したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

二回生のためのゼミの選び方(法)

104名無しの関学生:2002/10/29(火) 20:14
 個別訪問はあるけど、説明会ってないよね。法学部。しかも、それぞれ二回ずつしかないし、日時かぶってるし・・・。

105名無しの関学生:2002/10/29(火) 20:16
内定をかぶらせたらだめということだろ

106子供の戯言:2002/10/29(火) 23:27
>101
単位をいらないという条件で、直接教授と交渉すればオッケーかもね。
しかしだからといって人気ゼミを志望してもオッケーでないかも。
また一人浮くかもしれない覚悟もひつよう、
やる気があるならやってみるべし

107名無しの関学生:2002/10/29(火) 23:37
難哲多手アイドル

108実写派:2002/10/31(木) 22:56
>>104
分担しる!!ていうか全部回るのか?

109政治学MDS2回生:2002/11/02(土) 10:38
 志望理由書ってどこでもらえるのですか?もしや個別訪問いってないともらえない?法学部の友達がそんなもん行く必要ないみたいなこと言ってたから、全然行ってない・・・。やばい。あの個別訪問てのは時間的に無理だった。

110名無しの関学生:2002/11/02(土) 15:54
違いますよ。そんなものにお金は掛けられません。
よくオレンジの冊子をお読みなさい。自分で書いて来いってあるでしょ。
当該志望演習の方式・書式に従うだけです。志望理由書は、配布していませんからね。
まずは地面に足をつけて行動なさい。

111政治学MDS2回生:2002/11/03(日) 13:01
 有難うございます。

112名無しの関学生:2002/11/03(日) 20:25
いいえ、どう致しまして。

113名無しの関学生:2002/11/05(火) 13:11
公務員とかの資格を目指してる人が集まるゼミはないのか?

114名無しの関学生:2002/11/05(火) 13:40
ゼミとらないけど何か

115名無しの関学生:2002/11/05(火) 13:40
MDSって何?

116名無しの関学生:2002/11/05(火) 14:27
荒川ゼミはめちゃくちゃ楽らしいで。

117名無しの関学生:2002/11/05(火) 19:15
関学ゼミ逝け

118名無しの関学生:2002/11/06(水) 00:04
いみわからん

119名無しの関学生:2002/11/06(水) 01:38
悩むなあ・・。
だいたい選考期間が短いんだよな
学祭の間に考えろってそりゃ無理があるよ・・・・・。

法律学科で資格目指してる人にはどのゼミがいいんだろ?
公務員狙うなら地方行政いっといたほうがいいかな?

120名無しの関学生:2002/11/06(水) 02:28
そうですね。公務員や資格を狙う人間にとっては、率直に申し上げて、
試験に関連する演習を選択して、それを受験勉強に生かせる可能性というのは低いでしょう。
ゼミの中には司法試験や司法書士試験、公認会計士試験よりも遥かに高度なことをなさる教官も
いらっしゃいます。資格用の勉強は所詮自分でシコシコしなくてはなりません。本当に。
大学全入の時代になり、ましてや私学は経営のためとはいえ、余り勉強が好きではない学生も
相当数入学してきます。大学であるにもかかわらずね。でも他人様は他人様です。
そういう学生にとっては、魅力的な学問といえども、ただ退屈なものでしかないのでしょう。
同じく、資格などのために入学してくる学生もいますね。ご存知の通り一般教養相当の試験
の免除資格取得のために大学に来たといって憚らない人は案外多いです。
つまるところ、主体的に、能動的に食らいついていくくらいの姿勢でいなければ、
私達は、単に、大学に金銭を渡すことで単位をもらっている存在に過ぎなくなるのです。
お客さんではないんです。私達は学生なんです。
大学はやはり勉強する場所ですから、一本くらいは論文を仕上げてみては如何でしょうか。
それになかなかいい思い出になりますよ。
ゼミは、大学において、数少ない、比較的濃厚な人間関係を構築しなければならない時間です。
日頃大教室で自分という存在の余りの小ささに我を見失いそうになっている人にはオアシスの
ような空間ではないでしょうか。友人と示し合わせたように授業を受講しても自分という存在
の卑小さをあそこまで見せ付けてくれるのは、大講義の隠れた力ではないでしょうか。
高校のホームルーム感覚とはいきませんが、慣れてくると、割合にゼミは楽しくなってきますよ。
法律資格を目指している人も公務員になりたい方も、自分の目や、信頼出来る情報、先輩の講評を
頼りに、最後は自分の頭で内容を確かめる他はないでしょう。選考期間が短いとお嘆きでしょうが、
所詮、訪問等のファーストコンタクトで得られる情報は少ないです。行かないよりは幾分ましです
けれど、行けなかったという向きも多いでしょう。
しかし、働くようになったら、仕事には納期というものが当然存在しますから、ここはひとつ
この決められた期間の中で、自身の最良のゼミ選定の決断をするという訓練の場所、時
だと割り切っていきましょう。
そういうわけで、ゼミはなんでも構いません。自身の決断のプロセスを重視して下さい。

121名無しの関学生:2002/11/06(水) 02:32
書き漏らしましたが、どうしても資格の勉強しか今やりたくないという方は
ご自由になさって下さい。
でも、一見全く必要と思ってもみなかったことが後年有形無形のかたちで
あなたを支えていくかもしれませんよ。
なんにせよ、一つの決断をするに、後悔しないなんてことはあり得ません。
よくよくオレンジの冊子を御覧なさい。
いくらかでも学習内容を汲み取れるでしょう。

122名無しの関学生:2002/11/06(水) 03:24
ま、真面目に打っても感想がないとつまらん罠

───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 1 ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐

123123:2002/11/06(水) 03:34
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 120‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐

124名無しの関学生:2002/11/06(水) 04:23
頼むから簡潔な文章の勉強をしてくれ

125関学公爵:2002/11/06(水) 06:48
>>119
同感。>短すぎ
気が付けば今週で期間が終わりなあたりもなんだかなぁ。

てか私も公務員なりなんなりの受験を考えてますから、
>>119氏みたいな方向のゼミを取ろうかと思っていましたが、
>>120氏の話を読んでるとあまり意味が無いらしいですし。

それにしても「ゼミはなんでも構いません。」とまで言い切られると・・・。(苦笑

126名無しの関学生:2002/11/06(水) 15:08
120は教官の臭いがするな。

127名無しの関学生:2002/11/06(水) 15:17
いや、俺の友人です、彼は。しかも二回生。知ったかもいとこやな。
でも当たってるような気もするね。

128第七官界@彷徨:2002/11/06(水) 16:28
知り合いが東洋法師の教授のゼミなんだが3回4回合わせて5人ぐらいしかおらん
言うとったなぁ。だれかあのゼミとったてくれ、教授が可哀想や。
けど今年もパンフで難しいことかいてるかもな、あれじゃ人こないわ。
公務員試験とか、ほんまゼミとか関係ないでやる奴はやるしやらん奴はやらんそれに
ほんまにめざすんやったらゼミに比重置くよりも自学自習でないと受からんで、
もしくわ予備校な。

129名無しの関学生:2002/11/07(木) 00:37
「わ」と「は」くらいちゃんと使いわけろ馬鹿

130119:2002/11/07(木) 01:06
>120
丁寧にありがとう。

こちらがあまり利用しないとはいえもうちょっと
露出というか情報を得やすくしてほしかった。
まあ、もう決めなきゃダメな時期だけど。
当面の問題は志望理由書だね、漠然と考えてる人にとっては
かなりキツイが、本なりネットで調べるなりでなんとか
捻り出さなきゃ・・鬱だ・・・。

131名無しの関学生:2002/11/07(木) 03:46
>>120
何か読めば読むほど高橋氏っぽくないか?この文章。
つーか、読んでて郄橋氏が喋ってる内容そのものって気もするが?

132名無しの関学生:2002/11/07(木) 03:52
やった!反応が返ってきた!
書いてた甲斐があったものです。
いやぁ119さんの参考に少しでもなれば幸いです。

133名無しの関学生:2002/11/07(木) 03:57
確かに私は高橋先生好きですけれど。
でも法学特講M落ちました。

134名無しの関学生:2002/11/07(木) 04:42
M hage

135名無しの関学生:2002/11/07(木) 11:37
hage

136名無しの関学生:2002/11/07(木) 12:12
O hage

137くすのき:2002/11/08(金) 00:53
今年の3回生の間では
北山、森脇を選んでガカーリしてる人が多い。
逆に櫻田はマンセー派が多いYO!

138グラブロ:2002/11/08(金) 00:59
ガカーリしている人はよくオフタイムに集合してるYO!
今日もしてたか(w

139くすのき:2002/11/08(金) 01:02
そうだな、グラブロたん。
今日は4人もいますた。(w

140実写派:2002/11/08(金) 01:07
ていうか何でガカーリしたかだな、問題は。

141グラブロ:2002/11/08(金) 01:11
逝ってみればわかる。

142いえろー:2002/11/08(金) 01:12
いろいろな事が作用しあった結果だと思われ。

143くすのき:2002/11/08(金) 01:15
>>140
141と142の言うとおり。
一度、ゼミ見学をしてみることをお勧めする。

144グラブロ:2002/11/08(金) 01:18
見学来たら来年誰も来ない罠(w

145くすのき:2002/11/08(金) 01:21
>>144
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

146実写派:2002/11/08(金) 01:28
>>140
なるほど、って漏れは3回で既に他のゼミに所属してるんだけどね。
確かどっちも火曜日だったっけ?>北山・森脇両ゼミ

147名無しの関学生:2002/11/08(金) 05:04
私は一度法学部を卒業して就職した後、また大学に戻って来た者ですが、
現在ではゼミに就職の強い・弱いはないと思います。
リクルーター制が残っていた私の就職活動当時は多少あったとおもいますが、
今はもうリクルーター制がほとんど機能していない、
というか、過去の遺物と化してしまっていますので。
(一部帝大系はちゃんと残ってたりする)
現在、ゼミは必修ではないようですが、就職活動中、情報交換する友達を
つくる、という一点においてゼミは入っていたほうがよろしいかと。
あと、就職直後けっこうある合コンの持ち駒増やすためにも(笑)
そう考えると女の子の多いゼミに行ったほうがいいかも。

私が4回生のとき、卒業認定まで残す単位がゼミ一コとなり、
しんどいなあ、めんどくさいなあと思いつつ、
ゼミのためだけに学校通うのも今から考えると楽しいものでしたよ。

法学部はロースクール対応で随分と先生方が入れ替わったようですね。
要覧で見たときお名前を存じ上げない先生ばかりでした。

148ロリっ娘@道子:2002/11/08(金) 18:31
>>146知り合いかもな

149実写派:2002/11/08(金) 20:28
>>149
漏れも何度かそう思った事あるよ

150ロリっ娘@道子:2002/11/08(金) 22:40
>>149ゼミ名を述べよ

151デュークKG:2002/11/08(金) 23:03
>>147
なるほど・・・ゼミ自体で就職に差が付く事はそう無いんですか。
ちなみに確かに交友関係を築くという意味でもゼミは重要みたいですね。

それなら私もゼミに入るか・・・ああ、志願書を書かないといけない。(苦笑
>>148
という事は今三回生で外見が赤鼻に激似なヤシがロリですか・・・。(わら

152ロリっ娘@道子:2002/11/08(金) 23:27
イザークだって何度も言ってるだろ

153名無しの関学生:2002/11/09(土) 10:05
エコエコアザーク

154ロリっ娘@道子:2002/11/09(土) 11:00
実写派よ
ゼミ名を答えなさい
は・や・く♪

155251</b><font color=#FF0000>(NtTGH0vQ)</font><b>:2002/11/09(土) 12:14
ふと思ったのですが、私がゼミに入ったら
この方々と普通に知り合いや先輩後輩になるのですね。
・・・濃い。濃すぎます。(ワラ

156実写派:2002/11/09(土) 19:48
>>154
できるかぁぁぁ(汗)

157デュークKG:2002/11/10(日) 00:34
>>155
もし縁があったら同じゼミになるかもしれない罠。(わら

さて、遂に明後日か・・・確か水曜日あたりまで選択届を
受け付けるらしいけど、提出の早さ如何で抽選で不利になったりするのかな?

158名無しの関学生:2002/11/10(日) 00:35
なってもいいじゃん。
就職の時にはさ、
ネットアイドルでしたっつやぁいいんだからヨ。

159関学公爵:2002/11/10(日) 00:49
>>158
ネットアイドルを売り文句にするやつも大概イタいと思われ。w

関係無いけど私の周りでは某ゼミの人気が沸騰しているのですが・・・。(わら

160名無しの関学生:2002/11/10(日) 15:28
債権法の田中(教)ゼミはどうなんでしょう?

161名無しの関学生:2002/11/10(日) 16:50
田中(教)先生は真面目な人が取ればいいと思うよ。
勉強が余り得意ではない人、そもそも嫌いな人はおやめなさい。

162名無しの関学生:2002/11/10(日) 16:51
>>159
そういう痛いところを求めている所に就職しる!

163名無しの関学生:2002/11/10(日) 18:05
>>161
どうも。
真面目です!と言い切れるほどの自身はないですがやる気はそこそこあるんで田中ゼミにしたいと思います。
で、第二志望なんですが、基礎法系以外でここはやめとけ!っていうのはどのゼミでしょう?
某先輩から荒川、松井、塚本、宇野はやめとけって言われました。

164名無しの関学生:2002/11/10(日) 18:06
>>162
2ちゃんねるですか?

165名無しの関学生:2002/11/10(日) 18:16
>>163なぜ基礎包茎をさける。
基礎包茎のゼミはすばらしいぞ。君にはゼヒ来てもらいたい。
>>164
デュークもついにプロ固定ですか?

166名無しの関学生:2002/11/10(日) 18:29
基礎法系いいですよ。
163さんの列挙された教官の面々は皆いい意味で厳しい先生方です。
別段止めておくという演習ではないでしょう。勉強したい人には
うってつけではないですか。もしかすると163さんの先輩は勉強が
余りお好きでないのかも。

167名無しの関学生:2002/11/10(日) 18:30
基礎法系いいですよ。
163さんの列挙された教官の面々は皆いい意味で厳しい先生方です。
別段止めておくという演習ではないでしょう。勉強したい人には
うってつけではないですか。もしかすると163さんの先輩は勉強が
余りお好きでないのかも。

168名無しの関学生:2002/11/10(日) 21:23
基礎法系いいですよ。

169名無しの関学生:2002/11/10(日) 21:31
>>163
塚本は楽勝

170名無しの関学生:2002/11/10(日) 21:49
>>169
そうか?

171名無しの関学生:2002/11/10(日) 21:54
デュークはどこへいく

172名無しの関学生:2002/11/10(日) 21:55
教えないw

173デュークKG:2002/11/11(月) 08:07
>>171
さぁ、どうしましょうか・・・一応第一志望だけは決めたのですが。(苦笑

174実写派:2002/11/12(火) 19:02
今、大量生産されたゼミの志望理由書が見ました・・・・

175実写派:2002/11/12(火) 19:21
訂正 志望理由書を 

逝ってきます・・・

176くすのき:2002/11/12(火) 22:13
鬱…

177名無しの関学生:2002/11/15(金) 18:14
平松ゼミに56人も逝ってるから、いつまでたっても阿呆学部なんだよ

178うい:2002/11/16(土) 14:08
今年も楽なゼミの志望者多いね。タナ通・柳屋・前野・平松。けど志望理由はひとそれぞれだから、それはそれでいいかも

179うい:2002/11/16(土) 14:09
でもそういう人たちって、志望者多かったらすぐ変更届け出すんだよね。基準が楽で無難ってだけだから、軸がないんだよね

180名無しの関学生:2002/11/16(土) 14:48
そういう言い方ってなんか競馬予想みたいですね。
私はどれが楽かなんて知らなかったんで、好きなところ一つに絞って
出しました。なぜか不人気でした。

181実写派:2002/11/16(土) 20:13
>>180
好きなところがあるなら気にする必要無し

182名無しの関学生:2002/11/16(土) 20:23
今回もオレ所属のゼミは人気だ

183名無しの関学生:2002/11/16(土) 20:28
>>181
おまえは何ゼミだ?

184うい:2002/11/17(日) 00:07
>180

公開ゼミとか行って気に入ったならば全然OK。人は人、自分は自分だから。けど勉強したい科目ということで説明会で受けたイメージのみだと危険かと。ゼミって毎年同じような人集まるんよね

185名無しの関学生:2002/11/17(日) 00:22
>>184
いや違うんですよ。六法にはそんなに興味が湧かなかったんです。
んで、それ以外を学んでみたいなって思ったんですよ。

186名無しの関学生:2002/11/17(日) 00:26
ええっと言葉足らずでした。
なんというか六法は嫌いではないんですけれど、修道僧みたいにシコシコと
ゼミで勉強するほど愛が湧かなかったと申しましょうか。
単位と資格勉強のために勉強するべってなもんですよ。駄目かなぁ。
それなら他のものでいってみよう!みたいな。何かは私の口からは申しあげ
られませんけれど。

187うい:2002/11/17(日) 00:44
人それぞれだと思うので、それじゃいかんとか言うつもりはないです。違うところでやりがいもってるんならいいんじゃないかと。

188名無しの関学生:2002/11/17(日) 03:25
>>182
所詮柳屋、平松ぐらいでしょ?
あほばっか。

189うい:2002/11/17(日) 09:52
今更なんですがゼミor指導教授の個人的印象を書いてみると

林先生→日本法史受けたらわかると・・・
深尾・川村・植木・田上・田中・塚本・加藤・荒川・福田・前田先生→全く噂を聞かない
丸田先生→活発
高橋→ゼミ開いているかは知らないが、個人的に尊敬できる。
   (丸田・高橋先生からはプロ精神を感じることができると思う)
タナ通→事例中心らしい。普通のゼミかと
安井先生→ゼミの噂は聞かない。真面目でいい人
松井先生→かなり厳しいらしい
西尾先生→ゼミ生の知り合いはいい人だと言っていたが、講義を見る限りでは関学生が好きではなさそう?
相原先生→ゼミは謎。講義上手かと。(丸田→高橋→相原)が私の知りうる限り、法学部の講義上手
柳屋先生→先生はいい人らしいがゼミはあまりさかんではないらしい
宇野先生→雰囲気は最近人気、ノーベル賞受賞の田中さん。とことん真面目。ゼミ生には弁護士志望者多数。連続ゼミと真面目なゼミ生に耐えられるが勝負
岡野さん→高校の先生みたく丁寧な講義を行うとの噂あり
育三さん→癒し系。ゼミはあまりさかんでない
川崎先生→刑訴という専攻からか、去年の志望者は男多数女少数
曽和先生→沖縄旅行以外は話をきかない。
平松先生→楽らしい
長岡先生→最近変化アリと聞く。(ゼミ生にとっていい方向に)

以上から私の個人的お勧めゼミor先生は 丸田・高橋・安井

190うい:2002/11/17(日) 10:02
あくまで個人的に受けた印象を記したまでなので、他ゼミに応募した人もあまり気にしないで下さい。先生の好き嫌いは人それぞれです。個人的に丸田・高橋・安井さんの人柄が好きなので、ひいき目で見てしまい、上記のような表現になってしまった感ありです

191名無しの関学生:2002/11/17(日) 11:31
で、ういはどこよ?

