[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
プロ野球ってどうよ
1047
:
ミ,,´Д` 彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/11/21(日) 21:20
野球がしたいしたいしたい。
1048
:
餡プリン(ゲーヴェ-ゲー)
:2004/11/21(日) 22:27
>>1047
冬が来る前に、関学ch草野球大会でもやればどうですか?
なんとか18人集めて。
1049
:
ミ,,´Д` 彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/11/21(日) 22:32
いきなり18人は無理だなぁ
ていうか18人って関学ch史上最大規模だw
キャッチボールオフでも試みようかな・・・
1050
:
餡プリン(ゲーヴェ-ゲー)
:2004/11/21(日) 23:10
じゃ10人集めてシートノックオフってのはどう。
あるいはシートバッティングオフ。
1051
:
ミ,,´Д` 彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/11/21(日) 23:18
考えてみます。
経験上、場所の確保ってかなり大変なんですよね。
1052
:
名無しの関学生
:2004/11/22(月) 23:43
清原・岩隈、大型トレード実現へ
1053
:
名無しの関学生
:2004/11/27(土) 18:21
プロ野球、巨人の桃井恒和球団社長は27日、来季から東京ドームでの主催試合の観客動員数について
「細かい数字までは難しいが、実数に近い数字を発表したい」との意向を明らかにした。
巨人は今季、東京ドームで行われた主催全62試合で満員観衆の5万5000人と発表したが、人気カードの
阪神戦以外は2階席を中心に空席の目立つ試合が多く、球団発表数が疑問視され続けていた。
桃井社長は「痛みを伴うが、現実を直視してフロント、選手が一体となり球場にお客さんを呼ぶ努力を
しなければいけない」と決意を新たにした。
東京ドームはプロ野球興行を開始した1988年から94年まで5万6000人、観客席を改修した95年からは
5万5000人を満員としており、巨人は88年から今季終了まで1020試合連続で「満員御礼」の発表を行っている。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2004112701002790
今 ま で は 水 増 し だ っ た の か よ
1054
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/11/28(日) 21:54
中日の小山が楽天に無償トレード。あと関川と紀藤と酒井も。
1055
:
名無しの関学生
:2004/12/03(金) 18:22
近鉄が中村に“功労金”3億円…契約途中の球団消滅で
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200411/bt2004120111.html
11月3日にポスティングシステムを活用してのメジャー移籍の意向を表明した中村は03年1月に
6年30億円で契約。しかし、契約途中の2年で球団が消滅してしまったため、メジャー移籍を決断した。
その経緯から、
中 村 側 は 年 俸 2 年 分 ( 1 0 億 円 ) の
保 証 を 要 望 。
異例の要求ではあったが、球団にも負い目があるため、約3億円の“功労金”を提示することになった。
どいつもこいつも笑わしよるな。
1056
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/03(金) 18:58
>>1055
中村紀は現在オリックス所属ですが、ポスティングの落札金は近鉄に振り込まれるという罠。
1057
:
名無しの関学生
:2004/12/03(金) 20:01
腹に注射って痛そうだな。ジアンビ・・・
1058
:
兵庫県民
:2004/12/03(金) 20:04
大阪の阪神ファンはまだ阪神を応援するの?
オリックスに乗り換えるの?みんなの周りはどうなの?
