したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本から韓国に伝えた文化

204便所の落書き:2006/07/16(日) 01:50:19
>家紋? 日本での自らの家系、血統、家柄、地位を表すために用いられている紋章
で、家紋とHNとは全く異質の物である。としか現段階では答えられません。
知っていると嘘をついていますので、知っていると仮定した上で、話をしましょう。
文化というものは無関係でも偶然に似ることがあるものです。進化の世界で言うと先
行型みたいなものです。ましてや同じ人間のひらめきを発展さした物ですから。
「百匹目の猿」みたいな説もあります。欧州と日本でも同じことが言えます。それが
あったので、明治維新のとき欧米に受け入れられ、日本は文明圏の一つとして独立し
ています。その例として
家紋(基本的な3つの条件がありますので、国旗・社章と一緒にする者はいません。)
古代日本の建築物(法隆寺などの柱の真ん中のふくらみ。古代ギリシアの柱に共通。)
城の建築技術(山城から、平城への建築技術と政治的変化のパータン)
などです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板