192名無しの関学生:2002/11/17(日) 12:59
日本法史はどうなんですか。

193デュークKG:2002/11/17(日) 17:02
てか平松以外誰が楽で誰が厳しいのかなんて全然気にしなかった私。
予想以上に噂も少なかったし。
どうやらおかげで恐ろしい選択内容になっている模様。w

194うい:2002/11/17(日) 19:49
日本法史、去年の一次募集は志望者5人だったように記憶しています(あくまで記憶ですが・・・)

195名無しの関学生:2002/11/17(日) 19:52
今年も少ないのでしょうか?

196うい:2002/11/17(日) 19:56
志望者掲示は見てませんが、定員に足ることはまず無いと思います。二桁行ったら奇跡かと・・・

197名無しの関学生:2002/11/17(日) 19:57
そんなに!あの、他のゼミが無理で漸次的に流れてくることはないのですか?

198うい:2002/11/17(日) 20:33
あります。たぶん去年は最終募集までいったと。一応今は20人弱はいるはずです

199うい:2002/11/17(日) 20:35
けど違うとこから流れてくれば来るほど消極的な人が多くなっていくんので・・・

200名無しの関学生:2002/11/17(日) 21:08
最終募集って何か人気のない私立中学の三次募集のようなものに似ていますね。
みなさん第一志望にフられて、第二、第三と流れ流れて漂着するということ
でしょうか?みなさんのゼミでの態度は沈潜といったところなのでしょうか。
あのぅ、要するにやる気ナッシングに近いのでしょうか?

201名無しの関学生:2002/11/17(日) 21:26
ようわかってるやん。
法学部試験のHPで、第一希望ではないが、案外いいゼミでしたとかほざいてる奴は結局、そういわずにはやっていけないのよ。
誰がどう考えても、一次志望のゼミに逝きたいからね。

202名無しの関学生:2002/11/17(日) 21:35
ははぁ、そうなんですか。
実際のところ定員は26名でしたっけ、ですから希望先に内定を頂けるというの
は有難いことなのですね。
逆を考えますれば、やる気のないゼミもそれなりに散見されるということで
しょうか?というかそうなんでしょうね。

203名無しの関学生:2002/11/17(日) 21:42
tukamoto最高にゆるいよ

204うい:2002/11/17(日) 23:06
法学部は一次募集で定員に満たなかったゼミのみ二次募集を行うから、やはり二次以降に残ってるゼミ、特に一次で一桁や十人台だったとこは避けた方が無難かと・・・

205名無しの関学生:2002/11/18(月) 00:13
あの、私が選んだとこどう見ても一桁の人数しかいないんですけど。
ういさんはゼミの活気という観点から避けなさいと仰っていらっしゃる
のでしょうか。
仮にそういうご指摘を頂いたところで、もう選択は変えられませんけれど。

206うい:2002/11/18(月) 11:36
>205
教授・助教授など、大学で教えている人たちは大きく分けて二タイプに分けられます。1つは自分の専攻分野の研究を重視する「研究者型」、もう一タイプは学生の成長を重視する「教育者型」です。学者はもちろん両方の面を持ち合わせているのですが、先にあげた研究者傾向が強い先生の場合、授業やゼミを研究のついでと考えている人が多いです。研究者タイプの先生のゼミに属した場合、後者と違って先生からのゼミ生の成長を目的とした働きかけは行われる可能性は低いため、そのことを念頭において、良い意味で自分から先生を利用することをお勧めしたかったんです

207名無しの関学生:2002/11/18(月) 15:54
>>207
ははぁ、成る程、ということは本来的には教育に専従する教官も、学生としては
欲しいところですが、予算その他諸所の都合により、そういう状況を呈さざるを
得ないということなんですね。それで専門教育が大学院に移行すべきだというこ
とになっているのでしょうか。昔は学士だけでも相当の勉強を積んだということ
なのでしょうね。今では大学は高等学校以上「昔の」大学未満になっているという
ことなのでしょうか。しかし勉強する意欲のある学生はやはり存在するわけで、
自分で教育上手の先生に当たりをつけるのでしょうから、まぁいいのでしょう。
大学全入の時代というのはこういうことなのでしょうか。でもみんながみんな勉
強勉強って言ってる大学よりも、どこかフンニャリした感じが、私は好きですね。
そして、伝統的に不人気が続く教官の演習というのは、先生が教育者というより
研究者であると。ために沈滞したようなゼミもある。そしてそういうゼミに所属
する学生の場合は、教官を利用すべきということですね。受動的よりも能動的に
なりさえすれば、必ずやそれなりの収穫があると。指令を待っているよりも自分
で考えて行動できるアフガンハウンドのような学生には向いているとかなりいい
ように解釈しました。

208名無しの関学生:2002/11/18(月) 15:55
誤りが。>>207じゃなくて>>206です。

209うい:2002/11/18(月) 23:17
後半は207さんの言う通りなのですが、前半に関して。私が言いたかったのは教育専従の教授云々ということではありません。本来「ゼミ・講義」は、学生が払っている学費に見合うだけの価値があって当然です。よってゼミにおいて、指導教官には様々な努力が求められます。しかし現在、自分の仕事はあくまで研究、学生の指導は二の次三の次と考え、学生に対して無関心な指導者が多すぎます(そのような教官は大概、
学生のゼミ選びの参考になる公開ゼミすら行っていません)。そのような教官でも、あくまで専門分野の研究者ですから、何か得るところはあるはず。よって自分から能動的に動き、後悔しない時を過ごした方が良いのではというのが私の考えなんです。

210うい:2002/11/18(月) 23:27
これまでの文章から、207さんは、自分の意見を他人に伝える能力に長けており、かつ良識もある方のようにお見受けしました。207さんのような方ならどこのゼミに属していても構わないというのが私の正直な感想です。

211名無しの関学生:2002/11/18(月) 23:34
文章てのは相手に読みやすいように書くものだぞ。
その点で、207はだめだと思うけどな。

212名無しの関学生:2002/11/18(月) 23:39
ガタガタ言わずにゼミとれ

213名無しの関学生:2002/11/19(火) 00:26
>>207を訂正しました。
総評50点 :難しい言葉ばかりならべてもだめです。適材適所!
       でしょう。を多用するのはやめましょう。
       一文はなるべく短く、主語と述語はしっかりと!
       日本語を書く根本的な練習をしましょう。

ははぁ、成る程。
学生は(本来的に?)教育に専念(専従?)する教授であることを望んでいます。(欲しい?)
しかしながら、予算その他処々(×諸所)の事情(都合)により、大学がそういう状況に陥ってしまいました。
従って(それで)専門教育を大学院に移行すべきだということがいわれる(のでしょう。)のだとおもいます。
昔は学士だけでも相当の勉強を積んだということなのでしょうね。今では大学は(高等学校以上)「昔の」大学未満になっているという
ことなのでしょうか。(←でしょうがおおすぎ!)しかし勉強する意欲のある学生はやはり存在するわけで、
彼らは(自分で)教育上手の先生に当たりをつけるのでしょうから、 以下略

214名無しの関学生:2002/11/19(火) 16:37
ういさん、色々と丁寧なご指導有難うございました。
のんびりと頑張っていく所存であります。

添削官の方、拙い文章で申し訳ありません。
別に難しい単語ではないと思って心赴くままに使っていました。
大学生なら当然に分かると思ったので。それにういさんならきっと分かる
と思ったものですから。
件の「でしょう」を多用するのは、ういさんにお尋ねしているという感覚で
打っていたからです。至らないところばかりでごめんなさいね。
一文はなるべく短く、主述はしっかりと、なんて指摘されるとさすがに
法学部ですね。というか司試狙いか東大入試かぶれみたいに思えますね。

添削を途中放棄して以下略にするくらいなら、初めから他人の文にケチを
つけるという習性はお止めになった方がよろしいかと思います。
卑しい行いではないですか。全うするならまだしも。

ガタガタ言わずに、と仰いますが、自分の所属するゼミのことについて
色々考えたり、先輩に意見を仰ぐことは当然のことではないですか。
勿論、貴方のような男気で取るものだ、みたいな偶然性に身を委ねて生きていく
という考えの持ち主の方がいらっしゃってもおかしくはないですけれど。

215名無しの関学生:2002/11/19(火) 18:17
難しい単語を使うのはスラスラと読み流されないための知恵だと、誰かが言ってたな。

216名無しの関学生:2002/11/20(水) 00:42
なんか短い文章書けとか簡潔な云々とか言ってるけど全然簡潔な文やと思うぞ。
普通に読みゃなんてことのない文やんけ。
こんなん難しい言うてる奴は普段は全然文章読んでへんのんとちゃうんか。
それとも時間ないから簡潔にしてくれって言ってるんか?
ていうか忙しい奴はこんな文読まんわな。207よ、気にすんな。
そんで別に怒らんでええ。変な奴と同じレベルになるからな。
まぁええんやけど。変な奴はどこでもおるからな。

217訂正官:2002/11/20(水) 02:44
ハハハ 207さんはおもしろいですね。そんなにおこらなくても 
日頃 司法試験の論文の添削やってるもので・・
一種の職業病です。
変なやつとわなんじゃい ごらぁ

218名無しの関学生:2002/11/20(水) 03:02
この流れはオブラートに包んでるのか・・?
もう駄目ぽ。

219関学公爵:2002/11/20(水) 10:10
今となってはどうしようもないけど、政治学科の某ゼミが面白そうだったなぁ・・・
正直私が政治学科なら第一志望間違い無しなんですが。(わら

220名無しの関学生:2002/11/20(水) 13:05
ははぁ、成る程、ということは本来的には教育に専従する教官も、学生としては
欲しいところですが、予算その他諸所の都合により、そういう状況を呈さざるを
得ないということなんですね。それで専門教育が大学院に移行すべきだというこ
とになっているのでしょうか。昔は学士だけでも相当の勉強を積んだということ
なのでしょうね。今では大学は高等学校以上「昔の」大学未満になっているという
ことなのでしょうか。しかし勉強する意欲のある学生はやはり存在するわけで、
自分で教育上手の先生に当たりをつけるのでしょうから、まぁいいのでしょう。
大学全入の時代というのはこういうことなのでしょうか。でもみんながみんな勉
強勉強って言ってる大学よりも、どこかフンニャリした感じが、私は好きですね。
そして、伝統的に不人気が続く教官の演習というのは、先生が教育者というより
研究者であると。ために沈滞したようなゼミもある。そしてそういうゼミに所属
する学生の場合は、教官を利用すべきということですね。受動的よりも能動的に
なりさえすれば、必ずやそれなりの収穫があると。指令を待っているよりも自分
で考えて行動できるアフガンハウンドのような学生には向いているとかなりいい
ように解釈しました。

>>216
これが簡潔な文章??おまえパソコンでメール作った事ないだろ?
こんなの送ったら、下手したら返事来ないぞ。

221名無しの関学生:2002/11/20(水) 13:47
読みにくいぞ〜
もうちょっと文を削ぎ落としてくれ。

222名無しの関学生:2002/11/20(水) 15:05
>>216は読みにくいな

223名無しの関学生:2002/11/20(水) 16:24
ははぁ、成る程、ということは本来的には教育に専従する教官も、学生としては欲しい
ところですが、予算その他諸所の都合により、そういう状況を呈さざるを得ないということなんですね。
それで専門教育が大学院に移行すべきだということになっているのでしょうか。
昔は学士だけでも相当の勉強を積んだということなのでしょうね。
今では大学は高等学校以上「昔の」大学未満になっているということなのでしょうか。

しかし勉強する意欲のある学生はやはり存在するわけで、
自分で教育上手の先生に当たりをつけるのでしょうから、まぁいいのでしょう。
大学全入の時代というのはこういうことなのでしょうか。

でもみんながみんな勉強勉強って言ってる大学よりも、どこかフンニャリした感じが、私は好きですね。
そして、伝統的に不人気が続く教官の演習というのは、先生が教育者というより研究者であると。ため
に沈滞したようなゼミもある。そしてそういうゼミに所属する学生の場合は、教官を利用すべきという
ことですね。受動的よりも能動的になりさえすれば、必ずやそれなりの収穫があると。

指令を待っているよりも自分で考えて行動できるアフガンハウンドのような学生
には向いているとかなりいいように解釈しました。

224名無しの関学生:2002/11/20(水) 16:46
ははぁ、成る程

225名無しの関学生:2002/11/20(水) 16:57
ははぁ、成る程、ということは本来的には教育に専従する教官も、学生としては欲しいところですが、
予算その他諸所の都合により、そういう状況を呈さざるを得ないということなんですね。
それで専門教育が大学院に移行すべきだということになっているのでしょうか。
昔は学士だけでも相当の勉強を積んだということなのでしょうね。
今では大学は高等学校以上「昔の」大学未満になっているということなのでしょうか。

しかし勉強する意欲のある学生はやはり存在するわけで、
自分で教育上手の先生に当たりをつけるのでしょうから、まぁいいのでしょう。
大学全入の時代というのはこういうことなのでしょうか。

でもみんながみんな勉強勉強って言ってる大学よりも、どこかフンニャリした感じが、私は好きですね。
そして、伝統的に不人気が続く教官の演習というのは、先生が教育者というより研究者であると。
ために沈滞したようなゼミもある。
そしてそういうゼミに所属する学生の場合は、教官を利用すべきということですね。
受動的よりも能動的になりさえすれば、必ずやそれなりの収穫があると。

指令を待っているよりも自分で考えて行動できるアフガンハウンドのような学生
には向いているとかなりいいように解釈しました。

226実写派:2002/11/20(水) 17:06
ていうかゼミの教官が研究者タイプだから駄目ってどういう感じなのか判らん。

227名無しの関学生:2002/11/20(水) 17:14
ははぁ、成る程。
ということは本来的には教育に専従する教官も学生としては欲しいところですが、
予算その他諸所の都合により、
そういう状況を呈さざるを得ないということなんですね。
それで専門教育が大学院に移行すべきだということになっているのでしょうか。
昔は学士だけでも相当の勉強を積んだということなのでしょうね。
今では大学は高等学校以上「昔の」大学未満になっているということなのでしょうか。

しかし勉強する意欲のある学生はやはり存在するわけで
自分で教育上手の先生に当たりをつけるのでしょうから、まぁいいのでしょう。
大学全入の時代というのはこういうことなのでしょうか。

でもみんながみんな勉強勉強って言ってる大学よりも
どこかフンニャリした感じが、私は好きですね。
そして、伝統的に不人気が続く教官の演習というのは
先生が教育者というより研究者であると。
ために沈滞したようなゼミもある。
そしてそういうゼミに所属する学生の場合は
教官を利用すべきということですね。
受動的よりも能動的になりさえすれば
必ずやそれなりの収穫があると。

指令を待っているよりも自分で考えて行動できるアフガンハウンドのような学生
には向いているとかなりいいように解釈しました。

228名無しの関学生:2002/11/20(水) 17:14
>>226
自分のことばっかりで学生の相手をしないというイメージだろう。

229複写派:2002/11/20(水) 17:17
研究者タイプのゼミは存在しない

230名無しの関学生:2002/11/20(水) 19:25
コピペやめれ。
無駄にレスつけるな。

231名無しの関学生:2002/11/20(水) 20:51
>>230
頭軽いな

232名無しの阪大生:2002/11/20(水) 21:20
>>231
DQN関学生に言われたかねぇなw

233名無しの関学生:2002/11/20(水) 22:12
>>232
お前誰だよ?

234関学公爵:2002/11/21(木) 05:00
なんで自称阪大生が関学法学部のゼミ選びスレに出てくるのかと・・・。(わら

どうでもいいけど志望動機書に「週あたりのネット利用時間」を書かせる某教授マンセーw

235名無しの関学生:2002/11/21(木) 19:39
デュークは法律学科じゃん。

236実写派:2002/11/22(金) 13:25
ゲバラ3分革命クッキング 
        ∧_∧
        ( ´Д` )< 皆さんこんにちは、ゲバラの革命3分クッキングの時間です。
       /    \   今日は、ご家庭で余っている材料で革命をしてみようとおもいます。
   __| |ゲバラ| |__
   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
   ||\         \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||        ||

それでは、材料のご紹介です。
・使い古しの資本家・資本主義
・共産主義者
・煽りに乗りやすい人民
・ゲバラ革命のたれ
さてでは革命を始めましょう。簡単です。 アジトに材料を放り込みます。あとは、政府にばれない様注意
してあげるだけで結構です。
この際人民は、スパイや裏切り者が混ざらないように注意しながら少しづつ加えていきましょう。
アカい火が出るよう強火で煮込んで、最後の仕上げに 勝手に革命を始めない場合はお好みでガセネタを吹きかけます。
これで完成です。お好みでソ連や中国と同盟をしてください。
それでは皆様、射殺されないようCIAとボリビア政府に十分ご注意ください。
では、ごきげんよう。

ゲ バ ラ 3 分 革 命 ク ッ キ ン グ
        =終=
    製作:キューバ国営放送

237関学公爵:2002/11/23(土) 17:17
>>234
だから政治学科にいけば良かったかもしれない今日この頃。w
>>235
ゲバラ革命のタレ(・∀・)イイ!!

238内環商会:2002/11/23(土) 23:23
ゲバラって名前がええよなー。

239デュークKG:2002/11/27(水) 18:37
ところで結局採否はいつ発表されるんだろう?

240名無しの関学生:2002/11/27(水) 18:53
>>239
1月の授業開始日だったような・・・
学籍番号、氏名、担当教授が張り出されるから
チェックしとけ。
載ってなかったら落ちたってことだYO!

241デュークKG:2002/11/27(水) 18:58
>>240
わかりました。
ってか落ちてたら後々面倒そうだなぁ。(苦笑

242名無しの関学生:2002/11/27(水) 19:06
発表の時に学籍番号等をじっくり一人で観賞してみたい。
むしろコピーして手元に置いておきたい。

243まる:2002/11/27(水) 19:10
>>241
デュークさん・・・
せめて、何法系志望したかだけでも教えて〜!!

244デュークKG:2002/11/27(水) 23:53
>>243
教えませんYO!(わら
てか取り敢えず基礎ゼミの時でもここを知ってそうな
人は居たから、あまり迂闊な事は言わない様にしています。w

245名無しの関学生:2002/11/28(木) 06:34
デュークに新たな刺客現るかにゃ?本当に大人気だにゃ。
とりあえずデュークがんがれ。

246ロリっ娘@道子:2002/11/28(木) 19:05
リュン?

247まる:2002/11/29(金) 20:39
>>246
呼ばれてませんよ(笑)

248名無しの関学生:2002/11/30(土) 02:46
まるさんは何故HNを『まる』にしていらっしゃるのですか?