1059
:
631(`皿´)六段 </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>
:2004/12/03(金) 20:07
なんでオリックス?阪神のままやろ。
1060
:
兵庫県民
:2004/12/03(金) 20:10
俺が大阪ならオリックスに乗り換えるな
楽天とか同リーグ内にあって楽しそうやん
1061
:
631(`皿´)六段 </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>
:2004/12/03(金) 20:15
んなこたあ〜ない。
大阪人は阪神ファンが一番多くて、ついで巨人ファン。近鉄ファンはごく少数。
別にオリックスバッファ応援しないわけじゃないけど阪神ファンのままだよ。
1062
:
名無しの関学生
:2004/12/03(金) 20:31
http://www.shiroutohamedori.com
淫乱少女を盗撮
1063
:
(-_-) </b><font color=#FF0000>(XYgQuIt.)</font><b>
:2004/12/03(金) 22:49
珍プレー好プレーを見てたんやけど、
なんか昔みたいに面白いと思わなくなったな・・・
1064
:
大佐
:2004/12/03(金) 22:50
あなたの笑いの基準が変わったのです。
1065
:
(-_-) </b><font color=#FF0000>(XYgQuIt.)</font><b>
:2004/12/03(金) 22:54
>>1064
基準が変わった・・・かもしれないですね。
でも岩隈が出てたのにはフツーに引きましたよ。
こいつは何様や、って感じです。
収録してから、移籍がどうこうって問題になったんでしょうが。
1066
:
大佐
:2004/12/03(金) 22:58
あいにく見てないから内容はわからないな。
1067
:
(`・ω・´;)
:2004/12/03(金) 23:03
岩熊何かと粘り過ぎかもナ。
もういい加減にせにゃあ
1068
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/03(金) 23:05
岩隈は義父のところに行きたいだけ。行かせてやればいいのに。
1069
:
名無しの関学生
:2004/12/03(金) 23:05
山
石B畏
1070
:
(`・ω・´
:2004/12/03(金) 23:13
岩熊もういいやん。
どっか入って頑張って!FAやろ
1071
:
名無しの関学生
:2004/12/03(金) 23:15
営業譲渡だから少し違う。
1072
:
(`・ω・´
:2004/12/03(金) 23:25
>>1071
おっ。難しい事言うね〜
1073
:
(-_-) </b><font color=#FF0000>(XYgQuIt.)</font><b>
:2004/12/03(金) 23:38
とりあえず
「ファンのため」と言いながらわがままを通すやり方に
私は納得できない。
1074
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/03(金) 23:40
ファンのためです。
近鉄ファンとして、オリックスのユニホームを着た岩隈など見たくありません。
1075
:
大佐
:2004/12/03(金) 23:42
個人的イメージダウンするだけだ。
成績を残してもファンがいなければ金にならないしな。
1076
:
名無しの関学生
:2004/12/04(土) 00:09
>>1061
俺は北摂に住んでるけど、周りは野球に興味ある奴が少なく
ここで言われているステレオタイプの阪神ファンが
本当に存在するのかと疑いたくなる。
熱狂的とかアンチ巨人とか言うのも
マスコミが作ったファンのイメージ像なんじゃないか?
まあ、俺は大の阪神好きなんだがな
1077
:
(-_-) </b><font color=#FF0000>(XYgQuIt.)</font><b>
:2004/12/04(土) 00:09
>>1074
合併自体がファンが望んだことではないですからね。
フロントのお粗末が選手に飛び火しただけで。
しかし、25人プロテクトが行われてから、近鉄ファンが
大人しくなったのは何ででしょう。
ただ報道されてないだけでしょうか。
「ファンのため」と言うのはスポーツマンとしては当然ですが、
近鉄という球団を岩隈は復活させることが出来るんでしょうか。
それに、近鉄にこだわるなら辞めればいいじゃないですか。
「楽天に行く」といってる時点で意味不明ですよ。
親戚がいるからなんでしょうかね。
ファンなら岩隈が楽天のユニホームを着た姿を見たいですか?
1078
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/04(土) 00:12
>>1077
いや、普通に見たいでしょう。楽天のユニホーム着た岩隈を。
1079
:
名無しの関学生
:2004/12/04(土) 00:18
岩隈を擁護している奴は岩隈以外のオリ近選手も今後希望すれば移籍は可能と考えてるのか?
1080
:
名無しの関学生
:2004/12/04(土) 00:19
法的には可能。契約してなければ。
1081
:
(-_-) </b><font color=#FF0000>(XYgQuIt.)</font><b>
:2004/12/04(土) 00:20
>>1078
私が馬鹿なだけでしょうか。
その気持ちが理解できない。
1082
:
大佐
:2004/12/04(土) 00:22
>>1081
はじめからパリーグまたは近鉄に興味ないからやろ?
1083
:
(-_-) </b><font color=#FF0000>(XYgQuIt.)</font><b>
:2004/12/04(土) 00:25
>>1081
いやぁ、そういうことはないですよ。
私の知り合いが高校の時に中村ノリのクラスで授業してましたから。
渋谷高校まで練習試合を見に行くくらいでしたし。
もちろん甲子園に出た時も見に行きました。
1084
:
(`・ω・´
:2004/12/04(土) 00:25
楽天の岩熊見てえよ
1085
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/04(土) 00:25
例えば、関学が消滅して立命と合併でもしたらどうしますか?
ハイ、分かりましたと立命に行きますか?
特別措置で他の大学が枠を作ってくれて受け入れるよー、
と言ってくれたらそこに応募しませんか?
