通りまーす。プシャーン!
943
:
しめじ@PCあぼーん </b><font color=#FF0000>(0yItsezE)</font><b>
:2004/10/12(火) 15:49
その時間には通ってませんが何か?
944
:
名無しの関学生
:2004/10/12(火) 17:36
SMXほしーよー。
bBほしーよー。
945
:
最近関学チャンネルを知った初心者
:2004/10/12(火) 20:19
しめじさんにお聞きしたいのですが、なんで改造してある一部の車って後ろから火吹いてるんですか?少し前上ヶ原全開で走ってた(街中なのに)RX-7とかものすごく吹いてましたよ。
946
:
名無しの関学生
:2004/10/12(火) 20:38
それはミスファイアリングシステムやね。
947
:
名無しの関学生
:2004/10/12(火) 20:54
>>944
DQNの代名詞的な車ですねw
948
:
しめじ@PCあぼーん </b><font color=#FF0000>(0yItsezE)</font><b>
:2004/10/12(火) 23:42
>>945
んーマフラー変えたり触媒外したりして、燃調が狂ってる→未燃焼ガスがマフラー内で爆発→火が見える
じゃないかな。
春先に銃声のような音を響かせながら上ヶ原を通ってたのは…僕かも。(今は違う)
949
:
名無しの関学生
:2004/10/13(水) 01:41
それこそ走り屋の象徴
950
:
最近関学チャンネルを知った初心者
:2004/10/14(木) 20:17
>>948
もしかしてしめじさんのは赤色ですか?
951
:
名無しの関学生
:2004/10/15(金) 01:17
>>950
12日の夜9時半ごろに見た赤のFDは違うのか??…FCか
952
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(0yItsezE)</font><b>
:2004/10/19(火) 12:05
>>950-951
推して知るべしです。
953
:
名無しの関学生
:2004/10/20(水) 12:35
>>952
トリップ変えた?
954
:
名無しの関学生
:2004/10/20(水) 21:33
hujou
955
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(0yItsezE)</font><b>
:2004/10/20(水) 21:49
>>953
デスクのPCが㌧㌦もんで、前のトリップ見つからないんですよ。
956
:
名無しの関学生
:2004/10/21(木) 01:31
さて、今から摩耶さんに夜景を見に行ってくるよ
走り屋さんたち、いぢめないでね
もちろん野郎独りで行きますが、何か?
957
:
名無しの関学生
:2004/10/21(木) 01:32
背中になにか憑いてるから独りじゃないよ。
958
:
幻
:2004/10/21(木) 01:35
憑いてるで思い出したけど、紐井屋。
憑かれてる車って本当にあるんだな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
959
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(0yItsezE)</font><b>
:2004/10/21(木) 02:25
摩耶山はパンダがでるので嫌いです。
走りに行くのは独り、もしくは連れの車とがいい。横に女の子乗せてたら、万が一のときのことを考えてしまって集中できない。
960
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(MiCROuvw)</font><b>
:2004/10/21(木) 02:39
摩耶山の夜景ってすごいらしいですね。
そのうち行ってみようと思うのですが。そこまでの道は細いですか?
あまりそちらのほうの地理は詳しくないもので・・・
961
:
名無しの関学生
:2004/10/21(木) 03:07
うっせー
962
:
名無しの関学生
:2004/10/21(木) 04:38
>>ore(965)は
,v------i、 ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ .,,r・'''"゙"''・x,、 .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
|_,,、 .゙l, .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、 ,r″.,,,r---v,、 .| ㍉,,〟 ゙l、
,i´,,,,, .゙li,i, | | | .| ,i´ .,r° .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″ ゙L ,| .,i´.,-i、 ,レl,i、
.,l°゚1゙l ゚t゙|] | ――ー" | .| j′ │ }| 〔 .゙'''″ .,i´ '| } .゙|.]゙l
.,i´ .lひ .ll川″ | _,,,,,,,,,,,, | l゙ | | .|| .| ,「 .lレ″ liゾ[
,F ゙l、 | | .| .| 〔 .゙l, .,l゙ .,l゙〔 .゙l ,F ゙l、
,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L | | .| .| ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_ __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,] ゙l,,,、
: 广  ̄k .广゛ `~N゚~゛ `~ト .广` `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ ゙'r,,_  ̄^ .,,x'゚[ .] l″ .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″ `゚'''ー'''''″ .`゚''''―'''''゙~  ゙゙゙゙゙゙゙̄″ `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
'i、 _,,----,,,,、
.ヽ ,,,,,二 `゙'ヽ、
'b、 .レ‐'''''ヽ, ゙゙゙゙゙"' ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''" ゙l ゙l、 < 麻耶さんに到達する前に刺さりました…
゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_ \ ゙l, ,--、 \_______________
.゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r" ゙l.(′ `'-,
从--‐'}  ̄` `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
゙l,'|i、 l ,,,i´ ″
`'〜、| ヾ^ ゙l
963
:
ミ,,-Д-彡兜山 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/10/21(木) 04:53
はっはー
964
:
名無しの関学生
:2004/10/22(金) 21:35
摩耶はルートを選べば広い道で楽勝で行くことができます。
ただ…行くことができても
摩耶にはご注意を…
965
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/10/23(土) 00:56
ごめん。てすさせてください。
966
:
名無しの関学生
:2004/10/23(土) 14:15
麻耶さんにでるパンダはもちろんドリフト全開なんだろ?
967
:
名無しの関学生
:2004/10/23(土) 20:51
しめじタソはいつもどこに走りに行くの?
968
:
956
:2004/10/24(日) 02:05
あぁ、修理代が高い…
デーラーに逝ったら ((((;゚Д゚))))ガクブル な金額を言ってくれた。
これを機会にカスタムパーツでもいれますかね (・∀・)ニヤニヤ
969
:
名無しの関学生
:2004/10/24(日) 20:44
修理を機会にパーツ入れるってのはありやね
971
:
名無しの関学生
:2004/10/26(火) 03:21
970レスがあるはずなのに、969までしか見えない…
どないやねん!!
972
:
956
:2004/10/27(水) 14:11
ボンピンってどう思う?
カーボンボンネット入れようかと思ってるんだけど
キャッチがあれば大丈夫だよね。そんな飛ばさないし
973
:
名無しの関学生
:2004/10/27(水) 14:12
>>971
削除されたんだよっ!
974
:
名無しの関学生
:2004/10/27(水) 19:52
いや、ボンピン入れないと危険きわまりないですよ
じゃないと高速道路でボンネットが飛んでフロントガラスが…
975
:
956
:2004/10/28(木) 22:44
>974
やっぱそうですかねぇ。あの、ボンピンの存在感が苦手で.....
カーボンボンネットも純正色で塗ろうと思ってますから。
ディーラーの方と相談してみますです。アリガト
976
:
名無しの関学生
:2004/10/28(木) 22:49
三菱車はどうだ?
977
:
名無しの関学生
:2004/10/29(金) 01:07
純正色カーボン、洒落ててイイ!
978
:
チム男
:2004/10/29(金) 01:17
フィアットのパンダってすごい良いと思わないですか?
979
:
名無しの関学生
:2004/10/29(金) 23:26
思わないです
980
:
956
:2004/10/30(土) 00:29
>>977
でしょ。
無塗装でつけるのもいいけど、あえて塗るのも逝けてるよね。
あとはダクトの形と懐と相談して決めますわ
>>979
良いかどうかわからんけど、かわいいな
981
:
名無しの関学生
:2004/10/30(土) 22:03
ダクトはごっついのが好き
982
:
名無しの関学生
:2004/11/11(木) 23:33
晒しアゲ
983
:
名無しの関学生
:2004/11/15(月) 21:49
プレマシーってどう思いますか?
984
:
名無しの関学生
:2004/11/19(金) 13:07
>983
That's MAZDA!
985
:
名無しの関学生
:2004/11/21(日) 22:06
なんか影うすく思います
986
:
956
:2004/11/22(月) 00:57
カーボンボンネットを塗ろうと思っていたが、
見落としていた点があったよ。
素材が違うから、斑になる…
欝だ。不ぞろいはャだから、純正ボンネットにするかな
987
:
名無しの関学生
:2004/11/22(月) 23:54
大丈夫と思われますが。
988
:
ふんふん
:2004/11/25(木) 15:20
自分だけの車ほしい。
BMW3シリーズで3Lエンジンやったら年式多少いっててもいいかな。
アルテッツァもFC楽しみ。アリストでかすぎ。
レガシィはインパネが落ち着かへん。
自分は乗りたくないけどアルファの赤に乗ってるコ、いーかんじ?
BMは車はえーねんけど乗ってるヤツが…
今話題のロータスエリーゼもだいすき。(現実には恥ずかしいけど)
TVRのタスカンS6が憧れのクルマ。
989
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/11/26(金) 20:06
ついにフルエアロですよ・・・
まぁ塗装もせずに取り付け途中なわけですが。
990
:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2004/11/30(火) 09:30
だれかホイールいりません?
ワタナベの16インチ黒・ポテンザS-07五分山つき。
ただし2本のみで、オフセットは異なります。
残りの2本も手元にあるにはあるのですが、要修正です。
991
:
名無しの関学生
:2004/11/30(火) 10:31
麻耶山に夜景を見に行こうと思っているのですが、広い道で行こうとおもったら
どういうルートで行ったらいいのですか?
あと気をつけるべきことは何ですか?
走り屋さん達に出会ったらどう対処すればいいのですが?
992
:
名無しの関学生
:2004/11/30(火) 11:31
後ろからそれらしき雰囲気を漂わす車が来たら、見通しのいいところでハザード
をたいてとまったら普通に抜いてくれますよ〜
993
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/05(日) 23:35
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_12/t2004120405.html
エリーゼか・・・どうせならエクシージの方が(ぼそ
994
:
名無しの関学生
:2004/12/06(月) 04:49
車のモールが車体の色と違って気になります。
前も横も後ろもモ−ル部分を車体色と同じ色に塗装を依頼したらどれくらいお金かかりますかね?
995
:
名無しの関学生
:2004/12/07(火) 13:22
>>944
こないだふられた男と同じ…
あんな箱みたいな車どこがえーねん!
996
:
ふんふん
:2004/12/07(火) 13:25
今度の3シリーズ、なんかかっこわる…
サイズもでかくなってるし。
内装相変わらずしょぼいし。
って買えないんだけどさぁ。
997
:
名無しの関学生
:2004/12/07(火) 13:41
あり
998
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/07(火) 22:14
,/::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
'i:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ
i;:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ii:.:.:.:.:ゞ
_,.、-‐'''"´^~ ̄;;リ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.リ^~`゙`'‐-、,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i"'i_;、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.i`'i、:.:.:,ノ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'‐-、.,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i'´,/:.;ノ~フ.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`'-ミi, 'i,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ -,l´ /ィ'"´⌒).:.:(⌒l/ミゞ ヾ 〕;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i / .イi'´ ,,r‐'´:.:/´フ匕 `ヽ } /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ! ' 彡ィ'⌒''レィ'`'-、_`i i ,i. };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ',/ f´ ``'r、 `'゙ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i | '-、/ 〕 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-‐、ィ' lこニニニl i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ. ノ - l ,`ィ‐-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l ,-‐'‐-------‐'ゝ、 ,r' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l_,,ィ'´ゞ`'‐,r''´⌒`'-、‐''´'‐、 ,r' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
「サ・・・サイドステップがあああぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!」
999
:
ふんふん
:2004/12/09(木) 13:35
どしたん。
1000
:
名無しの関学生
:2004/12/09(木) 17:31
1000ゲぇぇぇぇぇぇぇっっっっっっっと
1001
:
名無しの関学生
:2004/12/09(木) 21:52
サイドステップがどうしたんだー!?
1002
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/10(金) 01:05
_ ニ / l l
/´´,ィ〕 / 気が付けば……
ニ / l l ,_ / 'ーっ /ニ7
/ /777/ / ./ ̄ / イン側の縁石を巻き込みっ…!
/ニ7 { し'7/ ゙̄7/ ,. ''´ ̄`ヽr:z :
/ ヽ. ノ { /〈/ / _,、 ゝ _ f'h、 車高が低すぎたゆえ
: |ー-| X ,.へ ! r'7/,ゞ7レリ (.くノ ' 'ヽ 踏み切りを斜めに渡ろうとしたものの
,rf'? ! !// V \_l y/__ヽ, .〉 ノ 縁石に気づかずっ…!
〈 レフ .!  ̄/ ̄ ̄/ / ,.イ | r':: 、 / /´
ヽ く `‐! !-l__/ /イ / / ̄`<:: _ ヽヽ. /ー-v' やって
. V⌒ヽ_, l l-‐ヽ / ´ l/ レ' ,ゝ、  ̄7 i‐-' / } } しまったっ……!
ヽ ! ! ∨ / / \/l. ! ./ ノノ
\__,,.ゝヽ''7 ./ ニ / l l 、 /ソ ,'─‐' r‐ 、 さすがのしめじも
/ / / ,イ ヽ./ / /、_ __/ ´ヾ、 やりすぎた
. / ノ /ニ7 /;'|___ゝ'/ } __,.へ) 車高の低さに
<、 ./ / /;' | '´イ ` ー─‐'-‐'''´ 猛省…!
/:::`::::ー- 、 : /;' ! L_ ノ丿
1003
:
ふんふん
:2004/12/10(金) 01:12
やりすぎた車高ってどんくらい?
1004
:
フネ(´〆`) </b><font color=#FF0000>(GTR/XipI)</font><b>
:2004/12/10(金) 01:15
>>1002
乙です・・・
FCいいよねFCハァハァ
真剣車欲しい・・
1005
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/10(金) 01:53
>>1003
マフラーの中間部分から地面までで、大体3センチぐらいですかね。
違う言い方をすれば・・・
座ったままドアを開けて、ちょっとだけ頑張ったら
アスファルトでタバコが消せます。たぶん。
>>1004
はじめまして。関大コテの方ですね。そのトリップ(・∀・)イイ!!
ロータリーは維持費用が悲惨なので、本当に好きじゃないと乗り続けるのは難しいですよ。
大体ですが、
3000㌔ごとにエンジンオイル交換(\10,000)
3000㌔ごとにプラグ交換(\6,000)
5000㌔ごとにMTオイル交換(\6〜7,000)
5000㌔ごとにデフオイル交換(\5,000弱?)
加えて、サーキット行ったら油脂類全交換がベター。
プラスアルファ、古い車なので、壊れる部分は実費ってとこですか。
あと燃費はリッター4〜5ですよ。月1000㌔ぐらいしか乗らないんですが、
それでも毎月3万弱ですから・・・
1006
:
フネ(´〆`) </b><font color=#FF0000>(GTR/XipI)</font><b>
:2004/12/10(金) 02:10
>>1005
どうもどうも、初めまして!トリンプは貰いもんですがw
維持費かなりかかるものなんですね。。
自分はバイク乗ってるんで、それだけでも大変っス。
パンクさせられてたりしてミラーは折れるわ、ステップ折れるわで
お金かかりまくりでした・・。
車は仕事見つけてからかなOTL
でも参考にします!サンクス!!
1007
:
ふんふん
:2004/12/10(金) 11:58
>>1005
RX-7ってそんなに車高落として走れんの?
ロータリーエンジンって乗ったこと無いですがそんなにいーの?
現行RX-8のエンジンはどない?
1008
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/10(金) 12:48
>>1006
排気量にもよりますけど、原付だと1回満タンにしても500円以下ですからね・・・
週1でハイオク60㍑とかキツイすorz
>>1007
んー 今は2本出しのマフラーで車検対応なんですが
消音効果を高めるためにパイプ径が太くなってるんです。
そのおかげでどうにも地上高が・・・
本当はあと5センチぐらい落としたいんですけど、そうすると路面のギャップでエアロが割れてしまうので・・・
シンプルだけどチャチじゃない
REは精密でシビアなEgなんだ
だからチューニングのダメージもモロに受ける
その精密さに手を入れる罪深さを
忘れちゃあいけないだろう
いっきに散る花でもあるんだ───
嘘です。ライトチューンしかしてないREに乗ってる駄目人間です。
1009
:
ふんふん
:2004/12/10(金) 13:11
ふーん。
ライトチューンというと具体的には?
ノーマルに比べてどんぐらい違うかんじ?
1010
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/10(金) 13:20
>>1009
吸排気と足回りぐらいですよ。ブーストはほぼ純正(0.6㌔)ですし。
ノーマルのFCは乗ったことないんでわかんないです('A`)
1011
:
名無しの関学生(三田)
:2004/12/10(金) 21:57
三田ってお金持ちさんが多いですよね!
私が最近見た中ではaudiのスポーツカーに
のってる人がk(ry
ってか学生でaudiですか!!!?
1012
:
名無しの関学生
:2004/12/10(金) 22:06
三田じゃaudiぐらいで驚いていたら…
1013
:
名無しの関学生
:2004/12/10(金) 23:34
アウディって○がよっつのやつ?
1014
:
名無しの関学生(三田)
:2004/12/11(土) 00:58
アウディとは近所のおばちゃんに「オリンピック記念の車がでたんやねぇ!」って
間違われるようなマークです(え?
↑友人談
1015
:
名無しの関学生
:2004/12/11(土) 01:33
しめじたんはオートメッセ行く?
質問があるのだけれども、前売り券て三日間共通なのかしら?
それとも曜日指定で買わないといけないのかしら?
1016
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/11(土) 01:50
>>1011-1012
TTクアトロは見たことありますよ。
大抵は家車でしょうけど、ベンツとべんべは結構見かけました。
>>1013-1014
ワッカが4つですね。
>>1015
オートメッセ・・・行きたいのはやまやまなんですが、
土日祝はバイト休めないんですよ。
あと・・・実はバイト先が出展してるんで、
土日はずのに休んで遊びに行ってるなんて事が社長に知れたら・・・
クビですね、間違いなくw
(ちなみに去年は2日連続で行きました。「試験なんで」と言いつつw)
前売り券は共通だっけな・・・詳しくはぴあにお問い合わせください(藁
1017
:
フネ(´〆`) </b><font color=#FF0000>(YU1tsir.)</font><b>
:2004/12/11(土) 05:13
>>1008
週1でハイオク60㍑はキツすぎw
自分はガス代も出せないんで最近はあんまりバイク乗ってませんが、
大体燃費は16〜17㌔/1㍑です。アメリカンなんでバイクにしては
そこまで燃費よくない・・・やっぱカブとかが最強ですな。
でも、ちょっとガソリン安くなりましたかね?近所の所は3円くらい
安くなってました。
原チャも欲しいOTL
1018
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/11(土) 09:51
>>1017
週1は言い過ぎかなぁ・・・多かったらそれぐらいです。
今迄で一番少なかったのは、2週間に1回ってとこですか。
相変わらずハイオクは〜130円なんで勘弁してほしいです。
昔はレギュラー97円/ハイオク102円ぐらいだったのに・・・
1019
:
名無しの関学生(三田)
:2004/12/11(土) 15:36
>>しめちゃん
TTは家車ではないですYO!多分・・・
ナンバーみたら東海地方のと関東地方だったはず^^;
ベンシとベーエムはありすぎでわかりませぬが><
スポーツカー(外車)で三田にあるのがアウデーだけだったのでw
それにしてもガス代かかりますよなぁ(´Д`)
安くならんかね!?
1020
:
名無しの関学生
:2004/12/11(土) 15:37
つ カブ
1021
:
名無しの関学生
:2004/12/11(土) 16:18
保険は月にどれぐらいかかってますか?
1022
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/11(土) 23:10
>>1019
ナンバーまでは見てなかったです・・・
スポーツカーといえばMGFを忘れちゃいませんか?
三田にグリーンのFが2台ほどいるはずですよ。
結構レア車ですけど、1800cc/ミッドシップ、そして2シーターオープン。
立派なデートカー・・・もといスポーツカーですよ。
と前に乗ってた車を例に挙げてみる(藁
もうガス代は諦めてます。REなんで。。・゚・ノД`)・゚・。
>>1021
21になる前だと、年間20〜だったと思います。
家族限定なし・全年齢で、なおかつ事故・盗難の確率がトップクラスの車だから
仕方ないといえば仕方ない。
1023
:
名無しの関学生(三田)
:2004/12/12(日) 00:42
>>1021
21前だと↑位の料金設定ですね^^;
一番安い契約でですが・・・・w
親の所有物にして自分がそれを借りる(!?)ってのが
一番安かったはずでつw
若いと高いでつね ┐(´ー`)┌
>>しめちゃん
MGFがおるんでつか!!!?
今度探してみまつ♪
1024
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/12(日) 01:08
なんだか個人スレなみのレスっぷりだな、僕。
でも個人スレ立てるほどの根性ないんで、細々とここで生きていきます。
>>1023
僕は車検証に記載されているのは親の名前ですよ。
車両保険入ったって、全損しても5万ぐらいしか下りなさそうですし、
掛け金のほうが圧倒的に高い。というわけで車両は入ってません。
でも、21未満不担保・家族限定なしで、大体15〜18万だと思いますよ。
1025
:
名無しの関学生
:2004/12/12(日) 03:15
前売り券買いましたw
初めてのメッセ。
楽しみだなー。どんな車があるのだろう。ワクワク。
1026
:
名無しの関学生(三田)
:2004/12/12(日) 15:17
>>1025
私も今年、初体験します^^;
楽しみです!ワクワクドキドキ。
>>しめちゃん
車両保険って全損した場合、それくらいしかもらえないんでつか!!
知らんかったでつ(゜д゜;)
念の為(?)に車両保険に入っている、私でつヽ( ´ー`)ノ
1027
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/12(日) 23:06
>>1026
車種によりますよ。僕のは価値ないんで。
あー、糞バイトが・・・オートメッセ行ってやろうかしらん。
1028
:
名無しの関学生
:2004/12/12(日) 23:30
>>しめじ
いっそオートメッセオフ開こうYO!
1029
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/13(月) 00:21
参加者・・・僕、1025さん、1026さん
えぇーこれで全部?w
1030
:
名無しの関学生
:2004/12/13(月) 17:52
〉〉しめじ
1028は?
1031
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/13(月) 18:25
メッセ・・・去年と4年前ぐらいに行ったんですが、
初めて行った時はひとりでしたよ。
高校生で周りで車好きなんていませんでしたから。
去年は二日とも友達と行きましたが、人数が増えるとどうしても
「じゃあ○分後にここ集合で」ってなりがちじゃないですかね。
だから、そういう場所でのオフってのはなぁ・・・
1032
:
名無しの関学生
:2004/12/13(月) 20:48
たしかにそうなりそうですねw
メッセって人が多そうだから団体行動には向いてないかもw
1033
:
名無しの関学生(三田)
:2004/12/14(火) 00:02
でも同じ趣味の人が集まるのは面白いだろうなぁ^^;
私の周りには車に興味のある輩は少ないので><
質問!!!
メッセって一日では全部を見て回りきれないですかね?
そこんとこの真相はいかに・・・・・
1034
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/14(火) 22:21
ここは海面が荒れようとも、まるで深海のようにマターリxマターリ。
>>1033
見る内容にもよりますけど、たぶん回れるかな?
前回行ったときは、2周回った気がする。
歩く早さと、各ブースの滞在時間にもよると思いますよ。
1035
:
名無しの関学生
:2004/12/14(火) 23:20
車みるより乗りたい。
運転してみなわからんもん。
走らせてみなおもしろないもん。
1036
:
名無しの関学生
:2004/12/18(土) 21:42
やっぱ運転しなわからんよね〜
1037
:
60
:2004/12/18(土) 23:15
現行型のインテグラって、意外と車高高いね。
1038
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/18(土) 23:56
>>1037
だってズングリだもん。
現行はストリームっぽいし・・・
でも無限フルエアロのDC5後期はカコ(・∀・)イイ!!
1039
:
名無しの関学生
:2004/12/20(月) 23:17
ズングリでもDC5速い・・・
1040
:
名無しの関学生
:2004/12/22(水) 10:35
エクシージってあの車重であのエンジン…
ABSはさすがに付いてるみたいだけど、
普通の人が普通に乗るのは無理ですかね。
事故りやすい?
一回のってみたいなぁ。でも危なそう。
下手くそでも安全に速く走らせられて小さい車はないのかな。
1041
:
ファイター
:2004/12/22(水) 20:54
ここは久しぶりです。
>しめじさん
24V仕様のオーディオまじで製作してください!!
