[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商学部で面白い授業!
78
:
名無しの関学生
:2002/03/31(日) 23:46
テイクオフ入門Aも追加。
79
:
名無しの関学生
:2002/04/01(月) 00:20
商法は難しいけど、真面目にやれば単位取れるって本当??
80
:
名無しの関学生
:2002/04/01(月) 00:24
どんな科目も真面目にやれば単位取れます。
真面目にやって単位取れなかったら
それは自分が超ドキュソという証明です。
81
:
名無しの関学生
:2002/04/01(月) 00:48
>>79
受講者すごく少ないよ。
82
:
名無しの関学生
:2002/04/01(月) 00:53
民法と商法で迷っていますが、どちらがいいでしょうか?
83
:
名無しの関学生
:2002/04/01(月) 01:26
民法を先にするのが基本的に正解。商法は民法の特則だからね。
84
:
名無しの関学生
:2002/04/01(月) 01:28
取引システム論って去年の合格率が4割だったそうだ…
保険論はもっと悲惨だったらしい…
85
:
名無しの関学生
:2002/04/01(月) 03:56
実証分析論は??
86
:
名無しの関学生
:2002/04/01(月) 04:02
実証分析論は??
87
:
名無しの関学生
:2002/04/01(月) 06:10
神崎川総論は?
88
:
名無しの関学生
:2002/04/01(月) 10:43
>>85-86
出席が重要。毎回課題提出。
89
:
名無しの関学生
:2002/04/02(火) 00:37
取シスは俺、去年一度も出席しなくて取ったぞ。
90
:
名無しの関学生
:2002/04/04(木) 00:32
age
91
:
名無しの関学生
:2002/04/05(金) 01:03
経営学史(海道)ってどうなのよ?
92
:
名無しの関学生
:2002/04/06(土) 20:07
どのコースがいいですか?
情報キボン
93
:
</b><font color=#FF0000>(wftpxaaA)</font><b>
:2002/04/06(土) 20:54
>>91
えーなんか楽勝といううわさで名高い。
>>92
コースは楽なのが会計系コース。試験も持ち込み
が多く単位取りやすい。ファイナンスはむずかしげ。
94
:
名無しの関学生
:2002/04/07(日) 02:01
>>92
経営系も持ち込み多い。
ファイナンスは教授の頭数が少ない。
95
:
名無しの関学生
:2002/04/07(日) 03:11
ビジネス情報コースはどうでしょうか?
96
:
名無しの関学生
:2002/04/07(日) 03:41
>>95
ちょっとばかり数学がいるかも。
97
:
名無しの関学生
:2002/04/07(日) 03:47
商学部の過去問置き場
http://jbbs.shitaraba.com/study/354/rakusyougakubu.html
98
:
名無しの関学生
:2002/04/07(日) 04:15
国際マーケティング論(楽勝らしい)とその裏の会計学特論A(101)(レポートオンリーで定期試験無し)で迷ってます…
99
:
名無しの関学生
:2002/04/07(日) 04:19
商学部の学生のためのスレッド
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/5663/fs.html
商学部定期試験過去問
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/5663/1002.html
100
:
名無しの関学生
:2002/04/07(日) 04:20
経営財務論はみんなかなりの高得点だったらしい。しかも持ち込み可。
101
:
名無しの関学生
:2002/04/08(月) 15:36
おい、お前ら、マーケティングマネジメントってどうですか?
102
:
名無しの関学生
:2002/04/09(火) 00:01
age
103
:
名無しの関学生
:2002/04/14(日) 01:39
age
104
:
名無しの関学生
:2002/04/14(日) 12:29
age
105
:
名無しの関学生
:2002/04/14(日) 14:43
>>103-104
そんなにがんばってあげなくても大丈夫だよ。
106
:
名無しの関学生
:2002/04/14(日) 19:28
age
107
:
名無しの関学生
:2002/04/14(日) 19:28
age
108
:
名無しの関学生
:2002/04/14(日) 19:29
age
109
:
名無しの関学生
:2002/04/14(日) 19:29
age
110
:
名無しの関学生
:2002/04/14(日) 19:29
age
111
:
名無しの関学生
:2002/04/14(日) 19:29
age
112
:
名無しの関学生
:2002/04/14(日) 19:30
age
113
:
名無しの関学生
:2002/04/14(日) 19:30
age
114
:
名無しの関学生
:2002/04/14(日) 19:30
age
115
:
名無しの関学生
:2002/04/14(日) 19:31
age
116
:
名無しの関学生
:2002/04/14(日) 19:31
age
117
:
名無しの関学生
:2002/04/14(日) 21:04
sage
118
:
名無しの関学生
:2002/04/15(月) 00:29
このスレ何?
さげればいいの?
119
:
名無しの関学生
:2002/04/16(火) 18:49
商学部の某助教授、
人文演習をD号館のある部屋から、個人研究室へ変更!
