[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
◆産業心理学
270
:
俺が本当の単位の取り方を教えてやる
:2006/07/24(月) 02:53:47
パーソナリティ構造分析と職業適性
職業選択とキャリアデザイン
若者の職業観と就職活動
企業の人材観と採用活動
第一印象とイメージ形成
組織のなかの人間関係
組織のなかのリーダーシップ
飲料業界のマーケティング戦略
こんな感じ?
271
:
ネ申
:2006/07/24(月) 02:58:00
じゃあもう一個
メラービアンって言う心理学者は
見た目・・・55%
声質・・・・38%
言葉・・・・7%
272
:
ネ申
:2006/07/24(月) 03:01:07
で人の第一印象が決まると言ったそうだ
273
:
俺が本当の単位の取り方を教えてやる
:2006/07/24(月) 09:30:39
>>272
それ誤解。有名だよ。
274
:
俺が本当の単位の取り方を教えてやる
:2006/07/24(月) 10:43:51
FBI効果のBってラベリングじゃないの?
F:Freesize 誰にでもあてはまりそうな性質を
B:laBeling そうだろうと受け取ってそこにレッテル(ラベル)を貼り
I:Imprinting そのまま自分の心に刷り込む
275
:
俺が本当の単位の取り方を教えてやる
:2006/07/24(月) 11:18:41
>>274
本当だ。FBI効果って誰が提唱したもの?てか「誰の」理論なのかって覚えておくべき?
年輪構造とかも出るのかなーやばいなー
276
:
俺が本当の単位の取り方を教えてやる
:2006/07/24(月) 15:47:13
次の世代の人に役立つよう、出たものを思い出せる限りに書いておく。単語で申し訳ない。
前期 マークシート 答えるべき穴は50こ
キャラクター・パーソナリティ
心理学の調査法
年輪構造
遺伝説・環境説
リーダーシップのPM
言葉(○○音の効果)
相手のタイプ別自己主張法
マズロー
肥満型や細長型などの特徴
これで全部じゃないしミスとかあると思うので参考程度に。
277
:
俺が本当の単位の取り方を教えてやる
:2006/07/24(月) 15:52:19
>>274
ホントはラベリングだけど、語呂を考慮してブランドにしたらしい
278
:
俺が本当の単位の取り方を教えてやる
:2006/07/24(月) 17:01:58
もっと情報をお願いいたします!!!!!!!!
279
:
俺が本当の単位の取り方を教えてやる
:2006/07/24(月) 17:16:27
もっとってこれ以上?まだこれからテストあんのか?
だったら書くべきじゃなかったかな・・・
280
:
俺が本当の単位の取り方を教えてやる
:2006/07/24(月) 22:45:58
この授業7時間にもあるんだよ
276見ときゃよかった・・
でも見て無くてもできた☆
281
:
2006年前期試験
:2006/07/24(月) 23:44:31
・キャラクターの語源カラクテルは【ギリシャ語】で「刻み込まれたもの」
パーソナリティーの語源ペルソナは【ラテン語】で「仮面」
・心理検査法は質問紙式、【作業法】【投影法】
・YGテストのタイプ別の傾き方
・仕切り屋、お調子者、言いなり、(あともう一個・・)
タイプの自己主張法【マジックフレーズとか
・「遺伝説」アメリカの提唱者【】
「環境説」イギリスの提唱者【ワトソン】
・ドイツの精神科医クレッチマーの「体格と性格」より
肥満型、細長型・闘士型の気質
・対人認知の順番(視覚野とか網様体とか視床とか並べ替え)
などなど、あとは276もあわせて、、
282
:
俺が本当の単位の取り方を教えてやる
:2006/07/26(水) 10:33:07
みなさんは若いのぉ〜
283
:
俺が本当の単位の取り方を教えてやる
:2006/12/14(木) 16:39:20
補講って何するの?
284
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/15(月) 14:33:36
後期試験はどんなのが出るんでしょうね・・・
285
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/16(火) 00:17:08
テストって22日?
286
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/16(火) 19:26:15
>>285
たまには大学いって掲示板でもみてみろよ
287
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/22(月) 01:23:13
後期もマークかなぁ
288
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/23(火) 02:06:45
マークじゃなくて穴埋めらしい
289
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/23(火) 10:27:28
何が出るのか・・・
290
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/23(火) 15:56:46
マークじゃないんですか!?無理だ…
後期にやった内容は過去ログと一緒ですか?