そんなこと言ったらデュークさんとかロリっ娘さんとか251さんとか
は謎だらけなんですけどね。
名前にまるがつくんですか?

249まる:2002/11/30(土) 02:56
丸丸と太っているからです。

250名無しの関学生:2002/11/30(土) 03:40
>>249
偽者か…。

251まる:2002/12/02(月) 14:59
>>248
名前にまるはつきませんよ。
簡単に思いついたものにしただけです。
全く深い意味はありません☆

ついでに太ってません!
身長けっこう高い割には体重少ないし、ウェスト59やし♪

252名無しの関学生:2002/12/02(月) 16:44
法学部スレにもカキコした者です。
明日A号館の掲示板にいます。
私はちびですけど。

253名無しの関学生:2002/12/02(月) 16:45
>>252
ぜったいだな?
よし、デジカメをもっていくか

254名無しの関学生:2002/12/02(月) 16:48
>>253
お前阿呆か。
コイツが折角出てくるっつってんのに、画像アップするとか脅したら
出てこーへんやろ。

255名無しの関学生:2002/12/02(月) 16:51
>>254
おまえがあほか
だれが画像アップするなんて言うとんねん

256名無しの関学生:2002/12/02(月) 16:52
>>253
っていうかデジカメ持ってるお前が逆にうpされる恐れもある罠w
>>254
自明のことを説教せんでええ。

257名無しの関学生:2002/12/02(月) 16:53
12時半はつらいな。
20分なら行ってもいいが。

258名無しの関学生:2002/12/02(月) 16:54
>>255
私は254じゃないですが、どうしてデジカメ持って行くんですか?
まるさんをキャプるんですか?それとも252を?

259名無しの関学生:2002/12/02(月) 16:55
両方だろ

260名無しの関学生:2002/12/02(月) 16:58
先生、デジカメ野郎は来ないとおもわれます

261名無しの関学生:2002/12/02(月) 16:59
>>259
じゃあやっぱ晒す気でいるんだろ、255は。

262255:2002/12/02(月) 17:01
ばれたらしょうがない、逃げるが勝ちさ

263名無しの関学生:2002/12/02(月) 17:02
デジカメ持ってくる理由は晒す以外にないだろ。
っていうか晒したら255の方が立場が危うい。
そんなことしか考えられない255がちょっと可哀相。

264名無しの関学生:2002/12/02(月) 17:13
俺は255じゃないがさすがに晒すような真似はせんだろう。
関学生なら常識を知ってるだろうし
法学部?なら法律をわきまえてるだろうしな。

265名無しの関学生:2002/12/02(月) 17:15
意外と法学部に限ってそのくらいのことを
考えれなかったりするんでないかい?
どうでもいいけど、まる が降臨しないと
話が進まんな。

266名無しの関学生:2002/12/02(月) 17:16
名無しばかりでつまらんぞ

267名無しの関学生:2002/12/02(月) 17:23
>>266
じゃあ君が固定化すれば。

とりあえず、明日の12時半にA号館の掲示板に集まろう。

268名無しの関学生:2002/12/02(月) 17:26
何十人もきたりしてな

269名無しの関学生:2002/12/02(月) 17:28
むしろそれをキボンヌって感じ。
ここの掲示板がそれなりに役に立ってるってことじゃん。

270名無しの関学生:2002/12/02(月) 17:30
実際はだれも来ないという罠。
俺は逝かないから報告頼む。

271名無しの関学生:2002/12/02(月) 17:30
任せろ。

272名無しの関学生:2002/12/02(月) 17:31
>>271
おまえは逝くのか?うそっぽいな

273名無しの関学生:2002/12/02(月) 17:33
絶対いく。任せろ。

274名無しの関学生:2002/12/02(月) 17:37
信じるぞ、名無し君。

275名無しの関学生:2002/12/02(月) 18:17
信じる阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら行って見にゃソンソン♪

276まる:2002/12/02(月) 22:18
ではみなさま、
明日は12:25にA号館の掲示板の前でいいんですね?

かなりたくさんの人がいそうですね♪
楽しみです!

277デュークKG:2002/12/02(月) 23:57
>>248
どうでもいいけど「まる」に心当たりでもあるんですか?(わら

ってかA号館の掲示板前に12:25ですか・・・
5分後には私が来たりと忙しいですね、明日は。w

278まる:2002/12/03(火) 00:50
デュークさんも成人式??

279デュークKG:2002/12/03(火) 01:54
>>278
私が現役ならそうなりますね。
まるさんもそうなのかな?

280名無しの関学生:2002/12/03(火) 03:22
( ´ー`) oO(浪人だったのかぁ・・・)

281実写派:2002/12/03(火) 03:52
ていうかA号艦掲示板前に12:25って人間多そうな予感・・・

282時空</b><font color=#FF0000>(qIGTngvY)</font><b>:2002/12/03(火) 04:11
むりぽ・゚・(ノД`)・゚・

283名無しの関学生:2002/12/03(火) 09:22
違うよ、十二時半あたりにコソーリおいでませ、って感じだYO!

284デュークKG:2002/12/03(火) 11:39
どうやら時間的に無理な模様。
1時なら何とかなるにはなるんですが。(苦笑

285名無しの関学生:2002/12/03(火) 11:45
じゃあ一時で構いません。待ってます。

286実写派:2002/12/03(火) 11:57
>>285
ん?

287関学公爵:2002/12/03(火) 12:06
てか甲東園に着くのが1時10分位になりそうな予感…疲れた。

288名無しの関学生:2002/12/03(火) 12:20
なら1:30頃か

289デュークKG:2002/12/03(火) 12:57
結局誰か来たのかな?w
>>288
てか一時半なら確かに間に合うけどさすがに誰もいないと思われ。(わら

290実写派:2002/12/03(火) 12:59
           ,,,,,,,,,,,, 
           [|,,★,,,|]     _    
    ||____ミ゚Д゚ 彡__/★|
   ≪l ←──MIG3 ★_⊂⊃ノ
    ||ヽ-----⊆二二⊃ノ

         
ワレ、A号館掲示板前における偵察任務より帰還セリ。
12:30〜12:40まで哨戒。攻撃目標の存在は認められず。

来期の政治学科演習人員(10名以上の規模のもの)に
ついて確認。

森脇42名
橋本26名
北山23名
豊下23名
櫻田13名
澤田12名
冨田10名

昨年度に比べて、北山に減少、冨田に増加を認める。
                               以上。

291実写派:2002/12/03(火) 13:04
           ,,,,,,,,,,,, 
           [|,,★,,,|]     _    
    ||____ミ゚Д゚ 彡__/★|
   ≪l ←──MIG3 ★_⊂⊃ノ
    ||ヽ-----⊆二二⊃ノ

         
12:40頃には視認可能な対象物は全て視界外へと撤退。

292名無しの関学生:2002/12/03(火) 13:54
まるは口だけだったな(藁

293名無しの関学生:2002/12/03(火) 19:11
まるさんいらっしゃらなかったんですかね。
実写派さんご苦労さまでした。
では明日の十二時半にA号館の掲示板の前に集合しましょう。
今度こそまるさんいらっしゃって下さいね。
あと諸固定ハンの皆様も。

294名無しの関学生:2002/12/03(火) 20:05
>>293
おまえは?

295名無しの関学生:2002/12/03(火) 20:54
あのねのね

296まる:2002/12/03(火) 22:07
今日は寝坊しました、まじで。
先生に軽く注意されました・・・

A号館掲示板前には2時に到着しました。
ロビーにはだぁれもいませんでした・・・

明日こそ!
明日こそ早起きします!

297実写派:2002/12/04(水) 12:51
           ,,,,,,,,,,,, 
           [|,,★,,,,|]     _    
    ||____ミ゚Д゚ 彡__/★|
   ≪l ←──MIG3 ★_⊂⊃ノ
    ||ヽ-----⊆二二⊃ノ

報告
最も長時間待機していた対象物も12:40頃に視界外へと撤退。
当該目標であるか否かの確認はできず。
これ以上の監視飛行は危険と判断。帰投ス。

298名無しの関学生:2002/12/04(水) 16:58
実写派さん、またもや哨戒ご苦労様です。
実写派さんはエアモデラーですか?私はポリカルポフが好きです。

まるさん、一度や二度の寝坊くらい、どうってことないですよ。
そこでみなさん、明日の13時に、法学部のA号館に集合しる。

299ロリっ娘@道子:2002/12/04(水) 18:15
一目で実写派とわかる目印はあるか?

300名無しの関学生:2002/12/04(水) 19:43
>>299
おまえは?

301実写派:2002/12/04(水) 22:29
>>298
1/72航空機とか1/700艦船をよく作るけど、1/35戦車とかキャラ系も作るよ。
気分次第。すっげーヘタレだけどナ。

>>299
オーラを感じてくれとでもしか・・・・

302デュークKG:2002/12/04(水) 23:46
私の場合オーラでデュークと感づかれましたが。(わら
それにしてもあれには驚きました。w

303まる:2002/12/05(木) 00:05
>>302
ホントにオーラでばれたんですか??
すっご〜い!

私は今日はちゃんと行きましたよ☆
12:20〜28まで掲示板前におりました。

私、実写派さんがだれだかわかった気がする・・・
掲示板のうしろ〜の方にいたよね・・・?

304デュークKG:2002/12/05(木) 00:12
>>303
バレましたYO!(わら
ってか今日学校に行ってたら
まるさんを見れたのか・・・チョト残念だったかも。w

ま、明日間に合えば私も顔出してみましょうか♪

305まる:2002/12/05(木) 00:28
>>304
明日は13時らしいですね。

デュークさんは民Bでしょ?
4限だからホント間に合うかどうかが微妙ですよね。
私もギリにしか行かないタイプだから。

13時に掲示板の前で会えなくても、
民Bの教室で会えるかもしれませんよ♪
私がわかったら声かけてください!

306デュークKG:2002/12/05(木) 00:32
あれ、なんだかふとイヤな予感がしたんですが
もしかしてまるさんって指定校で入ってきませんでした?
そういえば知り合いにそんな子が居たような居なかったような・・・w

ところで話を無理矢理本題に戻しますが、どのゼミにも
引っ掛からなくてゼミにあぶれる人って毎年どれ位出るんでしょうね。

307251</b><font color=#FF0000>(NtTGH0vQ)</font><b>:2002/12/05(木) 00:43
>>306
どうでもいいのですが、一連のレスを見ていて、
私はもともと「まる」さんの知り合いかも知れないと気がつきました・・・。

308まる:2002/12/05(木) 00:43
>>306
いえ、私は一般入試ですよ。
ちなみに数学受験。
ちなみにデュークさんと同じ、関学が本命ではありませんでした。

ゼミの話ですが、今年から募集形態が変わったみたいなので、
去年までのそういう話はあまり参考にならないかもしれませんよ。

昨年までは、選考にもれたらまた空きがあるゼミに志望することのくりかえし?
今年は、最初に出した分だけでしか決められないみたいです。

309251</b><font color=#FF0000>(NtTGH0vQ)</font><b>:2002/12/05(木) 00:43
・・・まるさんが私のもともとの知り合いとすると、、、
デュークさんももともと知り合いだという罠。

310まる:2002/12/05(木) 00:45
>>307
えっっ!?!?
だれっっ!?!?

もともと・・・?
そういえば251って数字、どこかで見覚えがある気が・・・
それは気のせいですかね?

311まる:2002/12/05(木) 00:47
>>309
え〜?
どういうこと?

251さんがデュークさんと知り合いなの?
私がデュークさんと知り合いなの?
みんな知り合いなの???

312251</b><font color=#FF0000>(NtTGH0vQ)</font><b>:2002/12/05(木) 00:49
>>311
・・・その可能性は結構高いですね。

313デュークKG:2002/12/05(木) 00:49
>>308
なら心当たりはマジで無いかも。チョト安心しました。w
それにしても最初に出した分だけでしか決められないのも迷惑な話ですよね・・・
事務室では提出時に「これでいいのね?」とひたすら念を押されましたし。(苦笑
>>309
政治学科でしたっけ?そういえば。

314まる:2002/12/05(木) 00:51
251さん何回生???

315251</b><font color=#FF0000>(NtTGH0vQ)</font><b>:2002/12/05(木) 00:51
>>313
内緒でお願い致します。

316まる:2002/12/05(木) 00:52
・・・・4より上・・・?

317251</b><font color=#FF0000>(NtTGH0vQ)</font><b>:2002/12/05(木) 00:52
>>314
2回生ですよ。さらにいうなら、デュークさんとともに
科発とってます。(ワラ

318まる:2002/12/05(木) 00:54
>>317
なんだ〜びつくりした!
同い年ですか・・・

カハツ?
私春学期だけ受けてた・・・

政治学科??
まさかもとゼミ同じ・・・?

319251</b><font color=#FF0000>(NtTGH0vQ)</font><b>:2002/12/05(木) 00:57
>>318
ビクビク。ありえないとも言い切れませんね。
どうでもいいけど、私、そんなに老けて見えましたか?(アセ

320まる:2002/12/05(木) 01:04
>>319
いやいや、違いますよ!
個人的に思いあたった人が、かなり年上だっただけです。

251さんも、明日13時に行くんですか?

321名無しの関学生:2002/12/05(木) 01:06
age

322251</b><font color=#FF0000>(NtTGH0vQ)</font><b>:2002/12/05(木) 01:09
>>320
どうですかねえ、気がむけばいきますよ。(ワラ

323NUC</b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2002/12/05(木) 05:29
( ´_ゝ`)

324251</b><font color=#FF0000>(NtTGH0vQ)</font><b>:2002/12/05(木) 06:08
>>323
何か?(ワラ

325実写派:2002/12/05(木) 10:46
アヒャ、あたりかも>まる

326NUC:2002/12/05(木) 13:29
A号館の前でタバコ吸ってましたが、何か?

327実写派:2002/12/05(木) 13:56
まるらしきヤシを見かけたけど、声かける前にどっか行った。

328まる:2002/12/05(木) 14:23
実写派さん、私まだ学校に行ってないので、その人は間違いだと思いますよ。

329実写派:2002/12/05(木) 16:37
危ない危ない。

330名無しの関学生:2002/12/06(金) 00:04
諸刃の剣

331名無しの関学生:2002/12/06(金) 18:53
age

332関学公爵:2002/12/08(日) 01:16
来週こそは1時に間に合うように学校へ・・・(わら

333名無しの関学生:2002/12/08(日) 02:30
漏れも漏れも

334名無しの関学生:2002/12/08(日) 13:55
はーい、皆さんッ!
明日の一時、13時に法学部A号館の掲示板に集おうじゃァあ〜りませんか。
今度こそ、今度こそオールスターでつよ〜!一時だよ、全員集合!
関学に燦然と輝く綺羅星、蒼き月の暁将とは固定ハンの諸兄のことです!
勿論どなた様も此方様も皆々様の法学部決起!他学部の方もどんぞどんぞ!
乾坤一擲、師走の上ヶ原をいざ祭らん!
みなさん、奮ってご参加下さいね!

335まる:2002/12/08(日) 22:29
>>334
私、ちょうどその時間は無理かも・・・
すみません。

12:25〜50くらいならいると思います。
お先に失礼します・・・

336名無しの関学生:2002/12/09(月) 01:10
>>335
ところで金曜の一時ごろA号館の掲示板付近であんたらしき人物を見かけたんだが

337まる:2002/12/09(月) 03:35
>>336
金曜っていうのは6日ですね?
その日は私的事情により、学校を休んでます。
だから確実に人違いです。
申し訳ない・・・

338名無しの関学生:2002/12/10(火) 18:09
で、次はいつどこに集合なんだ?

339名無しの関学生:2002/12/11(水) 09:15
明日の6時に法学部のA号館に集合しる!

340名無しの関学生:2002/12/11(水) 12:08
…六時…?

341実写派:2002/12/11(水) 12:55
ていうか何故に12:30とか13:00とか6:00とか
授業前後で人間の多そうな時間帯にするのかと・・・・・

342名無しの関学生:2002/12/11(水) 13:35
実写派さん、いつも物見斥候ご苦労様です。
黒檀さんのスレにも書き込んだのですが、みなさんの希望時間が
知りたいと思いまして。
大体何時くらいがいいのでしょうか。
私の個人的見解でみなさん授業にまともに出ているというのがあるので、
授業の合間に集合しる!みたいにしているんですけれど。

三時とかの方がいいですかね?
三時だよ、全員集合!オヤツも差し置いて、固定さんを拝もうヨSP
とかでいいですかね?

343実写派:2002/12/11(水) 15:03
ごめん、授業はサボリ倒しているので。
別に明日の6時はいいけど、A強姦閉められない?

344実写派:2002/12/11(水) 15:06
つーか、漏れが一番ヒマっぽいので他の人よろしく。

345339:2002/12/11(水) 16:09
早すぎたら誰もこないと思ってな。
3時でかまわんよ。
あと俺は342じゃないよ。

346名無しの関学生:2002/12/11(水) 16:39
3時は授業中やねんけど でも行きたいねんけど

347名無しの関学生:2002/12/11(水) 18:11
>>346
何の授業?

348ロリっ娘@道子:2002/12/11(水) 18:34
名無し数名と実写派、まる、デューク、そしてロリっ娘@道子が一堂に会すわけか
なかなか面白いことになりそうだな

349実写派:2002/12/11(水) 22:13
明日の3時はちと行けないかも。

350名無しの関学生:2002/12/11(水) 22:52
う〜ん、そろそろ関係各位から、
『キサン、いったい何回集合させりゃ気がすむんね?』(方言は適当です)
という趣旨の苦情が紛糾してきた模様ですね。
しかしそんなに集まってもなさそうに思うのは私だけでしょうか?
誠実に(もしかして暇?)来て下さっている方も僅かながら散見されますけれども、
概ね『嘘か誠か、まぁ誰かが今日のことでレスつけるかもしれんやろ』的な
洞ヶ峠組が大半というところでしょうか。
初めは軽い気持ちで、固定さんを拝みたいから大学内でオフ未満みたいな集まり
でも出来ればいいなぁと思っていたんですけど、当初の思惑は見事に外れ
『やっぱり師走ってみんな忙しいんだなぁ』ということをヒマな私が再認識する
形になった模様で。
ですから常識的な範囲内で、この時間なら行ってやってもよかんべか。
という時間をカキコして下さいです。レッツらドン!

