したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

強制連行は実際にあったのか?

11ROMROM:2003/10/13(月) 12:08
日韓条約における請求権で、『両締約国は,両締約国及びその国民(法人を含む。)の
財産,権利及び利益並びに両締約国及びその国民の間の請求権に関する問題が,
千九百五十一年九月八日にサン・フランシスコ市で署名された日本国との平和条約
第四条(a)に規定されたものを含めて,完全かつ最終的に解決されたこととなることを
確認する。』となっているので、軍人恩給についても請求権は事実上ないのかもしれません。

とはいえ、軍人恩給、被爆者への手当は、出すべきだと思います。

台湾の場合は、明確に「国」という立場ではないので、特別扱いということも考えられるの
ではないでしょうか?

戦後日本政治・国際関係データベース
ttp://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/
を探してみたのですが、日本と台湾との間で日韓条約のようなものはないです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板