[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
よかった映画。好きな映画。
293
:
☆カオリ☆
:2002/10/17(木) 20:10
>>292
気のせい!!
マハラジャみて!
マハラジャ!ヘ(^m^ヘ)(ノ^m^)ノヘ(^m^ヘ)(ノ^m^)ノ ヒゲダンス!
294
:
ybm
:2002/10/17(木) 20:15
ムトゥ 踊るマハラジャ(・∀・)イイ!
295
:
☆カオリ☆
:2002/10/17(木) 20:26
よーし、それじゃあybmタンもレッツダンシング!
マハラジャ♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪ マハラジャ
296
:
ybm
:2002/10/17(木) 20:31
オルバンヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノオルバン♪
297
:
パンピー@NUC</b><font color=#FF0000>(o0UBo7HU)</font><b>
:2002/10/17(木) 21:03
( ゚д゚)ポカーン
298
:
名無しの関学生
:2002/10/18(金) 16:29
映画の名曲を集めたCDが出てるらしい…ホスィ
299
:
251</b><font color=#FF0000>(NtTGH0vQ)</font><b>
:2002/10/18(金) 17:19
( ゚д゚)ポカーン
300
:
デュークKG
:2002/10/19(土) 10:58
こないだ紀伊国屋で「さらば、我が愛 〜覇王別姫〜」が
DVD化してた事を知りました・・・激しく欲しいかもしれない。
関係無いけどBGMがめっちゃ格好良くて好きだった映画のサントラ、日本版が
出て無かったのでアマゾンで買ったらCD代の2倍以上の送料がかかった記憶が。
しかも極めつけに目当ての曲が殆ど収録されてなかったのが悲惨でした・・・。(泣
301
:
名無しの関学生
:2002/10/20(日) 05:42
ニューヨークの恋人(・∀・)イイ!!
海辺の家(´・ω・`)微妙!!
302
:
251</b><font color=#FF0000>(NtTGH0vQ)</font><b>
:2002/10/20(日) 06:19
サインはどうなのでしょうか。
303
:
名無しの関学生
:2002/10/20(日) 13:30
http://www.shirous.com/gomen/index.html
多分、こういう系の邦画が好き、ただ1600円払う気も無く..レンタル化
されるのを待つ邦画好き。
今やってるやつだと、
http://www.toei.co.jp/sensenfukoku/
三宮では午前10時からの1回のみの上映..関西はJ隊に冷たいな、
お薦めは..『ラブレター』(中山美穂じゃ無い方の中井貴一が出てるほう)
ベタに『愛を乞う人』
304
:
名無しの関学生
:2002/10/22(火) 02:22
なんぼのもんやねん
305
:
名無しの関学生
:2002/10/26(土) 19:07
(・∀・)
306
:
名無しの関学生
:2002/10/26(土) 19:43
菊次郎の夏
307
:
名無しの関学生
:2002/10/27(日) 14:48
BACK TO THE FUTUREの大ファンですが何か?
308
:
名無しの関学生
:2002/10/27(日) 14:52
UH3
309
:
名無しの関学生
:2002/10/27(日) 17:28
>>307
禿同
何度見ても良い
310
:
デュークKG
:2002/10/27(日) 19:16
昔「モーリス」って映画を観たけど、ケツアゴの主人公が
どうしても好きになれなくて最後まで観る気がしなかった・・・。(苦笑
311
:
名無しの関学生
:2002/10/31(木) 23:05
「プライベートライアン」は見終わったあと
老人達がトイレで号泣してた。
学生って幸せな身分ネー
312
:
関学公爵
:2002/11/04(月) 23:16
「ダブル・ジョパティー」を観ました。
正直これが半ビデオスルー状態だった理由が解らない位面白かったです。
所詮日本でのウケは主演俳優如何によるのだとつくづく実感。w
313
:
名無しの関学生
:2002/11/06(水) 18:34
鉄塔武蔵野線
314
:
Ψ(`▽´)Ψ</b><font color=#FF0000>(25DQN.Ug)</font><b>
:2002/11/06(水) 18:39
戦国自衛隊おもろかった
315
:
第七官界@彷徨
:2002/11/06(水) 19:08
欲望という名の電車、これは最高です。けど、マーロン ブランドはジェームズ
ディーンが早死にしたおかげであんま目立たなくなった気がするが。
ジェームズ ディーンはそもそもマーロン ブランドに憧れて俳優になったんだから
こっちの方が上だと思うがな。関係ないがテネシー ウィリアムズってホモやってんで。
316
:
デュークKG
:2003/01/05(日) 08:47
先日風と共に去りぬを観ました。
正直ヴィヴィアン・リーがかなり別嬪さんでした。
あぁ、スカーレットの様に強く生きたい。w
317
:
名無しの関学生
:2003/01/05(日) 14:05
アメリカンサイコを見ました。
正直意味わからん・・。ナニが言いたかったのかな・・?