でも立命から職員がやってきて、君は優秀だからぜひともうちの学生として来てくれ
なんか言われて・・・行きますか?
1086
:
(-_-) </b><font color=#FF0000>(XYgQuIt.)</font><b>
:2004/12/04(土) 00:26
>>1081
じゃなくて
>>1082
だ。
1087
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/04(土) 00:29
例えば、関学立命合併に伴って、パンサーズとファイターズも合併すると行った時に、
関学の選手たちは、今までパンサーズをやっつける!とやってきたのに、
はいそうですかと素直に移りますか?
1088
:
(-_-) </b><font color=#FF0000>(XYgQuIt.)</font><b>
:2004/12/04(土) 00:33
>>1085
わかりやすい例えですね。
関学=近鉄
立命=オリックス
といったところでしょうか。
状況によりけり、と玉虫色のレスをしたいところですが・・・
そういう空気じゃないので真面目に。
私は行きますよ。
大学名は関係ありません。
好きな勉強が出来ればそれでいいですから。
好きなように行動できればそれでいいですから。
1089
:
大佐
:2004/12/04(土) 00:33
>>1083
パリーグに興味が無い身としてはどこに行ってもいいんだよな。
>>1085
気持ちはわかるがほかの大学が遠かったら面倒だな。
合併相手が京大ならもちろん行く。
どこかの顔文字も喜びそうだ。
1090
:
(-_-) </b><font color=#FF0000>(XYgQuIt.)</font><b>
:2004/12/04(土) 00:36
>>1087
私はファイターズにいたことがないのでなんとも言えませんよ。
敵同士が一緒にプレーするのは抵抗があってしかるべきですがね。
その相手を倒すことが一種のモチベーションだったわけですから。
1091
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/04(土) 00:36
>>1088
じゃあ国士舘に吸収されることになったらどうですか。
大学名は関係ないけど、国士舘の看板を背負って生きますか?
1092
:
(`・ω・´
:2004/12/04(土) 00:38
餡。極論言い過ぎ。
全く例として成り立ってないぞ
1093
:
(-_-) </b><font color=#FF0000>(XYgQuIt.)</font><b>
:2004/12/04(土) 00:39
>>1091
オリックスをそこまで蔑視しますか?
というか、思想どうこうの話になりそう。
1094
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/04(土) 00:40
結論:岩隈はオリックスが嫌い
1095
:
名無しの関学生
:2004/12/04(土) 00:42
義父に気を使っている。
1096
:
名無しの関学生
:2004/12/04(土) 00:44
結論:餡プリンはオリックスが嫌い
1097
:
(-_-) </b><font color=#FF0000>(XYgQuIt.)</font><b>
:2004/12/04(土) 00:45
>>1094
所詮はスカウトを殺した新垣と同罪です。
私としては。
1098
:
(`・ω・´
:2004/12/04(土) 00:48
>>1097
お前ほんまアホや。
頭悪いんか。
新垣何も悪ないやろ。
1099
:
大佐
:2004/12/04(土) 00:49
勝手に指名されて行かなければならないのは酷だ。
1100
:
(`・ω・´
:2004/12/04(土) 00:51
ほんまに酷やな。
選ばせたれよな。
1101
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/04(土) 00:53
オリックス好きですよ。
平野の守備は、日本の選手の中で一番好き。
1102
:
(-_-) </b><font color=#FF0000>(XYgQuIt.)</font><b>
:2004/12/04(土) 00:54
>>1098
頭はよくないですよ。少なくともあなたよりは悪い。
私はドラフト指名拒否は認めないタチなので。
1103
:
(`・ω・´
:2004/12/04(土) 00:57
>>1102
おれより悪いんは言わんでも分かる。
氏名拒否くらいさせたってーや。
1104
:
(-_-) </b><font color=#FF0000>(XYgQuIt.)</font><b>
:2004/12/04(土) 00:59
じゃあ清原と桑田の件についてはどう捉えてますか?
1105
:
大佐
:2004/12/04(土) 00:59
両者ともに入団しないといけない義務は無い。
両者とも入団しないかもしれない事を承知の上で
球団は枠に入れてるのだろう?