291
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/24(水) 23:35:50
ベネディクト/『菊と刀』/恥の文化
ハンス・セリエ/警告反応期/抵抗期/疲はい期
テクノ依存型/テクノ不安型/ロジャース/革新者/初期採用者/前期追随者/後期追随者
オールポート/主題の重要性/状況の曖昧性/質問紙法/作業検査法/投影法
信頼性/妥当性/マズロー/自己実現/年輪構造/気質/気性/習慣的性格/役割的性格
FBI効果/エーリッヒ・フロム/『自由からの逃亡』/権威主義的性格
A(Animal)B(Beauty)C(Child)効果/AIDMAの法則/注目・興味・欲求・行動
ざっとキーワードはこんなもの?
292
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/26(金) 12:52:18
>>291
こんなあんのかよ
無理
293
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/26(金) 20:58:26
hahaha
294
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/27(土) 02:09:17
>>291
ネ申の予感!!
295
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/27(土) 02:24:35
レポートってどのぐらいのウェイトだったの?
出さない奴は単位無し?
296
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/27(土) 16:43:11
>>294
過去ログだお。
>>295
レポートなんか出てたんだ…終わったな…
297
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/28(日) 02:13:08
木谷先生本当に優しい先生だから4年生はテストできなくても絶対に単位くるよ。
298
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/28(日) 04:24:37
穴を埋めたら単位をいただけるんですね?
299
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/28(日) 12:28:43
レポートって表紙絵のこと?俺も出してないや。
まぁ最後の授業で先生が「評価はテストが全て」と言ってましたよ。
3年は60点以上、4年は50点以上がボーダーです、と。
で、救済措置として45〜49点くらいのギリギリな人には
出席(?)や提出物で補う、みたいなことを一艇滝がする。
30問くらい。短答式論述が1問。選択肢ナシの穴埋め。
持ち込みは【不可】
範囲は総合的に、だそうですが、一応最後の授業で黒板に書いていたのが
1、健康心理学(ストレス・マネジメント)
2、職業心理学
3、広告心理学
4、メディア心理学
5、流行心理学
だった。俺はこれを適当にネットで調べてキーワードを抑える作戦に出る。
単位は落とすこと前提で、もし来たら「木谷先生大好き!」と叫ぶ。
あんまり平均点あげるのは好ましくないから書きたくはないんだが
4年間お世話になった板なので、最後は同士に少しでも情報を授けよう。
300
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/28(日) 13:36:18
>>299
レポートは「明治大学のキャッチコピー」って噂を聞いたんだが
まぁ、とにかくテストができればいいんだな
>>299
さん、ありがとうございました!!
301
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/29(月) 02:44:10
うわああぁぁ〜
>>299
さん本当ありがとう!!!
最後のテスト、がんばろう><
302
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/29(月) 02:55:28
とりあえず土下座すりゃー平気っしょ??
これ落としたら留年っすよ。内定破棄っすよ。
303
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/29(月) 03:23:51
ああこれ、去年200人中35人しか単位出してないよ。
304
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/29(月) 03:30:22
>>303
が釣りであることを願う。信じてます木谷さん。
305
:
303
:2007/01/29(月) 03:33:49
>>304
まじでおれは303だが、本気すまなかった。
釣りだ。
というか普通に間違えた。不安にさせてごめんよ。
代わりにやる気出る情報をあげると、俺の友達出席0、試験前2時間くらい過去門?とかみただけで優だったって。だからおまえもがんばれ。
306
:
この試験が終わったら俺、卒業するんだ…
:2007/01/29(月) 03:41:24
>>305
よかた・・・
その過去問ほしいな。やっぱ持つべきものは友達なんだな。
孤独にがんばるお(`・ω・´)
307
:
303
:2007/01/29(月) 04:19:15
そうだ。大学生活を切り抜けるのは努力でも誠実さでもなく、人間関係なのである。
そんな世の中。
308
:
こんな可愛い子がゼミなしっ子の筈がない
:2007/02/16(金) 23:27:48
どなたか去年のプリントやノートを1万円で譲ってもらえませんか?
309
:
こんな可愛い子がゼミなしっ子の筈がない
:2007/02/18(日) 19:56:28
いいですよ、他の科目もあります。
310
:
308
:2007/02/18(日) 20:10:36
>>309
本当ですか?
もしよろしければ連絡頂けますか?
breeze6@hotmail.co.jp
よろしくお願いしますー。
311
:
308
:2007/02/19(月) 20:05:25
連絡が取れないようなので、上記の条件で他に譲って頂ける方おりませんか?
312
:
こんな可愛い子がゼミなしっ子の筈がない
:2007/02/23(金) 16:25:27
この授業で1万はないだろ・・・せめて5万だろうなぁ
313
:
もはや政経学部しかない!