バネが極端に伸びきってるのでバンプが激しいんで、振動にも対応するのを
期待いしています!!
今日車両点検だしたらキャビンフックのリコールかなんかで一言だけ言うて
交換されていました…。
1042
:
名無しの関学生
:2004/12/22(水) 21:36
エクシージ最高
1043
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/22(水) 22:30
>>1041
君か。「24V仕様のオーディオ」っていう時点で誰だかわかってしまったw
トラックでオーディオ聴くなら、24V→12V変換のDCコンバーターが常套手段かと。
あるいは、諦めてウォークマンかなぁ・・・
>>1040
、1042
旧型で、車重700㌔ちょいに1800ccミッドシップで178psですか。
新型だと車重800㌔ちょいにトヨタ製1800ccを同じくミッドシップで192ps・・・
比較対象としてスープラやGT-Rを挙げるとすると、車重が単純計算で2倍だから・・・
馬力を単に2倍すると、360〜400ps級のNAミッドシップですか。
怖っ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
1044
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/28(火) 02:37
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 1,2コーナーを抜けますと
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д ` ) < S字、逆バンク、ダンロップ、
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< デグナー、ヘアピン、200R、
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /〜\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < バックストレート、130R、
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /〜 ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) カシオトライアングルシケイン、
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )‐
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / > (゚д゚) 最終コーナーの順ニ走リマス
1045
:
名無しの関学生
:2004/12/29(水) 01:53
ずばり鈴鹿サーキット。間違いない!
1046
:
名無しの関学生
:2004/12/29(水) 02:14
そうだ、ドライブに行こう。
行ってきます。
1047
:
名無しの関学生
:2004/12/29(水) 12:54
雨も止んだのでドライブに行こう
ってあれ 車ないやん!
1048
:
名無しの関学生
:2004/12/29(水) 13:10
車買おうと思うんです。
スカイラ○ンって言う車がかっこいいと思ったんです。
でも、高くて迷っています。
お勧めの車、何かあれば教えてください。
当方、車に関してはまったくの素人です
1049
:
名無しの関学生
:2004/12/29(水) 13:20
>>1048
スカイライン買えるんだったら、
もう少し待ってフルモデルチェンジ後のアルテッツァどうでしょう?
現行型にしばらく乗ってましたがとても気に入ってました。
スタイルも大事ですがやっぱり乗ってみて自分がかっこよく走れる車がいいと思います。
走行性能だけでいえばレガシィもお奨めです。
1050
:
名無しの関学生
:2004/12/29(水) 13:38
>>1049
ありがとうございます。
今日、中古車を見に行くことにしました。
またイイのがあれば、教えてください
1051
:
名無しの関学生
:2004/12/29(水) 18:00
>>1049
レガシィ結構かっこいい!ですね
1052
:
名無しの関学生
:2004/12/29(水) 21:18
>>1051
乗ってみてもGood!ですよ。
インパネはちょい派手ですけど。
1053
:
名無しの関学生
:2004/12/30(木) 12:38
zzt-231セリカ。
テール以外はカコイイ。
1054
:
名無しの関学生
:2004/12/31(金) 00:34
中古なら180SXとかシルビアも乗ってみたーい。
1055
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/31(金) 00:46
FDを全開した後に自分のFCを全開すると、
なんとカッタルくて遅いことか。
75馬力の差は大きい・・・
1056
:
名無しの関学生
:2004/12/31(金) 00:51
>>1055
うんうん。
1057
:
civic type R
:2004/12/31(金) 02:03
俺のインプはリッター5km以下なので、ガソリン週2で入れてます。
1058
:
名無しの関学生
:2004/12/31(金) 09:18
>>1057
うっひゃー。
なんで?
いじってんの?
タイヤはドンなん。
1059
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2005/01/01(土) 18:53
スキールの騒音を撒き散らさないように、
白いセンターラインをはみ出さないように、
ゆっくりと走るのがここでのたしなみ。
._._..._..__________ _ ..__r..;.;. ... .. .__ ... ..__ .r_..,___,____._.__.._._._
〇..;lir~ ;;r~ .li;~
┃rl~ ;;; ミi;
;;;llr ~;;;. ..~l}ミ;
,,.;;;ir;.. (´ー`) ~;;;.. ..ミl};;,、
;;.;l}、 ~ミ;;, ..l}ミ..
.;;;iリ;. ;;.;; ._l}ミ_
1060
:
名無しの関学生
:2005/01/02(日) 23:36
プラグ交換や、MTオイル交換、 デフオイル交換てやっぱすべきなのかなぁ。
そんなに荒い運転や、サーキットに行ったり等はしていないのだけれども。
聞ける人がいなくて困ってます。
1061
:
名無しの関学生
:2005/01/03(月) 00:16
>>1060
仲良しの車屋さんになんでも聞きます。
1062
:
名無しの関学生
:2005/01/04(火) 12:14
☆もうご解約はお済でしょうか?(☆)
TVが壊れたらNHKと受信契約をする必要はありません
★調べられることはありませんが、嘘はだめよ( ̄ー ̄) ニヤリ ★
(簡単にNHKとの受信契約を解約する方法)
●0120-151515(フリーダイヤル 以後以後以後)に電話する。
●アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
●最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
●解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビが壊れた」旨伝える。
(いつ壊れたか?他に受信機はないか? 購入、修理の予定は無いかと聞いてくる)
(過去の場合は、さかのぼって料金が返金される!)
●お客さま番号(放送受信料領収書のはがき参照)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
●確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
(この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
●送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!)
↓
放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・)
※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。
☆フリーダイヤルが繋がらない場合は「NHK視聴者コールセンター」に確認しましょう。
オゴルナカレ オナニイ オナニイ オゴルナカレ オムツ オムツ
0570−077077 または 0570−066066 まで
☆まったく電話が繋がらない場合は、「NHKへのご意見・お問い合わせ」HPから
インターネット経由で放送受信機廃止届を送付依頼しましょう。
ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
1063
:
名無しの関学生
:2005/01/04(火) 20:07
GT-R 乗ってるひといませんか?
乗ってみたいわんわん。
1064
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2005/01/05(水) 00:57
34ニュル速すぎ・・・
1065
:
名無しの関学生
:2005/01/06(木) 06:52
先日、斑鳩の方でアルトワークスに乗っためっさ美人のおねーさんを見た。
兄貴と二人で、
「あんなに綺麗ないきものがいるんだなぁ。」
ってな悲しめの会話をしました。
1066
:
名無しの関学生
:2005/01/06(木) 16:10
>>1065
きれいすぎるとみててせつないよねぇ。
1067
:
名無しの関学生
:2005/01/06(木) 21:10
キレイなお姉さん率が高いのは・・・・
BMのZ3やZ4に乗った人でつ^^;
きっと夜のお仕事をされてる方達ですね、はい。
1068
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2005/01/06(木) 22:41
綺麗な薔薇には棘があるんですよ。たぶん。
1069
:
某OB
:2005/01/06(木) 22:45
シメジ君久しぶり
来年に卒業はできそうかい?
周りは就活で大変じゃねーの
1070
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2005/01/06(木) 22:52
>>1069
卒業は夢のまた夢ですよ。
5年ローン。頭金なし。ボーナス払いなしで。
就職活動? それって時給いくらですか?
1071
:
幻
:2005/01/08(土) 06:21
>>1067
ロコウサーンにてフェラーリを運転している女性を見ましたが、
素晴らしく下手ですた。
雑誌の撮影?
1072
:
名無しの関学生
:2005/01/08(土) 10:27
>>1071
寝転がって運転しなあかん車は苦手ですわ。
ちなみにフロントガラス側から見ると
パンツ丸見えになります。
みた?
1073
:
幻
:2005/01/08(土) 23:52
>>1072
いつ事故るのかと(・∀・)ニヤニヤしながら後ろを走ってますた。
去年の夏のお話なんですけどね。
1074
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2005/01/09(日) 01:39
そういう君が事故を(ry
1075
:
幻
:2005/01/09(日) 03:47
事故はイイ(・∀・д・)クナイ!
色々大変ですし
1076
:
名無しの関学生
:2005/01/09(日) 11:38
ジコッたことありますか?
まだしたことないけど。
覆面とかオービスとかも経験ありません。
父の身代わりにレッカー移動された車を取りにいったことはあるけど。
1077
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2005/01/09(日) 23:30
逆オカマ掘られたことありますよ。
違反は・・・まぁ色々と。(目を背けながら
1078
:
名無しの関学生
:2005/01/10(月) 00:43
>>1077
【しっつもん!】
オービスの写真ってバッチリくっきり写ってるそうですが
記念にもらえないんでしょうか?
あと怪しいものをナンバープレートに被せてナンバーがオービスに写らない
のってほんとなの?
何回もやって捕まった人がいるって聞いたけど。
あとボルボのステーションワゴンの覆面に付けられたことあるんですが
最近は外車の覆面よく走ってるんでしょうか?
GT-R、マークⅡ、セドグロ、クラウンはよくいるよね。
フェラーリの覆面はイタリアで走ってるそうですけど
捕まっても喜ばれるんだって?
1079
:
名無しの関学生
:2005/01/11(火) 01:19
ハズカピーなつ
1080
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2005/01/11(火) 02:59
>>1078
①写ったことないんでわかりませんが、記念撮影はもらえないんじゃないでしょうか?
②ナンプレに「意図的」に物を被せて、オービスなどに写らなくしてしまうのは、違法です。
たぶん、フラッシュに反射するようなものでしょうけど、駄目らしいですよ。
③外車の覆面は見たことないです。
1081
:
名無しの関学生(三田)
:2005/01/12(水) 01:04
>>1078
フェラーリのパトカに乗せられて警察署までいってみたいな!?w
漏れは今日パトカに後ろにつかれまちた^^;
うざかったので30㌔で走ってやりました♪(制限速度=50㌔)
てか去年注文したエアロまだこねぇ( ´Д`)おそっ!!!
海外からの取り寄せは時間かかるのでつね・・・・w
取り付けは春休みになりそうでつわ(´・ω・`)
↑が初めてのエアロ購入なんですが・・・w
こんなに時間かかるもんなんでつかねぇ???
1082
:
対螺旋(コーディネーター)
:2005/01/12(水) 01:05
府警にぼろいフェラーリがある、ってどこかで読んだおぼえがある
1083
:
名無しの関学生
:2005/01/12(水) 01:23
>>1078
①記念撮影はもらえません。
②初めてだろうと違法です(最近はスプレーをかける方法もあるらしいですが効果は低い)
③外車の覆面は俺も一度も見たことないです。
1084
:
名無しの関学生
:2005/01/12(水) 21:30
海外からのエアロって車種は何!?興味津々
1085
:
名無しの関学生
:2005/01/12(水) 21:43
413 名前: (・∀・)シメジ (MGF//aKA) 投稿日: 2004/02/23(月) 00:12
金持ちってのは、家車がベンツかBMW、
或いは一般には聞いたことのないマイナーメーカーな車に乗っている人の事ですよ・・・
檄走GT!(テレビ大阪:毎週日曜5時半ぐらいからヒッソリ放送中)
日産が送り出す新Zの活躍に期待。
414 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/02/23(月) 00:41
でもシメジって大学まで車で来てるってことは
周辺に駐車場借りてるんですよね
やっぱり金持ちじゃんw
415 名前: (´ー`)シメジ (MGF//aKA) 投稿日: 2004/02/23(月) 01:21
上が原キャンパスは車で来てはいけませんよ(´ー`)
416 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/02/23(月) 01:46
話を総合すると、シメジは金持ちでイケ麺ってことでファイナルアンサー?
417 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/02/23(月) 02:06
しめじこないだ車に乗ってるの見たけど結構かっこよかったよ。
418 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/02/23(月) 02:16
あたいシメジの女だけど何か?
419 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/02/23(月) 05:16
シメジよかったね。
420 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/02/23(月) 10:27
「\ .「\
〉 .> 〉 〉
/ / / /
/ | / |
/ / / /
( 〈 .∧_// /. |
\ `(´<_` | |ヽ ‖
\ \ / | |
| / ヽ `´ ノ ヽ
‖( 、| /ノ ノ |
| ヽミ´ 彡 )イ ‖
| ‖ ノノ | ⌒ヽ
‖ / / .|‐i. l |
_ / ノ , _ 、 ヽ`ヽ_ / ‖
(`ヘ -‐ ' ´⌒´ (;、 > ,) 、 / .)"´`ヽ、_
丶_,, ニテ-‐T´ ̄∨ ̄∨  ̄/ /ー -t 、_n,)
.く _,, -ー┘ し´
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
1086
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2005/01/12(水) 22:12
_ _ ____
_/ ̄/_ \ \ / ̄/ __ / ̄/ / / |__ /
/_ _  ̄/ ̄ / / / _ \○○ / / / / / /
/ / / / / /__ / / \ \ / /__ / / / /
/ / / / / / / / \ \ / / / / / /
/ / / / / / ̄/ /  ̄ \ \ / / ̄/ / / /___ \ \__
/ / / / / / /  ̄/  ̄ / / /  ̄/ |____| \__|
 ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄
とでも言ったほうがいいんですかね。
1087
:
名無しの関学生(三田)
:2005/01/13(木) 00:04
>>1084
それは言えませんよw
特定される恐れが・・・ ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
って事で秘密です!(ぉぃ
ブレーキパットも買いたいけどお金がないでつ ヽ(´ー`)ノ
1088
:
名無しの関学生
:2005/01/13(木) 00:18
近所に落書きされた情け無いポルシェがとまってる
1089
:
名無しの関学生
:2005/01/13(木) 00:49
海外パーツ考えてるんですけど
どうしたらいいのかわからず困ってます…
どうすればいいんでしょう?
1090
:
名無しの関学生
:2005/01/13(木) 00:50
通販でかう
1091
:
名無しの関学生
:2005/01/13(木) 01:09
買い付けに逝く
1092
:
名無しの関学生(三田)
:2005/01/13(木) 01:41
>>1089
漏れは会社のHPにのってるアドレスにダイレクトメルを送りましたよ^^;
もちろん英語でですが・・・w
友達に教えてもらいながら(´▽`)
ごく一部のメーカーならオート○ックスとかに取り扱って
いるので聞いてみたらどうですか?
一部ですが・・・・取り扱ってましたよw
1093
:
名無しの関学生
:2005/01/13(木) 02:44
良スレage
1094
:
名無しの関学生
:2005/01/13(木) 14:01
しめじはなんでしめじっていうのん?
1095
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2005/01/13(木) 22:37
>>1094
何の理由もありませんよ。
何かを見て思いついたわけでもないような・・・
1096
:
名無しの関学生
:2005/01/13(木) 23:19
トヨタ博物館は遠いなぁ。
いきてぇな。
1097
:
名無しの関学生
:2005/01/14(金) 18:16
メルセデスでロケットみたいなやつカコイイよね(・∀・)
お値段5千万ぐらいだったかな?
1098
:
名無しの関学生
:2005/01/15(土) 00:50
SLRマクラーレン
1099
:
名無しの関学生
:2005/01/15(土) 02:39
sivictyperがいい
1100
:
名無しの関学生
:2005/01/15(土) 02:45
だよね!
大きけりゃいいってもんじゃない。
1101
:
名無しの関学生
:2005/01/15(土) 04:05
↑禿同
1102
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2005/01/15(土) 09:47
スイフトスポーツ。
1103
:
名無しの関学生
:2005/01/15(土) 11:54
でもやはり結局は排気量
1104
:
名無しの関学生
:2005/01/15(土) 12:23
鈍重な重装歩兵よりも俊敏な軽装歩兵のがかっこいいときもある。
1105
:
名無しの関学生
:2005/01/15(土) 16:33
質問があるのですが、よろしいでしょうか。
少しずつ車をいじろうと思って、とりあえずエアクリとマフラーを変えました。
このくらいしか変えてない車にはまだ、コンピュータとかをさわる必要性は
無いのでしょうか。
自分は車には詳しくはありませんが、まだまだいじっていきたいので
最終的にはさわるつもりです。
なぜ、今こんな事を言うかというと、オークションでApexのパワーFCの新品が
7万円で出品されていたもので。今のうちに買っておいて、もっと車をいじってから
つけてもいいし、もし、今の車の状態で性能が上がるのであれば買いかなと。
できれば返答お願いします。
1106
:
名無しの関学生
:2005/01/15(土) 23:21
パワーFCつけるにこしたことはないけど
エアクリ・マフラーだけやったら絶対的に必要なものではないです。
そのくらいやとECU再学習でカバーできるよー
1107
:
名無しの関学生
:2005/01/15(土) 23:26
あ〜そうですか
1108
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2005/01/15(土) 23:27
>>1105
セッティング料金忘れてますよ。
望む仕様とか車によって違うでしょうけど、4、5万は必要かと。
1109
:
1105
:2005/01/15(土) 23:35
>>1106
>>1108
助かりました。どうもです。
セッティング料高っ。
1110
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2005/01/15(土) 23:41
某九州にある特定車種専門店で、ノーマルタービンのセッティング料金が
3万と書いてあったので、実際はもうちょっと安いかも。
CPUは信頼できるところにお願いしましょうね。
1111
:
1105
:2005/01/16(日) 02:28
>>シメジさん。
どうもです。
就職して金の自由が大分きくようになったら色々やって
サーキットとかにもいってみたいすねぇ。
1112
:
ふぁん虎
:2005/01/16(日) 13:30
あの、自分普通二輪の免許を取ろうと思ってるんですが、知人に聞いたところ
京都のデルタがいい とのことで。確かにここらの学校より安いのですがいかんせん遠い。。
交通費やら時間やら考えると迷います。合宿もあるけど当然値段は上がるし。
あと、自分普通一種は取得してますが原付を運転したことはありません。(跨ったことはあるが)
教習初期はやはりきついでしょうか? よろしければ誰か助言おねがいします。
1113
:
幻
:2005/01/16(日) 14:33
>>1112
自転車に乗れれば問題ないかと思われ。
普通二輪の卒検は教官を後ろに乗せての市街地走行ですので、頑張って下さい。
1114
:
ふぁん虎
:2005/01/16(日) 15:45
>>1113
幻くん
ご親切にどうも。自転車は毎日こいでおりますゆえ少しほっとしましたが、
卒検・・・。めっちゃ緊張しまんがなww
働き出すまでに取得したいので早めに行かないとなぁ。 ふぁ〜。。
1115
:
名無しの関学生
:2005/01/18(火) 18:33
age
1116
:
名無しの関学生
:2005/01/18(火) 22:42
関学の白のアルテッザかっこいい
いい音出してる
1117
:
二階から@目薬
:2005/01/18(火) 23:17
>>1114
ネタにマジレス(・∀・)カコイイ!!
2ケツで公道を走るのは免許取得後1年経過してないと無理なんだYo
卒検は教習所内の決められたコースを走って終わりでっせ
自動車みたいに公道を走ることは教習中にはないです
ちなみに私は甲子園で免許取りました
関学から近かったので授業の空き時間に原チャをかっ飛ばして通ってますた
1118
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2005/01/18(火) 23:20
>>1117
・・・冷静に考えたらそうじゃんw
あーバイク欲しいけど車とバイクなんて維持できないしなぁ・・・
1119
:
名無しの関学生
:2005/01/18(火) 23:22
あの、普通二輪はどれくらいの期間必要ですか?
お金は10マンくらいですかね?
1120
:
名無しの関学生
:2005/01/18(火) 23:26
>>1119
期間は時期によって違うね。取りに行く人が多くなると車同様
時間がかかるし。
お金は上にも出てたけど、某Δだと知人に紹介されての場合確か5万ちょい。
1121
:
Kiku-T </b><font color=#FF0000>(HR/HMyro)</font><b>
:2005/01/19(水) 00:43
>>1113
バイクの免許を取ろうと考えているのだが…
\ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 釣られたけど耐えるクマ ・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
>>1120
某Δってあんまりいい噂聞かないけど…どうなんだろう?
1122
:
名無しの関学生
:2005/01/19(水) 01:13
白のアルテッザ俺も見た
1123
:
幻
:2005/01/19(水) 01:27
>>1117
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
ネタを自分で解説することだけはしたくなかったんで。
>>1118
つ 125以下のバイク
ファミリーバイク特約(・∀・)イイ
>>1121
料金の安さを回転率でカバーしているからかと思われ。
事故るかどうかは本人次第。
1124
:
名無しの関学生
:2005/01/19(水) 02:23
>>1121
私は某Δでとりましたよ。
教官は多分ですが、ごく普通にヤンキー上がりっぽい人多数。
取りにきてる奴らも「あ、大学生」って分かる奴と「あ、ヤンキー」
って分かる奴に二分されます。
安いからねw
急制動は気をつけましょう。
1125
:
名無しの関学生
:2005/01/19(水) 02:27
さっき峠走ってて失敗して、普通にセンターラインを超えてしまった…
すると、正面からバイクが二台…
接触しかけた。あぶねー。
これからは深夜の3時から4時くらいに走ろう。峠初心者は人がいないときに
練習すべきなのだとヒシヒシと感じた。
1126
:
幻
:2005/01/19(水) 02:29
>>1125
センターライン超えは勘弁して下さい。
本気で危ないんで。
1127
:
名無しの関学生
:2005/01/19(水) 02:34
>>1126
えぇ。非常に気をつけます。
途中でUターンしてちらりと様子を見に行ったら轢きかけた二人組み
らしき人たちを発見して、安心して家に帰りました。
そしたら急にエンジン警告灯が…
ディーラーに持っていくべきか否か。まぁ、エンジンかけなおしたら消えたから
大丈夫だと思うけれども。
1128
:
名無しの関学生(三田)
:2005/01/19(水) 04:11
峠初心者は練習せねばなりませぬな^^;
特に漏れwww
漏れの車は峠仕様ではないけどたまに六甲とかを攻めてます(・∀・)
下手なりに((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こんな奴が事故するんですね!!?気をつけよう・・・w
1129
:
名無しの関学生
:2005/01/19(水) 04:27
>>1128
ブラインドコーナー直後に車を止める基地外もいるので、
注意して下され。
1130
:
名無しの関学生(三田)
:2005/01/19(水) 04:42
>>1129
へい!わかりやした!!注意します!!!
ってかドライブは気分爽快ですよね?w
テスト期間中にも行ってしまう(罠
最近は六甲から見える神戸の景色が気に入ってます♪
皆さんのお勧めスポットとかってありますか???
1131
:
名無しの関学生
:2005/01/19(水) 11:50
アルテッツァ4気筒でしょうか?
低音響いてますね。
回すとうるさいです。
1132
:
名無しの関学生
:2005/01/19(水) 13:56
>>1130
若草山きれいよ。
奈良盆地?が一望できる。
○山ドライブウェイは深夜になると、タダで入れますw
1133
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2005/01/19(水) 17:30
ブラインドコーナー直後に車を止めると
NSRが突っ込んでくるので気をつけましょう(・∀・)ニヤリ
1134
:
虎
:2005/01/20(木) 00:23
>>1113
幻くん
////////// /////////////// //<
////////////////// /////// < | \ \
////// ///// // ○ // ////< 丿 \ /ヽ、
///////// / ////// ヽ / /////< / \ ――― / /
// //// / //// //-――-`、///////<  ̄|フ //
/// // // / ///// ヽ///////< ノ アアア /
//// // / // ./::::: \//////< ○)
// // // //./::::::: \ ///V
//////////_---―――――---_\ ////VVVVVVVVVVVVVVV
// // ///:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ /////// //// ///
///// /:::: (y○')`)・・ ( ´(y○') ;;| // ////// // /
// //,|::: ⌒ / ヽ⌒ ;| ///// // ////
/ // |::: |~ ̄ ̄~.| ;;;| //// ////// ////
/// :|:: | |||! i: |||! !| | ;;;| ////////// ///
////|:::: | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| /// ///// /////
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| /// // // // /////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;//////// ///// /// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__;;;;;;;/////// ///////////
: ヽ_ 丿
1135
:
虎
:2005/01/20(木) 00:28
嵌めたね。何も知らない僕を貶めたね。辱めたね。
笑えよ。オレはドジでまぬけなピエロさ。。いや、ぶっちゃけほっとした。
あなたはなかなかのセンスの持ち主ですよ。ははは。。 は。 ふぁ〜。。
1136
:
幻
:2005/01/20(木) 02:59
>>1135
普通免許しか持ってない人は大概ひっかかりますよw
いや〜対の人の気持ちがちょっと分かったような気がする。
1137
:
タイガーライダー(希望生)
:2005/01/20(木) 12:41
>>1136
気持ちが分かったのはいいけど、そいつみたいにそれにのめり込まないでね。
しょっちゅうアフォな虎が引っかかるのが目に見えてるからw
そういや「ご近所物語」て漫画にそういうこと書いてあったなぁ。
一年間はニケツできないんかぁ。つまんねぇ。。
とりあえず近場の教習所にしときますわ。みなさん情報ありがとござんした。
1138
:
名無しの関学生
:2005/01/22(土) 01:45
やっぱ山でもどこでもバイク速過ぎですよね
1139
:
名無しの関学生
:2005/01/22(土) 13:43
でもコノ時期にバイクは辛すぎる。今は専ら車しか乗ってませんよ。
人はたくさん乗れるし寒くないし。もうバッテリ確実にあがってるぽ。
もう半年くらい乗ってないし。
第一俺の単車では高速に乗れない。。。兄貴のCBRがうらやま。
1140
:
名無しの関学生
:2005/01/22(土) 13:52
↑のバッテリがあがってるのは単車ね。
1141
:
名無しの関学生
:2005/01/22(土) 17:29
アコードワゴンって大学生のわりには、おっちゃん臭い車なんですかね?
