したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【三田祭明け】ドラゴンクエスト慶応スレ【公開めざして猛進中】

1しづかちゃん </b><font color=#FF0000>(iyJDTPMA)</font><b>:2003/10/18(土) 23:43
新サロンから引っ越し(出張?)をしました。
昨日も開発メンバーと打ち合わせをしてきました。
三田祭直後に公開できるように死ぬ気で頑張ります。

30名無しの塾生:2014/12/11(木) 06:38:33
    立同と関関は全く別レベルの大学です


     立同>>>>>>>>>>>>>>関関

31名無しの塾生:2015/01/29(木) 10:15:03
         早稲田・慶応・立命館のみ


私大OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは早稲田・慶応・立命館のみです。

32名無しの塾生:2015/05/30(土) 11:00:29
大学の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

33名無しの塾生:2015/09/08(火) 19:05:19

 西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

34名無しの塾生:2016/01/09(土) 06:22:17

司法試験はインチキ試験制度である。

35名無しの塾生:2016/01/09(土) 06:22:41

司法試験はインチキ試験制度である。

36名無しの塾生:2016/01/09(土) 06:22:58

司法試験はインチキ試験制度である。

37名無しの塾生:2016/01/09(土) 06:23:15

司法試験はインチキ試験制度である。

38名無しの塾生:2016/01/09(土) 06:23:32

司法試験はインチキ試験制度である。

39名無しの塾生:2016/01/09(土) 06:23:50

司法試験はインチキ試験制度である。

40名無しの塾生:2016/01/09(土) 06:24:06

司法試験はインチキ試験制度である。

41名無しの塾生:2016/01/28(木) 10:11:40
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

42名無しの塾生:2016/02/26(金) 10:32:27

       西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・住友財閥

43名無しの塾生:2016/03/14(月) 18:47:51
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

44名無しの塾生:2016/04/10(日) 06:50:30
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

45名無しの塾生:2016/04/23(土) 12:12:04
東西の類似大学(創始者)

東の明治・・・・・司法省法学校OB
西の関大・・・・・司法省法学校OB

46名無しの塾生:2016/06/19(日) 10:37:49
全国の各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、関西学院なんか最初から受けないで蹴っている。

        日本の常識(立同と関西学院は全く別レベル)

第1志望(立命館・同志社)・・・・各県のトップ高校生が受験する・全国的名門大学。
第2志望(関大・関学)・・・・・各県のトップ高校生は受験しない・大阪ローカル大学・立同落ちの受け皿。

47名無しの塾生:2016/06/24(金) 05:32:28
立命館・早稲田・慶応>>>>>同志社

       明治37・高等教育機関

1.帝国大学・・・・国立大学は東京帝大・京都帝大の2帝大のみ
2.私立大学・・・・立命館・早稲田・慶応大(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.専門学校・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
4.各種学校・・・・関西学院・立教

48名無しの塾生:2016/06/24(金) 05:34:49
28年・司法試験短答式合格者数(西日本)・・・・■=私大

1.京都大  163
2.立命■  126
3.大阪大  119
4.神戸大  101
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5.九州大   89
6.名古屋   81
7.同志■   77
8.関西■   74
9.関学■   73
10.大市大  58

49名無しの塾生:2016/06/26(日) 06:15:27
立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。

(証拠)学生数・教育レベル
年  度    京都法政学校            同志社政法学校
明治33        158                 8
明治34        419                 2
明治35        488                 8
明治36  京都法政専門学校(専門学校の許可)     不許可
明治37  京都法政大学(大学の許可)           不許可(廃校・閉鎖)

50名無しの塾生:2016/06/29(水) 07:34:57
同志社のインチキ操作偏差値の証拠・カラクリの一部。

  2015年・一般入学率(%)・・・・・蛍雪時代

大学名    総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館        66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社        56
3.関西大        55
4.関学大        49

