[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【あしたま】スペイン語【Hasta man~ana】
1
:
ウステ
:2003/05/21(水) 00:18
スペイン語について皆さんで語りませう。
漏れなんか先輩にスペイン語が誰もいねーぞ(笑)
2
:
名無しさん@パラダイス
:2003/05/21(水) 00:53
とりあえず、林みどりは神
3
:
3
:2003/05/21(水) 03:45
とりあえず、林みどり先生以外は鬼
4
:
名無しさん@パラダイス
:2003/05/21(水) 20:08
斉藤康子先生は日本語苦手っぽい。
説明下手で意味不明〜w
生徒同士で教えあってるし。
なんかたまに日本語もおかしいし(笑)
5
:
名無しさん@パラダイス
:2003/05/23(金) 01:16
cinco!!(σ・∀・)σゲッツ!!
うちのクラスではun pocoでいつも笑ってるあほなヤシがいる。
わけわかんねー。
6
:
名無しさん@パラダイス
:2003/05/25(日) 00:26
泉水に当たったやつ。
…泣いてくれ。
7
:
名無しさん@パラダイス
:2003/05/25(日) 03:19
>>6
まだ気は早いが、テストってどんな感じ?
授業ではリーディングをやってるんだけど、
この前、テストは教科書の本文は出さない
って言ってたもんで
8
:
名無しさん@パラダイス
:2003/05/25(日) 10:06
>>7
教科書の復習をやっておけば大丈夫。
ただし丸暗記しても、ほとんど無駄。
そのまんまではなく似たような内容がでるからです。
いずれにしてもかなり勉強しないときついです。
前期で点をとらないと、後期はかなりむずかしくなるんで・・・・・・
9
:
名無しさん@パラダイス
:2003/05/25(日) 12:48
泉水はなかなかアツイ奴だったぞ。
テストも、単位落とすほど難しくもないし
個人的には好きだなぁ。
10
:
上
:2003/05/25(日) 17:11
本人とみた
11
:
名無しさん@パラダイス
:2003/05/26(月) 19:15
斉藤は?
12
:
名無しさん@パラダイス
:2003/05/28(水) 23:37
斎藤さんは、個人的には好き。
テストは教科書から出たけど、テープをダビングしてもらわないと、
リスニングで何を言っているのかわからなくて大変。
13
:
名無しさん@パラダイス
:2003/05/29(木) 19:01
え?テストにリスニングなんてあるの?!
14
:
名無しの少女</b><font color=#FF0000>(7SG1L47s)</font><b>
:2003/05/30(金) 02:18
友達はスペ語はスペルが英語と似てるから余裕だと言っていましたが。。。
15
:
名無しさん@パラダイス
:2003/05/30(金) 11:46
Hasta man~ana ってどーゆー意味?
16
:
名無しさん@パラダイス
:2003/05/30(金) 13:38
また明日
17
:
名無しさん@パラダイス
:2003/05/31(土) 00:06
>>13
自分のときはあったよ。教科書の文そのままだけど。
ちなみに、泉水のテストは作文&リスニングあった。
18
:
名無しさん@パラダイス
:2003/05/31(土) 11:18
>>14
それはどうなんだろうなぁ〜。
似てるのもあるけど、似てないやつのほうが多いような気がする。
19
:
名無しさん@パラダイス
:2003/05/31(土) 13:35
泉水のリスニングね、
前期はアルファベットの聞き取りだった気がする
20
:
名無しさん@パラダイス
:2003/06/01(日) 14:27
スペイン語って政経にしかないの?
21
:
名無しさん@パラダイス
:2003/06/08(日) 16:44
みんなどんな参考書使ってる?
22
:
名無しさん@パラダイス
:2003/06/11(水) 01:09
>>21
参考書使ってる人なんてほとんどいない。教科書で充分。
23
:
名無しさん@パラダイス
:2003/06/13(金) 00:23
そうなのかぁ。
24
:
名無しさん@タイガース
:2003/07/05(土) 12:26
>>5
うちのクラスにもun poco言って笑ってるヤツいるよ
それにしても林みどり先生は本当に神だってことがこの時期になってよくわかった
佐藤先生はどうですか??