中古車で買おうと思ってるんですが、レガシーツーリングワゴンと迷ってまして。。
1142
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2005/01/22(土) 17:33
http://www.garson.co.jp/catalog/car/leftmenu.php?brand=blackmafia&page=3
ここまですれば若者仕様。
1143
:
名無しの関学生
:2005/01/22(土) 21:36
阪神高速環状線にて神戸ナンバー○○9のFC見た。
午後6時半頃。
派手な走行してたなぁ。
神戸線に入って行ったわ。
1144
:
名無しの関学生
:2005/01/23(日) 23:59
_,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
,.-' ,r'' _,,.. - 、 ` 、
,.r'/// / ,.-' `' 、. \
/ ,r' ,r' ,rfn、 \ '、
/ ///// ,' ,' ,rffn. '" ヽ ',
i ,.ァ .i '" ,riiニヽ. ',. ',
| ,.r '" |. { ,riiニヽ _. ', ',
| .,.r' | ! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i .i
|,' ', ', '、., __ ,.. -‐''"゙ } | .|
| ', `、 ヽ ! } .} おらおら!!どけやどけや!!
', ', '、 ヽ ./ ! .|ヨコハマタイヤ様のお通りだ!!
'、 `、 \ `ヽ==='゙ ,' !貴様ら轢き殺されたく無ければ
`、 '、 ' 、 / .,'道を開けろ!!
'、'-..,,_____ ___`、 `''‐- ..,, ,,.. r' /愚民共が!!ゴルァ!!
\ ヾヾヾヾヾ \ /
` 、 、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
`' - .,,_ _,. - ''"
`"'' '' '' ""
1145
:
名無しの関学生
:2005/01/24(月) 21:57
やっぱ冬はバイクより車ですね
1146
:
名無しの関学生
:2005/01/24(月) 22:04
VWのワゴンみたいな車って何ていう車?
まだ売ってるん?結構有名で昔流行ったらしいねんけど。
知ってる人おったら教えてください。
1147
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 13:21:19
IS早くみたい。
なんかでかくなりそう。だとショック。
1148
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 15:10:43
中古車買おうかなとおもってますが、
走行距離数を細工してネットオークションで捌いてた業者つかまりましたよね。
どこで買うのがいいのでしょうか?
何に気をつけたら後悔しない買い物ができるのか?
1149
:
名無しの関学生
:2005/03/12(土) 15:29:35
http://www.costumetheater.com/samples_new.html
1150
:
名無しの関学生
:2005/03/13(日) 01:00:15
>1148
気をつけなければならない点は数多くて「どこ」というわけにもいきません。
お金に余裕があれば
ディーラーに頼んで探してもらったほうがいいんじゃ!?
1151
:
名無しの関学生
:2005/03/25(金) 11:51:56
個スレが立って以来…。シメジが全く来なくなったよ
1152
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2005/03/25(金) 12:01:51
ログは取得してますけどね。
1153
:
名無しの関学生
:2005/03/26(土) 14:53:38
関学生のドリフト野郎っているん?
最近ドリフトの面白さを知ってしまい・・・
新しい車買おうかしら><
1154
:
名無しの関学生
:2005/03/27(日) 23:59:07
TIDAカコイイ。
いくね??
1155
:
名無しの関学生
:2005/03/28(月) 00:45:07
NISSANはエンブレムが嫌いです^^;
もう少しなんとかならんかね?w
1156
:
名無しの関学生
:2005/03/28(月) 01:00:18
ハチロク
1157
:
名無しの関学生
:2005/03/28(月) 02:24:56
>>1155
よう知らんのだが、トヨタ以外にエンブレムを変えたことのある会社は
あるのかな??
1158
:
名無しの関学生
:2005/03/28(月) 02:30:20
プリンス自動車あるやん
1159
:
名無しの関学生
:2005/03/30(水) 22:39:27
ダットサン
1160
:
名無しの関学生
:2005/04/02(土) 10:39:45
ドリフトやりたい。でも金もタイヤもない・・・。
1161
:
〆じ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2005/04/02(土) 23:30:53
お金があったら時間がない。
時間があったらお金がない。
1162
:
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー
:2005/04/03(日) 01:04:10
俺の車に傷が・・・。誰が当て逃げしやがった、コノヤロー!
1163
:
名無しの関学生
:2005/04/03(日) 23:52:22
それは腹立つ、まじお気の毒
1164
:
名無しの関学生
:2005/04/05(火) 21:17:40
俺の車に傷が・・・
猫め・・・・・・orz
1165
:
名無しの関学生
:2005/04/14(木) 02:51:24
| ,.ゝ─-,.r'´ ̄ `丶、 | 猫だよ
ヽ,.r'" ,. / ヽ `ヽ--─ '"フ |
/ ,.' / il i ヽ 丶 ,.イ | ニャン ニャン
,.イ/ /i /l !| l ヽ l,..ノ,. 'i |
/ィ / /-ノ、l ハ ! ! : l i/j l | ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! l/ ,ir‐‐、 iヽl -ヽl、 l !│ / ,' !
)r'! i l;;ソ ‐r‐、,ソ,.j / / /,ィ ,. -‐- 、
'´ l | ' j.:.::ゞj /、 / // i / ,. -、 ヽ
l lヽ l> `'‐'"//ッノ ! ハ! ` / , ' ヽ ゙!
,.-l 、ゝ、 __ ,. ‐'フ,' ミ,.| j | ,' / j l
/ ` シ;. "'ツ'´ ,シヽ' `' | l ノ! ,.ヘ
! ,.ゞヘ;.j、ハ.r;.iゞ'ミ'゙ `丶、 l '、 '"'´
l l / / ヽ ヽ ヽ ヽ 丶
ヽ,i' , ' > '´ ヽ ヽ、 j ヽ、 ヽ
/ '、 ,.' ,ノ リ ,ヘ、 ヽ ヽ
! ヽj ,. '" ! l ヽ、. --、._ j !
丶 `'´ ノ‐--- '! 〉i`ヾ、
ヽ...,, -- 、.. ,. '"| j / ,' ヽ
ト、 ヽi ゙;,,.シ ̄;ゞ l ,'l ,.' ノ-'" 丶
〉、 l `''"^'''"´ ̄| l、..__,. -' =‐- 、.._ i
| 丶. ! ,. ‐ ' ´l 、l,. - ‐ '" ̄ `丶、 ` |
| l ,. '´ l ! ヽ j
! / ,. ! │ /
l. , ' / l l ,.'
,!' / l | /
/ , ' l | ,. ‐'´
! / !,.=ゝ_,. -‐' ´
! ,' ,j ヽ‐ 、"""''' ─-- ....
丶、 l イl l 、ヽ丶,j
` ‐- ' ヽ j ! j /^ヽヽヽl
1166
:
名無しの関学生
:2005/04/14(木) 10:00:17
>>1165
許す
1167
:
名無しの関学生
:2005/04/14(木) 10:05:37
許さねぇよw
1168
:
名無しの関学生
:2005/04/17(日) 23:51:36
新入生の車通学がぼちぼちはじまるんかな
1169
:
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー
:2005/04/18(月) 22:57:09
猫轢いた・・・
化けて出るなよ。。。
1170
:
ネコ
:2005/04/18(月) 23:10:21
イタカッタヨー
1171
:
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー
:2005/04/18(月) 23:32:41
ちゃんと埋めてやったんだから文句言うな〜
1172
:
名無しの関学生
:2005/04/18(月) 23:33:49
よし、三味線にしてやるぞ。
1173
:
名無しの関学生
:2005/04/18(月) 23:35:21
>>1171
ユルサナイヨ・・・
>>1172
にゃー
1174
:
名無しの関学生
:2005/04/19(火) 22:44:33
友達がフォードのマスタング乗ってるんだけどどうなの?
アメ車は燃費悪いっていうよね。
1175
:
名無しの関学生
:2005/04/21(木) 00:41:13
マスタングねぇ…微妙としか言いようがないw
良くもなく悪くもなく
1176
:
名無しの関学生
:2005/04/21(木) 18:50:00
ここまでくると車を性能で選ぶ意味はあんまり無いのでは?
特に日本で走る場合。
車ってやっぱりデザインですよ。
1177
:
名無しの関学生
:2005/04/21(木) 23:53:09
そのデザインも人それぞれ
1178
:
名無しの関学生
:2005/04/22(金) 00:38:10
よし、じゃあ
>>1177
と、
>>1176
製造が終わっている車と現行車で、それぞれ良いと思う車のデザインを
1つずつ挙げてみてくれ。何がどういいのかも書いてだ。
いや、単なる興味本位だ。
ちなみに俺はミニクーパーとコペンだ。
理由:オサレだから。
1179
:
名無しの関学生
:2005/04/22(金) 11:43:12
車なんて走ればいいんだよ。
1180
:
名無しの関学生
:2005/04/22(金) 12:18:10
m9っ(・`д・)ボスケテ…
http://2ch2.net/.l?=mN5j
1181
:
名無しの関学生
:2005/04/22(金) 16:12:11
親父のインプレッサstiを甲東園の坂道で
エンストさせまくってる俺が来ましたよ
クラッチシビア杉…
1182
:
名無しの関学生
:2005/04/22(金) 18:57:26
>>1181
それは君が下手杉w
P様やF様なんてもっとやばいYo!!
ま、漏れの車じゃないけどorz
1183
:
名無しの関学生
:2005/04/23(土) 22:48:43
セカンドカーが欲しい・・・
もしくは原付が欲しいw
1184
:
名無しの関学生
:2005/04/23(土) 22:50:18
俺FDに乗ってるよ
___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
. _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
_,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
...g醴醴醴醴醴醴醴閇^` . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
漕醴醴醴醴醴鬱゚~ ゙゚『醴醴醴醴蠶,
灑醴醴醴醴鬱゚゙ . `『醴醴醴醴$
醴醴醴醴醴ケ.. .゙'..: 『醴醴醴歡
層醴醴醴歡 . .(濁醴醴歡
醴醴醴醴]['. : `:゙{[醴醴¶
層醴醴蠶[l' .、,,..______、 _____. ';゙(}醴醴†
濁醴醴鏖《' 'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!! . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
..f[醴醴醴』' _. ...`:゚'.: (Jl}~゚ .'.^'゚(li、.'僧歉
. ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
. ;tqi_゚゚¶醴†` } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' . .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
. ゙}}' ゙マl'. ¶$. ` . . !!!!!!!!!!!''''^ .. . . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
、 !) .:..jg_゚[Ii;. . _, . `?)j、 . ._,(,(:ア
′、(|『゜.'゚li' . 丶、.,,__.,.,___v!゚` . '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
.,゚''' -. ' .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
`` _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
、 ::.ミ浴?゚(. . ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
一' . :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
. . ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.
. . . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・ f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'
'、.. .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' . : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、. . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
.゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'.. ```````` .:゙:;,(jI回回|g.
...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、... .、.:.(jI翩翩謳醴g。
瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,.
.:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
.,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,. ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
'‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
.゙'.''゚(}郊}}}}照孤讃讃雛雛醴嬲嬲嬲嬲醴嬲嬲嬲嬲雛讃部郊?゚(^`
1185
:
名無しの関学生
:2005/04/23(土) 23:00:07
屋根付き駐車場が欲しい
1186
:
〆ι" </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2005/04/23(土) 23:32:44
17インチを履きたくてディレッツァ付のモデル5を購入
それがアダになった・・・
車検の一週間後に走りにいったとき
ふとタイヤのことが気になった
いつもよりもラフな乗り方に対し
ダンロップのタイヤ(DZ101)はどうかな…と
だけど誤魔化した
大丈夫だろうと自分に都合よくいいきかせた
やはりダンロップは食わなかった
完全なアンダーステアだ
あまりにも稚拙なミスだった
たしかにわかっていたんだ・・・あの時
だけど誤魔化した
速さと格好よさを両立したくて自分の心を誤魔化したんだ
残ったものはただ―――
半年たっても消えていないブラックマークだけだ
1年近く前の話。
1187
:
名無しの関学生
:2005/04/23(土) 23:36:59
そんな〆じなら分かるだろう。
そう、今回のキクティの散髪は失敗だということが。
1188
:
名無しの関学生
:2005/04/24(日) 13:19:03
>>1184
ワロタ。
でもマジで金正日はFDもってるだろ?
しかも自分の家の庭乗り用にな。
1189
:
名無しの関学生
:2005/04/26(火) 17:49:45
>>1188
これマジ?それともネタ?
1190
:
名無しの関学生
:2005/04/27(水) 00:53:26
え、マジっしょ。ちゃうん?
確かテレビでやってたようなやってなかったような。。。
雑誌やったかなー。
1191
:
名無しの関学生
:2005/04/27(水) 03:43:25
商学部 岡田大志
___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
. _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
_,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
...g醴醴醴醴醴醴醴閇^` . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
漕醴醴醴醴醴鬱゚~ ゙゚『醴醴醴醴蠶,
灑醴醴醴醴鬱゚゙ . `『醴醴醴醴$
醴醴醴醴醴ケ.. .゙'..: 『醴醴醴歡
層醴醴醴歡 . .(濁醴醴歡
醴醴醴醴]['. : `:゙{[醴醴¶
層醴醴蠶[l' .、,,..______、 _____. ';゙(}醴醴†
濁醴醴鏖《' 'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!! . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
..f[醴醴醴』' _. ...`:゚'.: (Jl}~゚ .'.^'゚(li、.'僧歉
. ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
. ;tqi_゚゚¶醴†` } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' . .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
. ゙}}' ゙マl'. ¶$. ` . . !!!!!!!!!!!''''^ .. . . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
、 !) .:..jg_゚[Ii;. . _, . `?)j、 . ._,(,(:ア
′、(|『゜.'゚li' . 丶、.,,__.,.,___v!゚` . '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
.,゚''' -. ' .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
`` _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
、 ::.ミ浴?゚(. . ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
一' . :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
. . ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.
. . . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・ f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'
'、.. .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' . : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、. . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
.゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'.. ```````` .:゙:;,(jI回回|g.
...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、... .、.:.(jI翩翩謳醴g。
瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,.
.:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
.,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,. ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
'‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
.゙'.''゚(}郊}}}}照孤讃讃雛雛醴嬲嬲嬲嬲醴嬲嬲嬲嬲雛讃部郊?゚(^`
1192
:
名無しの関学生
:2005/04/27(水) 13:42:45
>>1190
俺もテレビで見た!
たしか黒っぽい色のRX-7でした。
親子揃って日本大好きじゃんって思ったもんw
1193
:
本学学生による関学付近の違法駐車を見つけたら
:2005/04/28(木) 20:54:49
本学学生による関学付近の違法駐車についてはいつも学生課が神経をピリピリ尖らせている。
近隣の住民から苦情がきて大学の評判を損なうからね。
みんなも、本学学生による関学付近の違法駐車を見つけたらナンバーをチェックし平松学長に密告して欲しい。
1194
:
名無しの関学生
:2005/04/29(金) 00:18:46
はいはい。
1195
:
名無しの関学生
:2005/04/30(土) 02:21:49
>>1191
マンセー
1196
:
名無しの関学生
:2005/04/30(土) 20:56:16
ハガキきた・・・
1197
:
名無しの関学生
:2005/04/30(土) 22:38:05
>>1196
何処から何て?
1198
:
名無しの関学生
:2005/05/01(日) 01:55:33
学校から車で来るなって
1199
:
名無しの関学生
:2005/05/01(日) 02:47:32
来るなよ
1200
:
名無しの関学生
:2005/05/01(日) 02:48:59
1200だよ!
1201
:
名無しの関学生
:2005/05/01(日) 13:13:23
>>1198
このまま車通学を続けたらどうなるんかな?w
実験してみてくれw
1202
:
名無しの関学生
:2005/05/01(日) 21:14:53
もちろん続けます
1203
:
名無しの関学生
:2005/05/30(月) 00:27:53
F1F1。
1204
:
名無しの関学生
:2005/05/30(月) 01:48:53
ライコネン・・・かわいそうやったな><
今年のルールがダメポ
てか今年はルノー強いなw
フェラぁりどうした???
1205
:
名無しの関学生
:2005/05/30(月) 07:09:43
ホンダイジメいくない。
今年のルールいい部分もあるよね。
ここ最近なかったシーンも多くね?
今年のF1は良くも悪くも注目に値すると思うなぁ。
1206
:
名無しの関学生
:2005/05/30(月) 07:24:05
フェラーリって、まだF2004M?
1207
:
名無しの関学生
:2005/05/30(月) 07:38:05
まぁ、あれだ
タイヤ供給がミシュランに流れたことと、
レギュレーション変更があったから
タイヤの比重が大きくなって
フェラーリが結果的に遅くなっただけや。
1208
:
名無しの関学生
:2005/05/30(月) 07:42:17
>>1205
フェラーリファンとしてはつまらんな。
クソルールや。
1209
:
名無しの関学生
:2005/05/30(月) 22:33:22
>>1208
フェラーリファンにとっては最近の結果はあまりよろしくないね。
俺はフェラーリファンとはちがうけども、
どこが勝つか分からないから余計に気合入れて見てしまう。
1210
:
名無しの関学生
:2005/05/30(月) 23:01:15
車って何年ぐらいつかえるの?
1211
:
名無しの関学生
:2005/05/30(月) 23:15:43
20年
1212
:
名無しの関学生
:2005/05/31(火) 02:25:26
ルノーってどうよ?
1213
:
名無しの関学生
:2005/05/31(火) 02:35:24
漏れは好きじゃない
1214
:
名無しの関学生
:2005/06/22(水) 12:09:38
日曜のF1はやばかったな。くそ面白くなかった。
1215
:
名無しの関学生
:2005/06/25(土) 03:15:05
お前ら、車好きならゲーセンの頭文字Dやるよな??
1216
:
名無しの関学生
:2005/07/15(金) 12:02:06
ttp://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserID=141377
免許取得3日目で廃車。
もうね、アホかと 馬鹿かと
1217
:
名無しの関学生
:2005/07/24(日) 16:45:30
知ってるやつも居ると思うが、テンションがあがったので
http://www.geocities.co.jp/kasokusure/
なんで、ユーノスコスモがそんなに速い…
俺の車負けてるし…
1218
:
名無しの関学生
:2005/07/24(日) 22:05:28
ランエボ速すぎ( ; ゚Д゚)
1219
:
名無しの関学生
:2005/07/25(月) 04:20:41
隼はっえー。2秒台…
1220
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/07/31(日) 23:52:06
F1放送age
1221
:
(´・ω・`)ぶち殺すぞ
◆9g5T9W0nC2
:2005/07/31(日) 23:53:27
おまえら4ちゃん観て大自然を思い出せ。熊はいいぞ〜
1222
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/08/01(月) 00:08:47
レッドブル…それはミニ四駆www
1223
:
名無しの関学生
:2005/08/01(月) 13:09:27
<がんばれ街の仲間たち>
電柱:
DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
街路樹:
電柱と比較し衝突強度は弱いが、年々衝突に対する強さは増していく。
本来的機能である暴走車抹殺の他、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
ガードレール:
背の低さというビハインドを鉄の爪を装備することで補っていたが、ルール改訂により除去が進んでいる。
攻撃力はやや落ちたものの、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
中央分離帯・キャッツアイ:
致命傷は与えられないが、車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
対向車:
持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
常時警戒型ではないので不確実性はあるが、加速して衝突するその攻撃力は脅威的。
1224
:
名無しの関学生
:2005/08/02(火) 16:00:54
キャデラックのエスカレードか、ランドローバーのディスカバリー3のホワイトが欲しい。
1225
:
名無しの関学生
:2005/08/05(金) 01:42:54
質問。
しめじたんのお店では、ノーマルサス→ダウンサスという作業は
工賃いくらでしたか?
車種によって違うのかな。
1226
:
名無しの関学生
:2005/08/06(土) 22:15:26
(゚Д゚)シメジ だけで1000を目指すスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1049097783/l50
1227
:
名無しの関大生
:2005/08/21(日) 19:41:02
今日、高速道路で事故った。
車は横転の後に転覆。
俺はほぼ無傷。ロードサービスの人曰く「奇跡近い」。
次は何の車を買おうか。
1228
:
名無しの関学生
:2005/08/21(日) 21:59:32
ロードサービスの人は日本人ではなかったのですねw
1229
:
名無しの関学生
:2005/08/22(月) 03:44:22
1228のつっこみは間違いなくyear of 2005のつっこみキングでしょう!
1230
:
名無しの関大生
:2005/08/22(月) 10:43:55
ほんまや。
片言になってるなw
でも結構マジに大事故やったからなぁ。
みんなもほんまに気をつけてな。いろんな人が助けてくれたから
精神的にもましやったけど。
1231
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/08/22(月) 18:15:49
今日の新聞に載ってた信貴スカの事故、NSXが写ってたナ
1232
:
名無しの関大生
:2005/08/22(月) 23:15:02
撮った写メをうpしようかと思ったがやり方がよくわからん。
nsxがどれかわからんかった。シビックのtype-rだけ分かったが。
1233
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/08/22(月) 23:21:21
銀NSX、シビックR、EGシビック、赤ロードスター、エボ4は確認できた。
【社会】車2台衝突炎上→後続車3台が巻き込まれ、5人死傷…大阪・信貴生駒スカイライン★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124676104/8
8 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/08/22(月) 11:04:37 ID:cgqkZCKs0
炎上2台
・NSX 赤 (黒こげで灰になってる ドア形状からほぼ確定か) 死亡
・シビック 黒 (側壁にへばりついて半分黒こげ) 死亡
後続3台
・ロードスター 赤(車板住人) ttp://hw001.gate01.com/kanapapa/
・NSX 銀
・シビックR 白 重傷?
・ランエボIV 銀 無傷?
現場付近地図
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.37.58.804&el=135.39.56.002&la=1&fi=1&skey=%BD%BD%BB%B0%C6%BD&sc=3
状況図
ttp://www.imgup.org/file/iup73318.jpg
写真、動画
ttp://ca.c.yimg.jp/news/1124612391/img.news.yahoo.co.jp/images/20050821/maip/20050821-00000019-maip-soci-view-000.jpg
ttp://www.asahi.com/photonews/image/gallely/OSK200508210031.jpg
ttp://vip.jpn.org/uploader/source/up0849.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup73100.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup73119.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup73138.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup73321.jpg
ttp://news.tbs.co.jp/asx/news3099474_12.asx
1234
:
名無しの関大生
:2005/08/22(月) 23:39:53
…原型をとどめておらんな。
もしかしたら俺の事故もあぁなってたかもしらんと思うとゾッとする。
1235
:
三
:2005/08/23(火) 00:29:55
ここって直線が長いけどいきなりカーブがある、なんて所が多い希ガス。
1236
:
名無しの関学生
:2005/08/23(火) 00:35:07
原付買いたいねんけど ネットで調べたら高すぎ。中古でも6万はするぽ
1237
:
名無しの関大生
:2005/08/23(火) 00:45:05
直線、、、長いか?