351まる:2002/12/11(水) 23:27
>>346
民Bじゃないですか?私もそうだから。

個人的希望としては、14:40〜50の間がいいなぁ。

352251</b><font color=#FF0000>(NtTGH0vQ)</font><b>:2002/12/12(木) 00:33
>>351
私も民Bだったりしますが(ワラ

353名無しの関学生:2002/12/12(木) 02:14
現在
14:40〜14:50
という希望があります。

来週の月曜日あたりを軸に考えていますので週末までに皆様の
希望をお書き下さい。

354名無しの関学生:2002/12/12(木) 03:36
>>352
デュークも民Bやったよな。

355関学公爵:2002/12/12(木) 03:46
>>350
てか「集まる」だけで別にお互い話す訳でも
なんでもないイベントってのが微妙かもしれない今日この頃。w

しかもこの一週間は異様に忙しいという罠付き。(´Д`;)
>>351-352
私も民BですYO!ガクガク((((゚Д゚;))))ブルブル

てか民Bは席が中途半端に取りにくいから、
出来れば明日の14:40〜14:50は避けたいかも・・・。
明日の場合まだ6時の方がチョトマシです。

356名無しの関学生:2002/12/12(木) 04:03
う〜ん、デュークさんにそう言われると非常に難しいですね。
まぁ顔見せ『のみ』の興業みたいにご理解下さいますればこれ幸いなりかと。
18:00付近の場合、どこなら集まれますでしょうかね。
そろそろA号館という枠自体が余り意味をなさないかも。
最初は法学部固定さんが多数のようだからA号館でいいかなぁ
と思ったのですけど。それにしても席が取り難いと仰られては困りましたね。
前の方で板書なさっておられるのですか。やはり真面目な方なのですね。

民法Bって後ろは空き放題ですけどね。

とりあえず14:40〜50か18:00にご意見頂きましたが、
『ここなんか集まるのに最適じゃん』ていう所とかご存知の方
併せてカキコ下さいです。。

357関学公爵:2002/12/12(木) 04:26
>>356
どうしても顔見せだけだと、まぁするヤシは
いないでしょうが隠し撮りとかが怖かったりしますので。(苦笑

でもそんなに気になさらなくても良いですYO!
出る出ないはあくまで自由なのにも関わらず私は顔出しした人ですし。(わら

ちなみにあまり後ろの方に座りたくない理由は単純に
あまり目が良くないからですね、別にマジメでも何でも無い罠。w

358まる:2002/12/12(木) 04:38
デュークさん、民Bは前の方で受けてらっしゃるんですか。
近くにいらっしゃることが判明しただけでドキドキします…
明日はキョロキョロしないように気をつけなきゃ。

359関学公爵:2002/12/12(木) 04:48
>>358
比較的前の方ではありますね。
でもなかなか席が取れないので苦労しておりますが。(わら

ってかまるさんと顔見知りだったらどうしようw

360まる:2002/12/12(木) 04:50
名無しさんは月曜に集まる計画だったんですね。
私もデュークさんも、てっきり明日のつもりで希望時間書いてましたよ。

私の場合は、月曜だったらやっぱり昼休みか3限後がいいですね。

361まる:2002/12/12(木) 04:52
>>359
それはそれで楽しいじゃないですか(笑)
そんなに席取りに苦労するなんて、一人で受けてないんですか?

362関学公爵:2002/12/12(木) 04:56
>>360
私も明日のつもりで書いてました。(わら
ちなみに月曜なら私もそのあたりの時間が好ましいですね。
>>361
まるさんってもしかして「第六感」とかが働きやすい人ですか?w
なんかヘタな事を言ったら一方的に特定されそうなんですが。ガクガク((((゚Д゚;))))ブルブル

363まる:2002/12/12(木) 05:00
>>362
私の勘はあたりませんよ!心配無用です(笑)

でも明日の民B開始頃は、
かなりアンテナをはりめぐらせてがんばってそうな気がする(笑)

364NUC</b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2002/12/12(木) 05:01
また無理ぽ。

365関学公爵:2002/12/12(木) 05:05
>>363
明日はそのアンテナを上手くかいくぐって授業を受けるよう頑張ります。w

てか関学ちゃんねらーが一堂に会する授業風景ってある意味ステキですね。(わら
>>364
ガンガレ!(・∀・)

366まる:2002/12/12(木) 05:28
>>365
ほんとですね(笑)
251さんもいらっしゃるようですしね。

ところで、いよいよ来週、ゼミ内定者の発表ですね。
少し緊張します。
第一志望にどうしても入りたいから・・・

367名無しの関学生:2002/12/12(木) 10:39
民Bと科学の発達の名簿を入手しますた。案外重複してる人は少なくてビクーリ(藁

368名無しの関学生:2002/12/12(木) 12:26
>>367
素朴に不思議発見。
どうやったらそんな離れ業が可能なんでつか?
もしかして学校関係者でつか?

369名無しの関学生:2002/12/12(木) 14:22
なんかオモロイからage

370名無しの関学生:2002/12/12(木) 14:53
>>368
だとしたら?

371名無しの関学生:2002/12/12(木) 16:06
>>370
権利の濫用

372名無しの関学生:2002/12/12(木) 16:32
>>371
権力の乱用

373名無しの関学生:2002/12/12(木) 18:36
別にそんなのどうでもいいですけど、皆様
来週月曜日は歳末上ヶ原を祭ろうデーでつよ!
希望時間帯や希望場所を日曜までにカキコしる!
勿論常識の範囲内でね。

374名無しの関学生:2002/12/12(木) 20:57
やっぱAごうかん

375名無しの関学生:2002/12/13(金) 01:07
なんかオモロイからage

376まる:2002/12/13(金) 14:34
デュークさん、髪さらさら…?

377名無しの関学生:2002/12/13(金) 23:59
企画者出てこい!

木曜以来、話が進んでないぞ

378名無しの関学生:2002/12/14(土) 18:51
>>377(´〜`)……。
まぁいいでつ。ケテーイしますたYO
『来週12/16 月曜 3限終わり 法学部A号館掲示板付近』
に集合しる!!!!

379まる</b><font color=#FF0000>(4BqRBbOg)</font><b>:2002/12/14(土) 19:26
>>378
そんな悲しい顔しないで?
少なくとも私はあなたを暖かく見守っていますよ!
月曜も楽しみにしてますから!

380鑑</b><font color=#FF0000>(LYr3h.rc)</font><b>:2002/12/14(土) 21:23
>>379
激励(と、良い様に解釈)ありが㌧(´∀`)
うゥ…、この独善的な(集合しる!!という)妄想が形になりつつあるのが大変
喜ばしいこともさりながら、孤立無援に近い状況だったのでチト嬉しいですYO!
私もあなたをそこはかとなく見守ってますYO!

閑話休題、この【軽〜く大学内で集合しる】という企画(になってるし…)、
副題は『〜独りじゃないよ、誰かが君を待っている〜(仮)』の統一スレがあれ
ば楽かしら?無論来年も企画がポシャらずに続投出来ればの話でつけどNE★
そこらへんは諸固定ハンさん達はどう思いまするか?
あれば運営(という程のモンでもないけど)は格段に楽なような…。
そこで希望を直でカキコしてもらったりできるし、関係各位とのコンセンサス
もとりやすくなってよかんべかな〜って思います。
それに掲示板が出来れば誰か他の人でも企画運営出来ますし。
どないでしょうか?

381名無しの関学生:2002/12/14(土) 21:41
age

382関学公爵:2002/12/14(土) 23:16
>>380
パンピー君がageてくれてるけど、
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=368&amp;KEY=1015439618&amp;LAST=100
↑このスレを使ってみても良いかもね。

まぁ「OFF」とは微妙に違うのかもしれないけど、スレの有効活用にもなりますし。w

383鑑</b><font color=#FF0000>(LYr3h.rc)</font><b>:2002/12/15(日) 16:56
お礼が遅れまして申し訳ないです。スレご紹介下さって有難うございます。
予定が合わなくて、オフにはなかなか行くことの出来なかったディレンマ
から生じたこの密やかな想い、なんとか形になるのでしょうか。
行ってみたい、でもいきなり行って名無しの者ですゥというのもなんと
なくオッカナビックリみたいなところもあって、勇気が出ずにいたのです
が、こういう感じならライトでナウなヤングにも馬鹿受けかなって(藁)
オフ未満未満みたいな感じが(・∀・)イイってなればイイんですが。
月曜は上手く公爵閣下をハケーン出来ればいいのですが、でたトコ勝負
ですかね、う〜ん、ドキドキ。

384まる</b><font color=#FF0000>(4BqRBbOg)</font><b>:2002/12/15(日) 21:32
>>383
デュークさんを発見したら、ぜひ私を迎えに来てください!

首を長くして待ってます!

385鑑</b><font color=#FF0000>(LYr3h.rc)</font><b>:2002/12/16(月) 00:49
>>384
『迎えに来い』って仰られましても私は『まるさん』が何処の何方か
存じ上げないので、お迎えにあがりようがないというか、何というか…。
そもそも、何処にお迎えに参上すれば宜しいのやら…。
ご自分でA号館においで下さいYO!デュークさんは雰囲気で分かりそうな
感じしません?だってかなり格好良いのでしょ?公爵閣下は。
まるさんは『愛の熱視線』でデュークさんを探索して焦がしてあげて下さいNE!!
あの、まァそういう訳でございますから、『まるさん』の特徴などを
お教え下さらないと、『待ってます』って仰られてもお迎えには上がれない
わけで、そこはご容赦下さいませ。平たい話が、「そんなの無理に決まってんじゃん」
ってなるんですけど。。。うーん、明日は根気よくお探し下さいませ。

386まる</b><font color=#FF0000>(4BqRBbOg)</font><b>:2002/12/16(月) 03:48
>>385
私はちゃんと明日A号館に行きますよ!
でも、大好きなデュークさんを見つける自信がないのです・・・
だから少し助けてもらえればなと思ったのです。

ちなみに私の特徴はというと、
待ち続けたので首は長くなってます。
デュークさんはO型ですが私はA型です。
デュークさんはコンタクトですが私は裸眼(視力0.2)です。
私は身長が高い方でウェストは59です。
そんな感じでしょうか。

明日は楽しみにしてますよ!

387実写派:2002/12/16(月) 11:07
珍獣起床age

388デュークKG:2002/12/16(月) 11:27
だから『格好良い』を念頭において
探したら未来永劫見つかりませんってば。(泣

Σ<`д´|||>と思うのがオチですYO!(わら

389鑑</b><font color=#FF0000>(LYr3h.rc)</font><b>:2002/12/16(月) 13:26
ウゥ…、野暮用で昼休みにどうしても行けなかったYO!!
まるさんはデュークさんと愛を語らえたのでしょうか?
3限終わりには絶対行かなきゃ(本気焦)

390まる</b><font color=#FF0000>(4BqRBbOg)</font><b>:2002/12/16(月) 20:11
鑑さん…デュークさんには会えませんでした…
それらしき人はいたのですが…

デュークさんのオーラを感じ取る事ができなかった私は、
デュークさんにはふさわしくないかもしれませんね…

391名無しの関学生:2002/12/16(月) 23:30
>>386
>待ち続けたので首は長くなってます。
>デュークさんはO型ですが私はA型です。
>デュークさんはコンタクトですが私は裸眼(視力0.2)です。
>私は身長が高い方でウェストは59です。
今気づいたんだけど まる ってネタですか?w

392鑑</b><font color=#FF0000>(LYr3h.rc)</font><b>:2002/12/16(月) 23:35
落ち込まないで、まるさん。大丈夫ですよ。
それとも燃える恋心はもう火勢が弱まりましたか?
まるさん、明日か明後日あたり掲示板へおいで下さいませ。
私はデュークさんが何方かもう分かりましたから、
デュークさんのご都合に合う日なら、その日取りをご確認して
お引き合わせして差し上げることは出来るはずですよ。

と、デュークさんの御了承なしに勝手に話を進めましたが、デューク
さんも、貴方に会いたがっておられたので、会う会わないは別にしても
日取りのアポイントメントくらいは出来るでしょう。

その前に、正確にまるさんとデュークさんを会わせるとなると、まるさん
が誰なのか(勿論本名とかはお伺いしません)、私がまるさんを識別出来る
ようになれば絶対確実ですから、一度おいで下さいと申し上げたのです。

この方法に何か不都合がおありでしょうか。また、別の方法がおあり
でしたらカキコ下さい。

393名無しの関学生:2002/12/17(火) 00:03
やっぱりまるに『どうせネカマ推定』が働き出したな。
もしくはコテの誰かが偽装しているのか?
デュークの特徴知ってんならやっぱコテの誰かか?
ここまでご丁寧に会わせて貰えるんなら、もう行くしかないだろ?
でも…やっぱりまるは出て来れないのかなwwww
明日か明後日にこのコテに教えてもらえばええやん。

394名無しの関学生:2002/12/17(火) 00:07
>>393
>やっぱりまるに『どうせネカマ推定』が働き出したな。
(゚Д゚)ハァ?

395まる</b><font color=#FF0000>(4BqRBbOg)</font><b>:2002/12/17(火) 00:11
>>393
いつオカマ疑惑が出てきたんですか??
私は女だってば。
デュークさんの特徴知ってるって、
全部デュークさん本人が過去のどこかのスレで言ってることですよ。
みんな知ってておかしくないはずです。

>>392
鑑さんは優しいんですね。
うれしいです。

私は明日もあさっても掲示板に行きます。
昼頃はいると思います。

私を識別できる特徴ですか・・・
そこにいる女性のうち、背の高い順に声をかけていったら、
早いうちにあたると思いますよ。
こんなんでよろしいでしょうか・・・?

396鑑</b><font color=#FF0000>(LYr3h.rc)</font><b>:2002/12/17(火) 00:20
…と、仰られましても、私は女性に声を掛けるのがとても苦手です…。
言い出しておいて申し訳ないです。
う〜んう〜ん、撒いた種は刈らねば。ハッそうだ、そうです。
私は背が小さいです。その場にいる小さい男性(!)に声を掛けていって
下されば早い内に私に当たるような。
もしくはお会いする時間を、人の少ない時間帯に変更するとかは?
朝一番はさすがに難しいですよねぇ、10時前とか、遅めの時間はどうですか?
それとも授業中なら比較的人数が少ないでしょうか。
根本的に場所を変えるのは…、ヤヤコシイですね。
どうでしょうか、まるさんが小さい男に声を掛けるか、
時間帯や場所の変更など、考えをお聞かせ下さい。
すいません。

397まる</b><font color=#FF0000>(4BqRBbOg)</font><b>:2002/12/17(火) 00:29
>>396
それじゃあ第三者が見たら逆ナンじゃないですか(苦笑)

時間帯や場所をかえても、興味津々の方々が集まってきたら同じだし。

じゃあ、あなたが「アノ子怪しい」と感じた女の子の横に来て、
わざとなにか落としてください!
普通じゃないリアクションとったら、私です。
名案!

398鑑</b><font color=#FF0000>(LYr3h.rc)</font><b>:2002/12/17(火) 00:40
…私は女性が声を掛けたくなるような風体してないので逆ナン等という
男にとって喜ばしい状態にはならないですねぇ(非常に遠い眼…)。

そうなんですよねぇ、人が来たら余計に識別が難しくなりますもんね。
背が高めなのは分かりましたから、せめて当日のお召し物などの情報を
お教え頂ければ格段に絞り易くなって非常に嬉しいです。
黒のロングコートでしょうか?
…私としてもそう何回もモノ落としたりは多分出来ないですし(泣)
あの、その、普通じゃないリアクションってどんなのですか(黙泣)
う〜ん、では私は赤本持ってお待ちします。どうでしょうか。

399黒檀</b><font color=#FF0000>(MV9b6Lac)</font><b>:2002/12/17(火) 00:42
何か凄いことになってきましたねぇ…。

400まる</b><font color=#FF0000>(4BqRBbOg)</font><b>:2002/12/17(火) 00:44
>>398
そんなにしゃべったら、私以外の人にも正体バレてしまいますよ?
大丈夫なんですか??

普通じゃないリアクションって、拾ってあげて手渡すときに、
スナオに渡さず握ったままでいるとか(笑)

赤本持っていらっしゃるなら、私が声おかけしましょうか?
ただ、私になりすました別の人が超えかける危険性もありますが・・・
ちなみにどこ大の赤本で?

401ロリっ娘@道子:2002/12/17(火) 00:44
赤いコートを着てくれ>まる狐
デュークには緑のタヌキをやってもらおう

402名無しの関学生:2002/12/17(火) 00:46
ご参考までに・・・
http://sitting.hp.infoseek.co.jp/huyukazo.htm

403まる</b><font color=#FF0000>(4BqRBbOg)</font><b>:2002/12/17(火) 00:46
>>401
狐じゃないっつーの!!凸(▼_▼)

ロリコンさん、デュークさんが好きならスナオにそう言いなさいよ

404鑑</b><font color=#FF0000>(LYr3h.rc)</font><b>:2002/12/17(火) 00:48
うぅ…、そうなんですよねぇ、非常に難しいですね。
やはりご相談はメールにしますか。
まるさんの名前のトコにメールしたらまるさんは見ること出来る
のでしょうか?

405まる</b><font color=#FF0000>(4BqRBbOg)</font><b>:2002/12/17(火) 00:49
>>402
インディアンのコクリ方・・・ステキ♪

なんの参考かしらん?

406名無しの関学生:2002/12/17(火) 00:49
sageにメール送りそうな予感・・・!

407まる</b><font color=#FF0000>(4BqRBbOg)</font><b>:2002/12/17(火) 00:51
>>404
それは無理な話ではないかと・・・
なんせわたくし機械オンチですので複雑なことはわかりませんし・・・

408名無しの関学生:2002/12/17(火) 00:53
>>407
他の人にわからない意思伝達方法の参考にでもと。

409黒檀</b><font color=#FF0000>(MV9b6Lac)</font><b>:2002/12/17(火) 00:56
…どうにでもなるような気がするんですけどねぇ。

410まる</b><font color=#FF0000>(4BqRBbOg)</font><b>:2002/12/17(火) 00:56
>>408
なるほどー!!
鏡でチカチカしたらいいんですねっ!?

411名無しの関学生:2002/12/17(火) 00:56
>>409
もちょっと楽しもうよw

412黒檀</b><font color=#FF0000>(MV9b6Lac)</font><b>:2002/12/17(火) 00:57
といいますか、一応このスレ、法学部のゼミスレなんで…。

413鑑</b><font color=#FF0000>(LYr3h.rc)</font><b>:2002/12/17(火) 00:58
そうですよねぇ、赤本なんか特定してくれって言ってるみたいな
もんですよねぇ。ハァ、情けない。
ムムム、送信もどうも出来ないみたいですね。私も機械はサッパリです。
いた致し方ないです。こうなっては、片っ端から
『貴女、固定ハンさんですか??』と恥を忍んで聞いていくのが
上策なんでしょうか…。
朝一はどうですッ?さすがに誰もわざわざ見に来るということは
ないのではッ(何故か追い詰められた気分…)!!

414まる</b><font color=#FF0000>(4BqRBbOg)</font><b>:2002/12/17(火) 00:58
>>412
んなら、あさってゼミの内定者発表でしょ??

415名無しの関学生:2002/12/17(火) 00:59
背が高い女=エアマスター?

416名無しの関学生:2002/12/17(火) 01:03
>>412
隊長!! >>245以下からはスレ違いが続いてるようです!

417BOB</b><font color=#FF0000>(PJu8WmzQ)</font><b>:2002/12/17(火) 01:05
>>416
マジで!? そんな前からスレ違いやったんや
じゃあこれ以降終了で。続きはオフスレにでも?