:2007/06/18(月) 22:48:01
今のところ出席0なんだが・・・
出席とかレポートあるかな?
314
:
もはや政経学部しかない!
:2007/06/18(月) 22:49:22
ageときます
315
:
もはや政経学部しかない!
:2007/07/09(月) 19:01:17
SARAISYUUTESUTODESUNE
316
:
もはや政経学部しかない!
:2007/07/10(火) 22:27:15
来週行こうと思ったら休講なんだ・・・。
テストの範囲は昨日言ってましたか?>ご存知の方
317
:
もはや政経学部しかない!
:2007/07/11(水) 22:29:04
前期やったとこ全部です。
マークシートだとおもったら、穴埋め問題+簡単な語句説明だそうです。
318
:
もはや政経学部しかない!
:2007/07/21(土) 01:40:08
マークシートじゃないの?!
おとす・・・・・
四年なのに・・・助けて・・・
319
:
もはや政経学部しかない!
:2007/07/21(土) 02:39:17
とりあえず自分の持ってる情報は出すね。
ttp://p.pita.st/?jv1yhlm2
ttp://p.pita.st/?ngz06pcs
マジで誰か助けて・・・・
320
:
もはや政経学部しかない!
:2007/07/21(土) 10:16:28
確かに穴埋めとは言ってたが、マークシートでの穴埋めじゃないの?
書かせるんだとしたら終わる・・・。教授は神らしいのでそれを信じてます
321
:
もはや政経学部しかない!
:2007/07/23(月) 01:50:45
なんで今年はマークじゃないんだよ・・・
誰か助けてくれ
322
:
もはや政経学部しかない!
:2007/07/23(月) 06:30:44
マークシートだよね・・・?
あれだけ人数いるんだし。
過去ログ読んで自分なりに勉強してみたけど不安だ。
キャラクター
パーソナリティー
気性・気質
性格検査(質問紙法・作業検査法・投影法)
YG性格検査(平均型・行動型・平穏型・管理者型・現実逃避型)
遺伝説(ゲゼルとレディネス)
環境説(ワトソン)輻輳説(シュテルン)環境闘値説(ジェンセン)
職業的発達(スーパー)職業選択理論(クライツ)
組織内キャリア開発(ラッセル)キャリア移動の理論(シェイン)
モチベーション理論
欲求段層説(マズロー)ERG理論(アルダーファ)
X理論Y理論(マグレガー)期待理論(ヴルーム)
リーダーシップ
三類型(ホワイトとリピット)専制的指導・民主的指導・自由放任的指導
PM理論 目標達成機能と集団維持機能
クレッチマー 体型と性格(肥満型・細長型・闘士型)
FBI効果
メラービアン
これだけ押さえておけば大丈夫??
産業心理学の範囲に含まれないようなところからも
出るらしいのが怖い。
323
:
もはや政経学部しかない!
:2007/07/23(月) 08:46:49
釣り多すぎwwwwwwコーヒー噴いたwwwwww
真面目に出席してて良かったよ俺は
324
:
もはや政経学部しかない!
:2007/07/23(月) 14:44:09
昼テスト受けた人情報age
325
:
もはや政経学部しかない!
:2007/07/23(月) 17:12:19
皆さん、今日のテストお疲れ様でした。
告知されていた通りマークシートではなく、期待していた語句選択は2問しかなく、ほぼ穴埋めでショックでした。
多分頑張った人はその分点数でて、やってない(出席してない)人はかなり悲惨な結果になってしまっている気がします。
…後期はがんばろーっと。
326
:
もはや政経学部しかない!
:2007/09/15(土) 01:12:04
木谷教授って麻生太郎に似てませんか??
327
:
もはや政経学部しかない!
:2007/09/23(日) 18:29:32
木谷さんはVシネに出てきそうな顔
328
:
もはや政経学部しかない!
:2007/09/28(金) 23:22:04
>>326
似てないんじゃ。
329
:
もはや政経学部しかない!
:2007/12/24(月) 18:38:12
この授業はテストどうなんでしょうか?
330
:
もはや政経学部しかない!
:2008/01/12(土) 16:53:08
どなたかテスト情報をお願いします!!!!!
331
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/15(火) 00:47:50
ストレスについてと広告心理学だよ。
神の予想だがAIDMAの法則がでる。
332
:
もはや政経学部しかない!
:2008/01/18(金) 15:22:50
神降臨!!ありがとうございます
その3点をおさえておけばなんとかなりますか?
333
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/20(日) 23:18:47
三点というかストレスと広告の二つの大きなテーマがあったわけ
明日授業あるの?
