[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
門戸に住んでる人集まれ!
86
:
Ψ(`▽´)Ψ
:2002/07/17(水) 02:04
>>85
うっしゃまかせとけ!今日もかまどやいったら、なんとあのバイトの子が!
でもアドレスきけず…でも笑いかけてくれたからいいのさ。営業スマイルでもね。
87
:
名無しの関学生
:2002/07/17(水) 03:32
>>83
んで、その重要視したことの恩恵はどんなんがあった?
詳しく聞かせて下さいよ(;´Д`)ハァハァ
もう明日の試験諦めて自棄
88
:
Ψ(`▽´)Ψ
:2002/07/17(水) 10:06
>>87
いちおうつっこんどくが
>>84
の間違いだよな?
89
:
84
:2002/07/17(水) 20:01
いいことは、彼女できて、すぐに会えるが、
浮気は絶対できん
どちもどっちやわ
90
:
名無しの関学生
:2002/07/17(水) 23:50
ないすツッコミ!
91
:
名無しの関学生
:2002/07/20(土) 15:43
今日もまったり大関さん
92
:
名無しの関学生
:2002/07/20(土) 20:40
新しいラーメン屋はどうなんだろう。ダイエーの近くの
93
:
黒檀</b><font color=#FF0000>(MV9b6Lac)</font><b>
:2002/07/20(土) 20:52
>>92
先輩と行きました。
味噌ラーメンを頂きましたが…どうでしょうか(何
麺や具は美味しかったのですが、あまり合ってないのかも知れません。
一回行って、試してみてもいいかもしれないです…。
バイトがやたら多かったような(w
94
:
名無しの関学生
:2002/07/21(日) 22:51
>>93
そっかー行く価値なさそうやなー
中津浜沿いの、カマドヤ(ダイエー近く)の、少し裏道に入ったところにあるパスタ屋はうまい
?
95
:
名無しの関学生
:2002/07/22(月) 17:23
中津浜沿いのかまどやってそんなにうまいの?
96
:
Ψ(`▽´)Ψ</b><font color=#FF0000>(25DQN.Ug)</font><b>
:2002/07/22(月) 17:44
>>95
まじうまいからいってみ!ただし、いつ空いてるのかは謎なんだけど。
>>94
むしろ二階の大徳っつーとこのマスターが良いらしい。
パスタは…謎…今度いってみよう。
97
:
名無しの関学生
:2002/07/22(月) 23:01
大徳おいしいよー。マスターと仲良くなるとサービスもらえるよー。おすすめです!
大徳のフライドポテトがめっちゃ好きです。
98
:
名無しの関学生
:2002/07/23(火) 02:46
>>96-97
サンクス!こんど行ってみるわー
99
:
たま
:2002/07/23(火) 18:11
大徳で学割してもらおうとしたら「レジ前に言ってもらわないと。なんか文句あるの?」と詰め寄られたよ。それから二度と行ってないけど。あとコロコロバイト変わるのには何かウラがあると思うこの頃。
100
:
hage
:2002/07/25(木) 03:31
pepeの隣の隣のカフェは
いつもつぶれるね
101
:
名無しの関学生
:2002/09/14(土) 12:04
age
104
:
上ヶ原出張所勤務@移動中(放浪中)</b><font color=#FF0000>(KSCrL0LY)</font><b>
:2002/10/14(月) 23:18
顔文字君の弁当屋さん報告希望。
どうだったのよ?
106
:
Ψ(`▽´)Ψ</b><font color=#FF0000>(25DQN.Ug)</font><b>
:2002/10/15(火) 10:52
あれから一度もいってない…他にめっさ美味しいところあってさ。
門戸から、カラオケ「ブルーマリン」にのびる道をまっすぐいくと、
居酒屋「酎父(ちゅうぶ)」の手前に、「あっぷるはうす」っていう
お惣菜や兼弁当屋がある。そこの盛り合わせBにハマり中。
いっぺんいってみるべし!!>門戸に住んでるヤツ
107
:
251</b><font color=#FF0000>(NtTGH0vQ)</font><b>
:2002/10/15(火) 16:52
ああ、私もはまってみましょうか。おふくろの味には飢えておりますから。
108
:
上ヶ原出張所勤務(ロリ?)</b><font color=#FF0000>(KSCrL0LY)</font><b>
:2002/10/17(木) 14:12
一軒うまいと噂のうどん屋を発見。
近いうちに行ってきます。
最近はラーメンよりもうどんって感じ。うまいうどんが喰いたい…
109
:
名無しの関学生
:2002/10/17(木) 14:37
女のこと知り合いたいのですが?
