したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

科学の歴史

143とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!:2011/07/20(水) 22:23:04
歴史の中の科学去年後期履修したので問題を書いときます。今年も同じかはわからないので使用は自己責任で。

Ⅰ ヘレニズム文化において、当時の人々はどのようにして地球の大きさを調べたのか計算方法を図を用いて示せ。なお数字は書かなくてもよい。

Ⅱ プトレマイオスは週転円を用いて何を説明しようとしたのか図を用いて説明せよ。

Ⅲ ガリレオは金星の満ち欠けの観測からプトレマイオスの天動説は誤りだと言及した。それはなぜか図を用いて記せ。

Ⅳ 地球が自転していると分かる自然的事象、又は実験を記せ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板