25
:
名無しさん@タイガース
:2003/07/07(月) 01:48
あほだよね。笑ってるやつ。
林先生神なの?いいなぁ〜(´Д`;)
26
:
名無しさま@999勝
:2003/09/19(金) 23:29
これだけは言わせてくれ。
泉水はまじ鬼。
斎藤はテスト重視
みどりは神様仏様。
27
:
はぐれ明治過激派
:2003/09/27(土) 00:29
スプーンおばさんはどぉ?
28
:
名無しさま@1002勝
:2003/09/28(日) 23:04
スペイン語か…。半分以上再履修で取ったな…。
林さんはマジで神だったな。あの人が初級の担当ならあんなに苦労せんかったのに…。
おかげで泉水に3年間世話になったよ。何とか切り抜けたがな。
もし来年以降再履修する奴がいたら、可能なら林さんで取れ。
卒業も危うい4年生からの忠告だぜ。
29
:
まさはる つねなり ゆきまさ
:2004/01/28(水) 10:43
来年取る人のために今年の傾向書き込んでおくよ。
齋藤は授業は下手でわかりにくいし自分も間違えるし、
漢字が読めないし、人の名前は覚えないし、どうしようもないけど
テストは教科書の問題がそのまま出るからどうにかなる。
じっさい理解無しの教科書暗記で80点以上いけた。
そういった意味ではいい先生。
だけどみんなこの事実に気づくのがあまりにも遅すぎる。
授業内容からの先入観でテストを最初からあきらめてる人が何人もいたけど、
かなりもったいない。
しかし靴がかなりシークレットなのが気になるところ。
高橋は、留学しただけあって齋藤の五倍は説明がうまい。
俺の観だけどこいつの夫はスペイン語圏か?
しかしテストは鬼。こいつは日本語訳覚えてさらに若干の作文能力も必要。
こいつに当たったら勉強嫌いの人間は優は無理。
ただし、前日だけ徹夜でぎりぎり良は来る。
この人は授業に出てると多少評価が変わる。まずは出ること。
30
:
まさはる つねなり ゆきまさ
:2004/01/28(水) 12:45
↑同じクラスだな
31
:
まさはる つねなり ゆきまさ
:2004/01/28(水) 16:09
春に入学するんですがチャイ語、スペイン語をどっちかまよっているんですけどどちらがよいと思いますか?
興味があるのとか特にないんでまよっているのですが・・・
32
:
まさはる つねなり ゆきまさ
:2004/01/28(水) 16:12
ぜっったいチャイ語。
33
:
まさはる つねなり ゆきまさ
:2004/01/28(水) 17:12
もうほとんど運だね。
スペイン語だろうが、中国語だろうがドイツ語だろうが
当たった教師によって単位が左右される。
どうせ喋れる様になんてならないんだから、
大学の語学になんて期待しないほうがいいよ。
スペイン語はローマ字読みだから発音は楽だが。
34
:
まさはる つねなり ゆきまさ
:2004/01/28(水) 23:31
>>33
スペ語以外履修したことないからなんとも言えないけど、すげー的を得てる気がするw
佐藤麻理乃たんから後期の単位もらえるか不安だ〜
35
:
ナナナーナ・ナーナシ
:2004/02/26(木) 00:19
麻理乃さん意外と強敵だよ・・・。
泉水より落としてる人多かったし。
36
:
2年
:2004/04/07(水) 02:16
クラス指定が泉水にあたった…
怖いよ…どんなんだろう…
(((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
37
:
2年
:2004/04/07(水) 02:18
高橋早代と佐藤麻里乃、どっちの選択が賢明だと思います?
38
:
ナナナーナ・ナーナシ
:2004/04/07(水) 05:33
迷わず高橋
39
:
ナナナーナ・ナーナシ
:2004/04/11(日) 18:28
じゃ、佐藤と泉水なら??
40
:
39
:2004/04/11(日) 18:31
↑共通随意選択であるんだよね…
佐藤はスペイン語Ⅰ(Ⅱに変換される)
泉水はスペイン語Ⅱ(Ⅲに変換される)
どっちの方がいのかなぁ・・・
41
:
ナナナーナ・ナーナシ
:2004/04/11(日) 22:41
泉水ってひとはそんなにやばいの?
去年受けた人降臨してよ。
42
:
ナナナーナ・ナーナシ
:2004/04/11(日) 22:42
木曜2限
都市政策・現代経済政策・現代日本経済論
どれをとるべきですかね?
43
:
ナナナーナ・ナーナシ
:2004/04/11(日) 22:56
↑は?