334
:
神様
:2008/01/27(日) 01:53:24
オールポートとポストマンが出ます
335
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/27(日) 22:19:07
二度聞き効果だろ?
336
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/27(日) 22:21:34
TDLにカップルでいくと別れる。これは都市伝説。
では流言とゴシップは?
↑
いいとこついてますねー
337
:
君達に遅いお年玉だ。受け取ってくれ!
:2008/01/27(日) 22:26:48
ジンメル
ロジャース
紅しょうが効果
ABC効果
ストレスは人生のスパイス
テクノストレス
同質の原理
3R
お客様
メリコの法則
ロスノウ
バンドワゴン効果
338
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/27(日) 22:54:51
>>337
さんきゅ!
助かったよー
339
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/28(月) 00:28:19
お客様だけわからない
誰か教えてください
340
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/28(月) 00:48:16
商品の価値を決めるのは「お客様」ってことじゃないの?
341
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/28(月) 01:14:38
メディア心理学って何やった??
ここだけわからないやー。。。
そういえば似顔絵の質問出すってあれ本気なのかな?w
342
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/28(月) 01:34:02
メディアはテレビと新聞だけじゃない?
テレビは大衆誰でも。インパクト大
新聞は信憑性、詳報性大
似顔絵って??w
343
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/28(月) 01:36:00
あっ!あとビデオ見ました!
ある家庭で2日間テレビなしで生活させたらどーなるか?みたいな
落ち着きがない、生活の一部である、依存のようなこともやってました
344
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/28(月) 01:44:51
>>342-343
教授の顔も知らないでテスト受ける人がいるから
自分の似顔絵を当てさせる問題を作るとか
最後の授業で言ってたけど、冗談かどうかは謎w
情報アリガ㌧
345
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/28(月) 04:16:15
>>339
それか。ありがと
そんなの簡単すぎて問題にはならないと思ってた。
明日はとりあえず似顔絵だけは間違わないようにしないとね
346
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/28(月) 05:12:49
お助けを…
ストレスは人生のスパイス
3R
ロスノウ
バンドワゴン効果
がわかりません…どなたか教えて下さい
お願いします
347
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/28(月) 05:22:55
>>346
ストレスは人生のスパイスってセリエじゃね?
348
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/28(月) 05:25:27
>>346
ぐぐれ。
と言いたいけど自分もここにはお世話になったので。
ストレスは人生のスパイス→セリエさんの有難いお言葉
ストレスには良いのも悪いのもあるから上手に付き合ってくのが大事だよねって。
3R→ストレス発散法 Rest Recreation Relax
ロスノウ→流言の強さ=事態の曖昧さ×不安感ですよって言った人。
バンドワゴン→プロパガンダの手法の一種。みんなやってるよって煽ること。
349
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/28(月) 05:35:31
>>347
>>348
こんな時間に即レスしてもらえて感激です…本当に本当にありがとう!
頑張らせて頂きます!
350
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/28(月) 06:14:02
どなたか…! どなたか『紅しょうが効果』と『ABC効果』について教えてください…!
お願いします
ぐぐってもわからない…
351
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/28(月) 08:38:56
紅しょうが効果
お茶の「伊右衛門」のボトルパッケージの、黄緑色の中に浮かぶ赤のワンポイント。
カラーマーケティング。
ABC効果(効果的な広告の方法)
Animal Beauty Child
352
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/28(月) 09:11:23
>>351
ありがとうございます…!
353
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/28(月) 10:47:42
ちなみに標識問題
N、駐車禁止
初心者マーク、右緑
354
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/30(水) 22:17:18
来年とる人のために・・。
後期試験情報
筆記穴埋め30問 記述1問 持込不可
ジンメル・両価説・ロジャース・初期採用者・初期多数採用者・後期多数採用者
ロスノウ→事態の曖昧さ×不安感
オールポート&ポストマン→事態の曖昧さ×主題の重要性
テレビの社会的機能→娯楽・教育・あとなんだっけ?
メリコの法則=目立つ・理解できる・好感の持てる色
テクノストレス(テクノ依存症・テクノ不安症)
プロパガンダの7手法、セリエ学説
ストレッサー、ホメオスタシス
適当にキーワードはこんなもんだったかな。
記述はテレビと新聞の長所短所を比較して簡潔に述べよ、みたいの。
355
:
今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません
:2008/01/31(木) 09:56:01
俺まーまー神だったんじゃない?
授業内容かいたのほぼ私です
テレビと新聞も一応聞かれてかいたしね!