418まる</b><font color=#FF0000>(4BqRBbOg)</font><b>:2002/12/17(火) 01:06
>>413
朝が弱い私にそんなこと・・・(号泣)
私は昼休み(特に2限直後か3限直前)に掲示板におります。
どうかそれで・・・

>>415
だれー???

419上ヶ原出張所勤務</b><font color=#FF0000>(KSC1iIPE)</font><b>:2002/12/17(火) 02:59
>>417、418
ちゃんと削除以来出しとけよ(w

420名無しの関学生:2002/12/17(火) 03:59
つーかゼミは・・・?

421まる</b><font color=#FF0000>(4BqRBbOg)</font><b>:2002/12/17(火) 16:32
明日発表だってば(*^▽^)ノ♪

422名無しの関学生:2002/12/18(水) 19:18
おまいらは希望のゼミに入れたわけか?

423まる</b><font color=#FF0000>(4BqRBbOg)</font><b>:2002/12/18(水) 22:45
>>421
入れた!!
うれしすぎ♪♪♪

424デュークKG:2002/12/19(木) 00:44
取り敢えず私も明日ゼミ発表を見てきます・・・
果たしてどうなっているのやら。ガクガク((((゚Д゚;))))ブルブル

ところで誰か周りに「ゼミ落ちた」って人居ます?

425名無しの関学生:2002/12/19(木) 01:32
落ちたっていいじゃん。

426デュークKG:2002/12/19(木) 01:57
>>425
落ちても構わないけどどこにも引っ掛からなかったら悲劇かと。w

まぁ私の場合ゼミ全落ちの覚悟だけは決めてますけどね。(苦笑

427名無しの関学生:2002/12/19(木) 10:41
全部落ちるってある意味格好いいよね
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)

428名無しの関学生:2002/12/19(木) 21:37
>>423
ということは人気ゼミなわけですね

429まる</b><font color=#FF0000>(4BqRBbOg)</font><b>:2002/12/20(金) 01:49
>>428
そこらへんは一切ノーコメントで。
政治学科は絶対数が少ない上に、
人気ゼミなどごく少数ですしね・・・

430名無しの関学生:2002/12/20(金) 21:13
自分から存在箇所アピってどうすんの。

431まる:2002/12/20(金) 22:36
アピってますか?
私の内定先のゼミを考えると、
その特長は何も出ていませんよ。

432名無しの関学生:2002/12/20(金) 23:37
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)
アピっていようが、アピれていまいが、そんなのどうでもいいよん。

433名無しの関学生:2002/12/21(土) 10:45
>>431
北山ゼミとみた!

434名無しの関学生:2002/12/21(土) 11:00
なんか盛り下がってますが、皆さん帰省ですか?

435まる</b><font color=#FF0000>(4BqRBbOg)</font><b>:2002/12/21(土) 17:10
>>433
残念ながら違いますね。
あまり特定しにかからないでください。
最後には全部違うと言ってそうですから・・・(焦)

436名無しの関学生:2002/12/22(日) 15:54
法学部生だけのオフ会やってみたい

437名無しの関学生:2002/12/22(日) 16:48
濃ゆ

438名無しの関学生:2002/12/23(月) 10:45
>>435
ということは森脇ゼミか橋本ゼミかー。
それやったらどっちも知り合いおるわ。あんま特定すんのもなんやしこのへんで。

439名無しの関学生:2003/01/24(金) 00:40
某ゼミ2の来年の履修者、激減のヨカーン!!

440爵位簒奪者:2003/01/24(金) 00:46
てか今年度からゼミ志望のシステムが変わった訳だけど、
あれって結局学生にメリットがあってそうしたのかな?w

441:2003/01/24(金) 04:22
前見て歩くって大事ですよね。

442名無しの関学生:2003/02/24(月) 20:13
鑑ネタどこ?

443名無しの関学生:2003/02/27(木) 13:00
age

444関学憲兵隊</b><font color=#FF0000>(kQDsKpTw)</font><b>:2003/03/14(金) 18:49
平松先生を批判するなど言語道断である!
先生を批判する事は一番してはいけない事である!
個人や団体の批判は多少許容される事があっても、先生を批判する事は絶対に許されない!
これを書いた経済学部は直ちに謝罪せよ!

> 平松が歪ませている一番の凶源。
>
> 彼は学長として大学を改革する身でありながら派閥形成に余念がない。
>
> 商学部を会計研究会出身者や内部生といった身内で固めて平松派一色に染め上げている。
>
> 最近では松門会などという後援会まで形成した模様。
>
> 彼が顧問をしている会計研究会は関学で最大規模の文系団体だが、これは受験予備校を我が物顔で歩く徒党となっている。
>
> 学部の自分の授業に大学院生の弟子を引き連れてくる姿は、まるで大学病院の教授のやる大名行列。
>
> そういう彼の価値観になじまない人間たちに対しては、関学の伝統を振りかざして弾圧・迫害を加えている。
>
> 税金経理会計板で暴れている平松ファミリー系や会計研究会系の馬鹿は平松の価値観を代弁しているものに他ならない。
>
> 他大学生が関学生を詐称して暴れているものと思いたいが、現実にそういうのがいるから弁解の余地が無い。
>
> でも関学の全部が全部そういう者とは思わないで下さい。
>
> 平松ファミリーや会計研究会は商学部が中心であり、我々経済学部などであれば少しは距離がおけます。
>
> ただ彼らはCPA弦月会などという関学出身会計士の団体を作り、そこでも平松万歳をやらかすので痛いです。
>
> 毎年総会を開いては平松万歳!どうにかして欲しい。

445関学憲兵隊</b><font color=#FF0000>(kQDsKpTw)</font><b>:2003/03/14(金) 18:50

:::::  \            経済学部の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \             
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_  
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    先生の批判・・・しちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|        
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          経済学部はハァハァ声をあげて泣いた。

446関学憲兵隊</b><font color=#FF0000>(kQDsKpTw)</font><b>:2003/03/14(金) 19:47
ロースクールをつくってやるんだから、法学部は感謝しろよな!

447次三回:2003/03/22(土) 15:19
田中教雄ゼミに内定してるんですけどあんまり評判よくないみたいなんですけど・・・男9人、女0人らしいです。民法ゼミ取りたくて、講義受けたことがなくて先入観のない田中教授をよく調べもせずに選んでしまいました。あとで掲示板に張られていたんですが来年の演習Ⅱは無いそうです。転勤するんでしょうか。あと演習Ⅰと演習Ⅱを違うゼミにした方いらっしゃいますか?先輩方、ダメな僕に情報を下さい。

448名無しの関学生:2003/03/22(土) 18:56
演習ⅠとⅡを変えることって可能なの?

449名無しの関学生:2003/03/22(土) 22:45
無理っぽくない?

450名無しの関学生:2003/03/22(土) 22:47
>>447-448
無理

451次三回:2003/03/23(日) 15:30
無理っすか。どうもレスありがとうございます。
でも田中ゼミは演習Ⅰのみって貼ってあったと思うんですけど。
こういう場合も別の教授の演習Ⅱは取れないんでしょうか。

452名無しの関学生:2003/03/23(日) 15:34
>>451
事務室で聞くのが一番確実

453デュークKG:2003/03/23(日) 17:16
関係無いけどここって微妙に事務室の人見てない?
時々そういう風に思うことがある私。w

454名無しの関学生:2003/03/28(金) 15:15
どうせなら事務室の人書き込んでよ

455名無しの関学生:2003/04/05(土) 21:36
age

456名無しの関学生:2003/04/05(土) 22:35
事務室なんて大嫌いです。

457名無しの関学生:2003/04/10(木) 11:17
まぁ今年も語学のくじ引きを引いてきたわけだが、
今年度の政治学科二回生の人は凄いな。
「くじ引きで順番決め→自分の都合のいいクラスに登録」の過程で、
常に最後まで残るあの二人がⅡ乙の講義担当を占めているとは・・・・

458名無しの関学生:2003/04/12(土) 01:41
ゼミって今から変更できるんですか?

459名無しの関学生:2003/04/12(土) 02:06
あかんでしょ。

460デュークKG:2003/04/12(土) 08:51
ゼミの内定先発表を見てると、結構無所属の方も居たりしますね。
やっぱり資格を目指したりしてる人や何かに打ち込んでる人なのかな?

461名無しの関学生:2003/04/12(土) 13:56
>>460
デュークは第一志望のゼミ取れたん?

462デュークKG:2003/04/12(土) 14:57
>>461
第一志望も何もそもそもゼミ自体を志望していなかった罠。
それでも一応ゼミは決めておきましたけどね。(苦笑

463名無しの関学生:2003/06/16(月) 01:23
やっぱり法学部は3回からゼミだから今の時期盛り上がらないね。
だけどage

464名無しの関学生:2003/07/10(木) 18:35
どぅーん

465名無しの関学生:2003/07/10(木) 18:39
テレビで関学キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

466実写派</b><font color=#FF0000>(rqQ7z3WI)</font><b>:2003/07/10(木) 18:53
>>463
まぁ秋学期始まってすぐぐらいから徐々に話題も増えるのではないかと。

467名無しの関学生:2003/08/18(月) 09:54
中途あげ

468実写派</b><font color=#FF0000>(rqQ7z3WI)</font><b>:2003/09/01(月) 15:56
9月ですよage
あう、ゼミの課題の資料集めなきゃ・・・・

469名無しの関学生:2003/09/23(火) 00:05
今年はロースクール関係でどの先生が来年もゼミを持つのか不明…
ほんまどうなるんやろー?

470age:2003/09/25(木) 17:34
age

471名無しの関学生:2003/09/27(土) 23:44
age

472名無しの関学生:2003/10/03(金) 23:59
政治学科のいいゼミはなんでしょう?

473名無しの関学生:2003/10/04(土) 19:16
age

474名無しの関学生:2003/10/05(日) 03:06
>>472
やっぱ森脇かな。

475名無しの関学生:2003/10/21(火) 01:29
山田ゼミは?

476名無しの関学生:2003/10/27(月) 01:40
政治学科で比較的楽なゼミを教えてください。

477名無しの関学生:2003/10/27(月) 01:57
去年の発表の日
    __              へ
    i. ツ               ゝ_!
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' ' ,/ ←運良く森脇受かり楽チン
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/
      ヾ、     l :  i ,/
       Y    l :  l'|
        !     l : ,l
        l、   l : l
        /~ ニ口ニ{ 確実に豊下、北山、橋本をゲット
          !    ヽ ゙!  ↓
        ゝ   ヾ. ゙! ,D.
         \   ヽ.゙!ー七ヽ,   __
          \   )゙! く ゝ、  /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、
         / ,/   ゝニl    `¨¨ ↑ ~~~
         (ゞヘ、   | |    森脇に落ちて第5希望行き ⊂(。Д。⊂⌒`つ←ゼミ無し

478名無しの関学生:2003/10/27(月) 01:58
うるせー馬鹿

479名無しの関学生:2003/10/27(月) 02:28
森脇が楽ということですか。
ちょうど内容も興味があるし、狙ってみるか。

480名無しの関学生:2003/10/27(月) 02:53
説明会は行くべきだよね?

481名無しの関学生:2003/10/27(月) 04:17
イク−、ダメだダメだ、まだイッてはだめだ。

482名無しの関学生:2003/10/27(月) 05:02

下ネタ好きやな〜

483圭介:2003/10/28(火) 19:42
橋本ゼミですが何か

484名無しの関学生:2003/10/28(火) 20:59
北山ゼミはしんどいで。

485名無しの関学生:2003/10/28(火) 21:36
ゼミって3回の時入らないで4回になってとることも可能なの?

486名無しの関学生:2003/10/28(火) 22:21
>>483
お前 法ちゃうやろ
経済2回やろ

487名無しの関学生:2003/11/06(木) 20:34
志望理由書にサヨ批判かいても通る
政治学科の教授おしえて

488名無しの関学生:2003/11/06(木) 21:01
>>487
豊下

489名無しの関学生:2003/11/06(木) 21:17
>>487
定員下回ってたらどこでも通るんちゃう?

490名無しの関学生:2003/11/15(土) 19:52
やはり志望書いらないゼミは倍率高いな。平松とか。

491名無しの関学生:2003/11/15(土) 20:02
福田。絶対福田

492名無しの関学生:2004/03/28(日) 04:27
新3回ですけど、ゼミの時間割っていつ発表ですか?
語学の再履修と被ることってあるんですかね?
その場合ってガクブルですか?

493名無しの関学生:2004/03/28(日) 04:29
時間割に書いてありましたすいません。

494名無しの関学生:2004/04/21(水) 19:42
法学部にも「平松先生」がいるらしいな。

商学部の平松先生は言わずと知れた「世界の平松」大先生だ。
http://hirazemi.hp.infoseek.co.jp/page002.html

よって、法学部の平松先生は「地方の平松」ということになる。


「世界の平松」大先生と「地方の平松」を間違えないようによろしく頼むよ。
月とすっぽんの違いだからな。

495名無しの関学生:2004/07/15(木) 16:00
ゼミと語学の再履がかぶったらどうなるの?

496名無しの関学生:2004/07/15(木) 16:10
語学を変更するに決まってるだろ。
たかが語学やぞ。

497名無しの関学生:2004/07/15(木) 18:03
森脇ゼミって女の子かわいい?男はカッコイイ知り合いがいるんだけど・・・

498名無し:2004/07/15(木) 18:25
北山ゼミが毎年、女の子多いぞ。

499名無しの関学生:2004/07/15(木) 18:26
それもよく聞くねー。かわいーことかいるんだろうか。

500名無し:2004/07/15(木) 18:45
北山ファンのかわいい娘が集まるみたいやで。あのおっさんのどこがいいのか・・・。逆に櫻田ゼミは女が少ない。学生番号順の基礎ゼミまで少ないと先生が悲しんでいる。まぁ、院生に美人がいるけど。通称「桜子」、「菜々子」

501名無しの関学生:2004/07/15(木) 18:53
ていうか、櫻田先生は、北山ゼミと合同ゼミコンするのが宿願だから、北山先生、ここ見てたら、合同ゼミコンやってあげてください。よろしくお願い申し上げます。
櫻田先生、「デュークKGって誰?」ってゼミ生に聞いてた。「○○君か?」とかゼミ生に聞いて回ってた。

502対螺旋(コーディネーター):2004/07/15(木) 19:51
なんや
あのおっさん
男色かいw

およびやぞ
デュークKG
pppppppp

503名無しの関学生:2004/07/16(金) 00:08
北山ゼミが女多いから、櫻田が合同ゼミコンやりたいんだよ。

504名無しの関学生:2004/07/16(金) 00:24
語学って変更できるんですか?再履のくじ引きでそこしかあまってなかったとかならないのかな・・・

505名無しの関学生:2004/07/16(金) 00:27
学部にきいてみ。たぶんできんかったと思うぞ。

506名無しの関学生:2004/07/16(金) 01:29
女性が多いと怖いので、男性の多いゼミってありますかね…?
できれば公共政策コースで。

507名無しの関学生:2004/07/16(金) 01:52
コースとゼミは関係ないよ?
ほんともし語学とかぶったら語学捨てるしかないのか・・・
ゼミ自体とかできるのかな?内定はゼミが先ですよね?

508名無しの関学生:2004/07/16(金) 15:35
コースとゼミは関係ないって事は、
公共政策コースなのに刑法とか民訴の教授のゼミでもいいんですか?

509名無しの関学生:2004/07/16(金) 22:24
コース選択とゼミの選択ならゼミのほうが先だからね。
特別演習はそのコース特有のやつがあったけど

510名無しの関学生:2004/07/16(金) 22:31
>>500,501
いらんこと、カキコすんな!おまえら単位足らんねんから、こんなとこ来てる暇があったら、勉強しとけや!

511名無しの関学生:2004/07/17(土) 11:32
まったくだ。

512名無しの関学生:2004/07/18(日) 11:29
柳屋先生はどう?

513名無しの関学生:2004/07/18(日) 17:49
いいんちゃう。授業受ける限り、いい先生屋と思うし。

514名無しの関学生:2004/07/18(日) 21:09
相原先生もかなりいい人やと思う!

515名無しの関学生:2004/07/22(木) 23:27
去年は誰が人気あったんですか?

516名無しの関学生:2004/07/22(木) 23:36
>>508 公共政策コースって政治学科じゃないの?
法律学科と政治学科のゼミは別モンだよ
なんか去年、政治学科で相原ゼミとりたいって相原先生に相談してたけど、
追い返されてた人いたしね

517名無しの関学生:2004/07/22(木) 23:37
民訴とか家族法が人気あったよ
刑事系も人気あるみたいだった

518名無しの関学生:2004/07/23(金) 00:57
やっぱ内容よりも先生で選ぶ人が多いんですかね?
公共は政治学科でも法律でも進めるよ!

519名無しの関学生:2004/07/23(金) 11:02
ていうか、法学部でも、擬似コース制が始まったン??

520名無しの関学生:2004/07/23(金) 11:34
五つコースがあって、
  司法コース→法律のみ
  政治システム→政治のみ
だったはず。あとの三つはどっちの学科でもいけるよ。

521名無しの関学生:2004/07/23(金) 11:44
ゼミってとらんといかんのん?

522名無しの関学生:2004/07/23(金) 11:49
>>520
え?学科を越えて行けるのか?
羨ましいぞこのやらぁぁぁぁあ

523名無しの関学生:2004/07/24(土) 11:29
櫻田は神。

524名無しの関学生:2004/09/30(木) 13:49
age

525名無しの関学生:2004/09/30(木) 17:22
ずばり、可愛い子が集まる所は?

526名無しの関学生:2004/09/30(木) 17:27
ずばり、可愛い子が集まる所は?

527名無しの関学生:2004/09/30(木) 17:38
>>526
うっといんじゃ、お前みたいなやつは風俗に行け

528名無しの関学生:2004/10/01(金) 18:47
法もコネとか必要なん?

529続・関西学院法学部データ管理人:2004/10/01(金) 18:58
コネなんてあるのかな…私は知りませんが。

それはそうと実際にゼミ生がそのゼミの紹介をする様な催しがあれば、面白いと思いません?
法学部データで良ければ、喜んで場を提供しようと思うのですが、やっぱり需要無いかな…。

530名無しの関学生:2004/10/01(金) 19:26
いいですねぇ。

531族・関西学院大学法学部データ管理人:2004/10/01(金) 21:13
取り敢えずゼミの特徴を長所と短所セットで紹介して貰って、
その後可能であれば二回生の質問に答える、とかはどうでしょう。

532名無しの関学生:2004/10/01(金) 21:15
いらねえよそんなもん。

533続・関西学院大学法学部データ管理人:2004/10/01(金) 21:19
(´・ω・`)ショボーン

534名無しの関学生:2004/10/01(金) 21:25
デュークうざっ

535名無しの関学生:2004/10/01(金) 21:29
というか今ってゼミ説明会無いの?