あと今日早朝やってたスティングも見ました。
問答無用の迫力とスピード感、いやーホント素晴らしいなあ。
R.I.P.
318
:
名無しの関学生
:2003/01/05(日) 17:19
バニラスカイ見たけどいまいちだった。
319
:
ミッション
:2003/01/05(日) 18:19
マイノリティー・リポートもいまいちだった。
320
:
</b><font color=#FF0000>(mxZn/616)</font><b>
:2003/01/05(日) 21:47
正直、オースティンパワーズのヒロイン可愛いと思った。
昨日くらいにテレビでやってました。
321
:
☆カオリ☆
:2003/01/05(日) 22:54
トム40歳なんだってー
322
:
実写派
:2003/01/06(月) 00:17
明日もバイトで朝早いのに。。。。レスリー・ニールセンていうか
裸の銃を持つ男二連発なんて!!
うぉぉー、限界に挑戦するか・・・・
323
:
実写派
:2003/01/06(月) 00:24
>318-319
実は今トップガンのサントラ聞きながらカキコしてますた
トムキャットも退役か・・・・
324
:
</b><font color=#FF0000>(mxZn/616)</font><b>
:2003/01/06(月) 03:08
紅の豚いいと思う。
アニメ駄目な人とかには受け悪いんかしら。
325
:
デュークKG
:2003/01/07(火) 02:42
>>324
世の中にはアニメや漫画というだけで
フィルタリングがかかる人は多数いますから。(苦笑
そういう人達がやれ宮崎アニメだのと言っている光景もまぁ滑稽な訳で。w
326
:
実写派
:2003/01/17(金) 13:46
さてみなさん、レポート書き、過去問集めにPC教室の端末を奪い合う季節が
やってまいりました。
運悪くPC教室がどこもいっぱいで端末が使えない時は
気分を変えて図書館で映画でも。
未チェックの映画をチェックするもよし、全く未知の映画をみるもよし。
327
:
名無しの関学生
:2003/01/17(金) 23:18
マルホランドドライブ見た人!!
最高だったよな・・
328
:
名無しの関学生
:2003/01/17(金) 23:20
・・・。
329
:
名無しの関学生
:2003/01/17(金) 23:28
シックス・センス。
ビビタ
330
:
名無しの関学生
:2003/01/17(金) 23:36
かわいいなおまえ
331
:
ろざみー
:2003/01/18(土) 14:07
よく言われるわよ。
332
:
デュークKG
:2003/01/18(土) 15:21
>>326
私はそれでプロジェクトXを観ますたYO!(わら
ところで昨日シックスセンスがあったのか…
てかあの映画の『秘密』を言ってしまう人とは友達になりたくないかも。w
333
:
名無しの関学生
:2003/01/18(土) 15:44
マイノリティ・リポートは人権と家族愛の糞映画です。
334
:
名無しの関学生
:2003/01/19(日) 00:40
あぁ、あの主人公のブルース=ウィリス扮する精神科医が実は……だったって奴ね。
335
:
名無しの関学生
:2003/01/19(日) 01:06
>>334
正直、「誰にも言っちゃいけない秘密」っていうネタ振りの割にはつまらん展開だったな・・
336
:
デュークKG
:2003/01/19(日) 04:22
>>334
そうそう。w
>>335
でも一番最初のそんな前フリを忘れた頃に
急に思い出させられるあの展開はチョト面白かったYO!
関係無いけど映画研究部の上映会で「ピンク・フラミンゴ」があるらしい。(わら
337
:
名無しの関学生
:2003/01/20(月) 14:24
ところでみんな劇場まで見に行く派?
それともビデオレンタル待ち派?
