[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
現代経済政策
64
:
地行の楽園
:2005/05/20(金) 00:39:43
この授業まだ一度も出てないのですが出席は毎回取ってますか?
65
:
君達に履修情報を公開しよう!
:2005/05/27(金) 00:57:41
↑
取ってます。
66
:
地行の楽園
:2005/05/27(金) 21:52:40
マジっすか・・・orz
やべぇ来週からは出よう
67
:
地行の楽園
:2005/06/03(金) 03:00:48
今日出れなかった・・・orz
68
:
地行の楽園
:2005/06/03(金) 22:21:18
漏れも出席1度も取れてないんですけど・・・死ぬ、マジで。。
69
:
地行の楽園
:2005/06/05(日) 14:38:48
大丈夫出席は救済措置だよ
70
:
地行の楽園
:2005/06/19(日) 21:46:30
この授業は教科書いりますか?
71
:
地行の楽園
:2005/06/20(月) 13:39:07
過去ログ読め
72
:
地行の楽園
:2005/06/23(木) 13:37:34
前期レポートってあったんですか?!
夏休みレポートじゃなくって?!
落としたかもしれない・・・(泣)_| ̄|○
73
:
地行の楽園
:2005/06/23(木) 15:07:45
naidesu naidesu naidesu
74
:
おしえてゼミ生さん
:2005/06/27(月) 18:43:57
前期ってテストあるんですか?
75
:
パラ政ワールド
:2005/06/28(火) 03:14:27
教科書売ってないんですけど
76
:
パラ政ワールド
:2005/06/28(火) 12:44:31
教科書あれば、出席ゼロでも単位来る。安心汁
77
:
パラ政ワールド
:2005/06/30(木) 21:42:55
今日前期テスト情報って言ってました?
78
:
がっけっぷち
:2005/07/07(木) 09:45:08
前期はテストorレポートあるのでしょうか?どなたか教えてください。マジでお願いします!
79
:
パラ政ワールド
:2005/07/07(木) 20:14:13
nai
80
:
明ch本紙K
:2005/07/07(木) 21:16:45
あれ、あるんじゃなかった
81
:
がっけっぷち
:2005/07/07(木) 22:14:54
どちらが正しいのでしょうか?!
82
:
パラ政ワールド
:2005/07/08(金) 00:08:55
え。。。聞き逃してたかな。
なんておっしゃってました?
83
:
パラ政ワールド
:2005/07/08(金) 06:06:41
ない
84
:
パラ政ワールド
:2005/07/08(金) 19:56:55
ある?
85
:
パラ政ワールド
:2005/07/09(土) 00:32:14
nai
86
:
パラ政ワールド
:2005/07/10(日) 02:46:27
試験あんの?
87
:
パラ政ワールド
:2005/07/10(日) 03:15:35
あるの?
88
:
パラ政ワールド
:2005/07/10(日) 03:36:52
aru
89
:
パラ政ワールド
:2005/07/10(日) 05:56:45
シラバス見れば。
90
:
パラ政ワールド
:2005/07/10(日) 06:23:47
えええ。。。。
どっちなんだろう、ほんと聞き逃したのかな。。。
あるとおっしゃってる方、内容とかわかりませんでしょうか?
91
:
パラ政ワールド
:2005/07/10(日) 14:59:02
マジで前期はないから安心めされよ
92
:
パラ政ワールド
:2005/07/10(日) 16:25:49
ですよねえ。。。
多少寝てる時もあったのですが(^-^;
出てたのに聞いた覚えなかったので、、、
93
:
パラ政ワールド
:2005/07/23(土) 22:23:03
レポートはありますか?
94
:
就活三昧娘
:2005/12/13(火) 15:49:22
この授業は出席していないと単位きませんかね?就活&研修で全然出れてないのですが、
どなたか、分かる方・経験のある方、情報ください。よろしくお願いしますm(__)m
95
:
地行少女
:2005/12/13(火) 17:01:19
なぜ過去ログを読まないのか
96
:
地行少女
:2005/12/21(水) 22:07:18
明日は授業ありますか?
97
:
地行少女
:2005/12/22(木) 01:35:02
休講
98
:
地行少女
:2005/12/22(木) 01:53:47
>>97
さんくす!
99
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/12(木) 20:49:18
今年も試験範囲は一緒なのかな
100
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/13(金) 01:40:04
>>94
去年とったけど余裕だよ。
一度も出てません。
教科書もってGO!これでおkさ!
101
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/13(金) 14:33:00
つまり、1単位あたり1000円ってことか。
102
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/14(土) 18:10:13
教科書丸写しで単位来るもん?
ある程度まとめていったほうが吉?
103
:
100
:2006/01/14(土) 22:01:29
少しはまとめたほうがいいよ。書きやすいからね。
ただ俺は教科書に線ひくぐらいしかしなかった。
これでも十分ですよ。
104
:
ヤムチャ
:2006/01/14(土) 23:19:55
試験範囲発表した?
105
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/14(土) 23:25:11
したよ
106
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/15(日) 00:47:47
期待age
107
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/15(日) 10:43:00
情報お願いします。
108
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/15(日) 16:22:33
来週も授業ってあり?
109
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/15(日) 22:14:27
テストの神降臨して
110
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/16(月) 01:00:48
1月くらい授業出ようよ
111
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/16(月) 19:08:28
去年と同じだろ
112
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/17(火) 13:43:12
ホントですか?
113
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/17(火) 16:47:49
今年はちゃんと出席してないと単位は危ないよ。
4年生でもね。
114
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/17(火) 21:25:37
マジで?