536名無しの関学生:2004/10/01(金) 21:31
>>535
昔はあったの?

537名無しの関学生:2004/10/01(金) 21:36
>>536
昔って失礼だなw確かに卒1だけど、俺らが3回のときはあったよ。
学生か先生が説明会してくれるの。1ゼミにつき2回あったかな。

538名無しの関学生:2004/10/01(金) 22:20
あるよ。

539P@ </b><font color=#FF0000>(aKHPDg2A)</font><b>:2004/10/01(金) 22:22
>>531
賛成!
特に今3回生の方お願いします
自慢でもいいし、隣の柴の方が青いとかでもいいんで
てか、面接とかはどうなんですかね?

540名無しの関学生:2004/10/01(金) 23:11
櫻田がいいぞ

541名無しの関学生:2004/10/02(土) 00:17
>>529 大大大賛成!!そんな神的なことしてくれたらホンマ助かります!是非実現させてください!!532のような馬鹿が言うことは完全無視で結構です。

542名無しの関学生:2004/10/02(土) 00:31
法律学科の話
今年女の子が多いところは鮎川と田中通かな。2:1ぐらいやね。
倍率が高かったのは内山、鮎川、田中通、平松、柳屋、塚本あたりかな?
合宿が夏にあったのは知る限りでは鮎川、柳屋、守屋、山田直子。
ゼミコンとかその他イベントはメンバーの意気込みしだい!!

543名無しの関学生:2004/10/02(土) 00:59
ゼミなしの人ってどれくらいいるの?

544名無しの関学生:2004/10/02(土) 01:00
>>541
うっせーハゲ。

545名無しの関学生:2004/10/02(土) 01:49
>>539
執行部のくせにパンピーぶるなカス

546名無しの関学生:2004/10/02(土) 01:57
Pって法事かよ

547名無しの関学生:2004/10/02(土) 02:19
>>544
消えろクズが

548名無しの関学生:2004/10/02(土) 07:13
青いのは隣の「芝」

549P@? </b><font color=#FF0000>(aKHPDg2A)</font><b>:2004/10/02(土) 09:59
>>546
何やその濡れ衣は!w
俺はどちらかというとアンチ。学生会スレに書いた事あったはず

>>542
サンクス!

550関学公爵:2004/10/02(土) 13:34
>>534
出過ぎた真似をして申し訳ありませんでした。

551名無しの関学生:2004/10/02(土) 21:56
>>550
どんまい!電波は気にするな

さらなる情報求む

552名無しの関学生:2004/10/03(日) 09:25
age

553名無しの関学生:2004/10/03(日) 20:53
守屋ゼミ良いよ。
次期四回もノリがいいのが多いから、縦コンとかもあるんじゃないかな。

554名無しの関学生:2004/10/03(日) 21:52
守屋は内容が・・・。

555名無しの関学生:2004/10/03(日) 23:17
じゃあ、就活で使えるぐらい内容が充実してるぜみは?

556名無しの関学生:2004/10/03(日) 23:37
法学部で就活に直接使えるのはないやろ。

557名無しの関学生:2004/10/04(月) 01:05
ゼミで何勉強してたんとか聞かれるやん?

558名無しの関学生:2004/10/04(月) 01:59
就職考えるなら伝統があって人気があるゼミ行け。
OBが多いのは武器になるはず。

559名無しの関学生:2004/10/04(月) 06:59
伝統があって人気があるゼミ‥
どこなんだろう

560名無しの関学生:2004/10/04(月) 10:59
ゼミ落ちとか結構あるん?

561名無しの関学生:2004/10/04(月) 23:02
>>559
平松とかじゃない?

562名無しの関学生:2004/10/05(火) 01:45
柳屋はどうなん?

563名無しの関学生:2004/10/05(火) 02:17
内容的には民法がいいんじゃない?
労働法って微妙。。

564名無しの関学生:2004/10/05(火) 02:23
民放といえば草野?

565名無しの関学生:2004/10/05(火) 02:48
>>554
法社会学に絡めさえすれば、
結構多様な範囲の事象を取り上げられるから、楽と言えば楽だよ。

566名無しの関学生:2004/10/05(火) 17:28
鮎川はどうなん?

567名無しの関学生:2004/10/06(水) 00:49
あげ

568名無しの関学生:2004/10/07(木) 12:40
田通

569名無しの関学生:2004/10/07(木) 23:10
揚げ

570名無しの関学生:2004/10/07(木) 23:16
竜田揚げみたいで美味しそうだと思ってしまった

571名無しの関学生:2004/10/07(木) 23:35
たなちゅ〜

572名無しの関学生:2004/10/07(木) 23:43
なんで司法コースの人ばっかあげられてんの?
他にも国際とかビジ法とかあるじゃん

573名無しの関学生:2004/10/07(木) 23:47
現2回生はゼミまでコースわけがあるのかぁぁぁぁ!!

574名無しの関学生:2004/10/07(木) 23:50
2回になった段階でコースわけがあるよ?
違うコースの先生のゼミなんてとれるの?

575名無しの関学生:2004/10/07(木) 23:54
3回なんでそのへんはわかりましぇん。
ただそれだといわゆる人気ゼミは司法コースに多いね。

576名無しの関学生:2004/10/08(金) 00:01
えええええぇぇぇ…
司法・ビジネス法務・公共政策・国際関係
の4コースに分かれてますよ

577名無しの関学生:2004/10/08(金) 00:02
ビジネスは労働法とか海商法系になんの?

578名無しの関学生:2004/10/08(金) 00:06
そうですね。ビジネス法務では会社法・海商法・保険法なんかがコア科目みたいです。
労働法もビジネス系。

579名無しの関学生:2004/10/08(金) 00:07
それやったら法理学とか基礎法学はどうなんの?

580名無しの関学生:2004/10/08(金) 00:10
法理学は基礎法科目の中に入ってますが…?
法社会学・西洋法史・日本近代法史(2回生から)
法理学・法思想史・日本法史・東洋法史・ローマ法(3回から)
の中から法律学科なら8単位ですよ

581名無しの関学生:2004/10/08(金) 00:25
ああ、話がずれてんやな。ゼミの話をしてんやで?
コースの選択にあわせてゼミをえらばなあかんみたいなことを
>>574でゆってるからさ、それやったら基礎法学系の教授のゼミは
どういった扱いされるのかをきいてるんですよ。

582名無しの関学生:2004/10/08(金) 00:26
いや、それを聞きたかったの・・・
コースにあわせてゼミを選ばなきゃいけないのかもわからないので

583名無しの関学生:2004/10/08(金) 00:37
それを聞きたかったって>>580とかなんか話と若干ずれとるやん!
まあいいけど。てかさコースにあわせなあかんとしたら、公共政策とか
ゼミあるん?国際関係やったら国際法と国際私法しかないし。

584名無しの関学生:2004/10/08(金) 00:39
単位の系列の話を気にされてるのかと思って・・・
ゼミとか遠い話しすぎてよく解りません

585名無しの関学生:2004/10/08(金) 00:43
そろそろ教授の話ききにいくやつとかはじまるやろ?
教授によってはなんか意気込み文みたいなんかかせる人おるから
気をつけや!!

586名無しの関学生:2004/10/08(金) 00:45
はい。

587名無しの関学生:2004/10/12(火) 00:05
商法の塚本先生のゼミってどんな感じですか?

588名無しの関学生:2004/10/12(火) 00:34
長岡も塚本も荒川も最高でした

589名無しの関学生:2004/10/16(土) 19:22
相原はどうですか?

590名無しの関学生:2004/10/16(土) 19:28
>>589
あんまよくない。

591名無しの関学生:2004/10/16(土) 20:15
>>590
いや、楽だしイベントには積極的だから商法に興味があるなら良いと思う

592名無しの関学生:2004/10/16(土) 20:30
やめとけ

593名無しの関学生:2004/10/16(土) 20:49
内山ゼミはどうなんですか??

594名無しの関学生:2004/10/16(土) 21:03
>>593
お勧め

595名無しの関学生:2004/10/16(土) 21:05
某学部みたいにコネで取りまくる人とかおるん?

596名無しの関学生:2004/10/16(土) 21:08
塚本と相原どっちがいいと思いますか?

597名無しの関学生:2004/10/16(土) 21:23
>>593
なぜおすすめなんですか??

598名無しの関学生:2004/10/16(土) 21:39
>>596
「商法」がいいと考えるなら塚本。
「商法系」でいいなら相原。

599名無しの関学生:2004/10/16(土) 21:48
>>597
興味があるなら、とりあえず先入観なしで説明会に行ってみるといい

600名無しの関学生:2004/10/16(土) 21:50
今年から教授人数減った影響で、ゼミとるの難しくなってたりする?
後、コネの話は俺も気になるな

601名無しの関学生:2004/10/16(土) 22:44
難しいってゆうか、有力教授が少なくなった。

602名無しの関学生:2004/10/16(土) 23:13
現存の有力教授といえば?
後、面接は何回くらい行くもんなん?

603名無しの関学生:2004/10/16(土) 23:19
今やどんぐりの背比べ状態。
強いて言うなら美濃部達吉くらいちゃう?

604名無しの関学生:2004/10/16(土) 23:25
まっちゃん今年も居るん?

605名無しの関学生:2004/10/17(日) 00:02
松井はいない

606名無しの関学生:2004/10/17(日) 00:17
平松だyo!

607名無しの関学生:2004/10/17(日) 07:59
>>602
平松、田中通ぐらいじゃねぇ?

608名無しの関学生:2004/10/17(日) 10:07
田中通は男の選考には厳しいし、倍率も高いので、コネがないなら止めとけ
民法なら草野が良いんでない?2クラスあるから漏れる事もなさそうだし。

609名無しの関学生:2004/10/17(日) 10:20
まあ確かに漏れることはないな。
でもイマイチっぽい。

610名無しの関学生:2004/10/17(日) 11:41
民Bの時は良い感じに見える

611名無しの関学生:2004/10/17(日) 11:53
今の2回生でも予想外なんに人気あつまるかもな。。。

612名無しの関学生:2004/10/17(日) 13:22
そこそこ真面目な奴は荒川や塚本お勧め

613名無しの関学生:2004/10/17(日) 13:26
法学部でゼミとらんやつってどれくらいおるん?

614名無しの関学生:2004/10/17(日) 13:26
真面目じゃない奴は?

615名無しの関学生:2004/10/17(日) 13:29
>>613
結構おるんちゃう
俺の先輩達は全然とってへんし
ローのせいで教授の質は落ちてるし、
やりたい事がないなら無理して取らんでも良いと思う

616名無しの関学生:2004/10/17(日) 13:30
>>614
相原は楽

617名無しの関学生:2004/10/17(日) 13:36
>>615
資格組はやっぱ取らないんですかね。

618名無しの関学生:2004/10/17(日) 13:40
>>617
そういう香具士が多いな
通年の上に課題がダルいしな

619名無しの関学生:2004/10/17(日) 14:56
多いか!?普通にみんな取ってるやろ、単位がないやつ以外は。

620名無しの関学生:2004/10/17(日) 15:01
おれ資格だけどゼミはとってるよ。
どうしても無理ならやめればいい。
それもわからないような堅い頭の教授は知らんが・・。
前までおった宇野先生のゼミなんかはほとんどが司法試験組みだったらしいよ。

621名無しの関学生:2004/10/17(日) 15:29
資格にもよるが、本気で目指す気があるならゼミは邪魔になる

622名無しの関学生:2004/10/17(日) 16:16
そうでもない。ゼミで仲間を作れることはいいことやしな。

623名無しの関学生:2004/10/17(日) 17:05
普通にゼミに行って、普通にローに通りましたが。
特にゼミは邪魔になりませんでしたよ。
3回や4回になると、みんな単位をとり終わって学校にこなくなるから
定期的に合えるゼミ仲間は貴重だよ。息抜きにもなるしさ。
楽勝系ゼミをとればいいんちゃう??
資格狙いだから取らないってのもどうかと思うよ。

624名無しの関学生:2004/10/17(日) 17:13
ローを資格というのには無理があるような。
ここで言う資格ってのは、現行司法試験、会計士、司法書士、税理士、
国家公務員くらいじゃね?

625名無しの関学生:2004/10/17(日) 17:21
>>624
の資格狙う人でもゼミに入ってる人はかなり多い。
>>618の発言の根拠がわからん。

626名無しの関学生:2004/10/17(日) 18:00
そんなに課題やらなんやらが面倒ではないゼミはどこですか!!!

627名無しの関学生:2004/10/17(日) 18:05
>>622
仲間ができる事によって堕落する香具士も多い
資格仲間ならば予備校で探せばいいんだよ
まぁ資格組はよく考えるこったな

628名無しの関学生:2004/10/17(日) 18:18
俺の場合は周りもゼミ入ってなかったし、俺も入らなかったけど
結果的に資格は受かったし、これで良かったと思ってる
>>618にもある程度同意できるけどな
敢えて楽なのをあげるとしたら、既出だけど、相原・平松・植木とかかな

629名無しの関学生:2004/10/17(日) 18:26
せめて何の資格か書いて欲しいな。

630名無しの関学生:2004/10/17(日) 18:31
>>629
確実に特定されるから無理

631名無しの関学生:2004/10/17(日) 18:33
まあとにかくゼミ入らんのは少数派で、さぶいですよ。

632名無しの関学生:2004/10/17(日) 18:34
特定しませんから大丈夫です。

633名無しの関学生:2004/10/17(日) 18:36
>>630
特定されるって事は大型資格だろうから、司法試験でしょうか?
OBか知りませんが、植木は今は人数少なくて結構きついですよ。

634名無しの関学生:2004/10/17(日) 18:40
デュークはゼミなし?

635名無しの関学生:2004/10/17(日) 18:43
植木は教え方うまいし、人柄は良いよ
内容に興味あるなら逝ってみるべし

636名無しの関学生:2004/10/17(日) 18:44
BOB、しめじ、ぬ〜くにも聞きたい所

637名無しの関学生:2004/10/17(日) 18:49
ヌークも法学部かよ!

638名無しの関学生:2004/10/17(日) 18:50
山田直子が気になる

639兜山 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>:2004/10/17(日) 19:06
やる気あり過ぎてかなりきついらしいよ。

640名無しの関学生:2004/10/17(日) 19:18
兜山さんはゼミ入ってるの?

641兜山 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>:2004/10/17(日) 19:20
秘密☆

642名無しの関学生:2004/10/17(日) 19:26
>>641
かわいい!!

643名無しの関学生:2004/10/17(日) 19:26
>>641
いけず☆入ってるのかだけでも教えて下さいな

644兜山 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>:2004/10/17(日) 19:34
ゼミに関しては一切ノーコメントで。
知ってる範囲の情報は提供しますが。

645デュークKG:2004/10/17(日) 19:36
>>634
一応ゼミありですYO!

646名無しの関学生:2004/10/17(日) 19:44
>>644
イエスかノーなのに特定もくそもないだろう。何故?

647兜山 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>:2004/10/17(日) 19:51
>>646
言いたくないと言ってるものを無理やり言わす必要もないでしょうに。

ええ、所属しているとも!!

648名無しの関学生:2004/10/17(日) 19:52
怒ったぬ〜くも素敵…ポ

649デュークKG:2004/10/17(日) 20:19
てか私のゼミの三回生が私の事を普通に知っていたので、
もしかしたら広まってるかもしれない予感。(´・ω・`)ショボーン

ええそうですとも平松ゼミは落ちましたとも。w

650名無しの関学生:2004/10/17(日) 20:21
平松や田中通は倍率が高過ぎる罠
どこにも入れない事はあるんでつか?

651デュークKG:2004/10/17(日) 20:25
>>650
あります。友人がそうでした。

私の一つ上の学年までは「第一志望を届ける→落ちたら空きのあるゼミに
第二志望として志望届けを出す」みたいなシステムだったので、まだゼミ無しの
懸念が比較的薄かったそうですが、今は下手をすると速攻で全落ち確定ですからね。(苦笑

652名無しの関学生:2004/10/17(日) 20:29
今はどんな制度なの?
マジレスお願いします

653デュークKG:2004/10/17(日) 20:35
>>652
もしかしたらまた変わっているかもしれないけど、私の時(2001年度入学生)は
「志望届提出時に第一から第十三志望位まで全部書け」というものでした。

志望届を出せるのはこれ一回きりなので、失敗するとゼミ全落ち確定。
高倍率ゼミを志望する時は第二志望をしっかり考えましょう。正直第二志望は
不人気ゼミにでもしておかないと下手をすると本気で全落ちの予感。(苦笑

654名無しの関学生:2004/10/17(日) 20:52
>>653
何てこったいorz
人気ゼミに先輩がいるんですけど、コネって有効ですか?

655名無しの関学生:2004/10/17(日) 20:52
無効判決

656名無しの関学生:2004/10/17(日) 20:55
単なる抽選かい?

657名無しの関学生:2004/10/17(日) 20:57
死亡動機も書かすとこは書かす。

658名無しの関学生:2004/10/17(日) 21:04
体育会と内部が嫌いなんだけど、あいつらが集まるゼミってあるの?

659名無しの関学生:2004/10/17(日) 21:21
平松が体育会系多いって聞いたような。。。

660名無しの関学生:2004/10/17(日) 21:24
平松は良いんだけどな

661名無しの関学生:2004/10/17(日) 21:52
>>649
おれは君の顔も名前も知らないけど、所属ゼミだけは知ってるよ。
某団体が喋ってるのがたまたま耳に入った。
固定ってのも大変だなと思うと同時に、人に聞かれるところでそんな事話すなよと思ったね。

662名無しの関学生:2004/10/17(日) 21:58
>>661
某団体=法自?

663名無しの関学生:2004/10/17(日) 22:00
658みたいなヤツはゼミ入らんほうがいいと思われ

664名無しの関学生:2004/10/17(日) 22:21
言われんでも止めとくわ

665名無しの関学生:2004/10/17(日) 23:23
相原、塚本、柳屋、その他商法系で志望理由書を必要とするところありますか??もし志望理由書を必要としないなら選考基準は成績だけなんでしょうか??

666デュークKG:2004/10/18(月) 06:46
>>661
あの団体内では一時期噂になったそうですからね。
「うちの〜がデュークKGと同じゼミらしい!」みたいに。(苦笑
それにしても人の学生番号を晒すだけでは飽き足りませんか、あそこは。

やはりあの時大問題にして潰しておくべきだっ(ry

667名無しの関学生:2004/10/18(月) 13:41
うわー法自最悪〜。まじできもい。

668名無しの関学生:2004/10/18(月) 18:14
法事って名簿関係とかかなりうるさいくせに、
そんなことするんか〜。
いけてないね。

669名無しの関学生:2004/10/19(火) 09:41
法自は法学部学生から搾り取った自治会費で好き勝手やってるって聞いたことあるぞ。その金で合宿行ったりしてるんやって!!