関西学院の51%(半分以上)が、通常の一般入学試験を受けないで入学している。
これでは偏差値による大学比較は信用できません。

51名無しの塾生:2016/07/15(金) 07:49:59
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第3グループ・・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・・関大・関学

52名無しの塾生:2016/07/23(土) 13:13:04
『都と京』・・・・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
  たとえば
  慶応と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  立命館と早稲田・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・共通しています』

53名無しの塾生:2016/07/27(水) 19:16:09
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

 卒業大学   文化勲章(学問分野)  文化功労者
1.立命館          1       3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社          0       0
3.関西大          0       0
4.関学大          0       0

文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

54名無しの塾生:2017/02/13(月) 10:35:06
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

55名無しの塾生:2017/05/07(日) 05:59:02

東西の最高峰



国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

56名無しの塾生:2017/05/07(日) 05:59:12

東西の最高峰



国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

57名無しの塾生:2017/05/07(日) 05:59:32

東西の最高峰



国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

58名無しの塾生:2017/05/07(日) 05:59:50

東西の最高峰



国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

59名無しの塾生:2017/05/07(日) 06:00:05

東西の最高峰



国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

60名無しの塾生:2017/05/07(日) 06:00:20

東西の最高峰



国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

61名無しの塾生:2017/05/07(日) 06:00:35

東西の最高峰



国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

62名無しの塾生:2017/05/19(金) 05:13:25

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大

63名無しの塾生:2017/07/06(木) 09:10:35
立同>>>>>>>>>関西学院

1.関西では・・・・・・立同落ちが、関西学院に行きます。

2.関西以外では・・・・立同を受けるが、関西学院なんか受けない、行かない、知らない。

64名無しの塾生:2017/07/06(木) 09:10:49
立同>>>>>>>>>関西学院

1.関西では・・・・・・立同落ちが、関西学院に行きます。

2.関西以外では・・・・立同を受けるが、関西学院なんか受けない、行かない、知らない。

65名無しの塾生:2017/07/07(金) 10:22:52
『グローバル30』に国家が認定した13大学。


国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

66名無しの塾生:2017/07/24(月) 15:33:19
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立


国立・・・・・・東大・京大

私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館


東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

67ななし:2017/08/31(木) 19:59:50
大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、明大
④ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

68名無し:2017/09/09(土) 07:42:31
立命館>>>>同志社の証拠データ

1.立命館・同志社(比較1)
2.立命館・同志社(比較2)
3.私立大学は『早稲田・慶応・立命館』のみ
4.西日本の名門トップ私大(立命館)


上記データを参照してください。

69名無しの塾生:2017/12/31(日) 12:25:03
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・蛍雪時代



        21.2%(笑い)

70名無しの塾生:2017/12/31(日) 12:25:30
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・蛍雪時代



        21.2%(笑い)

71名無しの塾生:2017/12/31(日) 12:25:45
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・蛍雪時代



        21.2%(笑い)

72名無しの塾生:2017/12/31(日) 12:25:58
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・蛍雪時代



        21.2%(笑い)

73名無しの塾生:2017/12/31(日) 12:26:12
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・蛍雪時代



        21.2%(笑い)

74名無しの塾生:2017/12/31(日) 12:26:25
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・蛍雪時代



        21.2%(笑い)

75名無しの塾生:2017/12/31(日) 12:26:39
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・蛍雪時代



        21.2%(笑い)

76名無しの塾生:2018/01/02(火) 11:27:35
日本の常識



立命館・同志社>・・・・・・>関西大・関西学院

77名無しの塾生:2018/01/04(木) 08:07:28
日本の常識


立命館・同志社>・・・・・・・・>関西大・関西学院

78名無しの塾生:2018/01/10(水) 12:28:33
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥


1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、早稲田・慶応・立命館のみです。
2.科研費補助金のトップ3私大は、早稲田・慶応・立命館のみです。
3.旗艦大学とは・・・・・・早稲田・慶応・立命館と旧帝大を指します。

79名無しの塾生:2018/02/14(水) 08:09:21
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板