110
:
名無しの関学生
:2002/10/18(金) 00:44
ひの友に行け。アメ貰えるゾ!おいしいよ。
111
:
Ψ(`▽´)Ψ</b><font color=#FF0000>(25DQN.Ug)</font><b>
:2002/10/18(金) 16:59
>>110
今度いってみるわ
112
:
251</b><font color=#FF0000>(NtTGH0vQ)</font><b>
:2002/10/18(金) 17:12
どこですかひの友
113
:
名無しの関学生
:2002/10/18(金) 23:58
>>112
神戸女学院のすぐ近くだよ
114
:
251</b><font color=#FF0000>(NtTGH0vQ)</font><b>
:2002/10/19(土) 00:36
フォルクスの近くでしょうか?
115
:
ミユウ</b><font color=#FF0000>(2RxW9BQk)</font><b>
:2002/10/19(土) 00:59
このスレお腹すくなー
116
:
パンピー@NUC</b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>
:2002/10/19(土) 01:02
>>115
どん兵衛食え、どん兵衛(・∀・)イイ!!
117
:
251</b><font color=#FF0000>(NtTGH0vQ)</font><b>
:2002/10/19(土) 01:41
>>116
今度パパ横の滝の前で
どん兵衛一緒に食べませんか。(わら
118
:
パンピー@NUC</b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>
:2002/10/19(土) 01:53
>>117
( ´ー`) oO(いつの日か、そんことがあるのかもね・・・)
119
:
名無しの関学生
:2002/10/19(土) 02:13
ひの友はモンド駅からかまどやを道つたいに行ってモンドのブルーマリンの近くにあるよ。
120
:
251</b><font color=#FF0000>(NtTGH0vQ)</font><b>
:2002/10/19(土) 03:30
>>118
そうなることを切望いたします。
>>119
ありがとうございます。
早速逝って参りたいと思います。
121
:
名無しの関学生
:2002/10/19(土) 09:38
みなさん蕎麦好きですか?
門戸の養老の上にある蕎麦屋 本当に上手いです。
客は少ないし、妙に値段は高く、従業員は暇そうにしてますが
味は抜群です。特に湯きり蕎麦。
お金に余裕のあるとき行って見てください。
122
:
Ψ(`▽´)Ψ
:2002/10/19(土) 19:39
養老は好きや。飯おいしかったべ。
別に高いとは感じなかったけど…
>>121
こんど湯きり蕎麦くってくるわー。
123
:
名無しの関学生
:2002/10/19(土) 22:27
値段教えて
124
:
名無しの関学生
:2002/10/20(日) 07:10
>122
養老の瀧じゃなくて、その建物の2階にある蕎麦屋だよ。分かりにくくてすまん。
>123
湯きりなら800円ぐらいかな、俺は足りないので大盛りでいつも食べる。
+500円と値は張るが1枚食べ終わってから、もう1枚出てくるのがなかなか良い。
125
:
Ψ(`▽´)Ψ</b><font color=#FF0000>(25DQN.Ug)</font><b>
:2002/10/20(日) 18:02
>>124
ああ、ほんまや(笑)。ごめんち。
今度暇な時にいってみるわー
126
:
名無しの関学生
:2002/10/21(月) 20:34
門戸の駅のすぐそばの、りょうっていうパン屋のデニッシュ系がすごくおいしい。
朝6時くらいに行くと(オール明けにいつも寄ります。)焼きたてのデニッシュが
食べられます。焼きたては、サクサクだけど、やわらかくて本当においしい。
幸せになります。
127
:
上ヶ原出張所勤務(ロリ?)</b><font color=#FF0000>(KSCrL0LY)</font><b>
:2002/10/21(月) 20:37
今日は綺麗な月夜やねぇ。くろべえに晩飯食べに行ってきたら結構綺麗で感動したよ。
いや、それよりも店内で流れていた安室の「Never End」を聞きながら、
「そういやこの曲沖縄サミットで使われてたなぁ。でもそれで小渕は終わっちゃったなぁ」
とか何とも不謹慎なことを考えてしまった。
>>125
今度梯子するベ。で最後はまた別の店でな(w
128
:
Ψ(`▽´)Ψ
:2002/10/21(月) 20:37
門戸からちょっと西にあるいた所??
>>126
129
:
名無しの関学生
:2002/10/21(月) 21:02
>>127
くろべえってめちゃめちゃまずくない?