ゆるやかなカーブが断続的に続いてるイメージがあるが
その辺は主観の違いか。
1238
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/08/23(火) 08:09:05
>>1236
つ [ちょいのり]
1239
:
名無しの関学生
:2005/08/23(火) 08:40:59
>>1236
最初にそこそこの金額を出してまともな原付を買う。
車体は安いけど、いつ壊れてもおかしくない原付を買う。
どっちを選ぶかは、その人次第。
1240
:
名無しの関学生
:2005/08/23(火) 09:58:19
壊れるのはごめんやなぁ。でも7万以上は出せないでつ。ちょりのり中古ならどのぐらいでつか?
1241
:
名無しの関大生
:2005/08/23(火) 10:00:22
ツレがスズキの社員にチョイノリはやめといたほうがいいと言われたらしい。
1242
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/08/23(火) 11:25:10
>>1240
新車でも激安ww
お店にもよるし、車両価格以外にも諸費用がかかってくるから一概には言えないけど、
納車費用を足しても5万ぐらいで片付きそうな予感。
>>1241
チョイノリは30㌔以上でないというのを聞いたことがw
1243
:
名無しの関学生
:2005/08/23(火) 14:38:16
てか男が乗ってたらひく。
なら走っていくほうが、速いし、カッコイイ
1244
:
名無しの関学生
:2005/08/23(火) 17:52:44
じゃあ永遠チャリでいくさ
1245
:
名無しの関学生
:2005/08/23(火) 18:06:12
>1244
禿しくワロタ。
1246
:
名無しの関学生
:2005/08/23(火) 18:43:57
>>1244
そーしたらええ
1247
:
名無しの関学生
:2005/08/25(木) 03:54:36
MR2がほすぃ。
狙うはⅢ型かⅣ型!!
誰か乗ってる奴、中古の情報キボンヌ。
選ぶ基準とか。年式、走行距離と相場とか。激しく。
お願いします。
1248
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/08/26(金) 23:06:11
ポルシェ997カップカー
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000017079.html
約1800万 18台限定
センターロック式ホイール
6速シーケンシャルドグ
いいなぁ…
1249
:
名無しの関学生
:2005/08/27(土) 01:22:10
免許取ろうと思うねんけど、どこの教習所が一番いい?
神戸は教習所多いからわからん。
1250
:
名無しの関学生
:2005/08/27(土) 14:10:02
>>1246
市ね
1251
:
名無しの関学生
:2005/08/27(土) 14:28:12
明石は綺麗やで
1252
:
関学伍長(退役)
◆98kE4cwRCc
:2005/08/27(土) 15:57:29
>>1249
神戸のどの辺にお住まいか分かりませんが、
六甲アイランドにあるRICSかリエゾンはどうでしょう?
どっちも無料送迎バスが出てますし、六甲アイランドは道が分かりやすい上に
そんなに混んでもいないので、教習が楽ですよ。
…本来なら道路事情が厳しいところで教習したほうが実力は付くんでしょうけど…。
1253
:
名無しの関学生
:2005/08/28(日) 07:23:07
>しめじ
走り屋の世界ではFFは車じゃないんだよね?
いつきが言ってた。
アリストほすぃーー!
でも絶対買えねーー!
1254
:
名無しの関学生
:2005/08/28(日) 07:25:36
マークⅡバンでもいいな。
ウッド調のやつシブすぎ。
1255
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/08/28(日) 09:28:01
>>1253
シビック、インテRはFFですよー
「FFのディーゼルのオートマなんて車じゃねぇよ〜」とは言ってましたけどw
家の車なんだろうなぁw
1256
:
名無しの関学生
:2005/08/28(日) 09:47:57
車好きの奴が車にさして興味の無い人に
車のよさを語ろうとするのはなぜですか?
ファンが非ファンによさを語ることとそのウザさは周知の事実ですが、
車好きにはこの傾向が非常に強いのはなぜですか?
個人の趣味として楽しめませんか?
1257
:
名無しの関学生
:2005/08/28(日) 10:18:33
最近ミニクーパーが欲しくて欲しくてたまりません。
1258
:
名無しの関学生
:2005/08/28(日) 10:52:42
>>1252
神戸の長田区に住んでますねん。
ジェームス山か平和台かにしようかと思いますねんけど。
1259
:
名無しの関学生
:2005/08/28(日) 12:11:17
>しめじ
なんでホンダはFFが多いの?
てかFFしか作ってなくない?
1260
:
名無しの関学生
:2005/08/28(日) 14:20:33
つ S2000
1261
:
名無しの関学生
:2005/08/28(日) 14:31:33
NSX もうすぐなくなるが・・・
1262
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/08/28(日) 18:25:10
つ 「ビート」
もう作ってないけどw
なんだっけ?
FFって他の駆動方式に比べて製造コストが安く上がるんだっけ?
あと雪道でFRより使えるとか。
そんな噂を聞いたことがある。
1263
:
名無しの関学生
:2005/08/28(日) 21:09:11
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
1264
:
名無しの関学生
:2005/08/29(月) 23:14:50
しめたん!!!!
MR2買った!今度ツーリング行こう!
車の場合ツーリングていうのか知らんが。
1265
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/08/29(月) 23:37:39
ツーリング?ドライブ?
でもドライブだと横に女の子乗せたいよねー。
('A`)
1266
:
名無しの関学生
:2005/08/29(月) 23:43:14
そんな軟弱なものはいらないよ!
男臭くムンムンさせていこう。
女を乗せたいならつてを当たってもいいよ?
1267
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/08/30(火) 00:06:27
>>1266
サイドバーが邪魔すぎる。
乗り降りの瞬間限定だけど、ぽっちゃり体型とスカートはいてる女の子にはオススメできない。
http://www.univch.net/cgi-bin/source/up2529.jpg
助手席側が写ってないけど、こんな感じ。
1268
:
名無しの関学生
:2005/08/30(火) 00:43:06
ジャングルジムが入ってるのか。
そりゃあ邪魔だな。
てこたぁ、活動的な子限定だな。パンツをはく子限定…か。
うむぅ。
1269
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/08/30(火) 00:55:16
邪魔と感じるのは普段乗らない人ばっかりなんだよなぁ。
ロールバー組んだ状態で2年ぐらい乗ってるし。
ちなみに
どうせ運転席からは見えないんで、別にミニスカでも問題なし('A`)
運転中に気が散るけどw
1270
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/08/30(火) 00:56:24
4行目追加→どうせ (乗り降りするときだって) 運転席からは見えないんで
1271
:
名無しの関学生
:2005/08/30(火) 01:05:37
オイオイ自分の車の運転席晒すコテハンて…
1272
:
名無しの関学生
:2005/08/30(火) 01:06:23
ま、普通の車には付いてない部品がたくさん付いてるからなw
なんか、、、好みだからいいんだけども、失礼だったらごめんな。
ごちゃごちゃしすぎじゃね?w
確かに女の子の足が綺麗ですべすべしてそうならハァハァ
してしまうなw
1273
:
名無しの関学生
:2005/08/30(火) 01:07:51
特に人形w
なんだっけ、あの犬。見覚えがあるんだが。。。
1274
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/08/30(火) 01:25:42
>>1271
どこかで外側丸ごと晒したことあるよ。
ここじゃないけど。
>>1272-1273
>ごちゃごちゃ
うん、よく言われるw
ごちゃごちゃし具合に関しては、オーディオの配線が一番言われる。
でもこの方が辿りやすいんだよなぁ…バラすときとか、配線確認するときとか。
そんなこと滅多に起きないけど。
>特に人形
これもよく言われる。
「きんもーっ☆」ってw
ちなみにコレはTHE DOGだっけか。
1275
:
名無しの関学生
:2005/08/30(火) 17:47:42
しめじさんはサイド見る限りドリフトしてそうやけど、
マシンは何乗ってるん?
1276
:
関学伍長(退役)
◆98kE4cwRCc
:2005/08/30(火) 17:53:19
サイドカーを買って、側車にヘルメット被せた犬を乗せてツーリングしたい…
そんな風に考えていた時期が、私にもありました。
1277
:
名無しの関学生
:2005/08/30(火) 21:06:56
うんうん、犬とツーリングいーよね!
1278
:
名無しの関学生
:2005/09/01(木) 22:43:36
レギュラーガソリンの値段がありえん。
1279
:
名無しの関学生
:2005/09/01(木) 22:54:48
たぶん犬にとっては迷惑なだけ
1280
:
名無しの関学生
:2005/09/01(木) 23:10:13
アラビア半島の国と仲良くしろよ>日本
1281
:
名無しの関学生
:2005/09/02(金) 00:31:41
サイドカーを買って、側車にヘルメット被せた伍長を乗せてツーリングしたい…
そんな風に考えていた時期が、私にもありました。
1282
:
関学伍長(退役)
◆98kE4cwRCc
:2005/09/02(金) 00:32:30
>>1281
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
1283
:
名無しの関学生
:2005/09/02(金) 00:40:29
うんうん、伍長とツーリングいーよね!
1284
:
名無しの関学生
:2005/09/02(金) 00:43:18
いいね
1285
:
関学伍長(退役)
◆98kE4cwRCc
:2005/09/02(金) 00:57:55
…すみません。私がわるかったです。もうしません。だから許してください○| ̄|_
1286
:
名無しの関学生
:2005/09/02(金) 01:08:51
クルーガーですけど、何か?
1287
:
名無しの関学生
:2005/09/02(金) 13:19:07
vipにしたいんですが、33セドグロってどうなんすかね?
1288
:
で
:2005/09/02(金) 15:08:10
VIPと聞いちゃ黙っていられねぇ!⊂ニニニ( ^ω^)ニ⊃ブーン!!
1289
:
名無しの関学生
:2005/09/03(土) 00:17:08
ターボ車にターボタイマーってマジでいるの??
軽自動車はのぞく。
1290
:
名無しの関学生
:2005/09/03(土) 00:33:27
VIPカーって例えばどんな車?キューブやbB?
1291
:
名無しの関学生
:2005/09/03(土) 00:37:42
まじぇ。
ぐろ。
せど。
しーま。
、、、、せんちゅり。
1292
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/09/03(土) 00:41:07
センチュリー、セルシオ、クラウン、アリスト、ソアラ
レジェンド、インスパイア
センティア、ミレーニア
セドグロ、シーマ、インフィニ、プレジ
こんな感じ?
1293
:
名無しの関学生
:2005/09/03(土) 07:16:55
なるほど、要は高級車ってことね
1294
:
名無しの関学生
:2005/09/03(土) 17:54:30
マイバッハ
1295
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/09/03(土) 19:05:13
>>1294
マイバッハ・EXELERO
1296
:
名無しの関学生
:2005/09/03(土) 22:30:47
スカイラインってかっこ悪いですか・・・?
1297
:
名無しの関学生
:2005/09/03(土) 22:48:11
さらにアホな質問ですけど1BOXってのは?
1298
:
名無しの関学生
:2005/09/03(土) 22:54:48
人による。
俺はスカイライン好き。
1BOXは好きくない。
でも、人による。
あと、車にもよる。
1299
:
名無しの関学生
:2005/09/03(土) 22:59:08
タウンエースとハイエース最高。
1300
:
名無しの関学生
:2005/09/03(土) 22:59:49
俺が好きなのはあれだ。上戸彩。
1301
:
名無しの関学生
:2005/09/03(土) 23:14:29
1BOXはデカイよな。まだ若いうちは早いだろ。おいらはトヨタbBが欲しい。今は中古のロードスター。ぼろぼろダヨ…
1302
:
名無しの関学生
:2005/09/03(土) 23:19:27
・・・bBねぇ〜。確かに人気車ではあるわな。
1303
:
名無しの関学生
:2005/09/03(土) 23:22:54
bBってトヨタで一番の欠陥車だ!って聞いたことあるけどどうなん?
街中で走ってるのよく見かけるよね?
1304
:
名無しの関学生
:2005/09/03(土) 23:29:54
ん?聞いたことねーぞ? たしかに街中でよく見かけるよな。実際どうなん? 乗ってる人ーノシ?
1305
:
Tドライバー
:2005/09/05(月) 11:43:09
しめじさん!!おひさしぶりです♪♪
最近ボクの愛車のUD「コンドル」のスピードメーター&オドメーターがまったく作動しません(>_<)
ある日名阪国道を夜中走行していると、速度計が80km/h〜120km/hの間でものすごく振りまくったあげく
走行中にもかかわらず、0km/hを指したまま以後作動しなくなりました。と同時にオドメーターも一切巻き上げ
ません…。自分で直せる範囲でしょうか…?今はギアとタコメーターで…、6速でグリーンゾーンが終わるちょーど
2千回転が時速80㌔、6速でレブ入った瞬間の3000回転が時速130㌔、6速でレブが終わる3800回転が
時速140㌔と記憶しているので速度に関しては、巡航時のみ把握できます。ただタコグラフは全く作動してないの
で、ちょっとヤバめかも。
ってかまじ日産欠陥車ですよ?!DC-DCインバーターの3Aごときでたまにヒューズ飛びますからね〜。
電気系統は弱すぎ!!
1306
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/09/05(月) 14:41:06
>>1305
ディーラーもって行けよw
1307
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/09/05(月) 14:48:09
2005年9月11日(日) テレビ大阪 16:55〜17:20
"全日本プロドリ選手権"放映予定
1308
:
名無しの関学生
:2005/09/06(火) 09:44:33
レクサス行ってみた。
開店前1週間前だったけど。
過剰なサービスにびっくらした。
ペーパーナイフとキーホルダーをもらって
ゼネラルマネージャーとやらに見送られて店をあとにした。
えっ?車どーだったかって?
あんまし印象ないなぁ。GSはなんかスタイルいまいちだなぁ。
ISでたら試乗してみようとは思うけど。
デートがてら行ってみ。けっこうおもしろいかも。
1309
:
名無しの関学生
:2005/09/08(木) 00:35:31
ヘッドライン
<三菱自>「ランサーエボリューション」のワゴンタイプ発売
三菱自動車は7日、スポーツセダン「ランサーエボリューション」のワゴンタイプを2500台限定で発売した。従来のセダンはマニュアル車しかなく、購入者の9割以上が男性だったが、ワゴンタイプにはオートマチック車も設定し、全長を従来より3センチ長くして荷物を積みやすくするなど、女性客の取り込みを狙う
1310
:
名無しの関学生
:2005/09/08(木) 00:57:31
セダンが欲しいよ。
ホントはMersedesのE-Classが一番かっこいいと思ってるけど、おそらく
一生買えないので、現実的に考えて中古でCHASER買います。。。
1311
:
名無しの関学生
:2005/09/08(木) 07:00:47
レクサスはトヨタという印象でしかなく同じ高級車なら外車を買うな。金があればの話だけど
1312
:
名無しの関学生
:2005/09/08(木) 08:42:40
日産フーガの黒が一番かっこいい
1313
:
三
:2005/09/08(木) 09:32:32
黒ハリアーが大好きです。いかつい。なおかつ渋い。
1314
:
名無しの関学生
:2005/09/08(木) 10:04:10
ハイラックスサーフは?
1315
:
名無しの関学生
:2005/09/08(木) 13:45:34
レクサスは本当の金持ちが買う車
外車を買う奴は成り上がりにしかみえない
1316
:
名無しの関学生
:2005/09/08(木) 14:32:09
なんじゃそりゃ?本当の金持ち? あほくさ
1317
:
名無しの関学生
:2005/09/08(木) 18:14:54
車に乗ってみてドキドキしないといやだ。
BMWは確かにいいとおもったけど、
乗ってるとクラーイ気持ちになるのは内装のせいだろうか?
最近の日産はその点いい。フーガカコイイ。
1318
:
名無しの関学生
:2005/09/08(木) 19:24:56
お金があれば白クルーガー(ハイブリッド)と白フーガ欲しいな
1319
:
名無しの関学生
:2005/09/10(土) 18:54:59
レクサス車でないのにLのグリルつけた車見てると目が痛い・・・
そこのWINDOM乗ってる人!
昔はレクサス自体なかったからよかったが・・・
1320
:
名無しの関学生
:2005/09/10(土) 22:07:20
>>1319
俺は頭の中で「逆輸入、逆輸入」って唱えてるw
レクサスのディーラー、高級ホテルみたいにして、従業員も
長身で容姿端麗じゃないとイカンそうだが、客はその内
土建屋さんみたいのばっかになったりして。
1321
:
名無しの関学生
:2005/09/12(月) 11:05:52
確かにお客さんは…バカそうな人多い。
見栄っ張りで無理してローンで買うとか。
1322
:
名無しの関学生
:2005/09/13(火) 17:27:18
日産ティーダで十分です
1323
:
('ー`)
◆dhA2lM5GOQ
:2005/09/13(火) 17:33:29
母親が新しく出る三菱の車買おうとしてるんだがどうなんだろうか。
ハリアーの三菱バージョンだと聞いたが....
それにしても、三菱ナビ糞。
でも後付だとかっちょ悪いしなぁ
1324
:
名無しの関学生
:2005/09/13(火) 17:44:35
現段階の国産車で一番カッコイイのは間違いなく日産のフーガですよ。
1325
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/09/13(火) 17:45:55
アウトランダーか?
三菱のサイトで見たけど顔面テラデカスwwwww
1326
:
バルデラマ隊長
:2005/09/13(火) 17:51:07
三菱ってあんま乗る気にならんなー。
1327
:
('ー`)
◆dhA2lM5GOQ
:2005/09/13(火) 18:31:45
そうそう。アウトランダー。
三菱が社運をかけるらしい
1328
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/09/13(火) 18:48:48
三菱 x 社運をかける x アウトランダー
民主 x 政権交代を賭ける x ジャスコ
なんだか似てるような…w
1329
:
('ー`)
◆dhA2lM5GOQ
:2005/09/13(火) 20:38:01
そのままだねw
1330
:
名無しの関学生
:2005/09/14(水) 19:46:52
三菱水島工場増産体制
1331
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/09/17(土) 19:04:09
<無免許親子逮捕>母親が1年前から常習的に運転させる?
中学生の息子に乗用車を運転させていたとして、北海道警伊達署は16日、
虻田町の無職の女(36)を道交法違反(無免許運転ほう助)の疑いで逮捕し、
中学3年の長男(14)を同法違反(無免許運転)容疑で現行犯逮捕した。
母親が約1年前から少年に常習的に運転させていたとみて捜査している。
調べでは、長男は16日午後5時15分ごろ、同町高砂町の町道を無免許でワゴン車で走行した疑い。
母親は長男に運転を指示し、後部座席に同乗していた疑い。目撃した近くの住民が警察に通報した。
母親は免許を持っておらず、「買い物に出かけたかった」と供述しているという。
同署には約1年前から「中学生の息子に車を運転させている女がいる」
との通報が相次ぎ、捜査していた。【大谷津統一】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050917-00000064-mai-soci
リアル頭文字Dキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
1332
:
名無しの関学生
:2005/09/17(土) 20:04:07
そういや今日から公開だな
もう観た香具師はいるのか?
1333
:
名無しの関学生
:2005/09/17(土) 21:14:32
セーフティーカーに乗りたい
1334
:
名無しの関学生
:2005/09/26(月) 19:41:42
MP4-20
1335
:
名無しの関学生
:2005/09/29(木) 00:51:41
IS なんかがっかり。
試乗してもパッとしなかったら だめだな。
1336
:
名無しの関学生
:2005/09/30(金) 02:27:10
昨日、5限終わりに甲東園へ向かうクネクネカーブを見るからにDQNなS13
が珍走してた。 煽られてたVitzカワイソス…
1337
:
名無しの関学生
:2005/09/30(金) 22:47:07
おい、今日俺の単車を倒してオイルタンクへこましたやつ
出てきて俺に謝れ。すごく不快だ。
と、車と関係ないのに言ってみる。
1338
:
名無しの関学生
:2005/10/11(火) 01:49:16
おまいらの知っているKG生の乗ってるカコイイ車おしえれ!
漏れは、白のS15(エアロ、ホイールがセンスイイ!)黒のBMW.E46のM3(文句なし!)
1339
:
名無しの関学生
:2005/10/11(火) 01:53:24
スマソ… sage忘れた…
吊ってくる
1340
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/10/11(火) 01:58:24
E46のM3は普通にかっこいいな。
1341
:
名無しの関学生
:2005/10/11(火) 02:22:37
まあ、一般人には縁のないクルマだがや。。
ビルのO/Hしないといかん。。抜けてしまって乗り心地悪杉
お金ナシスorz
1342
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/10/11(火) 02:52:26
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/80879293
確かに値が張るなぁ…
後期のR129買ってお釣りが来そうな予感。
>>1341
ビルシュもいいよね。
Buddyはレートの割に柔らかすぎる。
減衰ナシのRGのほうが堅くて好きだった。
オーリンズは一度乗ってみたい。
1343
:
名無しの関学生
:2005/10/11(火) 10:01:29
3シリーズの3リッターに乗ってみた。
とても気持ちよかった。
ISの3.5リッターにも乗ってみた。
快適だった。
総合的に甲乙つけがたいと思った。
1344
:
名無しの関学生
:2005/10/11(火) 15:07:13
ヨタの直6が好きだったから新V6は何か好きになれないぽ…
そんな俺は最近、水平対向のって以外と(・∀・)イイ!鴨とおもたよ
前の前の型のレガシィでも探そうかなぁ(*´ω`)
1345
:
名無しの関学生
:2005/10/11(火) 15:38:53
車に詳しくないので直6とV6の違いが感覚的にわかりましぇん。
レガシィは乗ったことないですが水平対向ってどんなカンジ?
というより4輪駆動はのったことないのですがやっぱりよいのでしょうか?
FFとFRの違いはなんとなく感じるんですけど。
でも最近の車はちっとばかり乱暴に乗っても体勢を崩さないですね。
乗って楽しいお奨めの車ってありますか?
1346
:
名無しの関学生
:2005/10/11(火) 16:34:54
文字にすんのは難しいけど、直6は滑らかに回るんだよね。
BMのそれがシルキー6と呼ばれてるように絹みたいなんだな。。
一昔前のヨタや日産が積んでた
V6はスペースの問題上、直6よりコンパクトになってトルクあるけど、
なんとなくガサツな感じがするなぁ。たとえるならタコ糸?ww
フラット4は低速トルクが薄いけど上まで気持ち良く回るし、他のどれにも似ていない独特の感触だたよ(*´ω`)
ロータリーもそんな独特の雰囲気なんだろうけど体感したことない。。
1347
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/10/11(火) 20:29:30
水平対向(不等長EXマニ):ぶろろろろろろろ〜
1348
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/10/11(火) 20:33:05
ヨタの6発って何があったっけ?
1JZと2JZ?
>>1343
おまwwwwwウラヤマシスwwwww
>>1345
まぁあれだ。大体10年ぐらい前の、ABSのない時代の車に乗ってみるべし。
1349
:
名無しの関学生
:2005/10/16(日) 18:48:30
あーぁ今年もF1おわってしまった・・・
1350
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/10/16(日) 19:21:01
すっかり忘れてた。
そういえば来年からレギュレーション結構変わるんだっけか?
1351
:
名無しの関学生
:2005/10/16(日) 19:46:12
さらばV10!
タイヤ エンジンは元のレギュレーションに戻して欲しいな。
ピット作業の戦略おもろかったのに
1352
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/10/16(日) 20:51:04
パワステなんて車庫入れんとき以外いらない。
1353
:
名無しの関学生
:2005/10/21(金) 03:29:07
インターネットで調べると
上ヶ原五番町に洗車場があるみたいなんだが
知ってる人います?
どんな感じか教えてほしいです。
1354
:
名無しの関学生
:2005/10/21(金) 11:30:42
あるよ。ゴルフ練習場のとなりに。 そこのことかな?
クルマ洗ってたら、管理人のオッチャンが自分とこで作った野菜をくれた。
なんか、ほのぼのしてうれしかったよ。
設備やなんかは…まぁほかのところをよく知らんので何とも言えんが…フツウなのでは?
