したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

◆国際経済学

145おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 01:43:25
レオンチェフ出なかったら終わるな、おれ

146おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 01:43:37
ってか、>>100の問題はどうなったんだろ・・・。アレだけなんだよなぁ・・・。あとは

147おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 01:47:25
論述は、
保護貿易とレオンチェフ対策だけしてみようと思う
それ以外が出たらサヨウナラ

148おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 01:48:40
あとは朝ちゃんと起きないとね
1限だし。まあ寝ないけどさ

149おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 01:56:40
徹夜仲間ハケーソ(*'A`)八('A`*)

150おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:00:09
俺も今からやっと開始します・・・徹夜確定鬱

151おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:04:00
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-

       ||
     ∧/⌒ヽ. フワーリ
    ( / ヽ ノ ノ ノノ
     | |-〈 〈 〈
     ∪ ∪∪

      -====-

       ||  , ;''つ'つ
       || ./.// ノノ
     ∧/  ./
    ( /   r"   ネンショーケー♪
     | |-、 |      ネンショーケー♪
     ∪ ∪           徹夜式 ♪

152おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:14:15
ぽまいら、明日他にテスは?喪れさらに毛馬内もあるんだが・・・('A`)ヴェノア

153おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:15:07
レオンチェフの逆説配布された資料に書いてあるよ

154おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:16:51
>152
俺も毛馬内あるよ・・・
そして両方今から始めますw
とりあえず鈴木は計算問題をマスターしておいてほぼ授業はコンプしてるから
記述はノート書いてあるところから出すと思い放置

毛馬内の模範解答は急いで作らないと・・・

155168:2005/01/27(木) 02:17:12
>>152
マイナーな経済地理学。捨てる気満々だけどなー。

>>153
授業に出てないからプリントが存在しない。

156おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:22:31
そうか、喪まい様方も大変なんだな。ってか、喪れなんて、勉強してるの知ってて、嫌がらせな電話着て禿鬱だ・・・。

とりあえず、自由貿易と、国際地域経済統合〜でがんがる。あ、さっき過去問見てたんだが、どうも計算問題の傾向は
練習問題4や5はでてないみたいだね。98〜見てるんだが。
喪まいら遅刻だけはしないでがんがろうぜ!

157おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:24:53
練習問題1がないんだけど、どういう問題が出てんのか教えてちょ!

158おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:25:45
ラジャー。
拙者も今から毛みゃ内とスーサン対策開始でつ。

159おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:26:52
>>156
練習問題は手に入れてないんだが、>>98-100を気にしなくて大丈夫かな?

160おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:28:09
論述問題の解答はどこまで似たような解答だとアウトなのだろうか?
やはり自力で解答を導きださなければいけないのだろうか?

161おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:34:06
練習問題4ってジョンソンの基本方程式かな?
4だけプリントが見当たらない・・・激鬱

162おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:35:55
他人と似た答え書くと点くれないんだっけ?

授業全部出たにも関わらずほとんど理解してない馬鹿な俺には
自力で考えて論述するとか正直無理だわ

163おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:36:19
わからんが、俺の先輩のくれた過去問を見る限り、限界消費性向と優位のトコだな。練習問題で言えば1〜3。

問題は、論述だ。自由貿易・・・、何年前にでたか分かる香具師いる?

164おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:40:56
過去問3年分あるけど保護貿易
なぜ自由貿易が出ると思うんだ?

165おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:43:22
>>164喪れの中で書きやすいと思ったから。それ以外でも今から答え作成できないでもないんだが、書き易いモノの方が個性がでるだろうから、安心だしな。って思ったわけですよ

166おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:44:17
俺も無理だわ・・・
答えだと思うところノート丸写しするしかねぇよ・・・

ジョンソンの基本方程式は出ると思われ

167おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:44:42
>>165
自由貿易は出ないと思うよ、うん

168おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:45:30
○l ̄L>>167 何故に?

169おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:47:58
単位の計算したら全部取れてても関係科目が32・・・
これまでの試験で2科目微妙なやつあるし、このままだと再試かも。・゚・(ノ∀`)・゚・。

170おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 03:13:28
寝る

171おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 03:20:22
>>167言い逃げかよ・・・。まぁ、それでもやってみる、ってか、もう出来上がってるんだけどね?構図が まぁ、おまいもがんがってくれ

172教えてゼミ生さん:2005/01/27(木) 03:53:12
二部の問題の計算は何が出てますかね?

173おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 04:48:06
誰か図45の解説をしていただけませんか?
そこだけ抜けてしまっていて、心底困っております。

174おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 06:30:04
もうまにあわない

175おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 06:34:31
ジョンソンは100パーセントでる!!!!!!!
でなかったら学校辞める!!!!!!!!!!

176おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 06:35:32
ジョンソンでたら俺は将来大物になれる!!!!!!!!!
ジョンソンしかやってないけどジョンソンがでるからそれでいい!!!!!
いける!!!おれはいける!!!!!!!!!!!

177おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 06:49:16
>>175-176
かわいい( ´艸`)ムププ

178おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 07:21:54
ジョンソンってなに?

179おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 09:33:45
まだノート半分しか書いてねぇや。。。ははっ

180おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 10:37:17
みんな計算問題できたか?
ぼくはがんばったよ!
でもできなかった。。

181おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 10:57:46
今日、1限だったんだ。勘違いしてた。
せっかく勉強したのに。あまりにも無念だ。
はぁ、ついてねぇな。

182おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 14:08:47
>>175
学校辞めるの??

183123:2005/01/27(木) 14:10:44
二部と問題一緒だったみたいだね!完璧ですた〜

184おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 14:22:47
>>181
変更になったんだよ〜。ドンマイっす。

>>175
ある意味大物になれるんじゃないかな?

185おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 19:45:15
>>181
おぬし先生に五分だけ受けさせてっていってた奴か?

186おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 19:46:16
>>185
そんなやついたのかよw

187おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 20:47:51
>>185
俺が気づいたときにはもう終わってたよ。

188ポチ:2005/01/27(木) 21:09:53
すいません。明日の総合講座のテストなんですけど。
1限に変更なった。って本当ですか?

189おしえて政経学部の学生さん:2005/01/28(金) 00:01:58
まじかよ・・・。リットン調査団いませんか。
真相救命、求む。

190おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 00:39:18
>>188-189
Oh!Meijiに時間割載ってますぜ。

191おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 01:03:39
明日総合口座うけるんですが、本当ですか?
5限が1限に変更って。

そんなバカな・・・

192卒業したい:2005/06/30(木) 21:08:59
前期試験または、レポートの内容教えてください!!!!

193パラ政ワールド:2005/06/30(木) 22:18:22
前期はレポートもテストもなし!

194卒業したい:2005/07/01(金) 08:02:56
うゎー(^^)ありがとうございます!!!!1部も2部も同じですかね???

195パラ政ワールド:2005/07/01(金) 21:38:24
2部なんて知らん。

196パラ政ワールド:2005/07/14(木) 17:47:30
鈴木先生は聞いてる人が理解できてると思ってあの授業をしてるのだろうか・・・

197就活三昧娘:2005/12/13(火) 15:54:48
試験の情報があれば、書き込みよろしくお願いします。

198地行少女:2005/12/21(水) 22:05:50
試験は論述問題重視

199地行少女:2005/12/21(水) 22:22:07
明日は休講?

200地行少女:2005/12/21(水) 22:27:51
休講

201お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/12(木) 12:11:10
持込って自筆のみ??

202お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/12(木) 15:33:37
>201
自筆ノートとプリント

203お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/12(木) 20:00:39
プリントも自筆で書き込んだもののみ

204お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/14(土) 03:12:28
130の書いてる
「ヘクシャー・オリーンの定理

この比較生産費説における各国の構造の差異を説明するのが

ヘクシャー・オリーンの定理である。」って間違ってるよね?
わかる人教えて

205お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/17(火) 19:41:38
誰か去年の過去問のせて

206お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/19(木) 01:06:49
過去問コピーしてあげようか?

207お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/19(木) 11:05:46
>>206
過去問うpしてください
お願いします

208お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/19(木) 14:42:33
>>206
はやくだせwwwww

209お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/19(木) 17:39:57
今日ってテストの話しましたか?
就活で行けなかったので。。。

210お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/19(木) 21:55:09
今日休講
残念でした。

211お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/20(金) 11:24:44
練習問題のプリントが見当たらない・・・。
どなたか234うpしてください・・・

212お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/20(金) 21:43:18
今年の論述のやまはどこだ?
レオンチェフとジョンソンだけやっとけばいいのか?