130
:
上ヶ原出張所勤務(ロリ?)</b><font color=#FF0000>(KSCrL0LY)</font><b>
:2002/10/21(月) 22:07
>>129
それはいわないというお約(以下略
門戸でで意外と良いラーメン屋って無いんだよなぁ
131
:
黒檀</b><font color=#FF0000>(MV9b6Lac)</font><b>
:2002/10/21(月) 23:19
>>124
帰りによく通るので、暇な時にでも行ってみます…。
>>127
満月の晩は…(w
132
:
デュークKG
:2002/10/21(月) 23:34
>>127
「小渕の恵ちゃんなんか、僕は一年間でもって借金100兆円作った、
ガハハなんてカブ上げて、喜んだら頭がパチンと切れて小渕さんが
お陀仏さんになっちゃったんですから、そりゃ、自業自得ですよ」
なんだか激しく懐かしいです。w
ところで門戸の古本市場の品揃えは如何でしょうか?
133
:
ybm
:2002/10/21(月) 23:52
・・・お陀仏さん?
( ゚∀゚)オマァァァエエェェェェェエェモナァァァアァァァァーーーー!!
134
:
黒檀</b><font color=#FF0000>(MV9b6Lac)</font><b>
:2002/10/22(火) 00:14
>>133
そのネタどれぐらいの人が…(w
135
:
名無しの関学生
:2002/10/22(火) 01:13
>>134
小渕さんでしょ?真紀子発言の
136
:
黒檀</b><font color=#FF0000>(MV9b6Lac)</font><b>
:2002/10/22(火) 01:16
>>135
いや、
( ゚∀゚)オマァァァエエェェェェェエェモナァァァアァァァァーーーー!!
の部分です。FLASHネタなんですけどね。
137
:
Ψ(`▽´)Ψ
:2002/10/22(火) 02:28
明日蕎麦くいにいきます
>>121
138
:
名無しの関学生
:2002/10/22(火) 03:59
>>137
俺も逝く。(マジレス
139
:
名無しの関学生
:2002/10/22(火) 22:54
>>128
そうですよ。
140
:
内環商会
:2002/10/22(火) 23:10
>>137
美味かったけ?(笑
141
:
Ψ(`▽´)Ψ</b><font color=#FF0000>(25DQN.Ug)</font><b>
:2002/10/23(水) 01:29
>>140
定休日でした(ブハハハ
>>138
おつかれ(笑)
142
:
名無しの関学生
:2002/10/24(木) 22:52
>>132
どこもあんなもんだよ。
欲しい本を手に入れるためには古本屋を
行ける範囲で4、5件くらいは廻る覚悟が必要だ。
定期的なチェックも怠るな。それでは健闘を祈る。
143
:
名無しの関学生
:2002/10/26(土) 19:09
(・∀・)
144
:
121
:2002/10/29(火) 14:14
いつのまにか目茶目茶下がってますね・・・。
当方4回生でもう長くは門戸にいませんが、
この4年間で気に入った店を紹介します。
新入生や最近門戸に住みだした人は参考にしてもらえると・・・。
1、線路を渡り「鳥鉄」の方に進んで右側にある多分「夢路」というお店。
ここも繁盛していないのか、店も狭く人もいないのですが、大変美味しいです。
うどん、蕎麦もなかなかですが、ここのお勧めは丼物!!
私は木葉丼、狐丼が大好きです。是非、暇なときに・・・。
2、「夢路」?をさらに行った突き当りの右手の「めしや」というお店。
基本的には料亭みたいな感じなのですが、ここは夜も「洋風・和風定食」
「小鉢定食」があり値段も1000円くらいで量も味もなかなかです。
・・・と書き出すと長くなるので、またカキコします。
145
:
名無しの関学生
:2002/10/29(火) 15:04
>>144
めしやっておいしいの?なんか高い金でしょぼい和風料理が
でてきそうなイメージだった。
146
:
名無しの関学生
:2002/10/29(火) 23:38
ずぅっと何年経っても
147
:
121
:2002/10/30(水) 21:28
>>144
ぶっちゃけ、好きか?と聞かれるとたいして好きじゃないけど、
まあ美味しいですよ。
メシだけ食いに行って「お飲み物は?」と聞かれてついついビールを頼んでしまい
結局高くついたことはよくあります。
それでも一度は行く価値はありますよ。
148
:
Ψ(`▽´)Ψ</b><font color=#FF0000>(25DQN.Ug)</font><b>
:2003/02/10(月) 04:39
age
149
:
ミユウ</b><font color=#FF0000>(2RxW9BQk)</font><b>
:2003/02/10(月) 12:57
いまだに門戸をブラブラしたことありません。
テスト後でかけよーーっと(゚ー゚☆キラッ
150
:
Юсукэ</b><font color=#FF0000>(V/hiQsek)</font><b>
:2003/02/11(火) 23:05
|Д`)コソーリ
151
:
名無しの関学生
:2003/07/13(日) 19:56
なんでモンドなの?微妙な位置にあるのに・・・
152
:
NUC</b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>
:2003/07/13(日) 20:26
>>151
西北からも近く学校からも近い。
学校から近すぎず溜まり場にもなりにくい。
153
:
くゎんがく生
:2003/07/13(日) 22:11
甲東園よりは飲食店が数が多そう。
154
:
黒檀</b><font color=#FF0000>(MV9b6Lac)</font><b>
:2003/07/14(月) 00:44
溜まり場になりにくい、というわけでもないらしい…
155
:
名無しの関学生
:2003/11/07(金) 02:14
age
156
:
名無しの関学生
:2003/11/14(金) 01:58
駅前の 「邑」のとなりのケーキ屋にいったことある人、感想教えて!!