356
:
神様
:2008/01/31(木) 22:57:12
空欄穴埋め(記述):1問3点×30問=90点
オールポート&ポストマン:事態のあいまいさ×主題の【重要度】
ロスノウ:事態のあいまいさ×【不安感】
【強調化】:化→誇張したオーバーな表現
【同化】:勝手にすりかえる
【ネームコーリング】:悪のイメージのレッテルを貼る方法
テクノ不安症やテクノ【依存】症
ストレス学説by【ハンス・セリエ】
警告反応期→【抵抗】期→疲はい期
【ホメオスタシス】:恒常状態
流言:【インフォーマル】な連鎖的コミュニケーション
色の三属性:色相、明度、【彩度】
メリコの法則:目立つ色、【理解できる】色、【好感の持てる】色
【AIDMAの法則】:注意→【興味】→欲望→記憶→行動
一瞬も一生も美しく【資生堂】
【認知的不協和】by フェスティンガー:疑問を感じたことに関しては、解決しないと気がすまないと感じるのが人間。
マスメディアとしてのテレビの要素:【報道】【娯楽】【広告】
流行の動機by【ジンメル】:同調化への欲求&【差別化】への欲求→パラドキシカルな現象
流行の普及プロセス論by【ロジャース】:革新者→【初期採用者】→【前期追随者】→後期追随者→連帯者
残り5問忘れた
論述:1問×10点=10点
Qテレビと新聞のメディアとしての違いを長所&短所を含め書け
Aテレビ→電波メディア、広範囲をカバー、インパクト度が強い
新聞→活字メディア、信頼性が高い、詳報性が高い
(特定の恐れのため書けん。上記を計100~150字でまとめろ)
357
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/07/11(金) 20:38:18
前期の試験概要知ってたらお願いします
358
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/07/13(日) 04:44:19
>>357
次の月曜日の授業で言うらしいよ。
てかその時限何故か期間前試験とかぶってるんだが、おかしくないか事務室ゴルァ。
てなわけで自分その日強制的に授業出れなくなってるので、
次の月曜日に出席した人、試験の概要をお願いします!!
359
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/07/13(日) 10:26:33
>>358
期間前試験とかぶるって、そんなことありえるんですか?
360
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/07/13(日) 23:57:14
>>359
勘違いだったらホントにいいんだけど、金曜にきちんと確認したから確かだと思う。
前回の授業で木谷さんが、「教務課?に試験を1限にしろって言われて承諾した。
試験する教室が全然空いてないんだって。」って言ってからそれに関係してるかも試練。ひでえ。
とりあえず勘違いを期待して明日早くいってみよう・・。
スレチスマソ。明日聞けるかた、宜しくお願いします!!
361
:
360
:2008/07/15(火) 21:40:13
勘違いだったwてかすごいイタい書き込みをしてしまってるな俺。
たくさん来てたから需要ないと思うけど、
形式は記述で穴埋め。今までの板書とプリントからで、語群(選択肢)は無いらしい。
てか立ってた人はかなりの拷問だったね。試験がんばりましょう。
362
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/07/16(水) 13:20:19
ノートもプリントもないから絶望的。
抽象的なものが多いから過去レス見ても調べられないし。\(^o^)/
授業出なかった自分が悪いんですけどね。
363
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/07/17(木) 16:23:20
授業は全部出たからレジュメはあるが板書全くとってないからヤバイな。
先生の言い方だと落とす気一切ない感じだったが、やはりそこまで甘くはないかね?
364
:
へlp
:2008/07/18(金) 18:42:18
んで、結局前期試験の概要は??
だれか神様ぁ!!書いてくだせぇ!!
365
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/07/20(日) 18:22:17
もう授業ってないですよね?
366
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/07/20(日) 20:06:19
和泉の心理学はマークだったのに…
367
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/07/22(火) 03:17:06
ノート見返してみたけど、わからんところがある。
Ⅱ好印象の与え方
(3)目の表情(外し方)
①伏せ目( )
②仰ぎ目( )
③横 目( )
④虚ろ目( )
Ⅳ 根回しの重要性
Ⅴ コミュニケーションスタイル
(1)
(2)
(3)
(4)
神よ頼む!!
368
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/07/22(火) 16:35:40
>>367
そこはノートとってあるから、前半でやったとこ(リーダーシップなど)を具体的に教えてくれたら教えてあげます。
369
:
367
:2008/07/26(土) 00:47:44
>>368
漠然としててどう教えりゃいいのかわからん。
とりあえずリーダーシップは資料とかノートとってあるけど・・。
できれば先にこちらの要求を呑んでほしい!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板