ドラフト指名拒否を認めないなんてありえないな。
福留も高校卒業時には拒否してたし(詳細は覚えてないが相手は近鉄か?)。
これから入る選手の立場に立てばいい迷惑だ。
1106
:
大佐
:2004/12/04(土) 00:59
両者とは岩隈と新垣の事。
1107
:
名無しの関学生
:2004/12/04(土) 00:59
>>1102
それにしても新垣がスカウトを殺したは言い過ぎ。
1108
:
631(`皿´)六段 </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>
:2004/12/04(土) 01:00
指名拒否が選手に認められている以上、新垣に非はない。
岩隈もそうだ。楽天に行く権利があるなら行けばいい。
1109
:
(-_-) </b><font color=#FF0000>(XYgQuIt.)</font><b>
:2004/12/04(土) 01:05
>>1107
失礼。
>>1108
権利を主張しだしたらキリがないですよ。
1110
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/04(土) 01:07
>>1102
へぇー、じゃあ藤沢とかは大嫌いな選手になるんでしょうね。
1111
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/04(土) 01:08
>>1107
スカウトを殺したのは、新垣を説得して来いとプレッシャーをかけたオリックス球団の連中。
1112
:
大佐
:2004/12/04(土) 01:09
>>1109
権利を主張するとキリが無いが
権利は持ってる以上使えるものだ。
1113
:
631(`皿´)六段 </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>
:2004/12/04(土) 01:11
権利とは…自由に行いうる資格。
1114
:
名無しの関学生
:2004/12/04(土) 01:11
というか問題は岩熊にその権利があるか否かじゃないの?
1115
:
631(`皿´)六段 </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>
:2004/12/04(土) 01:13
>>1114
岩隈の方はね。だからある「なら」ってレスしたの。
1116
:
(-_-) </b><font color=#FF0000>(XYgQuIt.)</font><b>
:2004/12/04(土) 01:13
>>1105
じゃあドラフトは何を目的に行われてるんでしょう?
極論ですが、行きたくない球団に指名されて拒否するような奴は
野球が好きとは思えない。
指名された球団のイメージが先行してる感が強いと思います。
野球が出来ることの喜びに球団によって差があるんでしょうかね。
それなら私は意見を翻しますが。
野球に対する気持ちじゃなくてプライドですかね、
今のドラフト候補生が持ってるのは。
1117
:
大佐
:2004/12/04(土) 01:13
>>1109
そして、「(選手が)権利を主張すればキリが無い」というが
このこと自体(球団が)権利を主張していることになる。
1118
:
大佐
:2004/12/04(土) 01:17
>>1116
イメージが先行するのは当たり前。
球団によって差が出るのも当然。
人間には好き嫌いというものがあって当然だから。
例えば
監督が嫌い、昔からその球団のアンチファン、経営状態が怪しい、育成方法に問題がある。
1119
:
(-_-) </b><font color=#FF0000>(XYgQuIt.)</font><b>
:2004/12/04(土) 01:31
>>1118
当然・・・と。
頭に叩き込んでおきますよ。
好き嫌いがあるのは認めます。
ただ、イメージ先行するのはいいですが、選ばれた選手はちゃんと中身まで
分析してるんでしょうか。
野球が出来る喜びが球団によって差があるなら、
なぜ常時下位チームで「出て行く」という人間が少ないんでしょう。
つまらない疑問ですが。
とりあえず私としては、野球が出来ない人間に比べて
金をもらってまで野球ができるということを喜んでほしいんですよね。
私は野球の道を目指して挫折した人間ですから。
1120
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/04(土) 01:40
UFJの行員が東三の社員になりたくないようなものだ。
官僚よりも官僚的といわれる東三の行風に、三和の行員が合うはずない。
1121
:
大佐
:2004/12/04(土) 01:43
>>1119
法律は詳しく無いけど知ってる限りで言うと。
職業選択の自由って権利もある。公共の福祉が優先されるけどな。
ドラフト指名拒否して公共の福祉に影響はたぶん無いやろ。
>下位チームで出て行く。
強い弱いはあんまり関係ないと思う。那須野が横浜だし。
逆に強いチームより弱いチームの方が相対的な価値が高いし出番も多いだろう。
とりあえず「栄養費」という件は考えないでおく。
そして、ただ野球が出来れば良いというわけでもないはず
(ドラフトの下位の選手や戦力外の選手は別とする)。
それに、無名の頃からマークしてくれてた球団と
後からどさくさ紛れて参戦してきた球団があったとして
「前者がくじで負けたから後者でいいですよ」と即答できないだろ?