あと、サンクス側にあるイタリアンの店の感想も。
157
:
名無しの関学生
:2003/11/30(日) 21:56
門戸に忘年会で使える飲み屋あります?
後、12月末にするならそろそろ、予約とか必要ですかね?
158
:
名無しの関学生
:2003/11/30(日) 21:58
養老でいいやん
159
:
名無しの関学生
:2004/06/17(木) 05:09
門戸厄神の焼鳥屋の「やとり」はくそ。バイト代出さない。
スジ通せゴルァ!
160
:
名無しの関学生
:2004/06/17(木) 14:25
>>159
呑みやとかだといるよね、DQN店長。やとりって駄目なんだね、φ(..)メモメモ...
ちなみに門戸の酎父(ちゅうぶ)も給料出さないらしいよ。
161
:
名無しの関学生
:2004/06/18(金) 07:33
昨日甲東園の宮っ子行って来たが、
夙川の方にある店の方が旨かった。
162
:
名無しの関学生
:2004/06/20(日) 21:37
西宮っ子
163
:
舗灼暗 </b><font color=#FF0000>(JraZLLqU)</font><b>
:2004/10/21(木) 05:49
俺だ!
164
:
名無しの関学生
:2004/10/21(木) 17:25
誰だよw
165
:
名無しの関学生
:2004/10/21(木) 18:35
門戸に住んでる女の人多いですよね。お知り合いになれたことってありますか?
166
:
名無しの関学生
:2004/10/21(木) 22:26
>>165
ゼミで門戸に住んでる女人と知り合いになりましたが、何か?
167
:
名無しの関学生
:2004/10/22(金) 01:28
門戸の子と同棲始めましたが何か?
168
:
名無しの関学生
:2004/10/22(金) 01:29
寧ろ門戸で同棲してますが?
169
:
名無しの関学生
:2004/10/22(金) 01:34
敢えて門戸で同棲してますが?
170
:
名無しの関学生
:2004/10/22(金) 02:12
ル・モンド
171
:
Ψ(`▽´)Ψ </b><font color=#FF0000>(25DQN.Ug)</font><b>
:2004/10/27(水) 02:51
>>170
おもろいなー!!はずれなしやな!
172
:
名無しの関学生
:2004/10/27(水) 03:27
敢えてモンドリアンという手もある。
173
:
名無しの関学生
:2004/10/27(水) 04:20
門戸ってどこ?
174
:
名無しの関学生
:2004/10/27(水) 11:11
門戸よりも厄神のほうが断然いい
175
:
名無しの関学生
:2004/10/27(水) 11:17
門戸<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<厄神
176
:
名無しの関学生
:2004/10/27(水) 11:19
>>175
重複でつ・・・
177
:
名無しの関学生
:2004/10/28(木) 05:14
「ふたりはプリキュア」というアニメを娘たちと一緒に見ています。
ここでふと気になったのがタイトルの「ふたりは」というところです。
うちには娘が3人いて、プリキュアごっこをするときに2人の役柄を
取り合っていつも喧嘩しています。
なぜ、二人でなくてはならなかったのか疑問です。
学校で仲のよい3人組や4人組など、やはりプリキュアになれずに
仲間はずれにされるなんてこともあるかも知れません。
せめて、「みんなはプリキュア」という題名にすれば
よかったのではないか、と思います。
みんなはプリキュア。お父さんもプリキュアです。
(埼玉県・自営業37歳男性)
178
:
名無しの関学生
:2004/10/28(木) 10:49
>>177
・・・・
179
:
名無しの関学生
:2004/11/04(木) 12:12
加古川市民に質問です
門戸と厄神の駅前ではどちらのほうが栄えていますか?
181
:
名無しの関学生
:2005/11/19(土) 17:55:29
モンディー
182
:
名無しの関学生
:2005/11/19(土) 18:28:10
モンチッチ
183
:
名無しの関学生
:2005/11/19(土) 19:52:23
モンドに住むメリットは何
184
:
名無しの関学生
:2005/11/19(土) 22:40:09
安いだけ
185
:
名無しの関学生
:2006/02/18(土) 01:03:06
9時頃、救急車と消防車いたよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板