唯一一人だけ人文演習取った人って男かな?女かな?
http://www-sba.kwansei.ac.jp/~office/info/HENKOU.HTM
120
:
名無しの関学生
:2002/04/23(火) 21:14
age
121
:
名無しの関学生
:2002/04/23(火) 21:56
ageてる人は何が聞きたいの?
122
:
名無しの関学生
:2002/04/29(月) 01:33
ミクロファイナンスは試験出席者は大幅に下駄をはかせてくれたらしい。
落ちた人はほとんどおらんらしい…
123
:
名無しの関学生
:2002/05/17(金) 21:59
age
124
:
名無しの関学生
:2002/05/17(金) 23:24
age=暇人 出て行け。
125
:
名無しの関学生
:2002/05/18(土) 00:43
age
126
:
名無しの関学生
:2002/05/18(土) 01:01
>>122
でも点数はあんまりよくないらしい…。経済の友達いわく。
どうなんだろね?今思えば、産業組織論にしとけばよかった。
先生はしんどいけどおもしろいしなぁ。
127
:
名無しの関学生
:2002/05/18(土) 15:30
>>126
でも受けた友達が言ってたけど、授業でやった計算問題が出来たら大丈夫だそうだよ。
128
:
名無しの関学生
:2002/05/23(木) 21:31
経営学史の授業中テストの範囲発表まだよね??
129
:
名無しの関学生
:2002/05/27(月) 21:18
age nomoto
130
:
名無しの関学生
:2002/05/28(火) 01:09
久保田の金融論ってどうよ?
131
:
名無しの関学生
:2002/05/28(火) 03:17
今井ゼミってどうよ?
132
:
名無しの関学生
:2002/05/28(火) 13:01
>>131
塩爺に激似。
133
:
名無しの関学生
:2002/05/31(金) 10:44
拝啓
井○哲○様
オプションアサインメント出しても
次の日の11時までとか無理です。
敬具
134
:
Ψ(`▽´)Ψ
:2002/06/01(土) 02:41
あげだ!あげ!
135
:
名無しの関学生
:2002/06/01(土) 15:12
>>122
ミクロファイナンス=内容は難しいがプリントをやっておけば余裕。
逆に、プリント(ちゃんと授業中に板書されているもの)がなければかなり厳しい。
ちなみに昨年は講義ノート発売されていなかった。要注意。
>>101
マーケティングマネジメント=かなり難しいものがあるかと。
ただ、どこからか過去問が流れてくる。それを入手せよ。
136
:
名無しの関学生
:2002/06/02(日) 01:19
経営学史のテストについての情報教えて!
137
:
名無しの関学生
:2002/06/02(日) 01:45
>>136
ノート、教科書さえ持って入れば、あとは写すのみ。
楽勝、だれでも100点。
138
:
名無しの関学生
:2002/06/03(月) 10:26
国際商務論って楽なのか?授業に出席してる人が妙に少ないが…
139
:
名無しの関学生
:2002/06/03(月) 23:33
多国籍企業論の先生シブイ。
140
:
やました
:2002/06/04(火) 10:06
ぷにぷにぷに〜じゅぎょうなんかうんこじゃ
141
:
名無しの関学生
:2002/06/04(火) 23:05
哲郎?
142
:
やました
:2002/06/05(水) 13:00
き、き、き、き、きよしです。おむすびちょうだい。
143
:
やました
:2002/06/05(水) 13:00
き、き、き、き、きよしです。おむすびちょうだい。
144
:
名無しの関学生
:2002/06/05(水) 13:12
裸の大将か。
145
:
名無しの関学生
:2002/06/06(木) 04:09
、
ζ ,
_ ノ
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ<:;_ _,.ン |
l  ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡|
,: ' " `丶 . } . .....:::;::;:;;;;彡{
, :´ . `、 !, . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
. . ' . ; .丶 ト , . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
. ,:´ . ' ' `、 ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
,' . ■■■■ ; `.  ̄ ̄
,, -'''" . . ■■■■ . ' ';゛`'丶.、.......
. '´ ! . ■■■■. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
i ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.::::::::: !::::::::::::...
. ヽ、 ,: '.:::::::::
`=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
``" '' 'ー───‐―‐' ''' "
お い し い よ ♪
146
:
清
:2002/06/06(木) 06:05
お、おにぎりだな
も、もらっていいのかな? だれもいないんだな
い、い、いただきます
147
:
名無しの関学生
:2002/06/06(木) 22:48
野に咲く〜花のよ〜うに〜
148
:
名無しの関学生
:2002/06/06(木) 22:54
土井先生のフランス語いいね。
149
:
名無しの関学生
:2002/06/08(土) 20:18
取引システム論ってどうすか?
単位取りやすいっすか?