670P@スレ違いすまそ </b><font color=#FF0000>(aKHPDg2A)</font><b>:2004/10/19(火) 10:37
そういや、去年は新歓キャンプ?遠足?みたいなんの名簿が出回ったみたいですね
友達が参加メンバーに片っ端から鳥◯ティから電話があったと言ってますた
名簿が漏れたのは事実っぽいですが、漏らしたのが関係者なら由々しき事態かと

671名無しの関学生:2004/10/19(火) 11:27
早い話が犯罪じゃねえのか?

672名無しの関学生:2004/10/19(火) 11:29
責任追及しようぜ

673名無しの関学生:2004/10/19(火) 18:00
だからトリニティーから連絡がくるんや〜

674名無しの関学生:2004/10/19(火) 18:02
トリニティーは高校の名簿だと思うけどね。
漏らしたと漏れたじゃ大違いだけど、少し個人情報に対する認識が甘すぎる気がする。

675名無しの関学生:2004/10/19(火) 18:52
公務員志望なんだけど、サークルに入っていないことを考慮すると、
面接時に大学時代に何に力を入れたのか?という質問に答えられなさそうなんだけど
やはりゼミに入ったほうがいいのかな?

676兜山 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>:2004/10/19(火) 20:37
>>674
あそこはなんでもあり。
勧誘した奴からそいつの友達の番号聞きだしたりしてる。

677名無しの関学生:2004/10/19(火) 22:55
ってか、おまいら激しくスレ違い!!どこか他でやれ!!

678名無しの関学生:2004/10/19(火) 22:56
>>677
イチイチ気にすんなよ、殺伐といこうぜ? 所詮ネットなんだろ。

679名無しの関学生:2004/10/19(火) 23:00
>>678
所詮お前の人生なんかどーでもいいな

680名無しの関学生:2004/10/19(火) 23:02
>>679
何必死になってんの? ダセーぜ、オメー。 プゲラリーニョ

681名無しの関学生:2004/10/19(火) 23:07
>>675
なんで公務員なんか目指すの?

682名無しの関学生:2004/10/19(火) 23:27
公務員目指すならゼミになんか入らずに公務員試験の勉強しろよ!!あれはかなり難しいぞ。

683名無しの関学生:2004/10/19(火) 23:49
第1希望のゼミに落ちて第2希望にまわされたとき、その第2希望のゼミも定員を満たしていたら必然的に第3希望にまわされるのですか??それとも教授に気に入られたりしてたら、他の人が第1希望で落ちて自分が第2希望でそのゼミ受かるとかってあるんですか??どうかマジレスお願いします。

684名無しの関学生:2004/10/20(水) 00:28
な  い

685名無しの関学生:2004/10/20(水) 02:33
台風のおかげでスケジュールくるいそうだね

686名無しの関学生:2004/10/21(木) 13:44
みんなゼミは決まったか?

6873回生:2004/10/21(木) 14:40
評判でありえないゼミだけは避けて、自分の興味にあったゼミを選ぶのが一番賢明だと思いますよ。

688名無しの関学生:2004/10/21(木) 19:39
今年は1つのゼミの定員28人らしいのですが、去年はどうだったんですか??

689名無しの関学生:2004/10/22(金) 20:32
あげ

690名無しの関学生:2004/10/23(土) 02:20
あげげ

691名無しの関学生:2004/10/23(土) 02:22
個別訪問ってやっぱ行かないと駄目ですか…?

692名無しの関学生:2004/10/23(土) 23:09
ゼミによるっしょ

693名無しの関学生:2004/10/23(土) 23:12
そ、そんなアバウトな…

694名無しの関学生:2004/10/23(土) 23:45
このスレではあんま名前聞かないですけど、岡野先生のゼミはどんな感じですか?
人気はあるんでしょうか・・・?

695名無しの関学生:2004/10/23(土) 23:48
去年は第1志望の人数が30人を越えてなかったような。
女の先生だから女の子がちょっと多めなんかな?

696名無しの関学生:2004/10/23(土) 23:51
岡野先生は基礎ゼミで受け持ってもらいましたが、優しくて好きです。
ただ普通の講義(1回生の、国際なんとかっていう講義)を受けた人はガンガン落とされてたみたいです。
評価は結構厳しいのでしょうか。

697名無しの関学生:2004/10/24(日) 00:02
岡野先生は女だからあまりゼミコンとかなさそう。
いい人みたいだけどゼミを盛り上げてくれるようなかんじではないかな。
実際どうなんでしょう?

698名無しの関学生:2004/10/24(日) 00:09
ゼミの先輩や、友人の口コミ評価は高かったよ

699名無しの関学生:2004/10/25(月) 14:16
なぜ今ageない?

700名無しの関学生:2004/10/25(月) 22:18
あげても反応が薄すぎるから…

701名無しの関学生:2004/10/26(火) 18:43
age

702名無しの関学生:2004/10/26(火) 18:46
さげ

703名無しの関学生:2004/10/26(火) 23:33
守屋先生のゼミってどんな感じですか?授業は結構わけわからなかったんですけど
内容は結構興味深かったんです。

704名無しの関学生:2004/10/26(火) 23:36
守屋は普通

705名無しの関学生:2004/10/26(火) 23:39
上のほうには結構もりあがってるって書いてるけどどうなんやろ・・・
守屋ゼミの方いますか?

706名無しの関学生:2004/10/27(水) 21:34
守屋先生って就職に強いコネがあるって先輩が言ってたよ。

707名無しの関学生:2004/10/27(水) 22:44
いや・・・そうでもない

708デュークKG:2004/10/28(木) 00:43
>>703
何でも少しゼミ生には優しいとか優しくないとかなので、
他の必修がどうしても苦手な人には良いのでは無いでしょうか。

709名無しの関学生:2004/10/28(木) 04:41
法社受かりたいんならオススメ

710名無しの関学生:2004/10/28(木) 19:36
鮎川ってどないですか?

711名無しの関学生:2004/10/28(木) 20:55
いいよ。人気。

712名無しの関学生:2004/10/28(木) 21:43
受かりたいから取るなんて、それで他の子がゼミ落ちたらかわいそうすぎる。

713名無しの関学生:2004/10/28(木) 23:07
放射ゼミでも普通に砲車落ちんで。

714名無しの関学生:2004/10/28(木) 23:36
おれ守屋ゼミ。守屋ゼミはあの先生の見た目によらずかなり活発で楽しいですよ!!

715名無しの関学生:2004/10/28(木) 23:37
今日早く終わった?>守屋ゼミ

716名無しの関学生:2004/10/28(木) 23:45
塚本ゼミの人っていますか??教授見た感じ硬そうな人だったんだきど実際はどうなんですか??ゼミ活発ですか?

717名無しの関学生:2004/10/28(木) 23:50
>>710
鮎川と田中通は漏れが激しいよ
志望するなら、最悪しょぼいゼミ・ゼミなしの覚悟はするべき

718名無しの関学生:2004/10/29(金) 00:19
田中通志望の女の子は顔に自信がないとね・・・。

719名無しの関学生:2004/10/29(金) 00:21
田中通は某商学部の教授並にきしょいとの噂
男はどうやって選考されるのだろうか

720名無しの関学生:2004/10/29(金) 00:33
普通ですよ。

721名無しの関学生:2004/10/29(金) 01:10
田中通ゼミっていうのを鼻にかけてる女がブサイクやったら笑える

722名無しの関学生:2004/10/29(金) 01:15
>>721
割とよくある話だw

723名無しの関学生:2004/10/29(金) 23:27
わかる 何か田中通ゼミを自分のステータスにしてる女がいる

724名無しの関学生:2004/10/29(金) 23:36
田中ゼミそんなにいいの?
それやったら今度コンパしよ??

725名無しの関学生:2004/10/30(土) 01:58
柳屋ってどうですか?

726名無しの関学生:2004/10/30(土) 02:04
今年は特に志願者が多い。
第一希望にするなら第二希望は人気ないところに汁

727名無しの関学生:2004/10/30(土) 02:10
そうですかぁ。ありがとうございます。
他に今年志望者が多いのは誰ですかねぇ?

728名無しの関学生:2004/10/30(土) 02:11
たなつー 鮎川

729名無しの関学生:2004/10/30(土) 02:12
なるほどー。どもです。

730名無しの関学生:2004/10/30(土) 14:25
卒論ない所を教えて下さい、お願いします

731名無しの関学生:2004/10/30(土) 14:52
たなつー

732名無しの関学生:2004/10/30(土) 14:52
卒論なくてもレポートくらいはどこでもあるんじゃ?

733名無しの関学生:2004/10/30(土) 14:56
政治学科のやつは法律学科のゼミとれるの?

734名無しの関学生:2004/10/30(土) 15:17
政治学科の人ってあほばっかりだし、
同じゼミになるとかやだなぁ

735名無しの関学生:2004/10/30(土) 15:28
誰か個別訪問行った方いますか?

736名無しの関学生:2004/10/30(土) 16:25
行ったよ

737名無しの関学生:2004/10/30(土) 18:01
去年も塚本は成績で選んだ?何点くらいあれば受かるのかな〜?

738ミ,,-Д-彡兜山 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>:2004/10/30(土) 18:17
>>734
あなた凄く頭良さそうですね。

739名無しの関学生:2004/10/30(土) 18:56
平均70ちょいあって、単位が次で90ぐらいあればまずいけるやろ。

740名無しの関学生:2004/10/30(土) 21:07
待て待て、平均70ちょいってかなりショボイぞ!!俺の友達で平均70前半のやつなんて1人もいないし。そんな低レベルな争いなわけないやろ!!

741ミ,,-Д-彡兜山 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>:2004/10/30(土) 21:10
悪かったな低レベルでよ。

742名無しの関学生:2004/10/30(土) 21:25
そんだけ低レベルでいけるってこと。
他にできへんやつはいっぱいおるからな。
ちなみに、落とした単位も平均に加えろよ。

743ミ,,-Д-彡兜山 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>:2004/10/30(土) 21:29
落とした単位≒受けてないテスト

俺最強。

744名無しの関学生:2004/10/30(土) 21:29
>>736
誰の個別訪問行ったの?

745名無しの関学生:2004/10/30(土) 21:41
>>742
普通落とした物は加えないよ。
LSに提出したいから事務質に順位出してもらったけど、
落とした単位は加えてなかったし。
ちなみに首席は93,4てとこです。

746名無しの関学生:2004/10/30(土) 22:33
>>745
去年は90はなかった。
主席の奴はしっているし。

747名無しの関学生:2004/10/30(土) 22:41
だから?

748名無しの関学生:2004/10/30(土) 22:48
てか塚本っていいんか?普通になんも情報ないわ。

749名無しの関学生:2004/10/30(土) 23:36
相原はマジいい先生!!去年は国際取引とか海商法教えてたけど、今年は株式会社法教えるみたいだし相原は個人的に激しくオススメ!

750名無しの関学生:2004/10/30(土) 23:37
なんだよ本人かよ w

751名無しの関学生:2004/10/30(土) 23:38
相原参戦!

752名無しの関学生:2004/10/31(日) 00:19
>>744
相原、長岡、鮎川、山田・・・あたり

753名無しの関学生:2004/10/31(日) 00:54
>>746
知ってても成績みた事無いでしょ。
適当なこと言わないの。

754名無しの関学生:2004/10/31(日) 03:24
>>752
やっぱ行ったらコネできるの?

755名無しの関学生:2004/10/31(日) 03:25
できない

756名無しの関学生:2004/10/31(日) 11:48
主席は92,3点??スゴすぎるな!俺はいったい何位くらいなんやろ?

757名無しの関学生:2004/10/31(日) 23:19
age

758名無しの関学生:2004/11/01(月) 02:48
個人訪問まだ1回もいってない、、、、
こんなんでいいんだろうか。。。

759名無しの関学生:2004/11/01(月) 02:52
>>758
いいわけないだろ!!ちゃんとまわってるやつはまわってるぞ!!
そんなんで第1希望はいられたら腹立つわ

760名無しの関学生:2004/11/01(月) 08:01
でも個別訪問って微妙じゃね??別になんのプラスにもならないような気がするが。。

761名無しの関学生:2004/11/01(月) 14:31
教授によってはパソコンに熱意を送りなさいとゆう方もおります。
まぁ田中通やけどね。
そういった重要な情報を得られない可能性もございます。

762名無しの関学生:2004/11/01(月) 20:00
第何希望くらいまで書くのがいいのかなぁ?

763名無しの関学生:2004/11/02(火) 13:05
>>753
普通にみたことあるけど、どうかしました?

764名無しの関学生:2004/11/02(火) 15:11
内山ゼミってどんなかんじですか??

765名無しの関学生:2004/11/02(火) 16:48
>>763
はいうそ、だいたい男か女かも知ってるのか?

766名無しの関学生:2004/11/03(水) 09:42
age

767名無しの関学生:2004/11/03(水) 21:34
みんなどうよ?

768名無しの関学生:2004/11/05(金) 23:07
第1志望何にするか悩むわぁ。

769関学公爵:2004/11/05(金) 23:25
どうでもいいけどこの板から私の後輩になる子は出るのかな。

てかもし私と同じゼミになったら、私のゼミ論文を
読まれてしまう可能性があるという素晴らしい罠が。(苦笑

770名無しの関学生:2004/11/07(日) 19:03
>>769
(・∀・)ニヤニヤ

771名無しの関学生:2004/11/07(日) 22:50
ageage

772名無しの関学生:2004/11/07(日) 23:13
マジ悩む。渡邊先生にしようかな。

773名無しの関学生:2004/11/07(日) 23:21
鮎川・田中・柳屋は大激戦になりそうだな
第二希望にはあまり期待できないし

774名無しの関学生:2004/11/08(月) 00:28
>>765
女です。

775名無しの関学生:2004/11/08(月) 00:30
>>774
あ、もうそんなんいちいち反応せんでいいで。

776名無しの関学生:2004/11/08(月) 00:32
>>775
おまえきもい〜。
死んだほうがまだまし。
生きていることをここの住民に詫びろ

777名無しの関学生:2004/11/08(月) 00:33
え、なぜ?

778名無しの関学生:2004/11/08(月) 00:45
>>776
てかよ俺を>>765と勘違いしてんじゃないの?
勘違いで士ねとかゆうなよ。お前ら2人のやりとりが無駄やから
第三者としてゆっとんねん。生きていることをここの住民に詫びろ
って何これ?まじ勘違い勘弁してや〜

779名無しの関学生:2004/11/08(月) 00:47
長岡、山田、守屋、塚本は激戦になりそうですか?

780名無しの関学生:2004/11/08(月) 00:48
山田はない。

781名無しの関学生:2004/11/08(月) 01:13
えー守屋先生は激戦なん?

782名無しの関学生:2004/11/08(月) 01:25
楽勝ゼミ逝っとけ。

783名無しの関学生:2004/11/08(月) 01:26
第一がかなり激戦なかんじの先生で、守屋先生が第二ってきついかなぁ…

784名無しの関学生:2004/11/08(月) 01:45
あ、守屋もいける。第二で十分。

785名無しの関学生:2004/11/08(月) 02:07
よかったーありがとう。

786名無しの関学生:2004/11/08(月) 07:01
>>778
くだらん煽り入れるからきもいっていわれただけだと思うよ。
反応せんでいいと思うなら放置しておきましょう。
ちなみに平均点なんてかなりじっくり成績表見ないとわからんだろ。
首席をちょっと知ってるけど、あんま人に成績見せるような人ではないわな。
客観的な証拠を見せられない以上水掛け論だから、これ以上は他スレいけよ。

守屋ってたしか方社会学だっけ?あんま人気でないんじゃないの?
おそらく柳谷はぶっちぎりの一番人気だろうな、

787名無しの関学生:2004/11/08(月) 21:38
志望書かいた?

788名無しの関学生:2004/11/08(月) 21:40
就職とゼミって関係あり?なし?

789名無しの関学生:2004/11/08(月) 22:01
守屋ゼミは第二でも楽勝なのか…(´・ω・`)ショボーン

790名無しの関学生:2004/11/09(火) 00:17
就職とゼミなんて関係するわけないやろ!!そんな甘い考えは捨てるんだな!

791名無しの関学生:2004/11/09(火) 00:25
大学と就職が結びつくと考えるなw

792関学公爵:2004/11/10(水) 09:46
>>770
出て欲しくないと言えば嘘になるあたり、余計に複雑です。(苦笑

まぁ私のゼミは研究内容を広範に出来る分、お得ではありますよ。
やりたい事をどの教授も扱っていない場合の最後の手段的に考えておいてくれても
構いませんし。先生も授業より分かりやすくお話ししてくれますよ。(・∀・)アヒャ!!

793名無しの関学生:2004/11/10(水) 12:28
デュークのゼミを知らないから後輩になりようがない罠

794名無しの関学生:2004/11/11(木) 22:17
>>793
>研究内容を広範に出来る
体系だった分野の学問と少し毛色が違う

>先生も授業より分かりやすく話す
普段の授業は分かりづらい

察してやろうよ

795名無しの関学生:2004/11/11(木) 23:23
あー、分かった。

796名無しの関学生:2004/11/12(金) 16:04
英米法の木村先生ってどうなんでしょうか?

797名無しの関学生:2004/11/12(金) 16:08


798名無しの関学生:2004/11/12(金) 22:31
鮎川が人気だったらしいが な ぜ だ ?

799名無しの関学生:2004/11/12(金) 23:14
鮎川が80人台でたなつーが70人台で柳屋が50人台やっけ。
すごいね。

800白石 </b><font color=#FF0000>(fd6r75jk)</font><b>:2004/11/12(金) 23:17
800

801美穂:2004/11/12(金) 23:25
で守屋どうやった?

802名無しの関学生:2004/11/12(金) 23:27
しらん。
なんで守屋?

803名無しの関学生:2004/11/12(金) 23:30
守屋先生は名前出てた。
10人台だったとオモ

804名無しの関学生:2004/11/12(金) 23:31
じゃあやっぱ第二で十分やったんやな。

805名無しの関学生:2004/11/12(金) 23:33
十分じゃなくない?

806名無しの関学生:2004/11/12(金) 23:33
変更した人ってどんぐらいいるんですかねー?

807名無しの関学生:2004/11/12(金) 23:51
かなりの人が変更のために列作ってた。
けど、第一志望の変更をした人は少ないだろうな。

808名無しの関学生:2004/11/12(金) 23:57
たなつうは45人くらいやったぞ。思ったより少なかったな。塚本が70人くらいで思ったより多かったな。あとは大体予想通り。柳屋が若干少なかったか。みんな第二希望はどこにした?俺は前田。

809名無しの関学生:2004/11/13(土) 00:16
第二希望だしてねえ。素直にもまれてくるw

810P@ </b><font color=#FF0000>(aKHPDg2A)</font><b>:2004/11/13(土) 01:03
鮎川85(倍率3倍)
塚本71(倍率2・5倍)
柳屋58(倍率2倍)
田中47
相原35
内山34
渡辺29
岡野21
草野18
長岡17
守屋15
だったと思う。平松と前野の票が鮎川と塚本に雪崩込んだ感じ。それにしても2トップはやり過ぎ
塚本は志望書がいらないから選んだ香具士が多いので、それなりに減る事も予想されるが鮎川は…
聞いた感じ第二志望あたりで多いのが、山田直子・守屋・草野・岡野あたりか
まぁ後は自分を信じて運に任せるだけでつ。

811名無しの関学生:2004/11/13(土) 01:36
塚本を第一志望にしたんだけど、成績どのくらい必要?