1355
:
名無しの関学生
:2005/10/21(金) 13:06:23
ジョーダン、ミナルディが消えるのも悲しいわワナ・・・
1356
:
名無しの関学生
:2005/10/21(金) 17:37:18
このニチームの後釜はどうなるんだ!?結局・・・
1357
:
名無しの関学生
:2005/10/25(火) 01:10:41
この前、西伊丹線?KGから171フォルクスを通って西北へ抜ける道での
急勾配下り坂でねずみ取りやってたよ。。
友達曰く有名な場所だそうな。。知らんかた ガクブル
幸い車群の後方を走って+レー探が反応したので
助かったよ。 おそらくKG生と思われるビーノに乗った女の子が検挙されてた
推測するに少なくとも50は出てたな。。合掌(人)
他にそこら辺でやってるネズミポイント知ってたら教えてくれくれ
1358
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/10/25(火) 01:13:55
そこと171号線から新明和へ抜ける新しい道
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.46.15.637&el=135.22.15.564&la=1&sc=3&skey=6650011&CE.x=283&CE.y=463
は結構多いよ。
あと仁川駅前の一旦停止。
1359
:
名無しの関学生
:2005/10/25(火) 01:17:59
サンクスコ!
仁川駅前の一停とかやってねーorz
気つけるよ。。
1360
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/10/25(火) 01:22:00
帰り道は、橋の手前・橋の終わり・踏み切りの3箇所だから、ひとつでも無視するとアウトだよw
あそこにいる警察は、どうみても関学生をターゲットにしてる。
あと川沿いに帰ると踏み切りだけで済むけど、路面悪いしなぁ…
1361
:
名無しの関学生
:2005/10/28(金) 23:25:38
最近クラッチジャダーがヒドイよママン(⊃Д`)
1362
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/10/28(金) 23:55:47
足が柔らかすぎて、路面のギャップでマフラーから火花が飛びます
1363
:
名無しの関学生
:2005/10/31(月) 13:47:23
今日乗った阪急バスの運ちゃんがメチャクチャ運転うまかった(;´Д`)ハァハァ
見てたらダブルクラッチ決めまくりで立ってても不快なシフトショックが皆無だった
いつもシンクロ頼りにギアをブチ込んでる自分はまだまだだと痛感しますた。。
それにしても運ちゃんでもヘタな椰子はショック出しまくり、最悪ディーゼルでエンストなんて
のもいるのに見習って欲しいもんだ
1364
:
名無しの関学生
:2005/11/02(水) 22:39:39
関学生は関学らしい車に乗り関学らしい運転をしなければならない。
関学らしい車としては、
環境にやさしい車を奨励する。
関学らしい運転とは、
安全運転に他ならない。
1365
:
名無しの関学生
:2005/11/02(水) 23:12:51
常にレブまで回して、燃費5キロ代ですが何か?
1366
:
名無しの関学生
:2005/11/09(水) 03:03:48
関学前にあるコインパーキングのゲートに一発でうまく寄せる
のが激しくハイレベルな件についてorz
1367
:
久美
:2005/11/18(金) 00:19:44
こんな携帯サイトはどうかな?
憧れのホストの過去のH経験
好きなタイプを知れるよ。
http://noma-neko.com/
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
あの2ちゃんの『のまねこ』だよ
1368
:
akira
:2005/12/14(水) 09:58:47
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo
1369
:
名無しの関学生
:2006/01/03(火) 08:49:18
久しぶりに浮上させてみる
新型bBテラカコイイ(;´Д`)ハァハァ
でも買うなら実用性重視でウイングロードかな
1370
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/01/03(火) 11:25:26
ツアラーといえばマークⅡ
ニコイチといえばワンビア
チェイサーだのシルエイティだの言うヤツは凡庸すぎてダメだ
1371
:
名無しの関学生
:2006/01/03(火) 12:36:35
しめじキター
1372
:
名無しの関学生
:2006/01/03(火) 22:29:35
レガシィB−SPORTのブラックインテリアでも買うかな
1373
:
名無しの関学生
:2006/01/04(水) 05:16:50
>>1372
レガシィならターボだろうがぁ!!
俺もターボ乗ってるよ。BG型だけど……orz
3000の6MTも魅力的
1374
:
幻
:2006/01/05(木) 01:16:26
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2382.wmv.html
1375
:
名無しの関学生
:2006/01/05(木) 01:37:25
>>1373
同士よ。我輩もレガシィ乗りだ。BLのMTに乗ってま〜す
1376
:
名無しの関学生
:2006/01/05(木) 07:42:18
>>1375
ぉお! BLかぁ。。俺には高くて買えねぇよorz
シングルターボ、ウラヤマシス(;´Д`)
中速モリモリなんだろうなあ。。ツインは谷間にハマッたらまともに加速しないよママン(⊃Д`)
でも、ドコドコならないのはちょっとさみしいんだよなぁ。。
1377
:
名無しの関学生
:2006/01/07(土) 16:54:43
>1376
以前はオニギリ車に乗っていたので、下からモリモリだと思ふよ。
あまりにもきれいにトルクが出るのちょっと不満かな…
しかし、レガはいい車だ
1378
:
名無しの関学生
:2006/01/10(火) 09:21:26
寒いし定期切れたし車で学校いくか
1379
:
名無しの関学生
:2006/01/10(火) 23:47:41
シボレーのトレイルブレイザー
24のジャック・バウワーのごとく乗りこなすオレ
1380
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/01/10(火) 23:48:03
お帰り!DefiリンクメーターBF★
1381
:
名無しの関学生
:2006/01/11(水) 01:09:40
メルセデスSクラス...モデルチェンジでダサくなってるorz
1382
:
名無しの関学生
:2006/01/11(水) 22:49:01
>>1381
俺的に
LS>Sクラス≧7シリーズ
だな
LS460はカナーリ(・∀・)イイ!
ISとGSには魅力感じないなぁ
1383
:
1381
:2006/01/12(木) 00:15:25
>>1382
禿同(・∀・)
でもLSもモデルチェンジするみたいやね。
セルシオとおんなじカタチのが好きだったのに...
1384
:
名無しの関学生
:2006/01/12(木) 00:47:17
ベンツならオレはゲレンデがいい
1385
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/01/12(木) 01:56:51
あれ板バネじゃなかったっけ?w
1386
:
名無しの関学生
:2006/01/12(木) 02:13:29
マニアックにアルピーヌA110とかランチアストラトスとか
1387
:
名無しの関学生
:2006/01/12(木) 04:22:46
>>1383
セリシオはLS430で
>>1382
が言ってるのはLS460って書いてあるから
4.6㍑の新エンジンを積んだ新型なんじゃね??
デザインは俺は微妙だと思うけどな…てかレクサス全般にダメポ
デザインならばアルピナかAMGがオーラ出杉
学校の近くに3シリのアルピナが止まってる家があって、前を通るたび
ガン見して(;´Д`)ハァハァしてるのは俺です。ゴメンなさい>>オーナーさん
1388
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/01/12(木) 10:21:09
IS買うんだけど
1389
:
名無しの関学生
:2006/01/12(木) 12:23:03
>>しめじ
IS買うならゼロクラの方が絶対お得だって
1390
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/01/12(木) 22:34:20
>>1389
俺が買うんじゃないからなぁ…
俺は3.5のアスリートがほしいんだけど。
1391
:
名無しの関学生
:2006/01/15(日) 00:13:12
あるぴなのあの横線がいやですぅ。
なんか古臭いのがいや。
ISって新しいかんじがしていいのだけどすぐ飽きそう。
BMW3シリーズはずーっと乗っていられそう。
価格差が縮まれば迷わず330にいっちゃいましょう。
アスリートは大きいからいや。
なんか偉そうなとこもいや。
でも家族仲良く乗れそう。しあわせそうなくるま。
1392
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/01/15(日) 00:15:26
だが実戦ではやはりエスカルゴだ─
1393
:
名無しの関学生
:2006/01/15(日) 22:14:45
まだ、乗ったことないからわからんけど
トヨタの新V6エンジンって正直どうなのよ?
1394
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/01/15(日) 22:18:16
301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 19:58:18 ID:Jz/nB1An0
今ならこーゆう悪魔のZもありだと思うのヨ
http://www.auto-g.jp/special/2006_0113/gallery/booth05/images/120.jpg
1395
:
名無しの関学生
:2006/01/15(日) 23:30:09
シビック乗ってる香具師とかクズにもほどがあるな
1396
:
名無しの関学生
:2006/01/15(日) 23:33:29
BMの3は嫌だな・・・
Mならいいけど・・・・
1397
:
名無しの関学生
:2006/01/15(日) 23:34:09
とくにEG6
豆腐屋アニメに憧れてるのか痛すぎ
1398
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/01/15(日) 23:40:24
EGのヘッドレストの形がキライです><
1399
:
名無しの関学生
:2006/01/16(月) 07:51:59
私はシメジの赤FDがキライです><
1400
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/01/16(月) 16:37:54
>>1399
FDじゃなくてポルシェです><
1401
:
名無しの関学生
:2006/01/16(月) 20:58:08
どうしてこんなにくるまってたかいの?
1402
:
名無しの関学生
:2006/01/17(火) 22:13:46
インプのGD8の最終型STI買いました。奮発しました。ほれぼれします。
これからローソンの前の上り坂を爆音で駆け抜けていくんでよろしこ。
1403
:
名無しの関学生
:2006/01/17(火) 22:20:02
ロードスター、今年中に買うぞー
1404
:
名無しの関学生
:2006/01/18(水) 00:00:01
>>しめちゃん
ポルシェなん?まじっすか???
1405
:
名無しの関学生
:2006/01/18(水) 00:00:19
>>しめちゃん
ポルシェなん?まじっすか???
1406
:
名無しの関学生
:2006/01/18(水) 00:00:40
連投ごめす・・・
1407
:
名無しの関学生
:2006/01/18(水) 00:03:15
>>1403
俺も俺も。やっぱBMWはカッコいいよな!
1408
:
名無しの関学生
:2006/01/18(水) 11:35:28
質問
IS350とアスリート3.5と330i
直線ともかく山道速いのどれ?
1409
:
名無しの関学生
:2006/01/18(水) 20:47:17
しめじの車かっこいいよ
1410
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/01/18(水) 22:24:23
ポルシェうれちった
1411
:
名無しの関学生
:2006/01/19(木) 22:31:26
よし、LEGACY買うぞ
1412
:
名無しの関学生
:2006/01/20(金) 03:34:31
ジャガーかっこいい。
あの平べったいシルエットがたまらん
1413
:
名無しの関学生
:2006/01/23(月) 12:14:24
アウトランダーどない?
1414
:
名無しの関学生
:2006/01/27(金) 16:52:37
車好きな人(特にしめじ)に質問!!
車を買おうと思ってるんだけど、
お金がどれだけかかるかいまいちわからない。
保険代(強制・任意の両方)・車検代・車庫証明のための駐車場数ヶ月分の前払い代・車体価格代・・・
保険にも制限をかけて多少安くして切り詰めたり、ローン払いで何とかしのぐこともできるんだろうけど。
このへんに詳しい人はたくさんいると思うのでよければ教えてほしい。
ちなみに僕は車体価格20万〜50万程度の中古車を買おうとしています。
年齢は23歳です。
1415
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/01/27(金) 22:37:51
自賠責・諸税金に関しては、カーセンサーとかそういうのに載ってる。ちなみにネットでもすぐ見つかる。
任意保険は、任意というぐらいだから必ずしも入る必要はないけど、
万が一のときのことを考えると入っておくべきだし、実際入ってる人がほとんどだろう。
これの金額に関しては、
1.事故率(スポーツカーほど保険料↑)
2.盗難率(盗難ランキング上位ほど保険料↑)
3.保険契約者の年齢(若いほどランク高)
4.運転者の年齢、保険適用の範囲
などなどによって様々。
1については、ゲタ車ならそれほど大差はない。
GOAとか安全ボディの車両に割引特約を設定しているところもある。
スポーツカー、あるいはスポーツセダンならある程度は覚悟しておくべき。
2については、盗難ランキングなんかをチェックして、被害にあいやすい車は避けるとか。
まぁセルシオやらランクルやら、学生にはそうそう買えない車が上位を占めるけどw
3と4については、21歳未満不担保特約を入れるだけでも保険料がかなり変わる。
あと、保険契約者限定とか、家族限定を入れることでもより保険料は抑えることができる。
保険は購入する車によって負担額が大きく変わると思うので、もし購入する車が決定しているのであれば
保険会社に無料見積もりをお願いするのも手段の一つ。
1416
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/01/27(金) 22:42:42
駐車場料金とか前払いに関してはわかんねw
よほど好条件でもない限り、月額15000円前後ぐらいじゃね?
車両購入代金に関しては、きっちり見積書に目を通して、
不要なはずの料金を請求されていないか、あるいは、手抜きされてないか
(ごく稀に、整備料金もらってるくせに、全くと言っていいほど整備せずに渡すところもあるらしい。)
また、車両価格は妥当なものかをチェックすべき。
車種が決まってるなら、同程度の条件の車両をチラつかせて、値引きなりサービスなりを暗に要求するとかw
1417
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/01/27(金) 22:49:07
あとガソリン代は…最近原油高騰してるし、乗る頻度や燃費によっても変わるけど、
俺の場合は800〜1000km/月で、およそ3万弱。
これに保険が15000円/月だっけか。
あと駐車場が、相当安いところで10000円/月とか。(自宅におけるならこれは不要)
で、税金が…わかんねw カーセンサーとかで調べてくれw
ちなみにこれは5月ぐらいに請求のはがきがくるお^^
あと、2年に一度の車検。
メンテナンスする部品なんかにもよって費用は変わるけど、10万ぐらいか?
闇車検は…10じゃ足りない。w
ある程度知識があって、時間的余裕もあるのならユーザー車検(自分で陸運局へ持っていく)もあり。
代行費用が要らないから、最も安くあげられる。ただ、最初は慣れてる人についていってもらうのが得策。
1418
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/01/27(金) 22:50:04
あとまぁオイルなんかも定期メンテナンスには必要だから、
せめて半年に1回はかえてくれよな。
1419
:
名無しの関学生
:2006/01/28(土) 00:46:29
>>1417
てか、しめじのかっこいい車燃費悪すぎwww
1420
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/01/28(土) 03:54:44
5km/L以下とはいえ、エコな運転を意識した結果なんです><;
1421
:
名無しの関学生
:2006/01/29(日) 16:41:35
つまり保険と駐車場で最低3万はいると。んでガス代とローンでプラス3万。
さらに税金やメンテの積み立て考えるとほんときつくない?
1422
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/01/29(日) 21:22:50
それ以上稼げばいいだけの話…なんだけど、
実際そんだけ稼ごうとしたら、ろくに学校へ行けなくなった俺
1423
:
名無しの関学生
:2006/02/21(火) 06:33:46
おまいらのオススメタイヤ教えれ
現在ポテンザG3使用中
1424
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/02/21(火) 10:55:10
A048 SS
1425
:
名無しの関学生
:2006/02/22(水) 21:30:12
>>1423
RE01
1426
:
名無しの関学生
:2006/02/23(木) 23:15:36
なあおまえら車のウインドウフィルムどんなの貼ってるか教えて
色濃いやつって夜とか外見える?
1427
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/02/23(木) 23:19:18
リアハッチに貼りたいけど、面積デカくて貼るのが面倒なので、貼らない。
ただでさえ後方視界が芳しくないクルマだし。
親父のクルマは本気で黒いヤツを貼る予定。
ディーラーオプションで一番黒いヤツ。
営業マンに「夜見えないですよ?」って言われたとか。
1428
:
名無しの関学生
:2006/02/24(金) 22:12:08
ディーラーオプションはまだぎりぎり見えますが、
市販の安いのは夜間本当に見えません。
ちなみに僕は透過率5%でした。
個人的には15%くらいが妥当ではないかと思われます。
1429
:
名無しの関学生
:2006/02/24(金) 22:17:55
>>1427
>>1428
お返事ありがとう
夜見えないのは危ないよなあ
貼るのどうしようか
あれって自分で貼ってもうまくいくもん?
オートバックスとかで貼ってもらったら高いかな
1430
:
名無しの関学生
:2006/02/24(金) 22:43:39
>>1427
しかし不思議なもんだな。ディーラーの営業マンに要求出してたしめじが、
来年には要求される側にいるんだもんな。
1431
:
名無しの関学生
:2006/02/24(金) 23:21:05
レガシィB4が最強
1432
:
名無しの関学生
:2006/02/24(金) 23:33:12
>>1431
インプの方が最高だ
@堀江
1433
:
1428
:2006/02/25(土) 02:33:25
>>1429
経験による慣れがとても大きく影響する作業ですので最初は汚くなる覚悟は必要です。
そして乗っている車の形によって大きく左右されます。
特にセダンの場合ですと、リアガラスへの取り付けが非常に難しいです。
あと、私の経験上、一人では無理だと思いますので、二人で取り付けることをおすすめします。
1434
:
名無しの関学生
:2006/02/25(土) 16:22:20
>>1431-1432
黙れスバオタ!!!!!!
と、BG5乗りの俺がいってみるテスツ
1435
:
名無しの関学生
:2006/02/25(土) 17:24:57
4回のみんな
入社したら車何買う?
1436
:
名無しの関学生
:2006/02/25(土) 17:38:31
K
1437
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/02/25(土) 17:42:02
オレはサ 昔からずっと思っているワケよ
いつの時代も ロータリーこそがイチバン───
最高だろ───ッて
1438
:
名無しの関学生
:2006/02/25(土) 17:46:27
俺はインプ
@堀江
1439
:
名無しの関学生
:2006/02/25(土) 21:21:53
>>1435
カローラ
1440
:
名無しの関学生
:2006/02/25(土) 21:36:23
>>1435
ランクル
1441
:
名無しの関学生
:2006/02/25(土) 22:35:31
>>1435
エンツォ
マクラーレンSLR
M3orM5
と、言いたい所だが妥協して
レクサスLS
1442
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/02/25(土) 22:36:56
IS250 3/15納車
1443
:
名無しの関学生
:2006/02/25(土) 22:48:28
>>1442
〆ジタンの家レクサスなんだ?
すごいね
1444
:
名無しの関学生
:2006/02/25(土) 22:55:47
>>1442
なぜに2500?3500の方がよくね?
まぁ、多少フロントヘビーかもしれんが
1445
:
名無しの関学生
:2006/02/25(土) 23:03:21
>>1444
そんなの街中はしってるだけで実感できる?
1446
:
名無しの関学生
:2006/02/25(土) 23:11:36
>>1445
同車種で乗り比べたらわかるよ
交差点で急いで右折するときの回頭性とか
高速の加速&追越しとか、これは重さじゃなく排気量の問題だけどね
1447
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/02/26(日) 00:24:32
>>1443
家車というか、親父のセカンドカー。
>>1444
金銭的事情により。
1448
:
名無しの関学生
:2006/02/26(日) 19:07:04
レガシィツーリングワゴン4/1納車
1449
:
名無しの関学生
:2006/02/26(日) 20:07:37
スバリスト多いな
1450
:
名無しの関学生
:2006/02/26(日) 20:15:09
〆ジ家は金持ち
1451
:
名無しの関学生
:2006/02/26(日) 20:17:02
インプとエボはどっちがいいと思います?
1452
:
名無しの関学生
:2006/02/26(日) 21:36:42
エボだろう。でもインプでいいんじゃない?
1453
:
名無しの関学生
:2006/02/26(日) 22:19:22
くるまはBMがいい。
一度のったらやみつき。
1454
:
名無しの関学生
:2006/02/26(日) 22:55:17
>>1453
高速では安定するよな。
車体重いから乗った後に日本車製に乗ったらめちゃ軽く感じるw
1455
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 00:41:24
>>1451
まぁ、ゼロヨンならランエボだが、三菱だしブレーキやばいんじゃないのwww
1456
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 00:43:09
>>1454
ドイツ車だからね。でもアウディの方が好きだな。。。A4オーナーとしては
1457
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 00:44:29
マスタングに決まってるだろ
1458
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 00:49:55
アメ車はフワフワしてて高速に向いてない
1459
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 00:52:57
>>1457
趣味わる。。。アホそうや
さすが関学キリシタン
1460
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 00:58:40
ここは釣堀かv
1461
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 01:04:22
学生は軽の中古で十分ですよ
それでも贅沢なもんですが
1462
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/02/27(月) 01:13:08
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m25139320
これの3.6Lとか。
VW・ポルシェ・BMWあたりのドイツ車は、内装が飾り気がなさ過ぎて俺には合わない。
まぁベンツはさすがに別格だが。
1463
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 01:18:29
軽なんかイルカ!!
1464
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 01:21:03
軽は小回りきくで
俺が乗ってるのはランクルやけど
1465
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 01:22:07
ランクルもイルカ
1466
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 01:23:39
レガシィB4が最強。
1467
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 01:24:11
レガシておっさんか!
1468
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/02/27(月) 01:25:23
レガシィは─
富士重工業が誇るボクサーエンジンとAWDシステムは
そんなにもキミを虜にしたのかい?
1469
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 01:25:46
アウトランダー
1470
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 01:27:52
江口 洋介か!
1471
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 01:29:56
武豊です。まさに名馬の走りです。出会いました。
1472
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 01:31:13
レガシィB4が最強。
1473
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 01:31:17
ところで
きっと重患は武豊のような肉体だと思う
1474
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 01:31:50
家運タックにかぎる
1475
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 01:48:12
スパシオ
1476
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 04:54:09
RX-8、ボディーカラーはブルー
カコイイ!マジデ
1477
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 07:32:24
>>1555
キャリパーはブレンボだよ
1478
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 13:38:58
羊たちの沈黙でクラリスが乗ってるタイプがいいとおもう。
1479
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 18:56:20
>>1478
それって何??
1480
:
名無しの関学生
:2006/02/27(月) 20:53:03
88年型ますたんぐ
5リッターのやつね。
これぞアメリカってやつ。
1481
:
名無しの関学生
:2006/03/01(水) 17:28:27
PTクルーザーにでも乗っときなさい
1482
:
名無しの関学生
:2006/03/01(水) 21:17:37
地球環境のことを考えてプリウス
1483
:
名無しの関学生
:2006/03/01(水) 21:31:19
>>1480
ありがとう!
調べたけどかっこよかった!
1484
:
名無しの関学生
:2006/03/01(水) 21:44:46
>>1481
ありがとう!
調べたけどかっこよかった!
1485
:
名無しの関学生
:2006/03/01(水) 22:17:04
>>1482
ありがとう!
調べたけどかっこよかった!
1486
:
名無しの関学生
:2006/03/01(水) 23:29:00
スズキワゴンR
1487
:
名無しの関学生
:2006/03/01(水) 23:35:29
ふ〜〜n
1488
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/03/01(水) 23:49:13
>>1486
AZワゴン
1489
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/03/02(木) 01:14:01
データシステム TTN-46 \26040っと…
たぶんこれ使わなくてもDVD見れるはずなんだけどなぁw
1490
:
名無しの関学生
:2006/03/02(木) 21:27:56
[デトロイト 1日 ロイター] 米誌が実施した自動車に関する調査で、日本メーカーの乗用車やトラックがすべての部門で最も推奨される車となったことが1日、明らかになった。非営利団体コンシューマーズ・ユニオンが発行するコンシューマー・リポート誌4月号は、自動車市場を特集。2006年の車種別推奨車ランキングの全10部門で日本車が首位を総なめにした。1997年に始まった同誌の調査で、日本車が首位を独占したのは初めて。
今回の結果は、米国市場での復活を目指すフォード・モーター<F.N>やゼネラル・モーターズ(GM)<GM.N>にとってさらなる後退を意味し、製品の品質に対する消費者の低い評価との両社の戦いが続いていることを物語っている。
ホンダ<7267.T>車は、小型セダン部門で全面改良したシビック、トラック部門でリッジラインが首位となった。
両車種は、米モータートレンド誌で「2006 カー・オブ・ザ・イヤー」、「2006トラック・オブ・ザ・イヤー」をそれぞれ受賞している。
このほか、ミニバン部門でオデッセイ、高級セダン部門でアキュラTLタイプが首位となった。
ファミリーセダン部門では、アコードが4年連続の首位。2003年、2004年は独フォルクスワーゲン<VOWG.DE>と首位を分け合った。
トヨタ自動車<7203.T>車は、2部門で首位。中型SUV部門でハイランダーのハイブリッド車、環境配慮型自動車部門ではプリウスが3年連続で首位となった。
富士重工業<7270.T>も2部門で首位。フォレスターが小型SUV部門で、インプレッサWRX STiは最も運転が楽しい車に選ばれた。
日産自動車<7201.T>のインフィニティM35は、ラグジャリーセダン部門で首位となった。
最も信頼できるブランドの上位3位は、レクサス、ホンダ、トヨタと、これも日本勢が独占した。
コンシューマー・リポート誌4月号は、3月7日に発売される。
(ロイター) - 3月2日14時15分更新
1491
:
名無しの関学生
:2006/03/02(木) 22:55:17
しめじくん
ETCのお勧め機種教えてクンニ
予算は1万ぐらいだお
1492
:
名無しの関学生
:2006/03/02(木) 22:55:56
すき
1493
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2006/03/02(木) 22:56:56
ETCなんざどれも大差ないだろ
・ナビ連動の有無
・カード忘れ警告の有無
・料金表示の有無
・分離/一体式
考えるとすればこのへんじゃなかろうか。
1494
:
(・ω・)
◆VIP/Re3GT2
:2006/03/02(木) 22:57:47
>>1492-1493
ジャスト1分だ─
ユメは見れたかよ?