44
:
ナナナーナ・ナーナシ
:2004/04/12(月) 10:58
去年受けました泉水。
そんなにやばいとは思わなかったんだが・・・
マジメにやってれば単位はくるはず。
45
:
ナナナーナ・ナーナシ
:2004/04/12(月) 11:42
>>41
出席ギリギリ。年数回の小テストは2、3割しかとれず、前期後期もなんとか5割で可でした。
46
:
ナナナーナ・ナーナシ
:2004/04/12(月) 15:38
泉水先生は、再履もふくめて2年間やりました。
厳しいのは確かです。
でもそれは他の先生が楽すぎなだけであって、
厳しいと言っても普通に勉強すれば単位来ます。
逆を言えば他の先生は、勉強しなくても単位が来ましたが(笑
47
:
ナナナーナ・ナーナシ
:2004/04/14(水) 13:23
>>44-46
ありがとうございます。
ちなみに小林氏はどうですか?
48
:
ナナナーナ・ナーナシ
:2004/04/14(水) 17:00
佐藤先生なかなか優しそうだね
(優しそうだけど評価は厳しいのかな…)
評価は真面目に勉強してれば単位来るよね…?
49
:
ナナナーナ・ナーナシ
:2004/04/17(土) 11:09
泉水おわったな。
最高16人落としたとかいってさらっとはなしてるし尋常じゃないな。
50
:
ナナナーナ・ナーナシ
:2004/04/17(土) 18:04
泉水ってせんすいって読むんだね。
ずっと いずみ かと思ってた…
51
:
ナナナーナ・ナーナシ
:2004/04/17(土) 18:10
>>49
28組仲間発見!(どーでもいいが・・
そんなにやばいのかな・・・心配になってきたよ
っつーか写メ送った?w
52
:
ナナナーナ・ナーナシ
:2004/04/17(土) 21:12
>>51
そうか、メール送るんだったっけ。忘れてたよ。
まだプリント全部読んでなかったよ。
めんどくさいから来週あたりに憶えてたら送る。でも社目は送らないw。
53
:
51
:2004/04/18(日) 12:11
げ…私写メ送っちゃった…
送らないといけないんじゃないの?!
先生の言う通りにしなくて、評価下がったら嫌だなと思って送っちゃった・・・
まぁどうでもいい顔だからいっか…
52の正体が激しく気になるw
54
:
52
:2004/04/19(月) 01:29
>>51
まだ送ってねーw。こんなのかいてるうちに送れって言うんだよなw
51さんは女の子だったのね。確率は10分の一くらいか。
52の正体?去年最後のほうにせっかく頑張ってクラス全員の名前覚えたのに
春休み終わったら半分くらい忘れてたというバカですよ。
去年のスペ語の若い方をバカにできないくらい人の名前と顔が一致しない_| ̄|○
仮に51さんと普通に話してるとしても
名前が分かってないかもしれませんw。
このヒント、見る人が見れば一発ですね。
55
:
51
:2004/04/19(月) 12:43
私はクラスのメンバーなんか全然覚えてないよ!w
っつーか覚えようともしてなかったしw
コミュニケーションの為にもまたクラコンでもやんないかなぁ〜。
>去年のスペ語の若い方をバカにできないくらい
これって年齢が上ってことなのかなぁ??
よくわかりません(私バカ?w
見る人が見れば一発かぁ〜
分かんないなぁw
56
:
52
:2004/04/19(月) 18:30
女の子は仲がいいからみんな覚えてるものだとおもてた。
他にもそういう人いるんだとしたら一発で分からないね。
去年のスペ語の若い方の先生は、人の名前何百回も間違えてたでしょ。自分もそのレベルだと思った。
クラコンは去年の二人がやる気になればやるだろうね。
彼らとは付かず離れずなので情報は何にもないよ。
というかクラス全体と付かず離れずって感じだ、俺はw。
投稿は12時半か。原論Ⅰちゃんと出ろよ〜w51。
57
:
ナナナーナ・ナーナシ
:2004/04/19(月) 22:06
いや、女の子の名前はばっちりだよ〜☆
あー、若い方って齋藤のことかwそういうことねw
クラコンは君がやる気にさせてよw是非とも〜
55は授業でてから投稿したんだもんw
58
:
51
:2004/04/19(月) 22:19
しまった、内輪話なのにあげちゃった・・
59
:
52
:2004/04/20(火) 18:13
あの人もレジェメっぽいの作るほどだから
こことか余裕で見てるんだろうな。
51さんはよしゅうした?