213お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/21(土) 04:17:59
テストって計算と論述がでるの?
どんな感じででるの?
教えてください!

214お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/21(土) 06:05:58
過去問もらえ。友達いないの?

215お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/21(土) 12:23:35
誰か計算問題の1の答え教えて

216お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/21(土) 13:13:51
友達いません

217お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/21(土) 21:38:11
今年は保護政策でる と思う。

218お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/21(土) 22:09:37
論述って、そのときにプリント見て書くのって無理なの?

219お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/21(土) 22:51:20
>>218
結構厳しいと思うよ?少なくとも俺は無理・・・

220お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/22(日) 00:18:43
ある程度理解してればテスト中にプリント見るだけですいすい書ける

ま、さぱーりわからん自分にとっては無理な話だわな
ある程度問題を予測して答えを考えていかないと・・・

ってことで予想屋かもーん

221留年したくない:2006/01/22(日) 01:01:06
論述対策、したいです。
今年の授業、寝てなかった方に質問です。
えっと、過去問の傾向から見るに、授業中に登場した人の理論は一応調べておいた
法がいいみたいですね。よければ、授業中に上がった人名と理論を教えてください!
理論は一つしかないのだから、それ自体は一緒でも大丈夫だと思うのですが。
肉付けが違えば、おとされないはず。

222お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/22(日) 01:07:44
プリントに書いてあるんじゃねぇの?
>登場した人の理論

223お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/22(日) 15:39:13
今年は ジョンソンの基本方程式がでる気がする。
でもこれはムズいね。
授業出てたのにープリントみてもー
よくわからないんだけど。

224お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/22(日) 16:23:51

あとはねあとはね
リプチンスキーも要注意だよ
おさえといたほうがいいぞ多分

225お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/22(日) 19:29:20
最近のから2000年以前の過去問まで見たんだけど毎年そこまで変化ないんだね。

226お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/22(日) 22:08:37
去年の論述3問は何が出たのか知ってる方、教えてください

227微妙に関係者:2006/01/22(日) 22:47:40
・輸入割当と関税の総余剰の比較

228お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/22(日) 23:02:16
>>225
大ありだろwww
だいぶ変化つけてるぞ

229ゼミ生:2006/01/22(日) 23:09:29
>>228

人間小さいなお前。。。

問題は毎年そんな変わりませんよ、計算問題の
数字が変わるだけだから

230お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/23(月) 03:24:47
過去問教えてください!!計算問題だけでも。

231お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/23(月) 22:02:50
>>1の計算問題1の答え教えてください

232お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 01:18:25
計算問題って勉強しないでも、当日に例題プリントの数字入れ替えでなんとかなりますかね?

233お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 01:25:08
なるよ。
拍子抜けするほどだ。
あんだけ板書させといてこれか、という感じ(だった)。

234お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 10:19:31
上の方(25−30)に神J氏が98年からの5年分の過去問をのせてくれてるぜぃ。
傾向見るのにいいかもー

235お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 11:12:43
計算問題って、98からの5年分の過去問と同じかな?その数字が変えられただけ?
教えてください。お願いします。

236お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 13:52:01
で、今年の論述はどこ出そうですかいね?

237ディープスロート:2006/01/24(火) 14:55:33
なんか去年の今頃も、みんな同じこといってるんですね。歴史は繰り返す・・・><

238マークフェルト:2006/01/24(火) 16:41:28
>>237
だが…それがいい(ニヤッ

239お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 17:33:23
いまさらながらテストってどんな形式ででるんですか?
授業でなんか言ってましたか?

240お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 19:49:37
6月23日にやった練習問題の問3の
答え(輸出)しかかいてないんだけど
これってどういう意味なのかな

241お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 19:52:15
自分が書いたんじゃないの?

242お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 22:24:33
論述 ピンポイント 頼む

243お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 23:05:11
論述は全部埋めれば助けてあげたくなる的なことをほのめかしてたから
とにかく知ってる経済知識を全部書き込めよ

とりあえず即終わるのは謝罪文、授業の感想、体育会系○○部とか書くことだから
何がなんでも無理やりにでも真面目に経済のこと書けば大丈夫だろ。
じゃないと漏れもやばいし。

244お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 23:06:28
あと人生観書くのも即不可って言ってた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板