深い意味はない。
1495
:
名無しの関学生
:2006/03/02(木) 23:03:52
オデッセイがいい
1496
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/05(日) 00:24:07
新しいホイールがほしいよおおおおお
1497
:
(.・3・)v‐〜
:2006/03/05(日) 12:36:46
>>1495
オデッセイのアブソルートがいい。
カックイイ!!
最近兄貴からアコードワゴン貰いました。
ナビテレビ・CD/MDも付いてて色もブラック&車高も下げてくれているので素直に嬉しい。
ただ、10年落ちの10万kで車検が切れてる・・・。
1498
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/06(月) 23:47:36
親父の車のエアロ画策中
1499
:
名無しの関学生
:2006/03/07(火) 23:00:30
RX8がいいです
1500
:
名無しの関学生
:2006/03/07(火) 23:04:32
サバンナがいいです
1501
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/07(火) 23:30:57
カブリオレがほしいです
1502
:
名無しの関学生
:2006/03/07(火) 23:38:32
>>1501
ロードスターでいいです
4人乗れなくてもかまいません
1503
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/07(火) 23:49:35
だから 初代ロードスターにロータリーのっけてぇ
ハハッ ゆーだけ ゆーだけ
1504
:
名無しの関学生
:2006/03/08(水) 17:51:01
マツダの会社説明会〜人馬一体〜行った人おる?
先輩社員ブースの真ん中に、RX8とロードスターが置いてあった。
運転席座っちゃった。エンジンかけたかった。
1505
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/08(水) 18:52:38
エイトは18インチ履いてたけどATだったから、ベースグレードかな?
後ろのドアを閉めずに、バカスカ前のドアを閉めるヤツ多すぎ。
あとロードスターに座って、リバースの入れ方を知らずに
ひたすら1速に入れてるヤツはいたなぁ。
おまいらギアが噛み合う音を聞いてわからんのかとw
1506
:
名無しの関学生
:2006/03/08(水) 21:21:08
>>1505
社員割引ってどれぐらいなんやろ?
新入社員の時にRX8買ったって言うてたわ。
1507
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/08(水) 21:53:25
噂によると、「馴染みの客が本当に限界まで値引きした程度」らしい。
1508
:
(.・3・)v‐〜
:2006/03/08(水) 21:58:19
>>1506
3割程度らしいよ。
1509
:
名無しの関学生
:2006/03/08(水) 22:10:58
でも無いに等しい利子率で金借りれるから、車買えるって言うてたな。
マツダの本社(広島県安芸群)は何もなくて、生活するには車が絶対必要らしい。
1510
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/08(水) 22:14:37
そう?本社から広島駅まで割と近そうな印象だったけど。
1511
:
名無しの関学生
:2006/03/08(水) 22:19:40
10分くらい↑
1512
:
1509
:2006/03/08(水) 22:29:25
セミナーで社員さんが言うてましたが
1513
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/08(水) 22:39:58
寮はいくつもあるから、遠い寮に入ったらそうかもね。
1514
:
名無しの関学生
:2006/03/08(水) 23:31:39
171でネズミ捕りやってる所教えて
1515
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/08(水) 23:53:40
171がどれだけ距離あると?w
つか171ってネズミとりやってたっけ?軍港橋の周辺とか?
1516
:
(.・3・)v‐〜
:2006/03/09(木) 02:39:33
>>1514
茨木〜箕面間でシダックスのカラオケ・セルフのGSがある長い直線では何回か見たことある。
あと伊丹の昆陽里の高架を降りてすぐの見通しの悪いとこでもやってるとこ見たことあるよ。
特に昆陽里の高架辺りは白バイも多いわ。
まあ、171だったら覆面に注意したほうがいいかと。
池田・箕面・茨木・高槻なら『青いスカイライン』に要注意!
1517
:
(.・3・)v‐〜
:2006/03/09(木) 02:45:58
そういえば、
171じゃないけど今日とある場所でネズミ捕りやってた。
俺はスピード出してなかったんだが他の奴は結構逝かれてたなぁ。
んで俺はそいつらを馬鹿にしてたんだが
帰り道でシートベルトしてなくて捕まった・・・orz
1518
:
名無しの関学生
:2006/03/09(木) 02:50:25
和歌山南部じゃ海沿いに国道一本しか通ってないから
ネズミ捕りもしやすかろうな・・・
1519
:
(.・3・)v‐〜
:2006/03/09(木) 02:59:12
>>1518
42号線だろ?
あそこは皆がスピード出しまくってそれが流れになってる。
しかも一車線じゃなかったか?追い越し車線もそんなに無かった気がする。
そんなとこでネズミ捕りやれば皆がアウトだろ!
1520
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/09(木) 02:59:59
兵庫県警は点数稼ぎのために軽微な違反でもキッチリ切符を切ることが多い
大阪府警は適当。
1521
:
幻
:2006/03/09(木) 03:13:59
違反でっち上げの前科あり。
交通違反の取締りだけには異常に熱心ですね。
1522
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/09(木) 03:20:31
六アイで見逃されたときはワロタ
ナンプレでババタンに止められたときは殺意を覚えた
1523
:
(.・3・)v‐〜
:2006/03/09(木) 10:07:55
自動車安全センターから通知が着ましたよっと。
中に運転記録証明書が入ってた。
・・・・・・
累積点数5点!
テラヤバスwww
1524
:
名無しの関学生
:2006/03/09(木) 21:18:56
俺は2号線の夙川あたりで逝かれた経験がある。
超ベタな場所やし。結構おんねん。
1525
:
名無しの関学生
:2006/03/09(木) 23:51:37
>>1516
青のスカイラインな!やっぱ有名か。
ぼくの家田舎やねんけど、去年うちの近所でおいまわされた(((;゜Д゜)))
1526
:
名無しの関学生
:2006/03/10(金) 00:15:11
青いスカイラインは公用車なわけ?
金あるねー
1527
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/10(金) 00:25:12
だってホラ NSXやGTO それにFDまでパトカーとして運用されてますから
それに埼玉だか神奈川は 32から34まで揃えてるとか─
ククッ 金あるねぇ(笑)
1528
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/10(金) 00:33:20
http://www.univch.net/cgi-bin/source/up0099.jpg
あ…あれがパトカーぁ・・・
1529
:
名無しの関学生
:2006/03/10(金) 00:53:36
V35スカイライン覆面は中環でよく見るお
爆音マフラー、MT乗りな俺は鼠捕りやってるの見かけたら、レーダー捕捉範囲に
入る直前にH&Tでわざとらしくブォン!ブォン!と減速そのまま捕捉範囲を抜けたら
セカンダリタービン領域までフルブースト!!(`・ω・´)
か・い・か・ん(´〜`)
1530
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/10(金) 00:58:49
>セカンダリタービン領域までフルブースト!!
ということはプライマリータービンしか回してないのか?
FDの場合、プライマリーとセカンダリーが切り替わりるのは3000rpmからだったと思うが…
3000シフトだと普通だぞ。
と敢えてマジレスしてみるwwwwwwww
1531
:
名無しの関学生
:2006/03/10(金) 01:09:07
>>シメジ
おいらの愛車はロータリーじゃなくてフラット4なんだよ
ヌバルのシーケンシャルツインダーボは
〜4000→プライマリのみ
4000〜→プライマリ+セカンダリ
なんだが
FDは
〜3000→プライマリのみ
3000〜→セカンダリのみ
ってこと??
1532
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/10(金) 01:11:38
>セカンダリタービン領域までフルブースト!!
「じゃあその後はフルブーストじゃないんか?」
そういう"穿ったツッコミ"がしたかっただけだから気にしないでくれw
あぁ!どうせ俺の13BはFDと違ってシングルターボだよ!
1533
:
名無しの関学生
:2006/03/10(金) 14:49:23
MPVってどうよ?
1534
:
名無しの関学生
:2006/03/10(金) 15:49:21
関学生の何割ぐらいのヤシが車もってんねやろ?おいらは車買うため貯金中。
1535
:
(.・3・)v‐〜
:2006/03/10(金) 18:06:31
Zのパトカーカックイイ!!
>>1533
MPVカックイイ!!
>>1534
俺一応持ってるよ!
車検切れてて動かせないけどね。
1536
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/10(金) 18:35:25
3年後にレクサスのリセールバリューを見て
良さそうなら親父からブンドル
1537
:
名無しの関学生
:2006/03/10(金) 21:36:16
我が家のオデッセイがぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーっ!!
盗まれた。
1538
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/10(金) 21:40:12
クリフォード>>>パイソン>>> VIPER >> HORNET >>>>>>
>>1
万円代のセキュリティ
車種にもよるけど、純正の盗難防止装置ってどのレベルなんだろうな。
>>1537
次は社外品のセキュリティをオススメするよ。
クリフォードも意外と安いし。と栗信者がオススメしてみるw
1539
:
名無しの関学生
:2006/03/10(金) 21:45:48
>>1538
イモビはいいよね
窃盗団には意味ないかもしれないけど
1540
:
名無しの関学生
:2006/03/10(金) 21:47:13
朝の目覚ましが親父の叫び声やからな。
外のガレージで「ギャー!」言うたからビックリして飛び起きたわ。
1541
:
(.・3・)v‐〜
:2006/03/10(金) 21:52:24
>>1540
俺は家の車傷つけたときそれだったよw
1542
:
名無しの関学生
:2006/03/10(金) 21:53:17
>>1540
おいらのホーネット(バイク)は家に帰ったらなかったよ
今でも前輪のみが残ってます
1543
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/10(金) 21:54:48
>>1539
路面に油まいて滑らせるという噂もあるからなぁ…
最近タチが悪いのは、
警報機作動→オーナー登場→ボコる、カギ奪って逃走
っていうのもあるらしい。
もうね、窃盗っていうか強盗ちゃうんかとw
1544
:
名無しの関学生
:2006/03/10(金) 21:56:11
隣の家BMWやぞ。
なんでうちのオデッセイやねん。
1545
:
(.・3・)v‐〜
:2006/03/10(金) 21:57:23
俺オデッセイ好きやで
1546
:
名無しの関学生
:2006/03/10(金) 22:01:55
>>1543
この前テレビでECU本体を交換して直結でエンジンかけてた
プロは5分ぐらいでできるんだって
1547
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/10(金) 22:05:42
>>1546
そっち系の知り合いに、
「お前の原付古い型やろ? 直結で動かすのに2分いらんで」って言われた日にゃあ…w
1548
:
名無しの関学生
:2006/03/10(金) 22:07:57
>>1547
明日の朝、シメジの原ちゃのキーシリンダーに
はさみが刺さってます・・・・
1549
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/10(金) 22:13:04
>>1548
ヨロシク。
原付買い換えたくてタマランのだよw
1550
:
(.・3・)v‐〜
:2006/03/11(土) 09:31:25
レガシーの新作ステーションワゴンタイプがカックイイ!!
1551
:
名無しの関学生
:2006/03/11(土) 14:20:20
>>1549
プジョーにして欲しいお^^
かわいいお^^
1552
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/11(土) 15:48:49
スクーターならZRかZXを珍走仕様で。
クリアテール・カチアゲチャンバー・サイドスタンド。
1553
:
名無しの関学生
:2006/03/11(土) 15:53:37
>>1552
そんなのかわいくないぉ・・・
どっちかって言うとウザイぉ・・・
今の〆ジタンの原チャもちょっとチンソウ仕様だよね?
1554
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/11(土) 16:09:59
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32797127
1555
:
名無しの関学生
:2006/03/11(土) 16:42:18
RX−7今月買う(;´Д`)…ハァハァ
1556
:
名無しの関学生
:2006/03/11(土) 16:57:30
>>1555
半分くれ
1557
:
名無しの関学生
:2006/03/11(土) 17:19:44
>>1555
RX3でよろしく
1558
:
名無しの関学生
:2006/03/11(土) 17:24:38
今日ボクスターが納車された・・・
代わりに俺の愛車のS2000が引き取られた・・・
1559
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/11(土) 18:00:32
>>1555
それがお前の竜になるのか?
1560
:
名無しの関学生
:2006/03/12(日) 15:39:34
ちょw
しめじかっこいいww
1561
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/12(日) 16:03:07
おまいら湾岸ぐらいよめよw
1562
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/12(日) 17:20:55
24じかんごに ハ_ハ
レクサスのうしゃだよ! ハ_ハ (^( ゚∀゚)^)
('(゚∀゚∩ ) / てんさよんが
ヽ 〈 (_ノ_ノ あがってきたよ!
ヽヽ_)
1563
:
名無しの関学生
:2006/03/13(月) 01:08:32
>>シメジ
オメ!今夜はワクテカ(・∀・)だな
いいなぁ(;´Д`)
最近ワクテカしてないなぁorz
1564
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/13(月) 01:11:34
レクサススレではひたすら粘着され続けてるけどな…
エアコンの異臭とかBMのパクリとか…
1565
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/13(月) 19:49:35
うっひょああああああああああああああああああああ
レクサスきたあああああああああああああああああああああ
1566
:
名無しの関学生
:2006/03/13(月) 19:54:42
>>1565
うpうp!!!!!
1567
:
名無しの関学生
:2006/03/13(月) 19:56:38
オレ日産のマーチの中古1年から2年の夏まで乗ってて、最近ウイングロードに買い換えたよ〜。うぴょぴょ
1568
:
名無しの関学生
:2006/03/13(月) 21:14:23
今年もフェルナンド・アロンソかぁー・・・
レガシィ納車まであと3週間
1569
:
名無しの関学生
:2006/03/15(水) 10:20:04
レクサスどう?
電話使いやすい?
1570
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/15(水) 10:41:31
普通に忙しくて乗ってないという罠
1571
:
名無しの関学生
:2006/03/15(水) 23:24:10
age
1572
:
名無しの関学生
:2006/03/27(月) 12:32:08
まだー?
1573
:
名無しの関学生
:2006/03/27(月) 20:04:30
高級車の定義は?
1574
:
名無しの関学生
:2006/03/27(月) 20:23:37
3ナンバー
1575
:
(.・3・)v‐〜
:2006/03/27(月) 23:15:54
周りに精神的苦痛を与える
1576
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/27(月) 23:29:20
センチュリー・セルシオ・クラウン・マジェスタ・アリスト・レクサスGS・レクサスLS
プレジデント・インフィニティ・シーマ・レジェンド
ベンツ E(240以外)・S(320以外)・SL・CL・CLS
AMG・ロリンザー・カールソン・ブラバス
BMW M3・M5・6,7シリーズ
アルピナ・ベントレー・アストンマーチン・ジャガー
ポルシェ・ランボルギーニ・フェラーリ
ロールスロイス・マセラティ・リンカーン・ハマー
シトロエンC6・プジョー407
こんなもんか
1577
:
名無しの関学生
:2006/03/28(火) 04:22:03
アウディのSシリーズが抜けてないか?
1578
:
名無しの関学生
:2006/03/28(火) 08:12:52
もてないのは車を持ってないからだと最近思い込むw
1579
:
名無しの関学生
:2006/03/28(火) 13:25:35
うむ
たしかに二人きりになれる空間
クルマは必須アイテム
1580
:
名無しの関学生
:2006/03/28(火) 17:41:42
クルクル車を売るならユーポス
1581
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/28(火) 20:54:06
>>1578
関係ねーw
1582
:
◆dhA2lM5GOQ
:2006/03/28(火) 21:04:54
車売るならユーポスや
ヘイ兄貴!
1583
:
名無しの関学生
:2006/03/28(火) 22:27:32
レガシィも準高級車だよな!?
もーすぐ納車だが・・・
1584
:
名無しの関学生
:2006/03/28(火) 22:51:21
レガシィ?
んなわけねーだろ!
1585
:
◆dhA2lM5GOQ
:2006/03/28(火) 23:01:36
弟の車です
ガソリンを食うようだ
とある国際空港にプジョーのオープンカーが展示してあった
まじで今乗りたい車ナンバーワン
かっこかわい杉
1586
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/28(火) 23:25:42
なんだかんだ言っても自分の車が一番お気に入り
1587
:
名無しの関学生
:2006/03/28(火) 23:47:46
キモス
1588
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/29(水) 00:22:59
自分の車に愛着を持てるようになったらもう一度来てごらん
そのときに話をしよう─
1589
:
名無しの関学生
:2006/03/29(水) 10:54:19
んだ。
1590
:
名無しの関学生
:2006/03/29(水) 13:52:38
レガシィは中年が乗る車だろ
1591
:
名無しの関学生
:2006/03/29(水) 15:45:46
スバルは四駆と馬力が全てです。
1592
:
名無しの関学生
:2006/03/29(水) 17:40:30
まるでハイパーミニモーター装備のミニ四駆ではありませんか
1593
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/29(水) 22:14:19
レブチューン/トルクチューン
ハイパーミニ(限定品?)
ハイパーダッシュ(大会使用不可)
マッハダッシュ(大会使用不可)
ウルトラダッシュ(大会使用不可)
ウルトラダッシュの上にもうひとつあったと思うんだが、なんか忘れた。
1594
:
名無しの関学生
:2006/03/29(水) 22:31:22
ミニ四駆ナツカシス(´・∀・`)
フロントモーター仕様車のペラシャを取っ払ってミニFFが抵抗少なくて俺的に
一番速い仕様だったなぁ
てか、今クルマ好きな椰子は必ずミニヨンやってたなぁ
1595
:
名無しの関学生
:2006/03/29(水) 22:33:32
>>
「鉄人」って無かった?
俺の兄貴がアバンテJr.につけてたような気がする。
1596
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/29(水) 22:35:03
それはタミヤ純正じゃないw
1597
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/29(水) 22:37:39
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m29372389
ちょっwwwwwwこれまだ家にあるんだけどwww
1598
:
名無しの関学生
:2006/03/29(水) 22:40:35
俺の周りで、空前のトライダガーXブームが巻き起こってたのを覚えている・・・
1599
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/29(水) 22:46:06
2年前にノリでサイクロンマグナムを買った。反省はしていないw
そういえば、第二次ミニ四駆ブーム(レッツゴー)がちょうど10年前か…
友達が一人、頑なにビークスパイダーを3回ぐらい買ってたなぁ。
俺は色んな車種を買いあさったがw
1600
:
名無しの関学生
:2006/03/29(水) 23:00:29
俺のマシンはスピンアックスやったなぁ
1601
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/29(水) 23:11:58
今動く状態で保管してるのは、サイクロンマグナム。
95〜96年のコロコロコミックに付属していた、限定のメッキシールを貼っている
モーターはたぶんハイパーダッシュ。
これ買ったのが2年前なんだよなぁw
1602
:
名無しの関学生
:2006/03/30(木) 02:02:25
お前ら懐かしすぎるわ
ベタにエンペラー
1603
:
名無しの関学生
:2006/03/30(木) 02:45:57
(ノД`)・゚・。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20060324k0000m060032000c.html
1604
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/30(木) 02:58:51
ダッシュ0号:グレートホライゾン
ダッシュ1号:エンペラー、グレートエンペラー、スーパーエンペラー、ジオエンペラー、リバティエンペラー
ダッシュ2号:バーニングサン、ネオバーニングサン
ダッシュ3号:シューティングスター
ダッシュ4号:キャノンボール
ダッシュ5号:ダンシングドール
エンペラーは種類が多いからともかく、
詰まらずに全部覚えてたw
1605
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/03/30(木) 12:43:40
なんで洗車道具だして、クルマに水かけ始めたら豪雨やねんw
1606
:
名無しの関学生
:2006/03/31(金) 07:08:59
エンペラーって言ったら頭文字Dのチームかと思ったw
でもあのアニメはポンコツAE86がR32とかFDに勝つとか
作者の幻想オナニーストーリだからキライですw
「11000まできっちり回せ…」
(゚Д゚)ハァ?
1607
:
名無しの関学生
:2006/04/04(火) 13:53:07
で、どうなのよ IS
1608
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/04/07(金) 02:26:36
・足固い
・シートが俺の体に馴染まない。すぐ腰が痛くなる
・マークレビンソンじゃないからDVD観賞不可
あー、carlssonの内装パネルとエアロがほしい…
1609
:
名無しの関学生
:2006/04/07(金) 21:21:30
固いってSにしたん?
だんだんなじんでくるってことない?
1610
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/04/07(金) 21:36:29
IS250のversion S。
version S専用サスに加えて、225/40-18 255/40-18という扁平タイヤを採用しているから
確かにゴツゴツしている印象は受ける。でも決して不快というレベルではない。
スポーツセダンらしい突き上げ感とでも言うか…
1611
:
名無しの関学生
:2006/04/07(金) 22:06:23
しめじのおとさんてかこいい
1612
:
名無し
:2006/04/23(日) 20:50:54
てゆうか最近の車ってデザインがかっこわるいし
1613
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/04/23(日) 22:05:10
H10年あたりを境に、ミドルクラスセダンでもマルチになってるので、
オーディオを交換すると今ひとつのマッチング。
1614
:
名無しの関学生
:2006/04/28(金) 14:53:51
レーダー探知機ってどれがいいのか?
いっぱいありすぎてわからない
自分でつけるのかお店にたのむべきか
1615
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/04/28(金) 15:02:24
シガーソケットに差し込むだけやがな
とりあえずなら2万以下
満足したいなら3万〜4万
どこまでも高機能を望むならそれ以上
1616
:
名無し
:2006/04/28(金) 22:48:36
レガシーのデザインや方向性が心配
1617
:
名無し
:2006/04/28(金) 22:49:29
レガシーのデザインや方向性が心配
1618
:
名無しの関学生
:2006/04/28(金) 23:00:53
レガシィもすこしかっこよくなってほしー
1619
:
名無しの関学生
:2006/04/29(土) 20:53:01
LEGACYのMC発表はまだか?
1620
:
名無し
:2006/04/29(土) 21:44:14
レガシーもしかしたら水平対向から直列エンジンになるとかある雑誌でいってたしありえない・・・
1621
:
名無しの関学生
:2006/04/30(日) 00:58:34
日産ウイングロードでLUNASEAのアルバム LUNACY(ルナシー)を聴く俺w
1622
:
名無しの関学生
:2006/04/30(日) 00:59:13
Mにいうずがいいいいいいいっよおおおおおおおおおお
1623
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/04/30(日) 00:59:14
今日はひたすら懐メロを聞いてた
やっぱり90年代前半は良い。
1624
:
名無しの関学生
:2006/04/30(日) 06:37:25
一昔前の歌ってクルマの中で聞くと(・∀・)イイ!よな〜
小室ファミリー系とかww
あのころ鈴木あみはテラカワイスやったなぁ(;´Д`)
1625
:
名無し
:2006/04/30(日) 13:45:44
スキーにいくときチャゲアスなんか聴くのもイイヨ
1626
:
名無しの関学生
:2006/04/30(日) 19:45:09
<1623
詳しく聞こう
1627
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/04/30(日) 20:22:03
KNOCKIN' ON YOUR DOOR/L⇔R
ESCAPE/MOONCHILD
ラストチャンス/Something Else
ガッツだぜ!/ウルフルズ
YOU ARE THE ONE/TK Presents こねっと
くじら12号/JUDY AND MARY
白いカイト/my little lover
GO! GO! HEAVEN/SPEED
survival dance/trf
sunny day sunday/センチメンタル・バス
BE TOGETHER/鈴木あみ
などなど
1628
:
名無しの関学生
:2006/04/30(日) 20:34:39
じじくせぇ
1629
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/04/30(日) 20:41:30
「うるせーよクソガキ」って言ってほしいかい?^^
1630
:
み
:2006/04/30(日) 20:50:46
黙れ小僧!
