したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本から韓国に伝えた文化

153名無しさん:2006/07/14(金) 01:51:52
>>132
>君たちの韓国は日本の物をパクッてばかりいる、という意見に対して、日本は明治になって西洋文明を取り入れている。つまり、西洋のものをパクッているわけじゃないですか。
それは、違いますね。確かに、日本は明治維新以降、西洋文明を取り入れようとしたけれど、でも、取り入れる事=パクッた ではないでしょう。
江戸時代、長い鎖国制度で眠り続け世界に目を向けてなかった日本は、いざ開国で世界の機械技術の凄さに驚き、これを取り入れなければ世界に取り残されると考え、ひたすら西洋文化…というよりは機械技術や文学などを「学ぶ」ことにしたのです。「学ぶ」ことと「パクる」ことは違いますよ。
韓国の場合、日本の文化を「学ぶ」というよりか「真似る」なんてレベルじゃないでしょう。「ハイチュウ」を「マイチュウ」という名で売り出してるように、日本のお菓子をパッケージのデザインそのままでちょっと名前だけ変えて、「韓国メーカーのオリジナル」として売り出しているではないですか。中国の方がまだ可愛い気があるよ。「これは日本の商品のコピーで〜す」と堂々と売ってくるのだから。
それに、日本の文化の、「剣道」を「コムド」と言ったり、「柔道」を「ユド」と言ったり、「韓国の方が本家」だという発言をするから、「韓国はパクってばかりいる」と怒りを買う事になるのですよ。
日本は西洋文化を取り入れたって、それを「日本のオリジナル」「日本が起源」なんて言い出しませんよ。例えば、「弓」にしたって、西洋風の「アーチェリー」と日本古来の「弓道」は分けてますよ。
韓国は韓国の文化があるのだから、それを発掘して自慢したら良いのではないですか?日本の文化を「学び」たいなら、それはそれで歓迎するけれど、「学ぶ」=「パクる」では無いのですよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板