1122
:
大佐
:2004/12/04(土) 01:49
>>1119
>なぜ常時下位チームで「出て行く」という人間が少ないんでしょう。
出て行くと言って出て行けるものでも無い。FAを取った上の話だ。
1123
:
(-_-)
:2004/12/04(土) 01:54
>>1120
銀行をたとえに出しますか。
>>1121
その場合は即答はしません。
でも私なら、清原みたく指名された球団で過ごして、その上で考えます。
法律は一切無視して話してますから、法律に関することはコメントしません。
法治国家だから、法律に従うこともできますがね。
1124
:
大佐
:2004/12/04(土) 02:01
法律を無視して話せるわけが無い。
特に岩隈の件はな。
1125
:
大佐
:2004/12/04(土) 02:03
>>1123
あなたは倫理的問題にしたいのだろう?
もちろん法律を使わずに解決するに越したことは無いけど法律には勝てない。
1126
:
大佐
:2004/12/04(土) 02:15
はっきり言ってしまえば
ドラフトを高校生のとき拒否しておくと
数年後の逆指名枠に入れてもらえるとか言う約束をしていることが多い。
清原の時代には逆指名制度がおそらく無かったから
その時期の件を例えに出すのは本来適切では無い。
1127
:
名無しの関学生
:2004/12/04(土) 02:25
sage
1128
:
名無しの関学生
:2004/12/04(土) 02:59
古田会長が岩隈を全面支援…法的にも「選ぶ権利ある」(サンケイスポーツ)
労組・選手会の古田敦也会長(39)=ヤクルト=が2日、長期化する岩隈問題で“法的根拠”をあげて援護した。選手会の定期大会に出席した同会長は、オリックス入りを拒否する前近鉄の岩隈久志投手(23)について「(近鉄が)営業譲渡したのだから、彼には選ぶ権利がある」と選手会として認識を統一、全面支援する。
古田が毅然(きぜん)とした態度で選手会の見解を示した。
「わがままだとか言われていますけど(近鉄が)営業譲渡したのだから、岩隈君には選ぶ権利がある。誤解がないように他の選手にも説明した」と強い口調で語った。
近鉄がオリックスに営業譲渡することで、近鉄の選手にとっては契約の当事者が変わることになる。選手会の山崎顧問弁護士は「営業譲渡のときは、労働者の個別の同意が(改めて)必要。アンケート調査をして、岩隈君の意思も分かっている」と民法上の法的根拠をあげた。さらに「約束があったという表現にとどめておく」としながらも、9月23日の労使合意の際に、12球団の代表者との間で“合意”があったことを示唆した。
古田は「オリックスか楽天かのどちらか。それ以外はない」と、プロテクトされなかった選手と同様で、他球団へのトレードは選択肢にないことを強調。一部選手が口にした“岩隈はわがまま”の発言も、論理的にはねつけた。
3日の岩隈−仰木会談を前に、オリックス側に「こういうことですから、もうあきらめてくださいよ」といわんばかりの共闘。意思統一した選手会が側面から岩隈をバックアップする。
1129
:
名無しの関学生
:2004/12/04(土) 09:10
サンフランシスコ・ジャイアンツの地元紙『サンフランシスコ・クロニクル』(電子版)は、歴代3位の703本塁打を放っている
バリー・ボンズ外野手が、昨年12月の大陪審の際に、ステロイド使用を認める証言をしていたと伝えている。
これまで一貫してステロイド使用の疑惑を否定し続けてきたボンズだが、同紙によると昨年12月4日に行われた連邦大陪審で、
2003年のシーズン中に自身のトレーナーを務めるグレッグ・アンダーソン氏からステロイド数種を受け取っていたと証言したとのこと。
しかし、ボンズはこれらがステロイドであったと知らずに使っていたと話したという。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041203&a=20041203-00000206-ism-spo
これには誰も突っ込まんのか?MLBを揺るがす事件だと思うが
1130
:
名無しの関学生
:2004/12/04(土) 09:58
4年連続MVPを受賞したジャイアンツのバリー・ボンズ外野手(40)が、
知らずに禁止薬物を使っていたと大陪審で証言していたとの
地元紙の報道が3日、米国内でも大きな反響を呼んだ。
昨秋から続く米スポーツ界の薬物スキャンダルで取りざたされている名前の中では、
最も大物だけに、テレビのニュース番組では軒並み、この話題が取り上げられた。
10月にはゲリー・シェフィールド(ヤンキース)が誌上で薬物使用を自ら告白し、
2日には、ジェーソン・ジアンビ(ヤンキース)の大陪審証言が明るみに出た。
強打者は皆、薬物使用者かのようなイメージ悪化に大リーグは頭を痛めている
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-041204-0015.html
これか。マグワイアとかもこの前発覚してたっけ?
