[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
総合講座Ⅱ
1
:
前進戦隊メイジレンジャー
:2005/03/29(火) 02:28:19
今年3年になるものですが、今までリバティでこの講座取ってた
人いたら情報ください。ていうかいるのかな・・・(^^;)スレが
ないみたいなので立てました。重複してたらすみません。
10
:
君達に履修情報を公開しよう!
:2005/04/11(月) 00:16:44
>>1
一度も出ず、テストの範囲も知らず、レポートがあったことすら知らず、持ち込みがOKってことも知らなかったのに
良でした。去年に関しては楽だよ、これ。ただし、経済知識をある程度知っていればだけど。
11
:
政経はそれをネ申と呼ぶんだぜ
:2005/10/03(月) 17:42:42
今週金曜日、民主党の枝野が来るらすぃね。
ちょっと期待。
12
:
政経はそれをネ申と呼ぶんだぜ
:2005/10/08(土) 08:28:06
>>11
今日の授業面白かったね。内輪話もあったしw
枝野って思ったより背が高かった。
13
:
地行少女
:2005/10/08(土) 12:28:20
枝野って有名人?
14
:
地行少女
:2005/10/10(月) 09:35:38
ヒント:TVタックル
15
:
地行少女
:2005/10/12(水) 03:11:19
この講義はなかなかいいね
金曜の5限じゃなきゃもっといいんだが…
16
:
名無しの少女
◆cV7SG1L47s
:2005/10/13(木) 01:01:33
>>14
タックルより朝生では?
17
:
地行少女
:2005/10/16(日) 01:33:36
今回は面白かった?
18
:
地行少女
:2005/10/16(日) 07:08:05
面白かったよ。
何せ東京大学の先生だから、理路整然としていました。
19
:
地行少女
:2005/10/16(日) 16:32:16
いいなぁ、これ取りたかったけど必修とかち合って
取れなかった。なんと言っても講師の顔ぶれが
魅力
他にもこういう教科が増えると毎日学校に来るのが
楽しいのに。中身のない授業はどんどん最前線で
活躍してる人々呼んで差し替えて欲しいね。
目がらんらんしそうだ、何しろため息物が多くて・・・
20
:
地行少女
:2005/10/16(日) 16:34:53
来年こそは取ろう。
21
:
地行少女
:2005/10/20(木) 08:58:54
>>20
担当教員の人脈次第だね。
来年も面白いとは限らない。。
22
:
ともすけ
◆lrHiMeNt/o
:2005/10/29(土) 02:29:45
昨日、講義された民主党の大塚参議院議員は、議員会館で大仁田氏の隣室だそうです。
23
:
地行少女
:2005/10/29(土) 14:12:03
>>22
ともすけさんも学生なの?
24
:
地行少女
:2005/11/12(土) 18:33:59
今回の授業糞つまんなかった。
25
:
地行少女
:2005/11/12(土) 23:39:52
ヒント:役人
26
:
地行少女
:2005/11/13(日) 00:16:45
?
27
:
地行少女
:2005/11/14(月) 19:48:05
ただあのレジュメは凄いね。
東大法学部卒って感じだね。
28
:
地行少女
:2005/11/16(水) 04:53:18
>>27
なんて情けない学歴コンプレックスw
29
:
地行少女
:2005/11/18(金) 15:50:21
さて今週もこの時間がやってきました
30
:
地行少女
:2005/11/19(土) 16:45:29
一行かぁ。
31
:
地行少女
:2005/11/19(土) 23:27:02
現代フランス研究とってる人いる?
32
:
地行少女
:2005/12/03(土) 04:45:33
昨日の授業超つまんねー
33
:
地行少女
:2005/12/09(金) 13:07:59
この授業の成績評価はなんですか?後期のテスト一発ですか?
34
:
地行少女
:2005/12/10(土) 12:13:33
パラサイトシングル
35
:
地行少女
:2005/12/14(水) 04:00:17
何で里見じゃなくてGOなんだよ!!
36
:
地行少女
:2005/12/17(土) 01:04:54
伊藤剛やる気ないなら出てくるなよ
何だあのクソ授業は!
37
:
名無しの少女
◆cV7SG1L47s
:2006/01/12(木) 22:20:35
属性:
対象日:2006/01/27
本文:2005年度「総合講座 II」期末レポート提出要領
課題:本講義で取り上げた個別テーマのうちから1つを選び、
「○○の変貌」ないしは「○○の将来」という題目で
論じなさい。なお、レポートの末尾には使用した
参考文献・資料のリストを必ず付すこと。
用紙:A4判。原則としてワープロを使用。手書きの場合は
原稿用紙に限る。
分量:3,200字以上4,000字以内
提出先:政治経済学部事務室
提出期限:1月27日(金) 午後4時(一部学生)
午後8時30分(二部学生)
※提出期限を過ぎたレポートは失格とする。
38
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/13(金) 01:11:08
3200文字って・・・。
39
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/13(金) 02:19:00
レポートやんの忘れてた…結構量あるんだな
40
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/20(金) 03:52:17
レポート来週までじゃん
41
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/20(金) 04:28:12
皆テーマ何にした?
42
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 22:47:33
提出日一日前age
43
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/27(金) 00:59:34
たった一回だけの講義で3200字も書かせるなんてアホとしか言いようが無い
44
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/09(木) 20:31:22
レポート出した?
45
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/10(金) 12:01:26
出席50%、レポート50%って言ってたから出さないときついよ
46
:
あの〜
:2007/01/21(日) 23:40:46
ⅡAの「変貌するアジア」はレポートだけですよね?
47
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/22(月) 00:41:21
>>46
出席も毎回とったからあきらめろ。
48
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/22(月) 02:45:36
変貌するアジアは2000字か
すぐ終わるな
49
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/23(火) 21:13:40
>>47
後期試験はレポートのみだよな?
って話です。
出席とか聞いてないから
答えなくていいよ
50
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/23(火) 21:34:34
通りかかっただけだが・・
質問してる分際でなぜそんな偉そうなんだ?
礼儀知らずのカスは死ねよ
51
:
もはや政経学部しかない!
:2007/05/21(月) 01:17:12
今年のⅡAはもう試験問題公表されたお
52
:
158
:2008/04/14(月) 12:14:50
今年のⅡAはマジ熱いな!
54
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/04/17(木) 14:00:03
就活で1回目の授業に出られなかったものです。
2回目以降でも試験範囲発表しそうでしたか?
ショック(>_<)
55
:
158
:2008/04/20(日) 00:37:42
>>54
ⅡAですか?
56
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/04/20(日) 01:06:10
そうです!月曜のⅡAです(>_<)
57
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/04/20(日) 21:11:01
ⅡAは毎回の自筆ノートが重要臭い。
オリジナルノートでないと不可らしい。
プリントは言えばくれるかも。
一回目の授業はガチだった。
二回目からガンバれ!
とっても良い講座。
58
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/04/20(日) 22:14:40
>>57
感謝です!ノートが重要なんですね…情報ありがとうございました!2回目から頑張ります(>_<)
59
:
とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!
:2011/07/12(火) 17:19:02
過疎ってますね・・・
ダメ元でお聞きしますが、金曜5限、人権って何?
の2回目のレポート課題のテーマを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板