授業一度も出てないんですが…
150
:
名無しの関学生
:2002/06/08(土) 20:56
あきらめな。
151
:
名無しの関学生
:2002/06/08(土) 21:53
>>150
おまえ、出てんのかよ。
152
:
名無しの関学生
:2002/06/08(土) 22:51
もちろん、でてない。
153
:
名無しの関学生
:2002/06/11(火) 12:32
>>148
�����o�����������������������B�@�R�����������B(�m
154
:
153
:2002/06/11(火) 12:33
�}�W��??
�������A�������������B
�u�����o�����������������������B�R�����������v
155
:
名無しの関学生
:2002/06/11(火) 12:35
ぞぬから書き込んだら文字化けしまくり。もういい
156
:
名無しの関学生
:2002/06/16(日) 01:54
取引システム論って持ち込み可?
157
:
名無しの関学生
:2002/06/16(日) 02:16
>>156
心配するな。
158
:
名無しの関学生
:2002/06/22(土) 02:30
取引システム論って持ち込み可?
159
:
名無しの関学生
:2002/06/28(金) 05:07
アジア会計論は楽と言ううわさは本当なんかな?
160
:
名無しの関学生
:2002/06/28(金) 22:06
ほんまやで。
161
:
名無しの関学生
:2002/06/30(日) 03:08
フランス語テスト多いねん!一回だけど
162
:
名無しの関学生
:2002/07/01(月) 17:24
土井のフラ語に戻りたい〜。
てか英語嶋村と鴻巣ってどうよ。
163
:
Ψ(`▽´)Ψ
:2002/07/01(月) 20:43
鴻巣はいいやん。嶋村も羨ましいが。
てかすげぇラッキーだと思う。
>>162
164
:
名無しの関学生
:2002/07/01(月) 23:15
>>162
>鴻巣
休校多し、発表ラク、授業おもんない、前期の試験は悪くても良い
>嶋村
休講一度も無い、発表は毎回だけどラク、試験は普通
165
:
名無しの関学生
:2002/07/02(火) 07:03
損害保険論はどうやったら通りますかね
166
:
名無しの関学生
:2002/07/02(火) 07:55
松本は?授業楽だけどテスト不明・・・
167
:
4回
:2002/07/02(火) 10:35
質問は授業名だけじゃなく、先生の名前も入れろ。
ある程度のアドバイスならできる。
168
:
名無しの関学生
:2002/07/02(火) 10:40
取引システム論(松尾)ってどうなんですか?ムズいですか?
169
:
総合政策学部自治会
:2002/07/02(火) 16:38
総合政策学部同窓会のお知らせ
4年以上にもわたり、
自分に都合の悪い人たちや気に入らない人たちを妨害するため、
先生方にまで讒言根回ししていた
総合政策学部同窓会会長は死刑(自殺)になります。
善悪の分別もつけずこの者に組みし、
一緒に気持ち良くなっていた人も同罪。
総合政策学部同窓会追放、及び、死刑となります。
人を妨害するということは,
こういうことになるということです。
みなさんも良くご承知下さい。
170
:
名無しの関学生
:2002/07/25(木) 15:32
林の監査論はどうなの?
171
:
名無しの関学生
:2002/07/25(木) 15:50
>>170
すげーむずい。持ち込み不可の中間試験あり。
172
:
総合政策学部
:2002/07/28(日) 17:12
●人間と人間の共生●
批判をまいて回る安保ゼミは何様のつもりだ!
関学ちゃんねるで馬鹿スレを建てて会長に反乱
を始めた長峯ゼミも糞だが、批判をまいて回る
安保ゼミも同じく糞糞糞。一体どんな教育して
るのか、この糞ゼミは?それでよくぞ「人間と
人間の共生」などと言ったものだ。何が「人間
と人間の共生」だ、恥を知れ恥を!
誰がKSCのインフラを整えてやったと思って
いるんだ、恥を知れ恥を!
174
:
会研スレ設立のおしらせ
:2002/08/06(火) 10:36
去年は関学ちゃんねるに会研スレ建てたら猿にイパーイ荒らされたんで
今年はKSCちゃんねるさんの方に建てましたのでよろしく
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=463&KEY=1028596926
175
:
名無しの関学生
:2002/09/05(木) 16:58
誰か山崎(?)って人のフランス語Ⅱの情報ください。。。
髪が長くてなんかビデオみせて授業する人。オーレリーとかジュリアとか出てくるやつ。
前期の点数信じられない悪さだったんだが、後期で救ってくれるタイプであることを祈る。
合掌
176
:
175
:2002/09/05(木) 16:59
あ、上のレスはフランス語Ⅱ表現のほうです。
177
:
名無しの関学生
:2002/09/14(土) 18:33
白石先生の会計学特論は楽勝だったよ。
簡単なレポート(中間1枚以内+期末2枚以内)だけで定期試験無し。
ちなみにこの人、松下の監査役だったらしいね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板