1131
:
黒
:2004/12/04(土) 10:41
アナドールはOK、
アナボリック・ステロイドはアウトと聞きましたけど。
マグワイアはアナドール。
1132
:
(-_-)
:2004/12/04(土) 23:35
非常に亀&空気読めずすまそ。
>>1126
清原の頃は逆指名はないですよ。
逆指名は95年くらいからだったと思います。
巨人の仁志とか、その世代。
確かに清原の頃と現在とは制度自体が違うので、
例えに出すのは問題があるかもしれませんね。
私は馬鹿なので、そうは思ってないんですが。
いろいろと意見をいただいて恐縮ですが、私はドラフトに関しては
意見を変えるつもりはありません。
岩隈の件は、言いたいことがあったのですが忘れてしまったので
黙っておきます。
ということで申し訳ありませんが、終わりにしましょう。
私自身が変わらないんですから。
長々とスレ汚し失礼しました。
1133
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/05(日) 00:24
>>1132
逆指名は93年から。小久保の大卒時。
1134
:
名無しの関学生
:2004/12/07(火) 15:31
電車内で会社員の女性(20)に集団で痴漢行為をしたとして、警視庁小金井署は7日、強制わいせつ未遂の現行犯で亜細亜大経営学部2年和田毅容疑者(20)ら5人を逮捕した。
和田毅同姓同名?
1135
:
名無しの関学生
:2004/12/07(火) 18:15
電車内で集団強制わいせつ、亜細亜大生5人逮捕
亜細亜大学(東京都武蔵野市)の学生が、電車内で女性に集団でわいせつ行為を
しようとしたとして、警視庁小金井署は7日、東京都日の出町の同大男子学生5人を
強制わいせつ未遂の現行犯で逮捕した。
調べによると、5人は7日午前8時15分ごろ、JR中央線の国分寺駅―武蔵小金井駅間を
走行中の電車内で、神奈川県相模大野市の女性(20)にわいせつな行為をしようとした。
警戒中の警察官が取り押さえた。
5人は同大2年生で野球部に所属、同大日の出キャンパス敷地内の学生寮に住んでいるという。
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041207AT1G0700Z07122004.html
結構有名な選手?
1136
:
名無しの関学生
:2004/12/07(火) 18:18
>>1135
どれも犯罪であることに変わりは無いが
鬼畜度では、やっぱ早稲田スーフリ>国士舘>亜細亜かな
1137
:
名無しの関学生
:2004/12/07(火) 18:20
★「きょうは何もしていない」と容疑を否認
TBS News-i
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye1088025.html
★「きょうは何もしていない」と犯行を否認
FNN HEADLIES
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00061697.html
★「きょうはやってない」と話している
ANN
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20041207/20041207-00000026-ann-soci.html
今日はやっていないにワロタ
1138
:
名無しの関学生
:2004/12/07(火) 18:24
亜細亜と国士舘って言われると
まぁこんなこと日常茶飯事だろって妙に納得して
あまり驚かないんだけどw
スーフリは早慶だ学習院だってのが話題になったわけで。
1139
:
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー
:2004/12/07(火) 19:27
和田毅ってダイエーの?
1140
:
(`・ω・´
:2004/12/09(木) 01:37
同姓同名やな。
びびびびびた
1141
:
名無しの関学生
:2004/12/09(木) 03:07
国士舘の名前は知ってたけど、亜細亜大は知らなかったなあ・・・。結構有名なんですか?
1142
:
631(`皿´)六段 </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>
:2004/12/09(木) 03:09
>>1141
木佐貫とか赤星とか亜細亜大学。
1143
:
名無しの関学生
:2004/12/09(木) 03:13
ん?野球強いんですか?
1144
:
631(`皿´)六段 </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>
:2004/12/09(木) 03:24
どーやろ?
強いんちゃうの?
1145
:
ミ,,-Д-彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/12/09(木) 04:24
亜細亜は普通に強いよ。
力入れてる。
1146
:
餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>
:2004/12/10(金) 01:25
亜細亜は加藤あい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板