338
:
名無しの関学生
:2003/01/20(月) 15:40
NY
339
:
実写派
:2003/01/20(月) 20:05
激しく見たいと思う映画は見に行くので、見に行く派に分類されるのであろうか。
最近はそういう映画が無いので見に行ってないが。
340
:
名無しの関学生
:2003/01/20(月) 22:11
パールハーバーは結局アメリカ万歳の映画だったな。
341
:
名無しの関学生
:2003/01/20(月) 22:55
まぁほとんどの映画はアメリカ万歳だけどね
342
:
名無しの関学生
:2003/01/20(月) 22:56
隣人は密かに笑うは、一体何をしたかったのかを教えてくれる人募集中。
343
:
名無しの関学生
:2003/01/20(月) 22:58
奇をてらってみただけ
344
:
名無しの関学生
:2003/01/20(月) 23:03
>>343
そうでしたか。
どうでもよく、そして関係ないのですが、今週のジャンプに空上丈太郎がでました。
久しぶりのスタープラチナ発動でした。時間止まってます。
JOJOはアメリカの映画に負けないほどよくできた面白い話だと自分では思います。
345
:
通りすがりのロリ属性
:2003/01/20(月) 23:25
とりあえずまっすぐ立て
346
:
Ψ(`▽´)Ψ</b><font color=#FF0000>(25DQN.Ug)</font><b>
:2003/01/20(月) 23:35
この素人が…
347
:
黒檀</b><font color=#FF0000>(MV9b6Lac)</font><b>
:2003/01/20(月) 23:57
>>346
笑いを堪えつつ同感…
348
:
実写派
:2003/01/21(火) 01:19
>>340
パールハーバーを見て、「日本が悪役描写だから嫌だ」というのがあったが、
悪役だから萌えるんじゃねぇか!と思うのは漏れだけだろうか。
ハワイの緑に影を落としながら滑るように飛ぶ攻撃隊、
雷撃で吹き飛ぶ水兵、あぁ快感・・・・
まぁ確かに考証のいい加減な所は多々あるけどね。
例えば、前にネットで見て激しくワロタのが「ヒロインがビキニを着ている!」
349
:
名無しの関学生
:2003/01/21(火) 21:42
オーブラザー
好きだ
350
:
名無しの関学生
:2003/01/21(火) 22:11
>>348
別に日本が悪役なのはいいが、アメリカはすぐ自分たちを正義にするのが
気に入らない。
351
:
名無しの関学生
:2003/01/21(火) 23:52
1月4日にテアトル梅田で観た、『軽蔑』がよかった。
352
:
NUC</b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>
:2003/01/22(水) 02:01
>>345
ワラタ
353
:
名無しの関学生
:2003/01/22(水) 02:43
ミニパトを見た。
ほのぼのしてるがピリリと辛くていい感じ。
やはり千葉繁と榊原良子はすごい。
354
:
実写派
:2003/02/14(金) 16:36
今夜は「完全なる飼育」ワショ-イage
355
:
関学公爵
:2003/02/14(金) 16:45
ちなみにもののけ姫もあるよワショーイ
356
:
名無しの関学生
:2003/02/14(金) 20:42
千と千尋の神隠し全然面白くない。なぜあんなヒットしたのか?
何が人々を引きつけたのか?
357
:
名無しの関学生
:2003/02/14(金) 21:06
千尋、俺も全く面白くなかった。
初期作品の熱さはどこへいったんだ!!
358
:
関学主義者</b><font color=#FF0000>(rG.Nd2vU)</font><b>
:2003/02/15(土) 12:42
>>357
ハハハ 人がゴミのようだ
とかか?
359
:
NUC</b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>
:2003/02/15(土) 13:12
千尋は見てないけどもののけ姫はおもしろくないと思た。
金はかかってると思ったけど。
もうネタ切れのような気がしてならない。
360
:
関学主義者</b><font color=#FF0000>(rG.Nd2vU)</font><b>
:2003/02/15(土) 13:48
>>358
よく見届けよ、神殺しがいかなるものか
とかか?
361
:
名無しの関学生
:2003/02/17(月) 14:34
もののけイイ
362
:
ybm</b><font color=#FF0000>(UrSAKAKI)</font><b>
:2003/02/18(火) 16:13
ポセイドン・アドベンチャー(・∀・)イイ!
363
:
名無しの関学生
:2003/02/27(木) 04:46
「レナードの朝」、涙がとまらない。良い。
ジブリ
ナウシカ>>ラピュタ>>>>もののけ ここまで。
364
:
ドビー
:2003/03/01(土) 19:22
ドビーめは警告しに参りました。
公認会計士を目指す人は、会計研究会をないがしろにしてはなりません。
365
:
デュークKG
:2003/04/02(水) 07:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030402-00000152-mai-int
レスリー・チャンが・・・
「さらば、我が愛 〜覇王別姫〜」は今でも激しく好きな作品なのに・・・
366
:
名無しの関学生
:2003/04/02(水) 11:35
「アイアンジャイアント」「遠い空の向こうに」
ベタだなぁ
あとしんちゃんの「アッパレ!戦国大合戦」もよかったよ
367
:
デュークKG
:2003/04/02(水) 20:37
>>366
あっぱれよりはオトナ帝国の方が、と言ってみるテスト。w
368
:
名無しの関学生
:2003/04/02(水) 22:59
戦場のピアニストみたいな反戦物や
シェイクスピアとかはたいしたこと無くても評価されやすいんだな。
369
:
スカイウォーカー
:2003/04/03(木) 00:37
昨日『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』を見てきた。
CMで持ったイメージと違って、かなりお洒落な感じで良かった。
370
:
名無しの関学生
:2003/04/03(木) 01:12
モダン石器時代に限る。最高。
371
:
名無しの関学生
:2003/04/03(木) 01:54
戦場のピアニストの監督は彼が撮る映画以上にすごい人生をおくっているよな〜
372
:
名無しの関学生
:2003/04/03(木) 01:57
誰かボウリングフォーコロンバイン見た奴感想聞かせてくれ
373
:
名無しの関学生
:2003/04/04(金) 19:53
おもしろかったしためになったし考えさせられた。
374
:
名無しの関学生
:2003/04/04(金) 20:09
>>371
マジで?