60
:
51
:2004/04/20(火) 19:09
>こことか余裕で見てるんだろうな。
見てるだろうね〜w
予習は今してるよ〜
61
:
52
:2004/04/22(木) 16:42
もう、しまいや。明日どうにかする・・・。
62
:
51
:2004/04/23(金) 17:02
(笑)
63
:
52
:2004/04/25(日) 17:55
あれ一年間持ちそうもないね。
何人脱落することか。
64
:
ナナナーナ・ナーナシ
:2004/04/25(日) 20:59
私は負けないっ!!( ̄^ ̄)
おまいさんも頑張れよぉ!!
65
:
ナナナーナ・ナーナシ
:2004/04/25(日) 23:49
>>64
もしかして先生?
まあそうじゃなくてもここきてたら教えてください。
あの教科書普通に難しすぎて、予習しても分からないんですが、
分からないところが当たっても
やっぱり予習不備で欠席扱いになるんですか?
たまたま分かる所が当たったからいいものの・・・。
はっきり言って胃がきりきりしてしょうがないです。
66
:
51
:2004/04/26(月) 23:38
あっ!!!!申し訳無い!!!!
>>64
は私です…m(__)m
申し訳ございませんm(__)m
私もどこが当たるかと思うと胃が痛くなるよ(−_−;)
67
:
51
:2004/04/30(金) 15:01
ってか泉水ってクラスウェブupするとか言いながらしてないじゃん。
休まないようにしないと…
68
:
52
:2004/05/01(土) 02:11
クラスウェブってぜんぜん機能してないよね。
開発費4000万とかいってたきがするけど。
泉水氏は教科書のレベルが高すぎてついていけない。
説明も、とーーってもわかりやすくてwついていけん。
欠席だけは避けなければ。
69
:
51
:2004/05/06(木) 20:22
あー明日だなぁ。
そういや、泉水氏はな〜んか女子とコミュニケーションをとりたいのか、
授業が終わっても残ってる女子と結構な時間しゃべってるw
70
:
52
:2004/05/07(金) 08:23
へぇ
今日見てみよう。
71
:
52
:2004/05/07(金) 08:24
しまった。あげてしまった。
72
:
52
:2004/05/07(金) 19:24
先生ここの意見汲んでくれたのかな?
あの無謀な教科書と非情な年間計画を少し軟化してくれたっぽいね。
73
:
51
:2004/05/08(土) 13:45
だね。
74
:
51
:2004/05/14(金) 23:19
今日のはいつもより簡単だったぁ☆
というか…次はどこを予習すればいいんだろう…
75
:
52
:2004/05/15(土) 00:10
テスト範囲教えてくれたし、まだ俺らみたいなの見捨ててないみたい。
次は37だよ。
76
:
51
:2004/05/16(日) 01:09
>>52
さん
ありがとう!!神だぁ!!
危うく4か21をするところだったよ…。
テスト勉強もしなきゃね〜(-.-;)
77
:
52
:2004/05/16(日) 20:03
危ない、危ない!欠席扱いにされるからねぇ。
というか51さんは37のプリントもらわなかったの?
78
:
51
:2004/05/20(木) 01:39
あ〜貰ってた貰ってたw
配られてから全然見てなかったよw
あ、そういやクラコンあるんだってね〜
79
:
52
:2004/05/20(木) 08:54
クラコンね〜。
なんかね、彼等仲間内でやってるっぽいから6対4で行かない可能性のほうが高いかな。
まだわからないけど。女子はみんないくの?
80
:
51
:2004/05/20(木) 22:10
>彼等仲間内でやってるっぽいから6対4で行かない可能性のほうが高いかな。
そうなんだ〜
仲間内でやってるんだったら、行くのやめようかなぁ〜
他の女の子はどうなんだろうなぁ。
行くっぽい子もいるけど。皆は行かないと思うよ。
資格の為に勉強してる人もいるし。
ところで明日は授業あるよね?!
81
:
52
:2004/05/21(金) 00:03
残念だけどこの調子だとあるね。明日の授業は。台風がヘタレだべ。思いのほか。
決めてないの?51さんは。クコン行くか。いったい誰なんだろうか、不思議。
しかくべんきょうしてるの誰だか知らないけど頑張ってるのね、焦った。
おことにもそういう人が居てみんな頑張ってるから取り残された感じ。鬱。
じゃ!