115
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/17(火) 22:57:05
んなこたーない
116
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/18(水) 21:15:13
今年も去年と同じなのかな
117
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/19(木) 01:04:56
持ち込み可だから心配すんな
118
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/19(木) 01:27:46
今日あるのかな?
範囲分かんない。
119
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/19(木) 11:04:00
範囲分からなくても教科書持ってきゃ大丈夫
120
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/19(木) 11:52:51
テストって明日ですか?
121
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/19(木) 17:37:13
今日ってテストの話した?
122
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/19(木) 21:38:51
>>120
ちょwwwwww掲示板くらいは見ような
123
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/19(木) 21:52:19
明日だよ。
124
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/19(木) 22:15:56
つうか教科書見ても全く意味が解らんのですが、、、
125
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/19(木) 22:18:29
テストは27日
126
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/19(木) 22:30:17
範囲発表したの?教えてください。
127
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/20(金) 00:17:34
講義にでなよ(  ̄ー ̄)
128
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/20(金) 01:50:51
過去ログにもあるが
綜合弁証法
長期波動
雁行形態
の三つだね。
教科書あればいけるよ。
129
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/23(月) 01:32:51
ノート(コピー不可)・教科書持ち込み可
以下7問のうち3問が出題される。
①綜合弁証法に基づく「認識論」としての静態弁証法を説明せよ
②綜合弁証法に基づく「発展理論」としての動態弁証法を説明せよ
③長期波動論を説明し「ニューフロンティア命題」を論ぜよ
④長期波動論を説明し「技術革新命題」を論ぜよ
⑤長期波動論を説明し「異種サイクル的複合循環」を論ぜよ
⑥長期波動論を説明し「歴史的同位相局面の反復現象」を論ぜよ
⑦雁行形態論を説明し、新型雁行形態論を論ぜよ
⑥についてはKⅡとKⅣが何ちゃらって言ってた。
あと、なんとなくだけど出題されたの以外を書いても余裕で許されそう。
130
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/23(月) 22:36:23
3問から一問選ぶんだよね?
131
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/23(月) 22:43:45
お兄ちゃんありがとう!!
132
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/23(月) 23:26:13
ノートにコピー張り付けとかはアウトかな?
てかそういうのはどこまでチェックするのかしら…
133
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/23(月) 23:38:17
この授業はおもしろいのに、なぜみんな出ないのか不思議だな
134
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/24(火) 11:17:35
>>132
違う教科だけど去年はそれでつかまっている人いたよ
135
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/24(火) 11:18:38
>133
雑談は面白いけど
内容がむずかしすぎるからじゃない
136
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/24(火) 13:50:59
>>133
いつも教室いっぱいやん・・・
これ以上みんな出たら立ち見続出で教室パンクするぞ
137
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/24(火) 22:59:30
>>131
そうだよ。
>>133
前期なんて毎週若貴で20分以上使ってた気がする。
本当に面白かったよ。
138
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/25(水) 11:49:17
毎週若貴っては?
そんなはなししてた?
139
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/25(水) 15:35:50
>>130
え?3問から1問選択なの?
140
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/25(水) 16:05:23
授業で言われた7つのうちの3つが出題される。
だから3問から1問洗濯じゃ
141
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/25(水) 16:34:57
今年は捨てことに決めたぁ。。
4年は落さないんでしょ??来年ガンバルわ。。。
142
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/25(水) 19:16:48
教科書みてもちんぷんかんぷん。
143
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/25(水) 20:33:39
教科書持って行って、何か書けば単位くるから安心しる
144
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/25(水) 21:54:36
>>141
いっぱい書けば単位もらえるよ
145
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 17:50:51
出席3回くらいしかしてないけど、まともに書けば優きますか?
146
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 18:20:17
くるわけねーだろwwwww
147
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 18:42:40
優は厳しいかと。
でも俺は去年出席2ぐらい模範解答丸写しで単位来ました。
可でしたけど。
148
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 19:11:22
全出席で、今初めて教科書を開いたが…
テラヤバスwww
綜合弁証法の丸写しが無難だろうか。
どう考えてもまとめるのがむずかしい。
長期波動論の説明はどっからもってきたらいいんだ?
「赤松要の・・・」から始めればいいのか?
149
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 20:34:16
模範解答をアップしてくれる心優しい明大生はおらんかね?
教科書ありません。
150
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 20:45:32
よほど白紙提出でもしないかぎり単位はくる
151
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 20:56:15
どうすればいい評価になるんだろう?出席はもちろんでてるという前提で。
152
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 21:08:11
雁行形態論は絶対出るよね???
長期波動論を書けるようにしておけば一番確実だろうけど上手くまとまらない!
153
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 21:33:37
教科書の出費が痛いなー
154
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 21:49:17
誰かぁー!
模範解答をぉぉぉ!!
155
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 21:50:18
これうまくまとめるの結構難しくない?
156
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 21:59:43
新型雁行形態論って雁行形態とどう違うんですかね?
俺も教科書ないからぐぐってみたけど参考になるもの全然無い
助けてエロヤサシイ人!
157
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 22:12:17
教えてエロヤサシイ人ぉぉ!!
158
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 22:15:41
赤松先生独自の理論だから教科書ないとむりぽ
159
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 22:18:22
雁行形態にするか。7分の1だが
160
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 22:19:22
教科書あっても、後ろの索引があんま役立たないから長期波動はムリ。
ちょっとやそっとじゃまとまらねー。
161
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 22:27:04
>>158
マジっすか・・・
雁行形態論だけ説明するしかないかorz
162
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 22:35:24
おいらもそうしまつ。
163
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/26(木) 22:38:15
明日早いからもう寝るかw
こっちの方が強敵
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板