1631
:
名無しの関学生
:2006/04/30(日) 23:24:07
しめじ怖いお・・・・
1632
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/04/30(日) 23:29:52
関係者以外注目してないであろう、D1GP Rd3の結果。
1位 野村謙/ER34 (ブリッツ)
2位 黒井敦史/PS13 (リバーサイド)
3位 末永正雄/FD3S (RE雨宮)
のむけんの優勝もそうだけど、黒井が表彰台に上ったっていうのが物凄い久しぶりな気がする。
っていうか、ひょっとして黒井は初表彰台か?
1633
:
名無しの関学生
:2006/05/01(月) 09:03:27
その事実よりしめじさん!
「雨宮」←って「あまみや」なん「あめみや」なん??
1634
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/01(月) 09:51:25
http://www.re-amemiya.co.jp/
1635
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/01(月) 11:06:04
仁川でオバハンとチャリが事故ってたぉ
1636
:
名無しの関学生
:2006/05/01(月) 19:51:04
<1627
なるほど、1626だけどSPEEDのベスト買ってみようと思う。
俺はT-BOLAN、ZARD、HIM、MR・CHILDREN、B'z、BAADとか聴いてたな…
車で久々に聴くとまた新鮮さを感じる
話は変わるけどLEGACYのマッキントッシュにしとけばと後悔
1637
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/01(月) 19:56:42
時々聞く、この年齢ではちょっとおかしいチョイス
>ピンクレディー、中森明菜、BOOWY
BOOWYにハマった年代って、俺らよりちょっと年上じゃね?
>>1636
ISのマークレビンソンにしておけばよかった。マジで。
HDDナビなのにDVD再生できないなんて…
1638
:
名無し
:2006/05/01(月) 21:16:48
1636さんドンマイです.ところでレクサスに今度出る新しい高級車売れるとおもいますか
1639
:
名無しの関学生
:2006/05/01(月) 22:52:30
次のレクサス投入車ってLSのこと?
あれはセルシオの後釜な訳だから絶対ある程度は売れるでしょ
しかも4600になってるし
ISやGSはアルテとアリストの後釜として出てきたけど
アルテからしたら高杉だし、アリストからしたらNAのV型しか
ラインナップされてないからイマイチ魅力に欠けるからなぁ。実際売れてないし
レクサスブランドにこだわらなければ、もっと安くマークXやクラウン
といった同じようなクルマが買えるわけだし
まぁ、こんなこと書いといてあれだけど、レクサスが嫌いな訳でもないし
IS買ったシメジを否定する訳でもないからねww
1640
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/01(月) 23:14:27
ISってゼロとそう値段は変わんないんだよなぁ
アルテッツァ→ISと見比べるから高く感じるんじゃねぇの?
ゼロとISが兄弟車だと思えば、値段に関してはそう違和感を感じないよ。
と、実はISではなく、ゼロアスリートが欲しかった俺が言ってみるw
1641
:
名無しの関学生
:2006/05/02(火) 00:56:23
ゼロアスリートいいねぇ
レガシィB4が最強。
1642
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/02(火) 00:59:44
個人的には200psもあれば十分
つか200psですら100%を使いこなせているわけじゃないし。
来月頭にサーキットでもいこうかな。
1643
:
名無しの関学生
:2006/05/02(火) 01:10:53
サンキュ。/ドリカム
DIVE TO BLUE/ラルク
もっと強く君を抱きしめたなら/WANDS
B.BLUE/BOOWY
FACES PLACES/globe
TO BE/浜崎あゆみ
TOUGH BOY/TOM★CAT
神話/爆風スランプ
Sweet Emotion/相川七瀬
小さな頃から/JUDY AND MARY
謎/小松未歩
Don't leave me behind/鈴木あみ
楽園/THE YELLOW MONKEY
Lifetime Respect/三木道三
俺が聴く車内で聴く懐メロ
1644
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/02(火) 01:39:59
最近DVD見飽きたせいか、mp3聞くようになった。
その一環として、懐メロCDを作ったりしてるわけでw
でもせっかく8型のTVついてるしなぁ…次は中島美嘉のDVDでも買おうかな。
運転してたらガキ使とかみてらんねぇよなぁw
1645
:
名無し
:2006/05/02(火) 21:02:15
ホンダが最近スポーツカーをどんどん消していってる。やっぱり高価だし、本格的すぎるからかな。個人的にちょっとさみしい。
1646
:
名無しの関学生
:2006/05/02(火) 21:03:36
>>1644
ダイナマイト四国
1647
:
名無しの関学生
:2006/05/02(火) 22:36:16
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/evo/index.html
買うぞ
1648
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/03(水) 02:30:41
それがお前の竜になるのか?
1649
:
名無しの関学生
:2006/05/04(木) 00:11:11
ランエボ買うならインプレッサ買うわ
1650
:
名無しの関学生
:2006/05/04(木) 00:12:51
ベンツに当て逃げするカローラを見ました
1651
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/04(木) 01:15:05
レクサスに当て逃げしたカローラなら見たぞw
1652
:
名無し
:2006/05/04(木) 21:09:10
猫をひき逃げするカローラなら見たよ
1653
:
^^
:2006/05/04(木) 22:20:27
加-ラか
1654
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/05(金) 01:01:34
それにしても金が足りない
1655
:
名無しの関学生
:2006/05/05(金) 01:14:52
>>しめじ
金の亡者め・・・
1656
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/05(金) 01:19:11
あと100万あっても全然足りやしない
1657
:
名無し
:2006/05/05(金) 08:08:30
お金ためて何を買うんですカ。
1658
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/05(金) 13:59:21
極上のエンジン
1659
:
名無し
:2006/05/05(金) 21:15:53
マジですか、エンジン交換とはやりますねーがんばってください。
1660
:
名無しの関学生
:2006/05/05(金) 22:09:16
猿人載せ替えやるなら普通じゃないことしてね
FCにRB26DETT載せ替えたらネ申認定だお
1661
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/05(金) 22:10:03
そんなことするぐらいなら最初っからR乗ってるって
1662
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/06(土) 18:42:30
長かった…ここまで長かった…ようやく5.1chが完成した…
1663
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/06(土) 18:59:46
総額計算したらえらいことになったw
1664
:
名無しの関学生
:2006/05/07(日) 22:05:06
インプレッサって地味なかんじやけど
むちゃ速いンやね?
一度乗ってみたい気はするけどー
誰か乗ったことアル?
1665
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/08(月) 01:00:30
インプはどの年代も内装がry
1666
:
名無しの関学生
:2006/05/08(月) 21:48:15
VWゴルフってどうよ?
1667
:
名無しの関学生
:2006/05/08(月) 22:13:03
ワーゲンのDSGとやらには乗ってみたいな
ゴルフはGTIがカコイイ!
インプが地味ってアンタ…
クソ馬力あるモデルはクソデカイ羽がついてて、金のアルミ履いて
下品すぎて目立ち杉なぐらいじゃん
「上品にイカツイ」のがカコイイと思うけどなぁ
Mシリーズ、アルピナ、AMG、ロリンザー…(;´Д`)ハァハァ
1668
:
名無しの関学生
:2006/05/09(火) 01:07:53
このご時勢にリッター6か7しか走らない車を持ってて鬱になる
1669
:
名無しの関学生
:2006/05/09(火) 01:16:05
ゴルフはGTでシルバーが最強
1670
:
名無しの関学生
:2006/05/09(火) 01:17:55
あ
1671
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/09(火) 02:15:38
>>1668
燃費の話をすれば食いつくと思われているから困る
1672
:
名無しの関学生
:2006/05/09(火) 11:09:34
( ´ω`)
>>1671
うちのプリウスが一番ですお
1673
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/11(木) 00:10:19
REスポーツを支持する者は
それがいい車だからじゃあない・・
理想の重心バランスなど戯言と知っている
好きだからREを選んだ
ただそれだけだ
1674
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/11(木) 00:16:57
はっきり言えばこの車がRX-7という名前じゃなくてもいいんです
この車に乗り続けるワケはただひとつ・・
自分さえ間違えなければこの車は裏切らない
ただそれだけです・・
1675
:
名無しの関学生
:2006/05/12(金) 11:55:33
乗ってみて好きなのはBMW3シリーズ
でも所有したいかどうかはまた別問題
1676
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/12(金) 12:34:21
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/86311522
3なら敢えてE46のM3 CSL
1677
:
名無しの関学生
:2006/05/15(月) 11:59:52
全然お金に困ってなくて
いやお金のこと考えることなく何でもできる身分だとして
純粋に運転の楽しい車を購入するならM3ですか
1678
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/15(月) 20:30:50
個人的にはM5よりM3。
1679
:
名無しの関学生
:2006/05/17(水) 18:01:30
SL55AMGがほしい。
1680
:
み
:2006/05/17(水) 18:06:47
アウディのA6とかいいな。
1681
:
名無しの関学生
:2006/05/18(木) 15:18:44
age
1682
:
名無しの関学生
:2006/05/18(木) 15:29:28
BMのM5にハーマンのエアロでモテモテだお
1683
:
名無しの関学生
:2006/05/18(木) 20:54:15
甲東園付近で渋いフルエアロのBM5尻を見たお
センス抜群だったお(;´Д`)
そして今日は学校付近でハマー見たお
1684
:
名無し
:2006/05/27(土) 10:58:05
ハマーとか日本じゃでか過ぎるし。まあ夢の無いこと言うけどね。
1685
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/05/27(土) 11:49:45
横幅に関してはメガクルーザーも
1686
:
名無し
:2006/05/27(土) 21:35:28
メガクルーザーってなにですか。
1687
:
名無しの関学生
:2006/05/28(日) 00:47:25
ttp://www.carsensor.net/CSphoto/ca/fex/image_grade/TO_63_1_1_front.JPG
1688
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/05(月) 23:29:31
かっちょええサイズのホイールが履けそうな予感
1689
:
名無しの関学生
:2006/06/06(火) 19:35:25
STIの17インチホイールが欲しい
1690
:
名無し
:2006/06/06(火) 20:52:12
STIの17インチホイール
うん、かっこいいー
1691
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/07(水) 04:03:05
スバリストwwwww
1692
:
名無しの関学生
:2006/06/07(水) 23:10:00
しめじは総額いくら程クルマにつぎこんでるの??
1693
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/08(木) 00:03:20
わかんない。むこう2年分の給料が、一切残ってないからなぁ…
給料の7割をつぎ込んだと仮定して、少なく見積もっても150万以上か。
ちなみに「オーディオにいくらかけてるんだ?」と思って定価を計算してみたら、
新社会人が3ヶ月のまず食わずの生活で、ようやく揃うか揃わないかだった。
1694
:
名無しの関学生
:2006/06/08(木) 00:06:35
k
1695
:
名無しの関学生
:2006/06/08(木) 00:15:07
しめぢの親って高給取り??
1696
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/08(木) 00:18:31
無職
1697
:
名無しの関学生
:2006/06/08(木) 01:23:33
なんでレクサス買えるの??
1698
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/08(木) 09:32:03
家計は火の車でごわす
1699
:
名無しの関学生
:2006/06/08(木) 20:53:23
しめじさん
STIのホイール17インチは金と銀とあるけど
どっちがええやろうか?
ちなみに車体はグレーですけど
タイヤはレグノ8000が欲しいな
1700
:
名無しの関学生
:2006/06/08(木) 23:54:01
スバオタテライタスwww
一部のスバオタのせいで、ノーマルで乗ってる俺たちまでオタ扱いされてんだよ!!
勘弁してくれ
1701
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/09(金) 01:21:40
>>1699
前の型の16インチの金銀(インプ・レガシーの純正)しか思い浮かばねぇw
そっちだったら確実に金だけどな
1702
:
名無しの関学生
:2006/06/09(金) 10:17:32
学校の正門から真っ直ぐのびる道沿いの家にレンジとベンツ泊まっている家がありますよね
いつもガン見してハァハァしてるのは僕です、どっちか下さい・・・10年落ち10マソkでいいので・・・
1703
:
名無しの関学生
:2006/06/10(土) 20:11:25
そんな古いのお金かかるんちゃうのん?
やめとき
1704
:
名無し
:2006/06/10(土) 21:12:42
スバルの車ってしたまわりが弱いって本当なん。
1705
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/10(土) 22:47:38
>>1703
だが、それがいい!
>>1704
GC8前期はガラスのミッションと聞いた
1706
:
名無し
:2006/06/11(日) 19:23:50
ガラスのミッションと言うことはかなり弱いってことか。
でもなんでなんだろう。
1707
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/11(日) 21:02:11
それでも…それでもスバリストならたぶん買ってくれる(AA略
1708
:
名無し
:2006/06/12(月) 20:07:18
なるほどそのぐらいスバルを愛しているということか。
納得・・・。
1709
:
名無しの関学生
:2006/06/21(水) 20:52:28
しめじさんに質問です。
アルテッツア(四気筒)とR34スカイラインセダン(2.5ℓNA)
どっちがいいかな?
1710
:
名無しの関学生
:2006/06/21(水) 22:06:26
アルテは見てくれだけ
どうみてもパワー不足です。本当にありがとうございました。
R34のRBエンジンはターボ付いてなんぼ、NAは
どうみてもオヤジカーです。本当にありがとうございました。
お好きなほうをどうぞ
1711
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/21(水) 23:17:17
王道で、万人受け狙うならテッツァ。
乗り心地も良いし、「非力」ではない。
ただ、やはり車重の割にパワー不足。3S-GEで210psだっけ?
せめてカルディナGT-FOURと同じ性能のエンジン(3S-GTE/260ps)がほしかった。
その点R34の25GTターボはトルクがあって…ってNAかw
4DrのMT乗るなら、JZX100か、C35のローレルがいいよ。。
特に100系は速くて快適、それに壊れないときてるww
1712
:
名無しの関学生
:2006/06/21(水) 23:25:27
ダイハツのクーいいなぁ
あれなら新卒でも買えそうだし
bBはデザインがあれだったからね
1713
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/21(水) 23:45:29
bB/クー
ラパン/スピアーノ
ワゴンR/AZワゴン
モコ/MRワゴン
ディエット/ストーリア
パッソ/ブーン
ラッシュ/ヴィーゴ
アルティス/ウィンダム
ギャラン/アスカ
ノア/ヴォクシー
オッティ/eKワゴン
キャロル/アルト
全部一緒w
1714
:
名無しの関学生
:2006/06/22(木) 00:58:04
ティアナとブルーバード(新)とマジェスタのテールランプが似てる
1715
:
名無しの関学生
:2006/06/22(木) 14:54:18
>>1713
中身は一緒でも外見違うからええやん
bBよりCoo、ラッシュよりビーゴ
1716
:
名無しの関学生
:2006/06/22(木) 14:56:02
NAて何??
1717
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/22(木) 20:10:49
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E5%90%B8%E6%B0%97
Natural AspirationとNormal Aspiration
どっちでもいいのなw
1718
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/22(木) 23:08:15
http://www.vipper.org/vip278747.jpg
これはできねぇw
1719
:
名無しの関学生
:2006/06/23(金) 00:25:57
しめじよ、
内定もらって車買おうかと思ってるが全然検討もつかんのよ
新車で150万ぐらいなら、何がいいかな?軽はなしね
1720
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/23(金) 00:33:50
どういう方向の車がほしいかによると思うが…
スポーツカー?ミニバン?ワゴン?セダン?コンパクト?
国産?それとも外車?
国産ミニバン・セダンとか、輸入車はちと厳しいかもしれんが。
個人的には、150あったらフィット買うね。
ミッション設定あるし、燃費もいいし。おまけにラゲッジスペースも文句なし。
1721
:
名無しの関学生
:2006/06/23(金) 23:00:56
スバルのインプレッサ1.5ってどうなの?
セダンであの安さは破格かと
1722
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/23(金) 23:07:13
1500ccのNAだもの…
1723
:
名無しの関学生
:2006/06/23(金) 23:26:43
他メーカーの同タイプでも、もうちょっと高くね?
セダンで1500は非力すぎかな?
1724
:
名無しの関学生
:2006/06/23(金) 23:29:49
ブルーバードはどう思われます??
以前代車として一週間ほど乗ったのですがその広さと快適性に虜になったのです
1725
:
名無しの関学生
:2006/06/24(土) 01:28:22
レクサスはどうなるんだろうね
このままだと日本では確実にやばいだろうけど
実際高いだけで魅力的なクルマないし
1726
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/24(土) 01:39:48
高いと言われるレクサスだが、ISの価格帯はゼロクラウンと大して変わらない。
250なら新卒がローンで何とかなる(だろう)っていうレベル。
1727
:
名無しの関学生
:2006/06/24(土) 02:00:44
でも安いレクサス買う意味ないだろ?
バカにされるだけだもん安いレク買っても
それだったらゼロクラウン買うだろ??
1728
:
名無しの関学生
:2006/06/24(土) 02:11:35
ISは良いと思います。
新卒が無理して乗っても後悔しないでしょう。
個人的には3シリーズの6気筒を中古で買ってカスタマイズしたいですが。
ISは装備山盛りですし、なんせ国産ですから買ったあとのお金はあまり
心配しなくていいし。
クルマの出来もそこそこ満足のレベルです。
冷やかしでもディーラーに行ってしまうと思わず買ってしまうかもしれません。
アルテッツァも楽しいクルマだと思います。古臭くなってしまいましたが。
直4のエンジンも好きでした。次回に期待します。
ホンダのクルマもいいと思うのですがミニバンばっかりで…
ミニもおしゃれでいいですね。試乗せずに買ってしまいそう。
迷うのも楽しいクルマ選び!
1729
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/24(土) 02:33:08
>>1727
安いつっても、250のバージョンSですら、諸費用込みで400ぐらいしたぞ?
上のグレードにオプションあれこれ付けるなら、500でも足りないぞ?
それを安いと思うなら、いっそセルシオ買えよw
1730
:
名無しの関学生
:2006/06/24(土) 02:47:49
セル潮w
いつの人間だい?ww
1731
:
名無しの関学生
:2006/06/24(土) 02:48:29
セルシオ乗り心地最高だよ
1732
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/24(土) 03:01:43
>>1730
セルシオに乗るような身分になったらこのスレに戻ってきてごらん
そのときにもう一度話をしよう
あとセルシオで思い出したけど、
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n35544361
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28582071
やっぱこれぐらい低くないとなぁ…w
1733
:
名無しの関学生
:2006/06/24(土) 04:43:21
>>1732
低すぎじゃないですかwセルシオの価値ないような希ガスwww
1734
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/24(土) 09:29:45
車高は低くてナンボ
1735
:
名無しの関学生
:2006/06/24(土) 15:01:17
車高低いとDQNみたい
ってかIS無理したら新卒で買えるってww
しばらく車のために働くことになるぞw
1736
:
名無しの関学生
:2006/06/24(土) 15:07:14
しめじは入社後マイカー買う予定あるの?
1737
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/24(土) 20:36:24
>>1735
「車高の低さは知能の低さ」っていうステッカー見たことあるおw
車高短オーナーとしては、是非とも手に入れたいステッカーだw
>>1736
どうしても今の車に乗り続けることができなくなった場合のみ買う。
1738
:
名無しの関学生
:2006/06/24(土) 21:03:33
今何乗ってるの???
1739
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/06/24(土) 22:37:26
前までポルシェ乗ってたお^^
1740
:
名無しの関学生
:2006/06/25(日) 01:26:09
しねよ
1741
:
名無しの関学生
:2006/06/25(日) 04:54:50
ポルシェのエンジン音最高。
カーステとか意味不明。
1742
:
名無しの関学生
:2006/07/01(土) 03:26:04
MT車ってエアコンつけるとギアチェンジの時に、つけてない時に比べて
クラッチやアクセルワーク変えないとギクシャクするよな?
だいぶウザイんだけど('A`)
1743
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/07/01(土) 09:29:40
どうせ強化クラッチだから気にならないおw
1744
:
名無しの関学生
:2006/07/01(土) 17:52:24
車に乗ると性格変わる私。
1745
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/07/02(日) 00:29:26
部品を買う毎に、あるいは取り付ける度に
「この車、総額いくらかかってんだろ?」という疑問が頭をよぎるw
1746
:
名無しの関学生
:2006/07/03(月) 12:55:44
ノーマルで乗るのは楽しくないんですか?
1747
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/07/03(月) 13:08:51
ノーマルにはノーマルのよさ
チューンドにはチューンドのよさがある
俺「塗り終わった?」
俺「いえ、追加で缶スプレー3つほど必要です」
俺「いくつ使ったの?」
俺「3缶でございます」
俺「全く駄目じゃん」
俺「いや、申し訳ございません」
俺「全く」
俺「いや、申し訳ございません」
俺「なー!!」
俺「いや、あの、本当、申し訳ございません」
俺「何やってんだ、俺?」
俺「いや、きちんと塗り上げます」
俺「なー!!」
俺「いや、本当、申し訳ありません。」
俺「よー!!」
俺「いや、申し訳ございません、ちゃんと塗装します」
俺「…3缶もあれば十分ですってほざいてたんだろ、てめえ!!」
缶スプレー全然足りねぇじゃん!
1748
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/07/05(水) 16:55:20
ttp://www.univch.net/cgi-bin/source/up0584.jpg
1749
:
名無しの関学生
:2006/07/15(土) 23:20:31
ハンドルカバーつけれねぇー
かたすぎる・・・
1750
:
名無しの関学生
:2006/07/15(土) 23:59:53
最近近距離しかのってないわ、電車が便利やからなあ
1751
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/07/16(日) 00:00:57
ここ一週間MTに乗ってない
1752
:
名無しの関学生
:2006/07/16(日) 00:24:02
もう2年近くMT乗ってへん
車好きやけど真の車好きではないな
1753
:
名無しの関学生
:2006/07/16(日) 01:36:41
坂道、細道、踏み切り、歩行者、原付etcが多発な関学付近はMTは辛いよな〜
ついつい親のAT車で行ってしまう…('A`)
1754
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/07/16(日) 01:39:16
ツインでも入ってんのか?w
1755
:
名無しの関学生
:2006/07/16(日) 01:40:47
しかもメタルですぜ、ダンナ?
1756
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/07/16(日) 01:43:05
ごめんね、3枚羽クラッチだと「強化」に入らないぐらい軽いから、ごめんねw
カーボンツインがほしい。
1757
:
名無しの関学生
:2006/07/16(日) 01:53:24
カーボンは純正っぽいフィーリングらしいな。。
しかし高ス('A`)
俺はハイフロー蝸が欲しいかな(;´Д`)ハァハァ
まぁ、現実は夏休みのバイト代はアルミ買えるか買えないかぐらいだがなぁ|´・ω・)
1758
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/07/16(日) 13:09:52
個人的にタービン変えたい人っていうのは
純正タービン入れたい人→SRエンジン
GT系タービン入れたい→JZエンジン
ハイフロー→ロータリー
というパターンが多いような気がする。
貴様、ロータリー海苔か!w
1759
:
トラック
:2006/07/17(月) 17:32:59
しめじさん久しぶり!!
あのー、わかりますか!?
最近FN15のパルサー買ったんすけど…
どうにか、なんとかメカデフ入れたいっす!!!
しめじさんの力でこの通り…(>_<)!!
1760
:
( ´ω`)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/07/17(月) 17:56:07
>>1759
メル欄にsageといれる
あとデフは俺にはどうしようもない。
1761
:
名無しの関学生
:2006/07/17(月) 19:37:29
最近態度でかいな。
1762
:
( ^ω^)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/07/17(月) 20:05:07
>>1761
じゃあ代わりにデフつけてあげてね☆
1763
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 20:40:02
トヨタは18日、エンジン制御装置に不具合があるとして、「ヴィッツ」など12車種、計26万8570台(2001年1月〜11月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
同省によると、不具合が見つかったのは、エンジンの回転状況を調べ、点火タイミングを検知するセンサー。部品の製造ミスから配線の接続部分が外れ、エンストする恐れがある。03年9月から今年5月までに、112件のトラブルが起きているという。
1764
:
名無しの関学生
:2006/07/21(金) 20:37:59
今日帰り道マツダのRX8が調子こいて俺様を抜きやがったから
カチンときて約3km煽ってやった。大人気なかったが少しだけ
すっきりした。最近車に乗ると攻撃的な自分がいることに気づいた・・・
1765
:
( ^ω^)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/07/21(金) 20:57:26
気をつけなよ。
知り合いが同じことやったら、相手はカタギじゃなかったらしいから。
1766
:
( ^ω^)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/07/21(金) 22:57:07
http://www.youtube.com/watch?v=8Rj8G6QhHes
http://www.youtube.com/watch?v=xgd98Qmsj6Q
1767
:
名無しの関学生
:2006/07/21(金) 23:16:10
夜中の阪神高速で左から追い越しかけてきたたぶんレガシィ?