812497:2004/11/13(土) 01:49
80以上

813名無しの関学生:2004/11/13(土) 02:50
いやぁしかし大した教授がほんとに少なくなった。。。

814名無しの関学生:2004/11/13(土) 11:58
塚本80以上も必要なんですか?私は76で第一志望にしてしまった。76では無謀ですか?

815名無しの関学生:2004/11/13(土) 14:30
成績って法律系科目だけでキリ教とかの成績は含まれないんですか?

816名無しの関学生:2004/11/13(土) 14:34
すべて含まれます。

817名無しの関学生:2004/11/13(土) 14:50
漏れも76だけど、大丈夫かな〜・・・

818名無しの関学生:2004/11/13(土) 14:57
自分の平均点を言いあおう!俺は72・8!マジ!

819名無しの関学生:2004/11/13(土) 15:38
渡邊第1希望にしたけど微妙だなあw

820名無しの関学生:2004/11/13(土) 16:01
>>819
一人落ちれるよw

821名無しの関学生:2004/11/14(日) 04:32
渡辺いいやん!

823名無しの関学生:2004/11/16(火) 22:46
age

824関学公爵:2004/12/05(日) 18:43
今某ゼミを志望すると、もれなく私のゼミ論文が読めます。
(゚⊿゚)イラネと言われるのがオチでしょうけど。(苦笑

825:2004/12/05(日) 19:42
何かよく言ってる様なのでよっぽど読んで欲しいように見えますねーw

826関学公爵:2004/12/05(日) 19:59
>>825
そりゃ私がこの大学に残せる唯一の学問的なものですから、
読んで欲しくないと言えば嘘になりますよ。例えどんなに稚拙であってもね。

827:2004/12/05(日) 20:03
>>826
それでは友人にでも頼んで読ませて頂きますw

828:2004/12/05(日) 20:16
だったらどのゼミか判んないと読めませんw

829:2004/12/05(日) 20:24
それもそうですなw
俺が志望したゼミは卒論ないし違いますな

830名無しの関学生:2004/12/05(日) 20:31
合格発表っていつですか?

831名無しの関学生:2004/12/05(日) 21:08
18日?

832名無しの関学生:2004/12/16(木) 17:34
誰に決まりました?

833名無しの関学生:2004/12/16(木) 21:23
守屋

834名無しの関学生:2004/12/16(木) 21:58
某人気ゼミ

835名無しの関学生:2004/12/17(金) 00:28
結局たなつーゼミはおねえが多かったの?

836デュークKG:2004/12/17(金) 05:39
後輩の顔ぶれ、少し見たかったな。w

837名無しの関学生:2004/12/27(月) 07:02
遅ればせながら...デュークさんの後輩に決定しました!

838デュークKG:2004/12/28(火) 15:00
>>837
(・∀・)イイ!!

是非ともこれからの某ゼミを盛り上げていって下さい。
取り敢えず私は後輩が読んでも恥ずかしくないゼミ論文を書き上げますか。(笑

839名無しの関学生:2005/01/26(水) 14:52:28
伊勢田ゼミの内定者発表されましたな
追加募集したのは商法の相原塚本が人気だったから??

840名無しの関学生:2005/01/27(木) 23:09:26
ゼミ生どんな人たちだろうか

841名無しの関学生:2005/01/28(金) 22:53:34
伊勢田先生って今年からの先生?
どんな人かもわからんのによく希望するよな

842名無しの関学生:2005/02/21(月) 17:24:44
説明会あったっけか

846平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で:2005/08/11(木) 20:20:35
法学部の学生たち教員たちに平松先生がいかに優れた教育者であるか
知らしめておこう。


http://www.kwansei.ac.jp/kgnews/news-200508.html#1262
> 平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で
> 広報室 2005年 8月 11日
>
> 平松一夫学長(商学部教授)が、8月7日〜10日に
> 米サンフランシスコで開かれたアメリカ会計学会(AAA)の年会で
> "the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
> を受賞した。これは顕著な功績を残した国際会計分野の教育者に与えられるもの。
> 平松学長は国際会計研究学会会長、国際会計教育研究学会(IAAER)副会長などを歴任。
> 主著に『国際会計の新動向』(中央経済社)などがある。


恐れ入ったか?
法学部の学生たち教員たちよ。
ならば、今後、いっそうの敬意と忠誠を平松先生に誓うがいい。

847名無しの関学生:2005/08/16(火) 14:31:57
恐れ入ったか?
法学部の学生たち教員たちよ。
ならば、今後、いっそうの敬意と忠誠を

10億くれて贈与税も払ってくれるなら
口先だけ誓ってやってもいいけどなw

848名無しの関学生:2005/08/20(土) 03:49:50
本当にすげぇと思えるヤツは、「尊敬するな」と命令されても尊敬する
「尊敬しろ」と言われても、そんなの強制させられることじゃないからな

このヘンなコピペしてるヤツが何考えてるかはしらんが
某先生をあげたいにせよ、こきおろしたいにせよ
それとは別に、コピペしてる自分の愚かさをさらけ出してるってことだけは
自覚できるなら自覚した方がいいと思う

みてて俺はなんだか悲しくなってくるよ

849名無しの関学生:2005/10/04(火) 21:39:35
そろそろ時期的にあげときますけども、質問とかは続・関西学院大学法学部データの掲示板の方がいいんでしょうかね?

850名無しの関学生:2005/10/05(水) 00:39:02
たぶんゼミ取れなさそうやわ。
資格の勉強でも始めるか・・・

855名無しの関学生:2005/10/25(火) 21:09:00
ゼミとかどうでもええわー
なんでみんなあんなに楽しそうなんやろ

858名無しの関学生:2005/10/30(日) 08:23:06
人気ゼミがいいゼミであるとは限らない罠。

862akira:2005/12/14(水) 09:48:03
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

863名無しの関学生:2006/03/29(水) 16:44:54
研究演習って、三回の時に選択した先生が、自動的に四回でも
担当になるん??一年でやめたりできるんかなあ。

864でうく:2006/03/29(水) 17:58:34
>>863
出来ますよ。

865863:2006/03/29(水) 18:04:36
>>864
レスありがとうございます!!
それは四回の履修登録の時に、三回のゼミの先生を申し込まなければ
いいだけの話なんでしょうか??

866でうく:2006/03/29(水) 20:09:10
>>865
その通り。

867:2006/06/01(木) 20:53:20
あげ

868名無しの関学生:2006/06/01(木) 23:10:59
某信託銀行は53歳定年

869おい:2006/07/17(月) 17:16:11
ゼミって2回でもあるんですか??

870名無しの関学生:2006/07/17(月) 22:15:23
俺も二回はゼミないと聞いたんだが

871名無しの関学生:2006/07/18(火) 13:41:22
二回ではゼミはない。次のゼミは三回から。でも必修じゃないから
取りたくないヤツはとらなくてもよし。ただし取りたいやつは
試験でしっかりいい点を取っておくことが重要。

872蜃気楼 ◆KING/3qFFI:2006/07/26(水) 23:50:48
意外とテストの点は関係ないw

873名無しの関学生:2006/10/18(水) 21:24:36
さて、おまえらどーする?

874名無しの関学生:2006/10/18(水) 23:57:43
そーいやでうくは何ゼミだったんだろう?
今になって気になってきた

875名無しの関学生:2006/10/19(木) 01:01:18
楽なゼミってどこだ?

876名無しの関学生:2006/10/19(木) 01:26:43
法律学科⇒柳屋・田中通・鮎川
政治学科⇒森脇・山田真

877名無しの関学生:2006/10/19(木) 22:37:52
ありがとう!

878名無しの関学生:2006/10/24(火) 21:56:35
みなどこに出す?

879名無しの関学生:2006/10/24(火) 23:16:24
今年はゼミ選択しない人が多いみたいだね
資格試験組はゼミを選択しないってのが通例みたいだけど

880名無しの関学生:2006/10/24(火) 23:24:03
選択しない人多いのか
渡邊・鮎川・内山とかは人気そう

881名無しの関学生:2006/10/24(火) 23:26:13
塚本もね

882名無しの関学生:2006/10/25(水) 19:39:40
第2希望でも大丈夫そうなところがわからない・・・

883名無しの関学生:2006/10/25(水) 23:20:19
どこでもええ

884名無しの関学生:2006/10/26(木) 00:34:31
ゼミは入っといた方がいいよ

885名無しの関学生:2006/11/01(水) 15:50:18
age

886名無しの関学生:2006/11/09(木) 00:37:15
みんな、誰に出した??

887名無しの関学生:2006/11/09(木) 01:35:28
周りは内山が多かった

888灯火を守る会:2007/04/18(水) 22:53:52

  腎不全でお悩みの方は、ぜひ一度ご訪問ください。 
 透析からの離脱を誠心誠意お手伝いさせていただきます。

 20年以上にわたって日本人患者様の移植コーディネーターとして
 活動を続けてきた当会は、実績と経験に裏付けられた腎臓移植を
 早期にお受けになれる独自のノウハウをご提供しております。

 過去に私共がお手伝いをさせていただき、実際に海外で腎移植手術を
 お受けになられた患者様と直接お会いになり、体験者ならではの経験
 談をお聞きになる機会もご提供しておりますし、現在お世話になって
 いる透析病院に対する、移植への理解の求め方(透析との決別方法)や、
 ご帰国後に予後管理をお願いする国内の医療機関の確保方法など、
 あらゆるご相談にお応えしておりますので、腎不全でお悩みの方は、
 当会ホームページを是非ご訪問ください。
 ご相談は一切無料にて承っております。

    灯火を守る会 http://www.kidney-tp.org/

889名無しの関学生:2007/04/22(日) 07:33:50
age

890名無しの関学生:2007/06/21(木) 18:32:49
僕は上ヶ原のキャンパスを歩いていて時々クスッと笑う事がある。
嗚呼、僕は関学社会の最高エリート集団・平松ゼミ生なんだ〜 と思うと嬉しさが込み上げて来る。
平松先生に選ばれ、エリートとしての人生が約束されている。
しかし先輩ゼミ生は僕に語りかけます。
「いいかい?平松ゼミ生として何を成すかを問うてはならない。母校の発展にいかに貢献出来るかを問い給え」
僕は責任感に胸が熱くなり武者震いを禁じ得ませんでした。
でもそれは、伝統を重んじてきた平松ゼミ生の高い志なのでしょう。
関学社会の最高エリート集団として尊敬を受けてきた先輩始め先達からの慈愛なのでしょう。
こうして僕達平松ゼミ生は責任感を日々紡いでゆくのです。

  嗚呼、なんと素晴らしき平松ゼミ哉。

知名度は抜群、人気実力共に関学商学部最高水準。入りたいゼミの並びなき王者。
余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人に「どこのゼミ?」と問われ「平松ゼミです」と答えるだけで熱烈な尊敬と羨望の眼差し。
他ゼミ生への圧倒的優越感!!
平松ゼミに入って良かった。平松ゼミに入って本当に良かった。他のゼミなんかに入らなくて本当に本当に良かった。

891名無しの関学生:2007/09/11(火) 22:50:04
いよいよ明後日13日に今年度の新司法試験の合格発表がある。
合格者を多数輩出しているゼミの教員にはボーナスを支給してあげたい。関学や学会における重要ポストの斡旋もしてあげたい。

892名無しの関学生:2007/09/13(木) 01:42:24
ゼミに所属していただけの奴が就活でゼミを頑張りました!!
では通用しない世の中になっている。俺はちなみにゼミには
所属していない。ゼミに所属すると馬鹿になると思ったから。
孤独で学問は叩くべきだ。斉藤孝教授はこう説いている。

893名無しの関学生:2007/09/19(水) 03:03:26
>>892
どこの落ちこぼれゼミの話だ?
ヒラマツカズオゼミならば就活で圧倒的絶対的に通用する。
所属すれば素晴らしい師や友を得る。
孤独な学問は独りよがりだ。正しい師のもとで指導を受けてこそ正しい学問はなせるのだ。

894名無しの関学生:2007/10/17(水) 03:14:23
age

895名無しの関学生:2007/10/18(木) 06:38:29
過疎‥

896名無しの関学生:2008/01/04(金) 05:51:17
ヒラマツ学長を尊敬しないやつは精神に異常がある。
ちょっと下の表で自分を異常さを確認してみろ。



■統合失調症・精神分裂病・分裂病の主観症状■

関係妄想:他人の言動と行動が、全て自分に関係があると思い込んでいる。
注察妄想:人が集まっている場所では、その全ての人が自分を観察していると思い込んでいる。
迫害妄想:自分が他人や組織によって、調査・追跡・攻撃・迫害されていると思い込んでいる。
被毒妄想:毒物が自分の食物に入っているとか、他人が毒を混入したと思い込んでいる。
好訴妄想:他人が自分の法的権利を侵害したと思い込んで法的に訴える。
心気妄想:自分が訴えている内容の中に、とても奇妙なことが多く含まれている。
宗教妄想:自分が神や預言者の生まれ変わりだと思い込んでいる。
憑依妄想:神や悪魔が自分の全てを支配していると思い込んでいる。
発明妄想:自分が非常に素晴らしいものを発見したと思い込んでいる。
恋愛妄想:自分が誰かに愛されていると思い込んでいる。

897正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメント:2008/01/19(土) 00:25:09
関学会計学の主流派ヒラマツカズオ先生らに従順でない奴は
ヒラマツカズオ先生らの正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメントで関学におれんくしてやる!!
近大にでも行きやがれ!!





459 名前:関学らしさ 投稿日: 2005/02/16(水) 23:21:15
>>458
> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!

関学を差し置いて他大学から博士号を貰うなど、
我らが誇る関学会計学を、関学伝統を、そして、関学の人間関係をないがしろにすることに他ならない。
イジメられて当然の行いと言える。
また、そのようなものは、人望とは言わない。関学的価値観に立脚していないものは、関学では人望とは言わない。


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/459

898名無しの関学生:2008/01/24(木) 01:16:58
ヒラマツカズオ先生ら関学主流による正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメントに賛同しない者は
この関西学院でキリスト教主義教育を受けた者とはとても思えない。
情けない。本当に情けない。 天国のランバス先生とベーツ先生も泣いていらっしゃる。

899名無しの関学生:2008/02/14(木) 22:59:53
ヒラマツカズオ先生らの正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力しない者は
関学の建学の精神をなんと心得ているのだろう?
ランバス先生やベーツ先生の教えをなんと心得ているのだろう?
もう情けなくて呆れかえるしかない。

900名無しの関学生:2008/02/17(日) 23:55:19
この関学でキリスト教主義教育を受け、また、長きに渡りキリスト教主義教育に携わってきた いい歳した大人でありながら
善悪の判断もつかず ヒラ松一夫先生ら関学会計学主流による正義の陰湿いじめに協力しなかった者がいたとはいったいどういうことであろうか?
ランバス先生が生みベーツ先生が育て120年に渡る歴史と伝統を誇るこの関学に、そのような者がいたことは大変な侮辱であり大変な冒涜である。
情けない。本当に情けない。
また、そのような者には絶対に Mastery for Service を口にして欲しくない。そのような者の口にする Mastery for Service のなんと欺瞞に満ちていることか。
どれだけ関学を冒涜したら気が済むのか?どれだけ人間として大ウソをつき続けたら気が済むのか?大学教授の皮をかぶった下種野郎め!!

901名無しの関学生:2008/02/18(月) 20:38:42
もう一度ランバス先生ベーツ先生が目指されたキリスト教主義教育の原点に立ち返り、見直してもらいたいものである。
正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力していなかった者は、
ランバス先生がどういった思いでこの関学を設立なされ
ベーツ先生がどういった思いでこの関学を育てられたのか
よく思い起こし猛省すべきである。

正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力していなかった者は、
今のままではランバス先生ベーツ先生に対しあまりに申し訳ないし、また、人々の疑惑や不信の目から逃れることはできない。

902名無しの関学生:2008/04/10(木) 15:39:01
法学部 稲葉一人教授、事件簿に追加された模様




【関西学院大学の事件簿】 (2008年4月最新版)

1981年6月 大学院生 佐川一政が留学先のフランスでオランダ人女性を射殺し屍姦後その肉を食べてタイーホ (パリ人肉事件)
1996年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ→依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ→依願退職で現在国内逃亡中
2003年6月 総合政策学部3回生 藤田竜が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸してタイーホ→自主退学済み
2003年8月 文学部4回生 山本淳哉が広島平和記念公園の折鶴に放火してタイーホ→無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月 商学部4回生 市橋拓也が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮してタイーホ 
2007年8月 馬術部監督 福井利夫が神戸ファミリー乗馬クラブの女性を自宅に誘い強制猥褻でタイーホ→懲役2年半執行猶予4年
2008年4月 4回生 白石歩がパイロットに扮して成田空港の日本航空事務所に侵入、窃盗でタイーホ

903名無しの関学生:2008/06/04(水) 02:52:14
【関西学院大学の犯罪者】  (2008年5月27日最新版)

1996年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ→依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月  法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ→依願退職で現在中京大学ローに潜伏中
2003年6月  総合政策学部3回生 藤田竜 が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕→自主退学済み
2003年8月  文学部4回生 山本淳哉 が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕→無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月  商学部4回生 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月  馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕→懲役2年6ヶ月執行猶予4年
2008年4月  馬術部専属カメラマン 社会学部4回生 白石歩 がパイロットに扮して成田空港のJAL事務所に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた

904名無しの関学生:2008/10/13(月) 19:30:36
あげ

905j:2008/10/13(月) 19:44:29
ドラえもん18禁バージョン!!ttp://tt.doko141.com/

906ランバス先生ベーツ先生の思い:2009/03/14(土) 21:16:10
ひらまつかずお先生らによるアカデミックハラスメントに賛同しなかった者は、
ランバス先生やベーツ先生の思いを踏みにじった非常に恥ずべき人間です。

907名無しの関学生:2009/07/09(木) 03:16:40
関学法学部生と関学広報室がトラブルをおこした模様



京都教育大学の集団準強姦事件に対する関西学院大学の対応2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1247021737/

【le lapin】関西学院大学スレ Part2【報告・対応】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1247038779/

【無糖?微糖?】関西学院大学法学部【正義の味方は黙って加糖】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1246600122/

908名無しの関学生:2009/07/09(木) 03:17:32
京都教育大学の集団準強姦事件がらみで
関学法学部生と関学広報室がトラブルをおこした模様



京都教育大学の集団準強姦事件に対する関西学院大学の対応2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1247021737/

【le lapin】関西学院大学スレ Part2【報告・対応】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1247038779/

【無糖?微糖?】関西学院大学法学部【正義の味方は黙って加糖】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1246600122/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板