82
:
てめえ達の名前は無くなりました
:2004/07/17(土) 16:02
スペ語おとすかも・・・。
83
:
てめえ達の名前は無くなりました
:2004/07/17(土) 19:11
あの様子だと付属校の奴ら総崩れ
要領だけで生きてきたしっぺ返し
84
:
てめえ達の名前は無くなりました
:2004/09/21(火) 20:16
単位きてよかった〜
力入りすぎてたわw
85
:
おしえてゼミ生さん
:2005/01/26(水) 01:24:03
泉水はまだ鬼のまま?
俺4年だが、1-2年次泉水でまじ地獄を見てきたのだが
86
:
おしえてゼミ生さん
:2005/01/26(水) 14:18:30
泉水ってフェミニスト
THE フェミニスト泉水
87
:
おしえてゼミ生さん
:2005/01/27(木) 20:08:51
泉水は出席してればテスト3回合計80点で単位きた
88
:
おしえてゼミ生さん
:2005/01/27(木) 20:22:33
泉水ほどうざい人間は居ない。自己満足。
89
:
君達に履修情報を公開しよう!
:2005/04/20(水) 10:01:53
去年は何人ぐらい泉水の餌食になった?
おそらく泉水のせいでスペイン語落とすどころか留年した人も出たのでは??
90
:
君達に履修情報を公開しよう!
:2005/04/20(水) 18:44:30
んな人居るのか・・・?
俺は泉水がクラス指定だったんだけど、
なんかうざそうな噂を聞いたので他の先生のを取って
楽勝でした。
その年の2単位捨てればいいだけっすよ。
91
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/15(日) 01:32:16
岩村のテストどうなの?
まだ手つけてないんだけど…
みんな勉強してるみたいで、焦ってるんだけど
プリントやれば単位は来るよね?
92
:
行研でしょでしょ?
:2006/05/07(日) 01:35:48
1年です。
クラス指定が岩村先生と泉水先生なんですけど
どうすればいいんでしょう・・・(泣
93
:
行研でしょでしょ?
:2006/05/07(日) 20:11:45
泉水先生は厳しいけれど、いい先生でしたよ。
テストもそこまで難しくなかったし。
出席してそれなりに授業を聞いていれば
単位は来ますよ。
がんばれ!!
94
:
行研でしょでしょ?
:2006/05/08(月) 02:54:10
無責任なこというなよ
潜水は人間の器が小さいという事は理解しておいたほうがいい
95
:
行研でしょでしょ?
:2006/05/08(月) 03:21:12
潜水はサッカー好き
96
:
行研でしょでしょ?
:2006/05/12(金) 22:08:44
岩村は単位とるのめっちゃ簡単。
あの人自体授業やる気あんまないし。
97
:
卒業生
:2006/05/13(土) 07:56:13
再履をしまくって、5年間、スペイン語をやっていました。
泉水先生はかなり厳しいです。
岩村先生は授業の難易度は高めですが、けっこう温情があります。
しかし、どちらも、本気でやらないと、単位は取れません。
政治経済学部なのに語学が難易度高いのはおかしいと思う。
98
:
92
:2006/05/17(水) 22:27:10
なんとか頑張ってます。
教科書難しすぎる…
宿題多いですね。
99
:
単位が砂のように手からこぼれていく・・・
:2007/01/15(月) 17:53:00
小林茂(だっけ?)の試験があるんですが、問題傾向とか知っている方がいましたら教えて下さい。
100
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/04/21(月) 00:36:16
佐藤麻理乃たんの
学部間共通のほうは楽勝だった。
Ⅱに変換できる。
前期は何もやらなくてもAだった。
101
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/04/23(水) 23:59:34
アチェ
102
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/05/06(火) 22:14:01
有田先生っていいね
スペ語好きになったw
104
:
とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!
:2012/01/30(月) 00:33:26
GPAが下がるのを気にしない人はわざと落として再履の内田先生をとると相当楽らしい。
105
:
とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!
:2012/01/30(月) 00:39:05
二外がスペイン語で1年生の時点で最早先が見えない方へ。
二外の最低取得単位数は6。1年の時点で普通は4単位貰えている。
落としている人は内田先生の再履をとる。
2年で二外はクラス指定となるが、これは必修ではないのでとらないという選択が可能。
そして学部間のスペイン語を利用。
初心者用なので1年生の知識で乗り切れる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板