しばらく並走してやりました。
なんであんなに急ぐんだ?
あの狭い2車線で160もだしちゃって…
1768
:
名無しの関学生
:2006/07/23(日) 22:22:03
>>1767
遅いくせに右側をチンタラ走ってるからだよ
1769
:
名無しの関学生
:2006/07/24(月) 07:51:40
俺様のM6は最強だな
1770
:
名無しの関学生
:2006/07/24(月) 09:07:45
当て逃げされちゃったんですけど保険使ったら保険料あがっちゃうんですか?
1771
:
名無しの関学生
:2006/07/24(月) 22:52:41
あがる。
修理代金によっては自腹のがよかったりするから。
保険屋さんに聞いてみ。
1772
:
名無しの関学生
:2006/07/25(火) 04:33:30
そうですか。一応見積もり見てから保険使うか決めましょうって言われました。
1773
:
名無しの関学生
:2006/07/25(火) 09:31:47
ギャルソンのエアロって脆いんですか??
1774
:
名無しの関学生
:2006/07/25(火) 11:09:58
DADとジェレイドGT大好き
1775
:
( ^ω^)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/07/25(火) 21:36:40
黒死蝶wwwww
1776
:
( ^ω^)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/08/06(日) 22:01:46
Panasonic TR-8LWV4(8型ワイドVGAテレビ):\147000
ALPINE DVA-7899J(DVDヘッドユニット):\136500
ALPINE PXA-H700(5.1chプロセッサー):\68250
ALPINE DLC-166A(フロントスピーカー):\31500
ALPINE SBS-1645S(リアスピーカー):\23940
ALPINE MRV-F340(100wx4chアンプ):\52500
ALPINE SWD-2000(サブウーハー):\51450
ALPINE SBS-0715(センタースピーカー):\21000
1777
:
名無しの関学生
:2006/08/08(火) 13:09:57
ドロボーに気をつけなよ
1778
:
( ^ω^)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/08/08(火) 20:28:58
セキュリティ入れてるお
1779
:
名無しの関学生
:2006/08/11(金) 09:46:52
ガソリン高いぽ…。・゚・(ノд`)・゚・。
154円で5〜6kmしか走らんって考えたら阿呆らしくなるよ
こんな時代に名神を160ぐらいでバトってるBM7尻と34GTRを昨日見たな
1780
:
名無しの関学生
:2006/08/13(日) 22:58:01
VSCってどうかな?
つけてる人いない?
1781
:
名無しの関学生
:2006/08/18(金) 05:39:22
VSCってビークル スタビリティ コントロールのこと?
だったら付けるモノじゃなくて、付いてるモノでしょ
うちのヨタ車にはついてるけど
たとえばウェットのコーナでハンドルを急に操作したりたりした時に
普通ならスピンしてしまう所を、コンピュータが検知して
一輪だけブレーキかけたりして姿勢を維持しようとするもんでなかったかな?
間違ってたらごめん
1782
:
名無しの関学生
:2006/08/19(土) 12:59:32
そのとおりでございます
1783
:
名無しの関学生
:2006/08/19(土) 13:01:56
スピードリミッターの解除について知りたい。
お金かけずにできない?よね
1784
:
( ^ω^)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/08/19(土) 13:39:52
http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=HKS+SLD&auccat=26318&alocale=0jp&acc=jp
1785
:
名無しの関学生
:2006/08/19(土) 14:30:30
そーなんだ。HKS ってなんかみたことあるわ
なんでもやってくれそうなとこね。
お金さえあれば
1786
:
( ^ω^)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/08/19(土) 14:37:20
インテRはノーマルで180以上でる
俺の車はメーター裏の「180」と書かれたビスを外せばリミッターカット
Rとか80スープラも出るだろうけどナ
1787
:
名無しの関学生
:2006/08/19(土) 18:53:44
リミカするのは結構だが、そんだけの早さに対応したブレーキや足回りもあるんだろうな?
1788
:
( ^ω^)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/08/19(土) 19:17:08
6POTとか入ってなくてすいません
1789
:
名無しの関学生
:2006/08/21(月) 10:50:29
はぁ〜 ブレーキも換えなあかんの?
サスはノーマルでいいと思うけど。
1790
:
( ^ω^)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/08/21(月) 14:43:53
せめてブレーキパッドぐらいは…w
1791
:
名無しの関学生
:2006/08/24(木) 05:02:25
>>1789
とりあえず、ノーマルリミカ仕様でリミッター以上の速度からコーナを走っておいでよ!
話はそれからだ
1792
:
名無しの関学生
:2006/08/24(木) 17:05:13
やはりサーキットを走るということですか
1793
:
名無しの関学生
:2006/08/27(日) 18:01:29
シボレーコルベットが欲しいです…
1794
:
名無しの関学生
:2006/08/27(日) 19:00:27
VIPカーの何が良いの??理解に苦しみます…
1795
:
名無しの関学生
:2006/08/28(月) 14:58:27
VIPカーってなに?
1796
:
( ^ω^)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/08/28(月) 20:57:39
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n35544361
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28582071
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39502859
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n40151169
個人的には後者の2つがVIPカー。
前者はVIPなんだろうけど、ニュアンス的にはラグジュアリーかなぁ…
1797
:
名無しの関学生
:2006/08/31(木) 21:18:42
普通の人では乗りこなせないカンジですね。ふぅ
BGMはやはり演歌でないと…
1798
:
名無しの関学生
:2006/09/16(土) 21:41:36
少し車に詳しければ運転席に乗れば分かるでしょ。
俺の先輩なんか免許取って半年だけど外装をちょっと見るか運転席に乗り込めばオーラで事故車かどうか分かるって言ってたもん。
大手のお店は部品をちゃんと変えてるからブレーキが時間たってもキーキーいったりしないでしょ。
内装も外装もかっこいいし。
先輩曰く部品をしっかり変えてあれば事故車から復活するらしいし。
車ってのは部品の集合体だから変えれば事故車じゃなくなるらしい。
なんかさらに先輩が言うには事故車じゃないと70万くらいするのに事故車だと五万くらいで手に入るらしい。
それを無事故と偽って100万くらいで車屋が売るって言ってた。
だから自分は人が思いつかないことが思いつく天才だから
事故車を五万で仕入れてきて少し直して事故車じゃない状態にして男は本音で100万で売る車屋をやりたいらしい。
実は俺も高校卒業したらどうかと誘われてる。
先輩はアイデアを出して、俺には金を出して欲しいらしい。
でもそれで副社長にしてくれるらしいし。
とりあえず200万くらいならいいかなと思ってる。
2台で元が取れるらしいし。
で、俺思うんだけどこれだけ車屋が潰れたり辞めたりしてるのはどう考えてもおかしい。
ぜんぜん先輩みたいなアイデアも努力もないせいだろう。
少し頭使えば分かるだろうにバカだろうね。
親父とかもトロイし多分俺らの世代がすげー優秀なんだと思う。
先輩は本当に賢いから元は500万以上するセルシオってのを10万で買って乗ってるらしいし。
頭も良いしすげー人脈があるんだと思う。
俺が副社長になったら少し古いけどベンツを20万で売ってくれるらしいし。
高校卒業したら親に金借りたり、サラ金で借りたりして先輩と車屋始めて
またすぐに1000万くらい金作って20までに株主になって上場したいと思う。
1799
:
名無しの関学生
:2006/09/16(土) 23:30:40
クマー
1800
:
名無しの関学生
:2006/09/17(日) 11:37:49
いくら賢くても腕が伴わないとな、ダミだ。
1801
:
( ^ω^)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/09/18(月) 00:35:21
んー、やっぱ全部足したら300に届くよなぁ…
1802
:
( ^ω^)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/09/18(月) 00:37:43
>>1798
先輩くらいの才能がないくせに何いきがってんの?
しかもあんたらは事故車を偽って販売=悪徳
なのに儲からない
先輩は男の真実本音勝負=優良
なのにお金が入ってくる
どうみても勝負は見えてるでしょ。
先輩は数年後GOOの半分は俺の傘下に入ってフランチャイズみたいなのになり遊んでいてもお金が入るって言ってましたけど。
事故車も部品の組み合わせ次第で20万くらいの原価が200万になるとも言ってた。
事故車から無事故車が出来るらしい!
はっきり言って事故車を無事故と偽って売ってる奴ってバカだと思う。
少し考えればこんなにすげーアイデアがあるのにさww
1803
:
名無しの関学生
:2006/09/18(月) 19:00:48
クラウンって乗せてもらうにはいい車だにゃ。
後部座席に乗せてもろたけど快適やわ。
ISと同じ値段やと悩むね。
1804
:
名無しの関学生
:2006/09/24(日) 06:44:51
やべぇ…新しいTTクーペ格好良杉(;´Д`)ハァハァ
1805
:
しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/09/27(水) 11:31:10
http://www.youtube.com/watch?v=tYr-DX7S5Is
1806
:
しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/10/13(金) 20:48:55
あのどんづまりの閉塞感 行き場のないエネルギー
それがあの時 東京ビッグサイトでショートするようにハジケたんだ
ttp://www.senakablog.com/archives/2006/08/70_1.html
痛車がビジネスとして 成り立ってゆく
こーゆー時がくるなんて 思いもしなかった
1807
:
3段
:2006/10/14(土) 10:37:28
とりあえず1798の言ってることをまとめてくれ。
1808
:
名無しの関学生
:2006/10/26(木) 15:49:23
シメジさんハイグリラジアル安い店教えて。
いまんとこネオバならオートバックスで2本で2万5千くらい。工賃込みで。
1809
:
しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/10/26(木) 17:07:07
廃タイヤと工賃で小計3000円前後と仮定して
タイヤ1本で1万ちょいってことは…205/60とか195/55あたりかな?
ヤフオクとかに出品してる業者から買って自分で組み替えするのが一番安上がりなんだけどなぁ。
ちなみに京阪神地区で安いところといったら↓が有名。
ttp://www.tps-wave.co.jp/
あと下の場所にも怪しげなタイヤ屋がある。安いのかは知らんが。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F45%2F43.544&lon=135%2F21%2F54.645&layer=1&sc=3&mode=map&size=m&pointer=on&p=6650011&CE.x=425&CE.y=524
1810
:
名無しの関学生
:2006/10/26(木) 17:36:14
セリカ185GT-Fourに乗りだした馬鹿チンです。。。。
見た目マニアックそうな、あなた方に聞くが、ターボ計は正常に上がっていくのに、エンジン回転数にもたつきが見られるのは何故にでしょおか??
心当たりのある方教えてくんろ!?
1811
:
名無しの関学生
:2006/10/28(土) 22:42:27
それって3S-GTEのやつだっけ?
1812
:
しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/11/17(金) 21:06:29
ダッシュボードの右前付近からカタカタ異音がする…
1813
:
名無しの関学生
:2006/12/15(金) 21:52:30
しめじのクルマって、LEDテールつけてる|´・ω・)?
1814
:
しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/12/15(金) 23:36:16
世界に1つのLEDテール。
1815
:
名無しの関学生
:2006/12/16(土) 00:06:46
やっぱしwwww
この前の雨の日に、前に爆音FCが走ってたもんだから
残念ながら運転手は見えなかったけど
1816
:
しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/12/16(土) 00:27:55
一応、インナーサイレンサー装着時は保安基準適合だぞw
今は触媒もついてるし、昔に比べれば静かになったんだけどなぁ…
あとあのクルマはめちゃくちゃ目立つらしい。
「この前○○の駐車場とまってたでしょ」
「この間何処そこの交差点で見かけたよ」とか日常的に言われる。
特に、業界関係者はオレの顔を知らんくせに、クルマは知ってたりするから困るw
1817
:
名無しの関学生
:2006/12/17(日) 13:55:10
うれしいくせにぃ ウリウリ
1818
:
しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/12/17(日) 20:20:26
そのために費やした300万だ
1819
:
名無しの関学生
:2006/12/18(月) 20:22:32
さんびゃくまんえん
さんびゃくまんえん
1820
:
名無しの関学生
:2006/12/18(月) 22:23:51
最近、FCってめっきり見なくなったよなぁ、、
街中でロータリはFDかエイトしか見ないね
エンジンとかそろそろヤレてきてヤバいんでないの??
てかFCに改造費300マソwwwwwwww
1821
:
しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/12/19(火) 00:02:42
ロータリーは _,,..........................................,,, _
永遠に, ,. : ''"  ̄ ̄  ̄ ~~~` '''ヾ r=ミ;、
不滅ダ〜!! / ;! ,! ヾ;、===r:、
("~〉' ,! ,! ,rー-、 / ,!
__ ,,, ........-=' "ー―----- ..........,,,,,____________ノ ム /,,..=-‐'  ̄~ヽ
,.. r '''"~ ,. ' ,-j
,. :''" ,.ィ ,,............,,,_'" i /ト,j
/ゝ、 ..ィ" ,.ィ" ,ノ ,r''~ヽ r; ; ,' ,!';:'|
/'ヽ r=; ( ...,,,,..... -‐' 、 /:;三ミ、| ,ィ' ;1:;;;i|
ト、_! rー- ..,,_,. __,,,............ 、 : /::/、.//:! ;: ,. :'"_,.:ソy:;リ
|`ヽ、 __ | | ,ィ":;;;: ::;;;;: ,.:' /::;ハ 〉ソ:i | ;: ,. -'"ー--‐"
,.ゝ、ゞ;、ヾ~T.,_ |...,,,,__ `''''''''"""゙゙ ,'::::! {{<;:| ,.r'"
( `> ヾミ  ̄` ''' :| ''" 7~ヾ ̄~~) i::::|:;'メ r、ナ!'"
` '''ー- 、 `'''ー -----'' ,,,._ゞ''_,,,,.ソ__,,.... _,,.,. ;〈::::i" :|レ' ,' ズゴゴゴゴーーー!
~` ''' ー- 二 ...,,,_ =':::::::::;;'' 彡,,..彡':::::ヾ'j":/
 ̄~~` ''''''''''"''" ー--‐"
1822
:
名無しの関学生
:2006/12/22(金) 09:28:37
FCかっこいいけど古臭い車やね
Z4とか初代TTとかケイマンあたりが好き
1823
:
しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/12/28(木) 22:54:29
「修理ですか あのFC」
「うん 今のマツダのディーラーさん」
「え (また)壊れたんですか?」
「そ 水温センサーの故障で○万」
「えー 高くないですかあ」
「ま そんなモンでしょ 10万キロ超えてるクルマだし」
「気に入ってるんですね あのクルマ」
「気に入ってたね 商売柄ハッタリもキクし
おねーサンは好きじゃないけどね あーゆーの
でも ま しょーがないだろ どーしても長く乗りたいワケだし
(お金にヨユーができたら)Egといタービンに100万かけよーと思ってるのヨ
考えたらスゴイよな 査定額ほとんどナシのFCにそんだけ注ぎ込んじゃうんだから─」
「普通の人にはちょっと理解できないですよね ソレ」
「できないよねえ アタマおかしいと言われるでしょ
でも ホラ チューニングって やっぱそーゆーモンだから・・・
アレ買ってコレつけてソレ替えて ハイ チューンドカー出来上がり
やっぱそーゆうのじゃないワケだから
手間(時間)とコスト(金)をきっちりかけて 本気で速さを求めてるワケだし─
金が用意できる奴は金を できない奴はてめェの時間を全てつぎ込む
金も時間もそれなりじゃあ 速いチューンドカーなんてそりゃ無理だろ
ありったけのモノをつぎ込んで そしてもう戻れなくなる─
そこまでいってからわかるコトがあるし─
そして そこから始まる話なワケだから─」
1824
:
名無しの関学生
:2006/12/29(金) 14:37:38
へぇ へぇ へぇ 35へぇ
1825
:
名無しの関学生
:2007/02/21(水) 21:27:16
車こすってしまいました
しかも2回
ぼーぜん
1826
:
名無しの関学生
:2007/07/19(木) 03:12:01
遊びも勉強も中途半端なまま4回生になってしまい、面接の話のタネにでもと、クルマ買いました。
オートマでFFのファミリーカーですが、雰囲気組の私はこれで十分に思えます。
http://vista.crap.jp/img/vi8478180741.jpg
1827
:
名無しの関学生
:2007/07/23(月) 22:22:35
>>1826
は?
「オートマでFFのファミリーカー」だ?
寝言は寝て言え、ブルジョワが!( ゚Д゚)ペッ
1828
:
名無しの関学生
:2007/07/24(火) 02:44:00
週に40時間以上仕事してたんですヨ。
オシッコの色が変になるほど。
むしろ労働者の鑑ですヨ。クククッ。
1829
:
しめじ
◆FC3S/reel.
:2007/07/24(火) 21:06:12
オメーは昔と同じよナ
すーぐ 理屈ならべてグチリやがる
早いんだよ 泣き入るのが
週6で1日10時間超─
その領域がまだだろうが
1830
:
名無しの関学生
:2007/07/25(水) 02:01:02
もう長くは生きられない
…そいつは まるでくるおしく 身をよじるように働くという…
あ、そうそう、250km/hで話がレーンチェンジするけど、
「湾岸」いまアニメ化されてんだってね。
http://stage6.divx.com/videos/search:wangan
ちょと見てくる。
1831
:
しめじ
◆FC3S/reel.
:2007/07/25(水) 22:57:44
しかしやりますよね 元気
そのレベルでOP作ったら
ふつー本編もそのクオリティを目指しますよね
絶対目指す どんな奴でもOPと同じクオリティで本編を作るもんだ
気合が違うんだナ 気合が
一歩まちがえば絶対に会社が傾く
本当にわかっていて 元気はOPだけ高クオリティで作るのヨ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm185887
1832
:
名無しの関学生
:2007/07/26(木) 00:37:30
オレも昔OP見て買っちゃったクチなのヨ…「街道」とかナ…
今のゲーム機に 湾岸の世界観を表現できる マシンなんて無い
せいぜい 初代ファミコンか 紙芝居がかろうじてOK ってレベルだ
電源入れて 切るまでずっと 遊ばされてるような
「ほらスゴイでしょ? 面白いでしょ?」ってカンジの ハイテクマシンじゃダメなのヨ
プレイヤーに「全部」を要求してくるようなハードじゃないとネ
1833
:
しめじ
◆FC3S/reel.
:2007/07/26(木) 00:58:09
ねえ北見のオッっちゃーん
2コンで 右ボタン押しといてくンない?
右ボタン・・?
どうなんだ それすりゃ?
なんか 穴に落ちても死なないって攻略本に書いてあったのヨ
1834
:
名無しの関学生
:2007/07/26(木) 01:02:08
バカヤロー 洗濯バサミ貸してやっから自分でやれー
1835
:
名無しの関学生
:2007/10/14(日) 15:53:17
ルノー
http://www.youtube.com/watch?v=Vk-bF40ENH0
ワーゲン
http://www.youtube.com/watch?v=F5aURxRKosQ
トヨタ
http://www.youtube.com/watch?v=ignxVopfXzs
マツダ
http://www.youtube.com/watch?v=Pgd0vhZpjMY
ホンダ
http://www.youtube.com/watch?v=pxdEBbGRBTI
ニッサン
http://www.youtube.com/watch?v=zKO-tZGuFDg
1836
:
名無しの関学生
:2008/03/22(土) 13:03:53
天皇陛下の愛車は平成3年購入のホンダ・インテグラ
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080320/imp0803201446000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080320/imp0803201446000-n2.htm
1837
:
商くん
:2008/03/22(土) 18:00:11
俺は二輪派だからな。
1838
:
名無しの関学生
:2008/03/29(土) 06:56:12
“リチャード・ギアよりも中国が大事”
リチャード・ギアとのCM起用を日産がドタキャン
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=36254
1839
:
名無しの関学生
:2008/04/27(日) 16:57:16
高校教諭が車のナンバープレート外してドリフト走行し逮捕
大阪府警住之江署は27日、道交法違反の現行犯で大阪府八尾市の府立高校の安井隆之教諭(26)
を逮捕した。調べでは、安井教諭は同日午前1時半ごろ、大阪市住之江区南港東7丁目の
転回禁止の交差点で、乗用車を横滑りさせて曲がるドリフト走行をした疑い。
逃走の恐れがないとして同日中に釈放された。
ナンバープレートを外しており、同署は道路運送車両法違反の疑いでも立件する方針。
この交差点には週末になると「南港ドリフト族」と呼ばれる10数台が集まるため苦情が相次ぎ、
同署などが取り締まりを実施していた。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080427026.html
1840
:
名無しの関学生
:2008/05/26(月) 20:21:48
ベンツVSロードスター 暴走競い巻き添えの男性死亡
時速100キロ以上で暴走して玉突き事故を起こし自転車の男性を死亡させたとして、
千葉県警成田署は26日、危険運転致死傷の疑いで佐倉市の専門学校生の少年(19)を、
道交法違反(安全運転義務違反)の疑いで成田市の専門学校生の少年(19)を、
それぞれ千葉地検に書類送検した。
2人は同じ専門学校の顔見知りで、ドイツ製のメルセデス・ベンツ、国産のマツダ・ロードスターに
乗っていた。高級車の格をめぐる対抗意識からスピードを競い合っており、「抜かれて相手に
負けたくなかった」と容疑を認めているという。
調べによると、佐倉市の少年は昨年10月29日午後4時15分ごろ、成田市小泉の県道で
乗用車を運転中、成田市の少年の車を後ろからあおって衝突。そばを走っていた自転車の
男性に玉突き衝突させて重傷を負わせ、約1カ月後に多臓器不全で死亡させた疑い。
成田市の少年も頭に軽傷を負った。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080526/dst0805261734005-n1.htm
1841
:
名無しの関学生
:2008/11/03(月) 07:43:27
曽根崎警察署管内北区梅田阪神前交差点における死亡ひき逃げ事件
ひき逃げ車両の情報を求めています!
平成20年10月21日(火曜日) 午前4時15分ころ、大阪駅前 阪神前交差点
で横断中の歩行者を跳ねた
黒っぽい「ステーションワゴンタイプ」車
が逃走しています。
○ この事故を目撃された方
○ 血痕などのついた不審な車を見かけた方
○ 最近事故を起こした話を聞いた方 どんな些細な情報でも結構ですので、捜査本部までご連絡下さい。
連絡(通報)先
曽根崎警察署「死亡ひき逃げ事件捜査本部」
〒530-0057 大阪市北区曽根崎2-16-14
電話 06-6315-1234 内線614・618
FAX 06-6361-7841 ご協力をお願いします。
http://www.police.pref.osaka.jp/02jyoho/jiken/081021sonezaki_1.html
1842
:
名無しの関学生
:2008/11/05(水) 01:45:53
セブン
1843
:
名無しの関学生
:2009/01/27(火) 01:53:32
オヤジがメスセデスヴェンツEクラスセダン 黒 新車 を購入した
で、お前も乗れやと言われ、乗ってみたが・・・デカイ><
早速、指示器とワイパーを間違えましたよ!!
1844
:
名無しの関学生
:2009/01/27(火) 01:56:09
E550アヴァンギャルドSですた
1845
:
グッチ 財布
:2013/08/29(木) 03:30:02
<a href="
http://8psp92yd8.re-l.com
" title="GUCCI 2013">GUCCI 2013</a>よりも超格安で納期もオフセット印刷より早いので、急ぎの印刷物、小ロットの印刷物(はがき、封筒)、社内文書etc.に最適です。 自分がかけた迷惑を鑑みない言動、無知乙被害者は可哀想と思うが、自己責任だようちは直営店だから心配ないが、FCならよく調べないとねいやはや、このスレは>>12.13以外は終わってるね倒産されそうな会者に発注した自分の責任転嫁それに、ツーバイの火災保険が安いことくらい、普通なら皆知ってるし壁薄いって、あなたの在来が<a href="
http://v7cwrwhv35.re-l.com
" title="GUCCI ショルダー">GUCCI ショルダー</a>倒壊でツーバイの家に迷惑かけんなよ。 グッチ 財布
http://33lqez5jim.re-l.com
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板