375
:
名無しの関学生
:2003/04/04(金) 21:41
ボウリングフォコロンバインってわざわざ映画館でみなくても・・って思ってしまう
376
:
名無しの関学生
:2003/04/10(木) 14:21
ガンダムW EndlessWaltz特別編
今のブッシュに見せてやりたい
377
:
Uボート
:2003/04/14(月) 11:40
ピーーーーーーーーーーーーーーーン
ピーーーーーーーーーーーーーーーン
ピーーーーーーーーーーーーーン
ピーーーーーーーーーーーーン
ピーーーーーーーーーーーン
ピーーーーーーーーーーン
ピーーーーーーーーン
ピーーーーーーン
ピーーーン
ピーン
ピン
ピン
ピン
ピン
ピ
ピ
ピ
ピ゚
378
:
デュークKG
:2003/04/18(金) 01:36
「3人のエンジェル」が解り易く、且つ平和で(・∀・)イイ!!
てか他の映画でバリバリゴツい役をしている人達が
ドラァグクイーンを演るあたりなんとも言えず面白かったです。w
379
:
名無しの関学生
:2003/04/18(金) 14:46
グーニーズのアンディとハリーポッターのハーマイオニーは似てないか?
380
:
名無しの関学生
:2003/04/18(金) 19:16
今、息子の部屋見終わった。よかった
381
:
名無しの関学生
:2003/04/18(金) 21:53
マルコビッチの穴はなかなかおもろい。
382
:
第七官界@彷徨
:2003/04/21(月) 17:48
きちがいピエロ、みたで。最後だけやたら良かった
383
:
名無しの関学生
:2003/05/13(火) 14:46
「ダンサーインザダーク」
不評だけど、私は好きYO
384
:
実写派
:2003/05/23(金) 11:36
最近みた映画の感想
「サラマンダー」
映画の出だしの掴みはすごく良かったのに。ただ、その後は観客の恐怖を煽ろうとする
工夫が感じられない。製作者の意図は世界の終末を描くことにあって、
グチョグチョのモンスターパニックというわけではない。ギャオスのほうが怖い。
「X−MEN2」
原色のタイツ軍団にしなかったのは正解だな(藁)。
1作目を見るか映画の公式サイトとかで原作の設定とかを
ある程度かじっておいた方がいいかと思われ。
(2作目なのでその辺の説明は大幅にカットされてますから)
特殊効果使いまくりでスピード感もあるのでオススメ。
若干のメッセージ性があると感じたのは御時世だろか。
でもこの映画も一番良かったシーンは掴みだったかも(あのBGMは反則)
別に他のシーンがクソだというわけではないけどね。
385
:
名無しの関学生
:2003/05/23(金) 22:45
最近テレビでやってる映画がなんか不作だ・・・見た奴ばっかというか。
お昼にサンテレビでやってるアフタヌーン・シアターは別だが。
386
:
名無しの関学生
:2003/05/23(金) 23:28
ゴジラVSスペースゴジラ
387
:
(゜Д゜)y−チマキ</b><font color=#FF0000>(OykcCInc)</font><b>
:2003/05/24(土) 00:42
>>386
なつい。
388
:
名無しの関学生
:2003/06/24(火) 22:33
デュークさんはサイキッカーでしょう?
そうでしょう?
389
:
Zamen’69
:2003/06/24(火) 22:52
時計じかけのオレンジとかトレインスポッティングがお勧めかな
ベタすぎてスマソ
390
:
名無しの関学生
:2003/06/24(火) 23:16
耳をすませば
391
:
実写派
:2003/06/25(水) 01:33
ヨーロッパの解放
そっくりさんだけでも見る価値ありかと。
392
:
名無しの関学生
:2003/06/25(水) 01:36
勝利への脱出
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板